kenjim9999 の回答履歴

全201件中141~160件表示
  • “年収130万円”が対象とする期間はいつ?

    妻がフルタイムからパート勤務に変わることを計画しています。この変更にあたって、いわゆる130万円ラインが問題になってくるものと考えています。 年収が130万円を超えると、自分で国民健康保険と国民年金等に加入する必要があるというのはよく目にするのですが、この年収130万円とは、どの期間の年収のことなのか、また対象となる納入期間はいつからいつまでなのか、調べてもわからなかったので質問させていただきました。よろしくお願いします。 (参考:平成20年1月以降の給与合計は約113万円で、あと2か月ほどで130万円を超える見込みです。)

  • 公務員の給料について

    地方公務員に就職した場合、民間企業のように学歴によって給料に差が出ることはありますか。

    • ベストアンサー
    • noname#174972
    • 就職・就活
    • 回答数2
  • CAキャビンアテンダントへの夢

    私は現在高3で、地元北海道の私立大学への入学を希望しています。 将来のことを考えているうちに幼いころからの夢だったキャビンアテンダントやグランドスタッフへの憧れがどんどん増していきました。 英文科などへの進学を希望しているわけでもないので、就きたい職に近づくことが出来るのか不安です。 (1)地元の大学へ行き、普通に就活する。 (2)大学に通いながら専門学校へ通う。 (3)地元の専門学校へ通う。 (4)働きたい勤務地(関西地区)にある専門学校へ通う。 どれが一番良い方法なのでしょうか? アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 入社4ヶ月の転職

    マレーシアからの留学生です。今年3月卒業して、4月からある中国系の貿易会社に働いてます。私の雇用契約書には、貿易関連の仕事と文書の翻訳を書いてますが、でも実際の仕事内容は全然違います。今の社長は貿易(中国から食品を輸入する)と中華料理店も同時に展開してますが、私は実際に貿易のこと全然させないで、料理店に店長として働かせた。毎日朝10時から夜9時まで、土曜日、祝日も働きます。日曜だけは休み。休憩時間はほとんどなし。店で使う食材の仕入れ、ホール、メニューの製作、雑務など全部やらせますので、体力にも、精神にも限界になってしまった。皆さんに聞きたいですが、私の場合入社したばかりでの転職は、退職の理由は「一身の都合により」と書いてもいいですか、それとももっと詳しく書いたほうがいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 国際キャッシュカード

    近々タイ・ネパールに行くことになりました。 多少の日本円は持って行きますが、全額持ち歩くのはイヤなので、現地通貨で引き落としできる国際キャッシュカードを作ろうと思います。 今回の旅行期間は10日で、だいたい現地で使う予算は5万程度(宿泊はカード手配済み。主に現地での食事代や観光代程度)です。 実は今持っている某都市銀のキャッシュカードにも「PLUS」がついてるのですが、普段給料の振込みや各種引き落としをしているメイン口座なので、カード盗難の危険性を考えると持ち歩きたくないのです。 あと、これまでいろいろ必要に応じて銀行口座を作ってきて、管理するのが面倒になっているので、これ以上新しい口座を開くのはなるべく避けたいと考えています。 そこで候補に挙がったのがJTBのグローバルキャッシュカードなのですが、これと同じようなサービスのカードは他にありますか? JTBのカードでもいいんですが、支店まで行くのがちょっとめんどうで、できればネット申し込みできるのが良いので。。。 よろしくお願い申し上げます。

  • 韓国人女性と国際郵便でプレゼント交換

    メール交換をしている韓国人女性と国際郵便でプレゼント交換を することになりました。しかし、顔をあわせたことも無い相手なので、 メールの内容から彼女を信用していますが、もし万が一その人が 韓国人女性を語った変な人で、変なものが送られてきたらどうしようと いう疑問を持っています。国際郵便というのは、中身を確認したりするものなのでしょうか?送られてきたものが安全という保証は ないですよね・・・。彼女に住所を教えていいものか、迷っています。 どうすればいいものでしょうか?

  • 重度のあがり症をどうにかしたい(>_<)

    こんにちは。 21歳の大学生です。私は極度のあがり症です。 大学のプレゼンはもう最悪で、クラスの前に立っただけで体の震えが止まらなくなります。声もブルブル震えてしまってまともにしゃべれないし、もう今にも心臓が口から飛び出しそうなほどで泣きそうになります。 でもまだしなければいけないプレゼンが8つも待ち構えています。考えるだけで不安で不安で夜も眠れません。 どなたか私にあがり症を克服する方法を教えてください。 本当に悩んでいるのでどんな小さなアドバイスでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 国際キャッシュカード

    近々タイ・ネパールに行くことになりました。 多少の日本円は持って行きますが、全額持ち歩くのはイヤなので、現地通貨で引き落としできる国際キャッシュカードを作ろうと思います。 今回の旅行期間は10日で、だいたい現地で使う予算は5万程度(宿泊はカード手配済み。主に現地での食事代や観光代程度)です。 実は今持っている某都市銀のキャッシュカードにも「PLUS」がついてるのですが、普段給料の振込みや各種引き落としをしているメイン口座なので、カード盗難の危険性を考えると持ち歩きたくないのです。 あと、これまでいろいろ必要に応じて銀行口座を作ってきて、管理するのが面倒になっているので、これ以上新しい口座を開くのはなるべく避けたいと考えています。 そこで候補に挙がったのがJTBのグローバルキャッシュカードなのですが、これと同じようなサービスのカードは他にありますか? JTBのカードでもいいんですが、支店まで行くのがちょっとめんどうで、できればネット申し込みできるのが良いので。。。 よろしくお願い申し上げます。

  • イギリス キャッシュ 現金

    8月25日からイギリスに一人旅をするんですが、「キャッシュカードなし・クレジットカード(VISA)キャッシュ機能なし1枚」を持っていきます。その場合、もし・・・お金が足りなくなってしまった場合はどうすればいいでしょう?? ちなみに、10日間の旅行で友人の家(エジンバラ)に7日間、あとの3日間はロンドンで過ごします。一応、現金で持っていくお金は10万円なのですが、足りないですか?ロンドンで1人になった時に心配で・・・。 でもトラベルカードは注文したので交通面では大丈夫だと思われます。 誰か教えてください。よろしくお願いします。

  • ランカウイ島のホテルとレンタカーについて

    今年の12月ごろに、ストップオーバーして、マレーシアのランカウイ島に2泊3日で訪れることになりました。 できるだけ節約して行きたいと思っているんですが、ホテルで悩んでいます。 ・Aseania Resort Hotel ・Kampung Tok Senik Resort hotel ・Awana Porto Malai Hotel ・Bay View Hotel 値段的に、この4つで悩んでいるのですが、もし、このホテルの中で宿泊されたことがある方がいらっしゃったらどうだったか是非教えてください。 また、ランカウイの空港からレンタカーを3日間借りようかと思っているのですが、どこのレンタカーやさんを使われたか、感想などあれば是非教えてください。 短い滞在なんですが、ランカウイで絶対行っておいた方がいいところやお勧めがあれば是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • バンコクの案内人(現地女性)

    こんにちは。宜しくお願いします。 今度、バンコクに数日間旅行に行きます。現地を案内してくれたり、おいしい食事を紹介してくれる現地の女性と知り合う方法はありますか? (簡単に言うと、数日間恋人のような関係になれる女性ですね。) ナイトライフな関係は特に求めていませんので。(とはいうものの、案内されるのは男性より女性が良いですね) 宜しくお願いします。

  • 初の海外旅行へアドバイスくださいm(__)m

    近々、イギリス・フランスに旅行に行くことになりました。1週間ほどの予定で、パックではなく、個人的に行きます。 初めての海外旅行なので今からウキウキなのですが、なんせ初めてなもので何を鞄に詰めたらいいか分かりません(汗) あれも、これもと詰めたら鞄がすぐにいっぱいになります。 海外旅行に行った経験のある方、どんなものを入れておけば快適な旅行ができるかアドバイスをくださいm(__)m あと、海外に持っていけないもの(ペットボトル飲料もダメと聞きました)はどんなものがありますか? 充実した旅行にしたいので、是非多くのアドバイスをください。お願いします。

  • カード付帯海外旅行保険の延長はどのカード会社がオススメですか?

    半年程度の留学を予定しています。 カード付帯の海外旅行傷害保険を延長していこうかと考えています。 噂では、JCBが選択が多くてよいと聞きましたがどうなんでしょう? また、同じJCBでもゴールドや一般カードによって違いがあると思うのですがどうなんでしょうか? 価格(保険)などの情報などもあれば教えて下さい。

  • サンフランシスコでの乗り継ぎ

    9月頃、ラスベガスに個人旅行へ行く予定です。 その際の海外での乗り継ぎ時間について質問があるのでご回答お願いいたします。 帰りの便をラスベガス(ted)からサンフランシスコ(ANA若しくはUA)経由で帰国しようと思っているのですが、その際の乗り継ぎ時間は何分ぐらいあれば良いのでしょうか。ちなみに今のところ乗り継ぎ時間を1時間15分程度の時間の便で考えています。 また、もし乗り継ぎ方法にアドバイスなどがございましたら、お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • ビザウェイバーについて

    こんにちは、いつもお世話になっております。 実は当方アメリカに過去に1度のみうっかりビザウェイバーにてオーバーステイしたことがあります。 しかしカリフォルニア州だと以下のような事例もあるようですね。 https://www.us-lighthouse.com/iminhou/e-1189.html 実は今度会社からカリフォルニアへ出張を命ぜられそうなのですがもしこのウェブサイトに信憑性があるならそこまでビザに対して神経質にならなくても良いのかとも思いますが…それでも当然ビザは取っていく予定ですが。それとも今回のカリフォルニア行きは断ったほうが良いと思いますか?如何でしょうか? 特に専門家の方、回答よろしくお願いいたします。

  • カード付帯海外旅行保険の延長はどのカード会社がオススメですか?

    半年程度の留学を予定しています。 カード付帯の海外旅行傷害保険を延長していこうかと考えています。 噂では、JCBが選択が多くてよいと聞きましたがどうなんでしょう? また、同じJCBでもゴールドや一般カードによって違いがあると思うのですがどうなんでしょうか? 価格(保険)などの情報などもあれば教えて下さい。

  • 初の海外旅行へアドバイスくださいm(__)m

    近々、イギリス・フランスに旅行に行くことになりました。1週間ほどの予定で、パックではなく、個人的に行きます。 初めての海外旅行なので今からウキウキなのですが、なんせ初めてなもので何を鞄に詰めたらいいか分かりません(汗) あれも、これもと詰めたら鞄がすぐにいっぱいになります。 海外旅行に行った経験のある方、どんなものを入れておけば快適な旅行ができるかアドバイスをくださいm(__)m あと、海外に持っていけないもの(ペットボトル飲料もダメと聞きました)はどんなものがありますか? 充実した旅行にしたいので、是非多くのアドバイスをください。お願いします。

  • 国際キャッシュカード

    近々タイ・ネパールに行くことになりました。 多少の日本円は持って行きますが、全額持ち歩くのはイヤなので、現地通貨で引き落としできる国際キャッシュカードを作ろうと思います。 今回の旅行期間は10日で、だいたい現地で使う予算は5万程度(宿泊はカード手配済み。主に現地での食事代や観光代程度)です。 実は今持っている某都市銀のキャッシュカードにも「PLUS」がついてるのですが、普段給料の振込みや各種引き落としをしているメイン口座なので、カード盗難の危険性を考えると持ち歩きたくないのです。 あと、これまでいろいろ必要に応じて銀行口座を作ってきて、管理するのが面倒になっているので、これ以上新しい口座を開くのはなるべく避けたいと考えています。 そこで候補に挙がったのがJTBのグローバルキャッシュカードなのですが、これと同じようなサービスのカードは他にありますか? JTBのカードでもいいんですが、支店まで行くのがちょっとめんどうで、できればネット申し込みできるのが良いので。。。 よろしくお願い申し上げます。

  • 予約なしでいける精神科を探しています。

    うつ病か、それに近い症状で悩んでいます。 国分寺駅(又は中央線沿線上)あたりで予約なしでいける精神科はありますでしょうか? 就職関係で動きたいのですが、動こうにも動けない状況で、早急に対処したいのです。 どうかお力添えをお願いします。

  • 海外

    オーストラリアに行きたいです。 英会話は全くできません。1年程向こうで生活すれば話せるようになりますか?? また、向こうで住ませてもらえる家はあるのですが1年行くとなると一体いくらぐらいお金は必要でしょうか?? (食費ぐらいは毎月払いたいです・・・。)