社会・職場

全62899件中181~200件表示
  • 新しい環境

    30代女性です。 来月人事異動があり、新しい仕事、新しいメンバーでのスタートとなります。 前任者が全員異動でいなくなり、身近に仕事のことを聞ける人がいない中で、先日課長補佐から、係長の次のポストである次席に任命されました。 今から不安でいっぱいですが、とにかくやるしかない!頑張らなきゃという思いで日々を過ごしています。 皆さんに、新しい環境で仕事をするにあたっての心構えや、これは大事にした方がいいという信念があれば、教えていただけたらと思います。

  • なぜ大人は愛がなくても死なないのか?

    ローマ皇帝フリードリッヒ 2世が、実験のため 50人の生まれたばかりの赤ちゃんを集め、 衣食住、生きるための世話はきちんとするけれど、言葉をかけたり、スキンシップは一切取ることを禁止した。 結果は、3歳までに49人が死亡。6歳に最後の1人が死亡したそうです。 言葉とスキンシップがないと赤ちゃんは死んでしまうのに、 なぜ、大人は引きこもりでも、独身でスキンシップがなくても死なないのでしょうか? 統計では独身男性は68歳中央値で死亡すると言われていますが、 独身女性は既婚女性より長生きです。 私見で結構です。皆様の考えを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#260545
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • バイトが辛い

    ほぼ同じ時期にバイトを始めた友達がいるのですが、そ子と私で店長の態度が大きく違います。 店長はその子のことを推しと読んで、ほんとに可愛がっていて、よく絡んでいます。対して私は注意される時か、ほんっっとにたまに相槌を求められるくらいです。 その子はかわいくて仕事もきっちりできるのに対して、わたしはどん臭くて仕事を何回も教えて貰っても出来ないし、容量も悪く、よく注意を受けます。 今日も忙しいときに、他の社員さんからもその子が何度もヘルプで呼ばれていました。 仕事が出来ない人のことを裏で結構言っているので、私も言われているのではないかと不安です。ただでさえ男性だらけの職場で、女が自分しかいないことがほとんどの職場で寂しいのに辛いです。 どうすればいいのでしょうか……?

  • 職場での態度が悪いと感じます。

    私は新卒で就職した時からずっと仕事中は「やる気のない顔」と言われており、私自身自覚がありません。 なので、よくやる気がないと言われやすいです。 学校では勉強中、特に得意科目の際には集中力ややる気が全く違うそうです。 これも自覚はありません。 これって改善出来ますか?

    • ベストアンサー
    • noname#260430
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 女性ばかりの職場で

    女性ばかりの職場で男性上長ですが、接し方に悩みます。 女性ばかりの職場で男性上長です。 気の強い方ばかりで、仕事の予定に対して文句言ったりされ、どう対応したらいいか悩みます。 接し方、声掛けどーするのが良いでしょうか

  • 面接時に持病の通院を話しうえされましたが転勤強要

    質問失礼いたします。 労働と雇用についての質問です。 転職サイトから現在の会社より直接スカウトをいただき去年より正社員として勤務しております。 質問の内容は転勤が多い業種なのですが「歯科矯正をしている期間は転勤不可」と言うことを会社側に伝え口頭ですがその件を特例として、 昨年12月に現在の会社に正社員として雇用されましたが「決定事項として来月一日からの転勤を強要されている」です。 顎に持病があり手術後、述語の経過のため矯正をはじめましたが基本的に矯正は担当医が 設計図のようなプランを立てて行っていくので、よっぽどでない限り担当医や医院を変えれません。 なので最終面接時に「転勤は可能か」の質問に対し「独身のため転勤は可能ですが、それは矯正治療終了後でないと無理。下手したらあと2年は掛かるので自宅から通える範囲の場所なら勤務可能(期間においては念のため少し多めに伝えました)」 このことは面接に落ちることを覚悟で最終面接の方々には、いの一番で伝えさせていただき、 「落ちた」と思っていたのですが次の日に採用のお知らせをいただいたときは驚きと喜びでした。 ただ入社してすぐに採用者と離職者の入れ替えの激しさに、不信感が湧きましたが「うちの会社は昭和だから」が口癖のようで、 辞めたら新しく取ればいい、という考え方のようで新しい人材を教育するという概念がない風習のようでした。 それを置いても、私へのスカウトは本来転勤前提の勧誘だったようですが、 歯や家の事情を包み隠さず話し、歯の治療が終わるまでは自宅から1時間と少しの勤務先への配属となりました。 内容は事務が殆どですが、自分なりに頂いた仕事や出来ることを探し真摯に行っていたつもりです。 ただ、環境の変化に身体が着いていかず慢性的な過敏性腸炎症候群に掛かってしまい そのことでお休みをいただくこともありました。 適応障害まではいかなくても、少しずつは良くなっていたのですが、 先々週末にノロウイルスに掛かり家族間でも二次感染が起こってしまい職場で菌をばらまかないため、事情を話し先週いっぱいおやすみをいただきました(有給) その次の出社日の月曜も午前中は体調が悪く、午後出社(半有給)を申し出て出勤したところ、上長二人に会議室へ呼び出され、 「本当は先週(私がノロウイルスに感染中)に話しておきたかったけど、転勤してください。部屋などは自分で探してください」とのお話をいただきました。 治療期間は数年かかるかも知れないと、何度も面接でも伝えてあり、人事部もそれを承諾し特例にて特殊な肩書き(○○部○○担当等)を用意していただき、所属させていただいていたので。寝耳に水でしたので その場で上長らに件の旨を伝えましたが「大丈夫っしょ、俺も皆も転勤ばかりだし、東京まで車で2時間だから高速で直ぐだよ(私が免許証不所持なのを知っているのに言われました)」 口内に着けている装置や治療のいっかんで骨にネジやワイヤーなどがあるのですが、 口という良く稼働する部分なので破損などする場合があるので、 万が一職場で器具が破損しても対応出来るように家の近くの歯科に通院していることも伝えており、 もし平日に器具に不調をきたしても通える範囲だったので内定を受けされていただき入社しました。 月末に全体通知するのでそれまでは誰にも他言無用と言われましたが、私からしても最初の条件と違く、困惑しており。 相談窓口に相談もしたかったのですが、親会社の相談窓口に電話してみましたが、子会社はそのサービスを受けれないとのことで、私をスカウトしてくださった人事担当の方に伺いの電話をさせていただきましたが、 私と同じく「歯の治療終了後に転勤配属」という認識で、私の転勤については初耳のようでその方が上長らに掛け合ってくださることになりました。 人事の方のおかげで追って再度話し合いの場が設けられることとなりましたが、 労基系の相談窓口にも伺ってみたところ、口頭でも歯の治療が終了するまでは現在の自宅から通える範囲(今通っている場所は1時間15~30分) と社と共通認識なら契約が違うと言うしかないとのことでした。 私事態、転勤が嫌だとかではなく治療が終了してからでないと採用前から伝えてあるので本当に困っております。 顎の持病の担当医に相談したところ、すぐに診断証明書を作成、速達でお送りしてくださり手元にありますが これが効力を発揮するか疑問なところなのは確かです。 再度の話し合いの場にボイスレコーダー等を購入して音声を録っておいた方がいいでしょうか。 それと今回のことで上長の発言には決定事項の圧力を個人的に感じており、 どうしたらいいかアドバイスいただきたいです。 何卒どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 言う事を聞かない部下について

    言うことを聞かない部下(後輩)はどうしたらいいですか。今自分は障害者施設で介護の仕事をしてます。 自分は役職などについて滅茶苦茶偉いわけではありませんが、一応年齢も勤務年数も遥かに自分より下の後半のような子がいます。何回注意をしても利用者さんを叩きます。もちろん、本気でパンチをしてるわけではありませんが。 本人はちょっかいやじゃれあいのつもりかもしれませんが、脇腹をこちょこちょしたり頭をグリグリしたり頬をペチペチしたりが主で、じゃれあいの範囲ならこちらも言いませんが相手が嫌がってもやったりしつこかったり力が強いと虐待になりかねないので、こっちも注意するのは嫌ですが何も言わないわけにもいかないので注意をしています。 しかし、こちらの言ったことを屁くらいにしか思ってないのかしりませんが、すぐ同じ事をします。時には、全力ではないとはいえ頭を叩いたり、障害で他人を叩いたりしてしまう子に叩かれて割と強めに叩き返したりしていました。上の人間には一応言いましたが。 いけない事をしてるので、見るのも胸糞も悪いし、自分の注意を聞かないのも腹が立ちます。どうしたらいいですか

  • 勘違い男

    このような男性心理とは何でしょう 有り難い反面、不愉快でした。 10ヶ月程働いた派遣先での出来事です。 先日契約満了を迎えました。 退職3日程前に、男性社員からプレゼントを渡されました。その際、退職日を聞かれ最終日に自分が休みでいませんと伝えられました。 自宅で開封したら靴下でした。 正直、なんで‥と思う気持ちもあり、その社員さんと会う最後の日、プレゼントに関し触れず最終日の挨拶も交わしませんでした。 最終出勤日、付箋でチャットを見てくださいとパソコンに貼られてました。 読むのにどれほどの時間がかかるのかわからないほどの長文が綴られ 読んだら削除するように書いてありました。 内容は‥ まず、引かれるプレゼントだった事と、そのプレゼントにした理由 ・真面目で実直な姿に惹かれた ・仲良くなりたいがタイミングが難しく声をかけることも出来なかった ・話せなくても姿をお見かけし声が聞こえるだけで嬉しく癒された ・毎日が仕事へ行くのが楽しくなってきた ・愛おしいと思ってしまった ・存在でホッと癒される ・存在が大きかった ・これからも一生忘れられない  その他長々‥これからも幸せな人生を的な事が会社のチャットに送られてきてました。 不愉快なのですが 最後にお話出来た時に、涙目で見つめられと書いてあったのですが 涙目になった事も、見つめた覚えも一切ありません!!!! 見つめられとは、私がその人に好きな感情があり、見つめられてととれると思うのですが、正直仕事の出来ない社員で指示した事も記憶にないのか、言われたようにやり理不尽な事で散々キレられました! 立場的に派遣先ということもあり、辞めたくても辞めれない中我慢しました。 なので、何の感情も無く、ただただ気持ち悪い人なのですが 最後の日に、こんな見つめられてとか愛おしいとか、あなたの存在が大きくて一生忘れられないとか言われて吐きそうです。 仕事中、何を打ってんだかと呆れております。この男、何を求めてますか? これを聞いて、私が連絡先を置いていくとかそんなこと想像してますか? 上司として見送るなら、いちいち愛おしいとか言ってくんなと思いましたが、何なんでしょうか?

  • 部下へのフォローについて

    新人である部下を大したフォローもせず、客先とトラブルになったら、上司の責任も多少はありますか?

  • 会社の理不尽な人事異動に病んでます。

    会社の理不尽な人事異動のせいで心身ともに不調で今の仕事に全く身が入りません。 今現在、新卒で入社し2年目で今の部署で働いて1年半しか経っていないのですが(通常4〜5年目で異動) 急に望まない異動(上司も知らなかった)を仕事に関して無知な部長の独断で言い渡され物凄く怒りと憎しみが湧き上がっています。 理由としてはマルチな人材になって欲しいという育成計画も何もない漠然とした理由でした。 異動するにあたっては部署同士のトレードになるのですが、私の部署に異動を強く希望していた年次が6年上の先輩社員の意向が通った形になります。 その先輩は1年目に私の部署にいたのですが、課長とトラブって左遷された形で私が行く予定の部署にいます。 私はまだ入社して2年しか経っておらず、今の仕事にやりがいを持っておりこれからもっと向上していくぞと思った矢先の異動でした。 ホントに腹が立っていてその先輩の顔を見ると念願叶った為か笑顔が溢れており、自分はその影であり生贄となったと考えると腹ただしくて仕方ないです。 周りの大人たちは、『まだ若いから新しいこともどんどん覚えられる年齢だし長期的にみて君にとって損はないと思う』と諭されましたが全く響きません。 私にもキャリアプランがあるんだよと思うとともにホントに残念に思います。 このような状況をどのように打開していけば良いでしょうか??また、私のように例外な異動などの不幸を呼び寄せてしまう人はどのような人でしょうか??改善したいです。ご意見お願いします。

  • 職場にいるこういう人ってどう思います?

    ・仕事中ずっと誰かと喋ってる ・自分のミスは言わず他人の事ばかり言う ・喋るのが好きな癖に決まった人以外には基本塩対応 ・作業始まる2分ぐらい前まで作業場でスマホ触ってる ・休憩時間、耳につく甲高い大きい声で話している ・注意の仕方が一方的、頭ごなし ・同僚や後輩に上から目線で指示を出してくる ・指が痛いなどすぐに弱音を言う ・返事が聞こえなかったら返事を強いる ・他人の小さな間違いにはやたら敏感 ・作業時の立ち位置などちょっとした事でも注意してくる この点を踏まえて、こういった方はどう思われますか? また、こういった方への対処方法もあれば教えて頂きたいです。

  • 仕事について。

    仕事でやらかした経験って、多かれ少なかれ誰しもありますか?

  • 現在の職場が変です。

    職場の環境がおかしいです。 以下の内容が理由になります。 ①課長が影で悪口を言う ②課長が影で社員のダメな点を指摘してその人に近づかないように注意される、課長の口が荒く言葉使いも悪い。 「それはお前のやる気がないからなの!」など。 ③和気藹々をモットーにしてて食事会にあまりに参加しないと徐々に疎遠されていく ④和気藹々が強いにも関わらず、食事会で二次会をやるとみんなぐったりしている ⑤協同で全員で協力して業務を終わしていく工場での仕事なので、正直仕事終わってもモヤモヤしてたり、完了した気持ちがなく達成感がありません。 こんな職場なのですが、長くいない方がいいですか? 一年近く勤務しています。 個人的には、1人で黙々と同じ作業を持ち場担当で変化なしの仕事が得意です。 ①検品→②梱包→③出荷準備 前職ではこの作業を僅か1日で理解し覚えました。(教えてくれた人がとても上手だったからだと思いますが) 毎日が充実して習い事もしていました。

    • ベストアンサー
    • noname#260430
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 仕事を頑張る気力がありません

    お世話になります。 higeoと申します。 近頃、仕事を頑張る気力がありません。 結果を出せば昇進や昇給に繋がり、さらに自分のできることが増えることで それをモチベーションに頑張る、という事は頭では分かっているつもりです。 しかし、上記の事よりも仕事をすれば嫌なことが増える、責任が増える、やることが増える という事ばかりに考えが行きついてしまい、結果頑張ってもいいことがないなという風に 考えてしまいます。 結果を出すまでに至っていないのですがそんな風に考えてしまいます。 しんどいことが待っていると思うと、仕事を頑張ろうという気になりません。 面倒くさいから早く逃げたいな、やらずに済む方法はないか、という良くない思考になります。 しかしその一方で仕事をこなしている人を見ると、羨ましく、妬ましく思う事も 往々にしてあります。 クソみたいな思考と感情というのは分かってはいますが、 こう考えることが止められません。 みなさんはこう思ったときにはどのように解決しているのでしょうか? ご意見をお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 職場での人間関係について

    ご意見をいただきたいです。 飲食店で正社員として働いているのですが、 バイトの子や、先輩の言動に不満が募っています。 ・新人のバイトが先輩に敬語を使わない。 (ふたりは昔からの知り合いらしいですが、公私混同に思えます) ・先輩は当たり前といった態度で感謝をしない、 上司がいないと遅刻や提供ミスをしても謝らないし、反省の素振りもない。 ・勤務中にも関わらず写真や動画を撮ったり、空いた時間にゲームをする。 など、挙げればキリがないくらい不満が募っています。 重箱の隅をつつくような、嫌なところにばかり目がいってしまう自分にも嫌になります。 上司に相談と思ったのですが、それによって気を遣わせて心労を増やしてしまったら、と考えて言えずにいます。 自分と合わないのならいっそ辞めてしまおうかとも考えています。 ここ1、2ヶ月ずっとぐるぐると考えているせいで仕事中涙が出そうになったり、 休日も憂鬱感が拭えません。 私ひとりが不満を感じているだけで、実際気に留めるほどのない言動なのか、 こういった不満を感じていると上司に言うのはひとりよがりと思われるのでしょうか。 上手く文章をまとめることができず申し訳ありません。 ご意見をいただけますと幸いです。

  • アパホテル

    アパホテルに準社員として働いてるんですが、明らかに一名の社員の方の態度がかわりました、なにかあるのか、肩たたきなのか、会社から指示があったのか? 入って1か月、研修期間できちんとしてきたんですが、ささいなミスはありました、業務の手順など、他の方は普通なんですよ、人がたりてるのか、やめてほしいのか、仕事をなめてる、出ていけとも言われたので、本人の意思なのか会社の意思なのかどちらなんでしょうか? そこの現場に何十年もずっといるかたなんでまずいなと、支配人に事情を説明して退職したほうがいいでしょうか?

  • メールの「返信不要」どうでもいいのでは?

    https://news.yahoo.co.jp/articles/9ca058c32d4ede4f30bcf7c9a673f989c41faa98 返信するかどうかは自分で決めるんだからこういうのは過剰な気遣いでしょう メールの件名の「返信不要」に対して「失礼」って言ってる人も「ありがたい」って言ってる人もどっちも昭和40年代くらいの過剰に互いに気を遣い合い相手の空気を読み合う極めて伝統的なザ・村社会日本人みたいでださくないですか? 返信したければする、する必要なければしない、それだけなのにわざわざ「返信不要」なんて書いて人間関係を複雑にして一触即発みたいな不安定なものにしてるように感じて不快です ただ大学教授の「(返信無用は)失礼」というのは、もしかしたら状況が少し違うと思ったんですけど、例えば学生が「先日のカンファレンスは〇〇だなと思いました、それに〇〇だし〇〇の可能性もあると思いました」みたいな独自の意見を伝えてるのに件名か本文に「返信はご無用です」って書かれてたら「お前の意見とか聞いてねーから、私は自分の思ったこと書いただけだから返信で説教とかしてくんなよ?」という意味にもなりかねないので教授はそう言うふうに感じたのかもしれないと思ったのでもしそうだとしたらこの記事でとりあげてる「返信不要」とは全く別の意味の「返信はご無用です」だと思いました 学生からしたら「こんな自分の意見をあれこれ書いてしまったから教授は返信で内容を指摘しなきゃいけなくなって大変かもしれないから「返信はご無用です」って書いておこう」みたいなつもりだったのかもしれませんけど最初からそんな余計なこと書かなきゃ人間関係が無駄に複雑化したり危うくなることもないですよね 学生のメールに返信したい教授も返信したくない教授もいるんだから学生がしたことは迷惑行為になり得ます こんな村社会的な4文字、無駄どころか有害でしょう こういうの使いたがる心理って昔の昭和40年代くらいの人の価値観だと思います 20歳前半とかの人も使ってるんだとしたら今の10代20代前半って本当今の70代くらいの人たちとよく似てるなーと思います 全然スマートじゃないですよね 空気を狂ったように読み合う、ザ・村社会の人って感じ

  • 人のサポート、うまくやるにはどうすればよいですか。

    私は自分の作業をしながら、人のサポートもすることがあります。 自分の作業をしながら、先輩のサポートもしたときのことです。 私がサポートすると先輩はスムーズに作業されていましたが、私がサポートをしない数分の間先輩はてんてこ舞いになられていました。 そのため、ずっとサポートをしていましたが、作業終了後、私のサポートが迷惑だったと他の先輩に話しているところを目撃しました。 私がサポートすると先輩は順調だったので役に立てたかなと思っていたら、勘違いでした。うぬぼれていました。 迷惑にならないサポートの仕方を教えてください。

  • 会社の先輩がお菓子を送ってくるのをやめさせたい

    会社の先輩が、よくお菓子をくれるんですが、当たり障りなく断りたくて、どんな方法で伝えるのがいいのか、相談させてください。 その人は40代独身男性で私は29歳。 昔からお菓子を配るのが好きみたいで、私以外にも配ってるみたいです。 ですが、部署のみんなにばら撒くとかじゃなくて、一部の特定の子にだけ渡す感じです。 私の部署でもらってるのは、私一人だけです。 正直、周りから変な目で見られてる気がします。 もらうのは、デパ地下のお菓子です。 大体2000円くらいで5個入りとかのバームクーヘンとか、チーズケーキとか。 その人とは、同じ部署になったことはなく、仕事で関わることもないです。 私の上司の知り合いで、その流れで話をするようになりました。 今は部署もフロアも違うのに、定期的に郵便で私宛にお菓子が届いて、正直気持ち悪いとすら思ってます。 ただ、LINE聞かれたり、プライベートで誘われたりとかはなくて、一方的にお菓子を贈られるだけで、単純に善意だけなのかなとも思ってます。 申し訳なくて、たまに女性社員全員からという程でお返しをしてます。 相手が何を考えてるのか分からず、どこに相談するべきか、どう伝えるべきかで悩んでいます。

  • 上司とのコミュニケーション

    20代男です。 障害雇用で働いています。 職場では報連相に苦労しており、自分からあまり発信する事が出来ず、上司から呼び出されて面談をする機会があります。 ただ、入社初期と比較したら徐々に呼び出される回数が減ってきており、自己発信も少しずつ出来る様になってきました。 しかし、私の周りの同僚は上司に自己発信をする人たちばかりで、入社以来ずっと私が一番上司と話す時間が少ないです。 ただ、同僚が話す内容といっても雑談ばかりで「今日、朝、駅で肩がぶつかって痛かった」「靴を踏まれた」「仕事着を忘れた…(号泣)(私服でも全く影響ない業務)」「財布を無くした」 こんなのが多いのです、しかもみんなオドオドメソメソしていて…。 これって上司に話す必要あるんですかね? 自分で解決すれば良くないですか…? 私は仕事以外の話を上司とはしないので、周りと比較すると口数が少ない印象があるのだと思います。 私も「昨日〇〇した」「今朝は〇時に起きた」「〇〇という映画を観に行きました」とか雑談をするべきなのですかね…? また、上司は物事を重く捉える人で、同僚の話に対して「肩大丈夫?何か貼る?」や「財布無くしたのなら今から探しに行くために会社早退しても良いよ」「(仕事着忘れて)パニックになってそうだから病院行く?」「ケガしてない?今日は帰る?」などの対応をするのを目にします。 そこまでやる必要あるのでしょうか…? オーバーすぎないか?と思います。 決して人手が充足しているとは言えない仕事量なので一人抜けると結構厳しいのです。 ただ、こういう対応をしなければならないのって同僚の障害特性上、仕方のない事なのでしょうか?どんな障害かは知りませんが。