防犯・セキュリティ

全3646件中3561~3580件表示
  • 仕組まれた結婚詐欺、本当に困ってます。

    話しは長くなりますが、4ヶ月前に(仮名:A子)という女性と知合って、結婚を意識した付き合いを考えていこうかと思ってた矢先、A子から携帯メールで「ごめんなさい、もう会わない方がいい…」との内容のメールが送られてきて、A子に電話をしたのですが、何度かけても電話にでませんでしたので、携帯メールで「何があったの?連絡ほしい…」と送ると、2日ぐらい経ってからA子からメールが返ってきて、何度かメールのやり取りしているうちに「実は、ある人物(仮名:B男)から私に近づいて誘惑し、婚約まで事を運べ…」と言われたらしく、はっきりした理由はまだ教えてもらっていませんが、A子はB男に弱み?を握られているらしく、B男はまた新たなC子を使って私を誘惑したり、あらゆる手段でA子との婚約を破棄させ、A子を通じ慰謝料を要求するという恐ろしい話しになってるのです。 A子はB男の名前と携帯は知っていましたが、本名かも分からないですし、素性も分からないし。ここ最近、携帯電話を解約したらしく、A子にはフリーメールで連絡をして来るらしいです。 A子は私を騙すつもりで近づいて来たのですから、私の気持ちは複雑でやり切れませんが、この様な計画(結婚詐欺)を私に打ち明けてくれたのですから付き合って行く事はできませんが、許してあげようと思ってます。 今後B男が、私や、A子に何をしてくるのか分からなく未然に防ぎたくご相談しました。 ただ、今の段階では何の危害も無いですし、事件にもなっていませんので警察は取り合ってくれないと思います。 B男の素性を調べる方法や、B男に今後このような計画を辞めさせるいい方法はありませんでしょうか? 本当に困っています。

  • 個人情報の紛失について

    当方結婚を控えており、新居を探しておりました。 先日アパートの賃貸契約を結んだのですが、 契約後現地に行ってみると、仲介業者より事前に聞いていた場所、方角等が違っていたため 全面的に仲介業者が悪いということで契約を破棄する事となりました。 そこで、まず、返金を要求したのですが、契約破棄が決まった当日に口座番号を聞かれ、 3週間後返金が確定した際にも違う担当者から再度口座番号を聞かれました。 それと、住民票、印鑑証明の返却を求めたのですが、私の分の住民票、印鑑証明は返却されたのですが、 婚約者の分の住民票を仲介業者が紛失している可能性が出てきました。 もし、このまま婚約者の住民票を紛失ということになれば、 (1)口座番号の紛失 (2)住民票の紛失 2点で、しかるべき責任を取っていただきたいと考えています。 ただ、責任を追及となるとどのような手順で行えばよいか分からない為、アドバイスを頂けたらと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 出会い系サイトで

    無料となってたので登録・メールしたら、ポイントが発生してポイント毎に料金が発生する仕組み。もう使う気はないのですが、料金は払わないとだめなのでしょうか?

  • 庭の植え込みが盗まれます。

    道沿いに植えた、庭の植え込みが盗まれます。 一度、盗まれた後、再度植えたのですが、また盗まれました。 どうも夜間に引っこ抜いていくようです。 (捨ててはなく、持って行かれています。) 道は主要道路ではないので、あまり頻繁には人は通りません。 何か良い対策はないでしょうか?

  • 車に付けられた探知機の発見方法

    先日、離婚に係わることで質問させていただいたものです。 今回も宜しくお願いいたします。 主人とこれから別居するのですが 家の中に盗聴器?を仕掛けられていたのか 絶対に知りえない相談していた内容などを知っていたり また電話をした先を知っていたり気味の悪いことが色々ありました。 最近は私と子供の行き先で偶然?すれ違うことが数回あり 先日は市役所で手続き中に偶然の不利をして窓口にやってきました。 スーパーで買い物をしていると帰りがけにスーパー近くの道ですれ違ったり …。 主人は出掛けており家から付けることも出来ないでしょうし 私がここに来る事はわからないはずです。 特に最近怪しい行動が多かったので運転中助手席の子供たちが後ろなどを確認したり注意をしていました。 それでも、行く先々で会ったり、今日その場所に出掛けていたことを何気なく「知っているんだからな」と言ったり本当に怖いです。 状況説明が長くなってしまったのですが 車に探知機などを付けて行く先をチェックする事は可能なのでしょうか? 私の車は家から5分以上離れた50台以上停められる駐車場にあり 人の出入りが割りと多いため、作業も十分出来る環境です。 私が疑い深くなったのか、行動がチェックされているように感じてなりません。 探知機を付けられるのか?または探して除去する方法などありましたら情報をいただけると助かります。 ちなみに現在あまりお金に余裕がある状態ではないので 出来れば業者さんではなく自分たちで出来る作業ですと助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ETC(高速道路の自動料金システム)のセキュリティ

    割引が大きいのでETCを利用したいと考えていますが、利用者側のセキュリティは大丈夫なのでしょうか? もちろん防犯上差し支えない範囲で、安心なシステムだと納得できるように教えて頂ければと思います。 具体的には次のような事を心配しています。 【懸念点1】 非接触で利用できるという事は、同じだけの距離から非接触で(カードが挿入されている)車載器をスキミングできるという事で、知らないうちに勝手に人のお金(カード?)を使われてしまう可能性は無いのでしょうか? 【懸念点2】 ETCクレジットカードではなくETCパーソナルカードの利用を考えていますが、このパーソナルカード自身のセキュリティは大丈夫なのでしょうか? クレジットカードと同じように、スキミングされたり、カード表面に記載されている文字や数字を他人に見られただけで、勝手に使われてしまう可能性は無いのでしょうか? 【懸念点3】 ETCの利用手続きにあたり、個人情報を教えなければならないと思いますが、これらの個人情報や、公団(代行企業)側が記録しているETCカードの情報などをもとに、(これらの情報が漏れたとの前提で)人のお金が勝手に使われてしまう可能性は無いのでしょうか? 以上の懸念点は質問ではなく、どのような心配をしているのかという説明のための一例で、「ETCはセキュリティ上どのように安全なシステムなのか?」が質問です。どれ程の配慮がなされているのか、安心だと納得した上で契約したいと思います。 防犯上差し支えない範囲でのご回答を、よろしくお願い致します。

  • 赤外線防犯カメラについて

    家の駐車場に駐めている車に夜中にいたずらをされるので、駐車場の屋根の柱に赤外線防犯カメラを取り付けるつもりです。 屋外になるのでワイヤレスがいいんですが、実際、家の壁を通り越してどのくらいの距離まで受信電波はとどくのでしょうか? 無線LANの電波は、邪魔しないんでしょうか? カメラの取り付けを考えている所の近くに、センサーライトが既に付けているんですが問題ないでしょうか? 1万円以内くらいのものしか買うお金がないんですが、耐久性、画質などだいじょうぶなんでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 防犯グッズで…

    僕はよく町でヤンキーや他校の生徒に絡まれます。 原因が僕の外見であることは分かっているのですが、変えるつもりはありません。 小学校の頃から身体がでかくて小学生の頃は簡単に返り討ちにしていましたが、最近は身体がでかくても力がないので負けそうになります。 友達同士のケンカだと負けても良いですけど、知らない学校の人や、ヤンキーだとその後にぼこぼこにされてしまうのでまけられないとおもいます。 この前は逃げましたが、追いかけられて大変でした。周りに誰もいなかったので助けてももらえないことが多いです。 そこで何か防犯グッズを買おうと思いました。 目にとまったのはメリケンサックでした。力は無くても(パンチは120kg)スピードはあるのでいいと思いました。 しかし注意書きを見てみると、結構危険というようなことが書いてありました。 最近見つけたまんがではコンクリートの壁を壊したりしてましたが、ホントにそれぐらい出来ちゃうんですか? またこれは警察の人に逮捕されたりするのですか? 他にも何かあれば教えてください。宜しく御願いします。

  • どなたか助けてください。犯人がわかっているのですが、どうしようもないんです。

    1月ほど前、自転車を購入したのですが、購入1週間もしないうちに前・後輪ともに蹴り曲げられ壊されてしまいました。 事が事で、複数回に及ぶ犯行のため、マンション組合や管理人さんが動いてくださり、防犯カメラの力もあいまって犯人特定ができました。 物損の件はその後、警察、本人、立会いの元にほぼ全額弁償に持ち込むことができました。(諸経費、慰謝料は諦めました) 本人は、「払いたくないが仕方が無いから払ってやる」と金を払い、笑顔で「ごめんなさいねぇ」と。納得がいきませんでしたが…。 ただ、マンション組合、警察の提案の元、刑事、民事等の大事にはしませんでした。 その後、私が犯人を中傷したかに見せるため、「自転車を壊したやつ出て行け」といったような落書きを自らの玄関に落書きする等、理解不能なトラブル等が起こされたりもしました。 ※自転車破壊事件は当人同士、警察、組合しかありません。ので、私以外こういった落書きをできる輩がいない「私は被害者!」といいたかったらしい…。 事はさかのぼるのですが、昨年、等マンションで3件ほど青マジックによる落書き事件がありました。 本件の使用されたマジックと字体がそれと酷似、彼の犯行と裏付ける結果となり、墓穴を掘ることになりました。(落書き修繕費の請求を受けたそうです。10万強) で、本題はここからなのですが、最近又問題が起きています。 「唾」です。自転車に唾がかけられるようになりました。それも毎日のように。犯人は解っています。恐らく彼でしょう。 ただ、証拠が無いです。防犯カメラも映像が荒く、犯人も自転車置き場利用者ということもあり、唾を吐きかけるだけだと犯行をしているのか区別がつきません。 又、個人情報云々で、防犯カメラの映像もそうやすやす見ることが許されないのです。(本来、警察立会いの元でないと管理人すら見ることができません) 正直お手上げ状態なのです。 対策をとりたいのです。 ワイヤレスで使える防犯カメラとかを検討していたりするのですが、決して安くありません。 また、犯人を特定できても、かかった費用が犯人から取れるかもわかりません。「唾」ですし、写真をとるようにはしていますが、物は何も壊れていません。 こういった場合、どう対処したらよろしいでしょうか? 防犯カメラ等を手配して、犯人を特定(目星ついていますが)できたとして、何か犯人に対してアクションを取れるのでしょうか…。 アドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。

  • wakoの耐火金庫が開けられません

    10年以上前に買ったWAKOの一般家庭用30K程度の耐火金庫です。 先日子供がテープで固定しておいたダイヤルを回してしまい開けられなくなってしまいました。 開けるダイヤル位置も分かりカギも手元にあるのですが設定(右に何回、左に何回等)が分からなくなってしまいました。 WAKOという会社は廃業してしまったそうで連絡しようもありません。 ダイヤル位置(数字)も分かりカギも手元にあります。 防犯上教えていただけるか心配ですがヒントだけでもどなたか教えていただけませんか?

  • 半年ほど家を留守にします。どうしたら・・??

    半年ほど海外へ赴くので家を留守にします。 主人、私ともに実家は近くという距離ではありません (車でそれぞれ1時間、2時間の中距離) 家はマンション8階のうちの5階、3世帯の真ん中に住んでおります。 小さなマンションのため管理人は常駐していません。 ご近所づきあいはあまりないのが現状です。(夫婦2人のみの共働き) とりあえず印鑑証明や印鑑、通帳や貴金属の類は双方の実家へ預かってもらおうと思っております。 郵便物もすべて実家へ転送。 ガス・電気は止めずにそのままで出発 だいたいの基本的なことは想像はつくのですが その他、注意するべきことなどがありましたら教えていただけないでしょうか? どんな些細なことでも結構です。 よろしくお願いいたします

  • 万引き捜査って・・・・。

    私は4月から某ホームセンターの店員として働いています。 最近、在庫確認の際の金額が合わなく、どうやら万引きが横行しているようなのです。 正直、確実性はないのですが、恐らく万引き犯であろう人物の顔、名前、住所が分かっていたとすると、警察の方はその人の家まで行って事情聴取してくれるでしょうか?? 顔は防犯カメラ、名前と住所は昔の返品記録で残ってると思うのですが。 それともやはり万引きは現行犯じゃないと捕まえるのは厳しいでしょうか?? 正直、カメラの映像は微妙です。盗んだ?商品?(私物かも?)を外から持ってきてあとでレジで精算している様子なのですが・・・・、確実に物をカバンに入れて店外へ出て行く一連の様子などは映ってませんが、8割の確率でやってると思うんです!恐らく外に持ち出していたのではないかと推測しております。 恐らく万引きだと思うのですが、違った時のことを考えると(逆に訴えられるかも?)、声を掛けれません。一応、精算はしてますし、レシートを出されるとなんとも言えないです。被害額も示せません。 やはり確実な証拠がないと次の来店時の犯行を取り押さえない限り何も手は出せないのでしょうか?? 疑いがあっても確実な証拠がないと現に万引きを行っていなければ店員も警察も問いただすことはできないのでしょうか?ただの買物ではだめですよね。 顔・名前・住所が分かっても確実性がない限り、警察には取り入ってもらえませんでしょうか??ただ怪しいというだけでは事情聴取などはしてもらえないでしょうか?やはり論外ですか? 万引き捜査で警察がどこまで動いてくれるのかが疑問です。 皆さん、どう思われますか??宜しければご回答お願いします。

  • ガルエージェンシーと不審者の関係・・・・

    はじめまして。 僕は今から9年前の1998年に、ラジオ番組のDJの芸能人に恋文を送ったんです。 そのラジオ番組には毎週、ハガキを送ってたりしていたんですが、そのハガキの内容が、他のテレビ番組の司会者に洩れてたらしく、ハガキの内容を侮辱するような発言を他のテレビ番組の放送中に何度かされました。 それで、ラジオ番組に抗議の文書を送りました。 本格的に身の回りで不審な出来事が起こり始めたのは、それからでした。 まず、帰宅したら家財道具を誰かに動かされて移動してあったり、外出すると、同一人物が僕の後を尾行してきたり、外出時や、自宅近辺を、同一の車両(車種)が尾行してきました。 上記の事が1度だけなら、偶然でしょうけど、1998~2007年まで、数え切れない程に繰り返されてきました。 同時にテレビでも侮辱した司会者が、何故か僕の事を知ってる様な発言をしたり、他の出演者が僕が日常的に着ている服装の色を真似て着ていました。 何故、真似てるか解るかと言うと同様に1998年から続いていたからです。 最近、自分で調査したんですが、探偵社ガルエージェンシーが関与してる可能性が高い事が解ったんです。 ガルエージェンシーは芸能界とも太いパイプがあるらしいです。 警察・弁護士に相談したんですが、可能性の域を出ないらしく、また証拠に欠ける理由で、相手にされませんでした。 試しに、ガルエージェンシーにメール相談してみたら、不審な出来事が通常の2倍に起こりました。 ガルエージェンシーからのメールは、僕の起床時間に合わせてメールが来たりしました。 インターネットで調べたんですが、この探偵社は裏ではかなりの悪質な事をしてるようです。 僕はどうすればいいでしょうか?。 良ければ、教えてください。

  • アダルトサイトの入金画面が消えない。

    パソコンの事を何も知らない友人が、アダルトサイトを見て「18歳以上ですか?」のボタンをクリックしたら入会金5万9千円となったらしいです。 ワンクリック詐欺なので、それはそのまま無視したらいいと言ったのですが、パソコンを開いた時とかに「入金が確認出来ていません」と言う内容の画面が出てきて、コレが料金を支払わないと消えませんとあるらしいです。 その画面自体はマウスで移動出来て、画面上から見えないように移動できるらしいですが、何分かたったらまた出てくるので、結局はそのものは消えないらしいんです。 これは、料金を払わないと消す事が出来ないんでしょう?? 3日以内に入金とあるので、入金期限まで70時間とかってカウントされてるらしいんですが、このカウントがなくなれば消えるんでしょうか??

  • ガス漏れ検知器

    ガス漏れ検知器でガス漏れを検知したり、大きな地震を感知したりしたら、家のガスの元栓を閉めちゃう装置くらい簡単にできそうなのですが、どうしてそういう装置はないのでしょうか?

  • 防犯ガラスについて

     最近、泥棒が多いので、家の窓を変えようと思っています。侵入されないようなガラスに変えたいです。  窓ガラスが割れない ”強化シール”もあると聞きました。 値段の差も気になります。 強化ガラス、強化シールのことを教えてください。 なにか、いい方法があったら教えてください。

  • 女性の一人暮らしで寝るとき・・・

    一人暮らし中です。 住まいは3階に住んでます。団地の前は小学校なので夜は静かなんです。 この夏たまらなく暑いですよね…クーラーも扇風機もなくって… 今は、窓は閉めて寝てますが、暑くて開けて寝たいって思うのです… 時々思うのですが…不審者、泥棒は…窓が開いてたらそのまま入ってはきますよね・・・ 閉まってても、窓を割られて入ってくるので・・・一緒かな~って思ったりするんです><; 不審者の心理的なもので、窓が閉まってるからここは諦めよう。って思ったりしますか? どうなんでしょう… やっぱり締めてないと駄目ですか??

  • クーリングオフについて

    少し前、訪問販売のニュースで味噌はクーリングオフできるように法改定されたとありました。 今日の事です、おばあさんが信州のとある会社の訪問販売で味噌漬けセットと醤油500ml3本を15,750で買ってしまいました。 注意していたのですが2度めか3度目で価格にあった味のものでは無いとおもいます。 返却方法をご存知の方がおられましたら教えて下さい。

  • 女の1人暮らし

    今日から1人暮らしが始まりました。新築アパートの1階です。1階は少々不安なのですが(2階は夫婦居住用)どういった事に気をつけたらいいでしょうか?あと、洗濯物はやっぱり室内に干した方がいいのでしょうか?(本当は外でカラっと干したいですが・・・)あと1人暮らしの節約術やアドバイスなど何でも教えてください。初心者なのでいろいろ不安です。

  • 女性一人暮らしの自己防衛していますか??

    東京で一人暮らしをしています 私のマンションは大家さんもいないしオートロックもないし最上階でその階には私の部屋しかなくて玄関入り口が外からは見えないので家に帰る時すごく怖いです 最近ポストの中身が外に出ていた事がありました 怖いです みなさんは自己防衛のために何かしていますか? できること教えてください とりあえずポストの表札は男の名前にして玄関の外に男物の靴を置いています