結婚

全70285件中19661~19680件表示
  • マリッジブルーにしては早すぎますよね?

    マリッジブルーにしては早すぎますよね? 現在4年半付き合っている彼がいます。 来年あたりに結婚を・・・という話が出てきていますが、不安があります。 まず、私がうつ病で今は安定しているのですが、いつ悪化するか判らないという爆弾を抱えています(彼はこの事を全て知っています)その為、収入も月5万程度。 彼は彼で「俺でいいの?期待はしない方がいいよ」と言われた事もあります。 それは私こそ「鬱が悪化するかもしれない、私でいいの?」と聞いた事があり、その時は「一番酷い時を見た事がないから何とも言えないが、やってみないと判らないだろ」と。 彼は彼なりに不安なんだろうと思うのですが、真剣な話や真面目な話が双方苦手なので長時間はしないようにしています。 ただ、たまに籍を入れた後の話(住所変更手続き等)を何気なしにしていると「うわ~色々めんどいなぁ」とけっこう言うので、今後何かを決める時に「面倒」と言われると思うと・・・ 真面目な話を抜きにしたら、関係は良好です。 「私以外が傍に居る事が想像つかない」「居て当たり前」と言われます。 逆に私も同感なので、決して嫌いになった訳ではないですが、自分の病・結婚への不安等が最近頭から離れません。 彼と話しあうべきなんでしょうが、タイミングやどう話を持ちかけたらいいのか判らずにいます。 長文・乱文にお付き合い下さって、有難うございました。 ご意見頂けたら幸いです。

  • シャンパンプルズ

    シャンパンプルズ 結婚式でシャンパンプルズをやりたいのですが、どうしたらいいですか? 準備するもの、作り方、どういう仕組みで行われているかアドバイスください。自分で用意したいのですが、どうすればいいかわかりません。

  • 友人の結婚祝い

    友人の結婚祝い 友人の結婚式が来月上旬にあります。 親しい友人の入籍・結婚式は初めてなので分からない事だらけです。。 私と友人は20代前半。 高校の時の同級生でしたが、家が遠いということもあり卒業以来、会っていません。 でも高校時代はいつも一緒で仲良くしていたので招待してくれました。 5年ぶりぐらいに会う、以前仲良くしていた友人へのご祝儀っていくらぐらいが妥当ですか? 結婚祝いとして何か物をあげたいんですが、何がいいのかさっぱり分かりません汗 その友人が入籍したのが去年末。 本来なら入籍したときにあげるべきだったのでしょうか。。 でも知ったのが2ヶ月ぐらい前で、結婚式の招待の件で連絡を取った時でした。 あと、あげるのは式当日にご祝儀と一緒に持って行くか、宅配便などで送るか(その際は式の前?後?)、迷っています。 どっちでもいいのであれば構わないのですが、マナーとして失礼があっては困るので、教えていただきたいです。

  • 専業主婦について。

    専業主婦について。 今月結婚しました。 昼間1人ぼっちの生活に、 なんだかもんもんとしています。 新しい生活に戸惑っていると思います。 これから毎日朝昼晩ずーっと休みなく料理を作らなきゃならないと思うと、 なんだか憂鬱になりました。 主人のことは大好きです。 お義母さんも大好きです。 料理もすごい得意ではないですがキライではないです。 今は献立を考えるのに苦労しています。 だからやっぱり得意じゃないのかも。。。。 主人のお義母さんが料理とても上手なのでプレッシャーを感じている部分はあります。 早くお義母さんの味覚えてねといわれています。 普段の食事はそこまで悩まないのですが、 お弁当は毎日5時に起きて作るのですが、 5品はいれなくてはなりません。(冷凍食品不可) お義母さんのお弁当は5品でも1品1品いろんな食材を使っていて、 凝っていて美味しくて、 本当にすごいなあと思いました。 私は今まで自分のお弁当適当にしか作っていなかったので、 ダメダメだなあと思いました。 旦那は美味しいとかたまにしかいわないし、ご飯を作ることに感謝はしてくれません。 だから余計寂しく感じたりもします。 今まで仕事中心にばりばりしてきたせいか、 家だけの生活に寂しさを感じています。 せっかくだから楽しんで主婦をしたいです。 引越や入籍、退職いろんなことが重なって、 なんだかうまく考えれなくてテンパっています。。。。 すみません。。。。 最近は元気が出なくて、いらいらもしていて、 旦那さんにあたってしまい悪いです。。。。 旦那さんも飲みいかせてあげたいのですが、 1人でまっているのが寂しくて、 少しふてってしまったりします。。。。 だめですよね。。。。 みなさんは飲み会とかどうしていますか? 同じような気持ちで脱した方がいらっしゃいましたら、 アドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • ウェルカムボードが2つあるのはおかしいでしょうか?

    ウェルカムボードが2つあるのはおかしいでしょうか? 来年2月に姉が結婚をすることになりました。 内緒で結婚式のために何かをしたいと思い、ウェルカムボードを制作しようと思いましたが 母に聞いたところ既に制作の依頼をしているみたいでした。 デザインを仕事にしているのでそれを活かしたいと考えていたのですが、ウェルカムボードが2つあるのはおかしいのでしょうか? または他の物でお薦めがあればアドバイスを頂ければと思います。

  • 早過ぎるプロポーズ?

    早過ぎるプロポーズ? プロポーズする時期って皆さんいつくらいなんでしょうか。 付き合って一年~二年くらいって聞いたことはありますが。 お互い,良い年齢同士であれば早いプロポーズもありなんでしょうか? ちなみに私 32歳 彼女 28歳

  • 言われて嬉しいプロポーズの言葉

    言われて嬉しいプロポーズの言葉 来週,彼女にプロポーズします。 どんな言葉で言おうか迷っています…… こういうのは自分の言葉で言うべきなのですが…参考にしたいと思ってます。 補足までに状況的には (1)まだ付き合って,それほど月日が経っていない (2)しかし彼女からは,結婚を意識した会話が飛び出してくる (3)私 32歳 彼女 28歳 (4)彼女は,一年半前にプロポーズされて結婚真近まで言った経緯がある, (5)かなり彼女はもてる (6)付き合う前に「結婚を意識した付き合いをしたい」と一ヶ月友達関係で様子を見られて,ようやく付き合いだした。 (7)ちょうど,ふたりで暮らせる物件を探している そんな感じです。

  • 結婚式の代わりに2次会のような約30人くらいのパーティのお返しにお菓子

    結婚式の代わりに2次会のような約30人くらいのパーティのお返しにお菓子を渡したいと考えています。おしゃれな包装 または有名なパティシエ もう一度食べてみたいお菓子 (冷蔵以外で)豪華に感じるなど印象のいいお菓子屋さんを教えていただけたらお願いします。 

  • ホテルウエディング

    ホテルウエディング 来年結婚する予定です。ホテルで挙式披露宴したいと思っています。 いくつか会場見学に行ってみたのですが、迷ってしまってなかなか一つに絞れず…(>_<) 会場を選んだ決め手はなんでしょうか? 経験者の方のご意見が聞きたいです! また、ホテルウエディングに参列したことがないので、参列した方の感想も是非聞きたいです! よろしくお願いします

  • ウェディング曲のHPを知りたいです?

    ウェディング曲のHPを知りたいです? 以前に同じ質問したんですが 言葉不足が存在したんで再度質問します 実は、後日ネット仲間(女性)が挙式を行います ただ、会った事も無く、ネットでの交流のみなんで 当然ですが、参加も出来なければプレゼントも贈れません その女性との交流は、ネットとは言っても メルアドも知らず、ブログでの交流のみです 正確には私がブログにアクセスしてコメントを残す間柄なんですが… そこで、せめてウェディング曲位プレゼントしたいと思いました 但し、好きなアーティストも知らないんで ノーマルな曲で、しかもURLをクリックすれば 曲が流れる様なHPが希望です 更に、有料じゃなくても視聴出来るHPで構いません ちなみに「ウェディングソング 試聴」等でも検索しましたが ヒットするのは皆、タレントの曲を扱った所ばかりか ユーチューブ位しかヒットしません 宜しく御願いします

  • 国際結婚後の姓について

    国際結婚後の姓について こんにちは、私は来年2月にフィリピン男性と結婚をする予定の日本人です。  私は結婚後に彼の姓に変更したいと思っていますが、日本国籍を所持したままでいられるのかを知りたくて投稿させて頂きました。 フィリピンに永住する予定はあまりなく最終的には第三の国(フィリピンでも日本でもない)で暮らせたらと考えております。ただ年金や、私の家族のことを考えると日本国籍でいたいという気持ちが強くあります。 しかしそれと同時に彼の姓に変更して結婚したことを実感したいのです。 どなたか教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 結婚式のアイテムを友人に依頼(素人)する場合の相場金額について

    結婚式のアイテムを友人に依頼(素人)する場合の相場金額について 教えてください。 今度私は結婚式を挙げるのですが 友人に席次表、招待状、プロフィールビデオなどのアイテムの 製作を依頼したいと思っています。 その友人は素人ですが、とても器用で自分の結婚式の時は ほとんどのアイテムを手作りで用意しており 出来栄えも素敵でした。 本人も 「作るのがすごく楽しかった。 こんな仕事が出来たらいいな」 と言っていました。 そこでお聞きしたいのが 依頼した場合の支払い金額は どのように決めたらいいでしょうか? 自分では検討もつきません。。 同じような経験をされた方がいましたら ご意見よろしくお願いします。

  • 結婚をしてから、性的な相性が悪く、離婚にいたってしまったというかたいら

    結婚をしてから、性的な相性が悪く、離婚にいたってしまったというかたいらっしゃいますか? スムーズに離婚できましたか?また、なぜ別れたのか両親に説明しましたか? 教えてください。 2か月前に結婚したばかりですが、彼がいつも数秒でいってしまったりで、だんだん 心が離れ、今はもう好きな気持ちがありません。お見合いで、半年くらいで結婚しました。 付き合ってる時は、たまたま緊張でそうなってしまったんだ・・・くらいに思っていました。

  • ハワイでウェディングドレスを売っているお店、教えてください!!

    ハワイでウェディングドレスを売っているお店、教えてください!! ニーマンマーカスでは取り扱っていないようですが、 どこか素敵なドレスショップをご存知でしたら教えてください。 ホロクではなく、普通のドレス希望です。 日本語で対応していただけると有難いです。 帰国後の1.5次会で着たいため、引きずるようなものではないシンプルなドレスを探しています! (ミニ丈など。。。) アドバイスお願いします。

  • 12月に結婚予定です。

    12月に結婚予定です。 子供が出来るまでは夫婦共働きを予定しております。 質問なのですが、結婚後、家計を一緒にしたいのですが 私が今 自分で支払っている自動車保険などは だんなさんの口座へ変更したいと思っています。 皆さんはどうされていますか? 少し言いづらいのですが(旦那さんに) うまい言い方があれば教えてください。

  • 結婚式参列時のコーディネート

    結婚式参列時のコーディネート 11月頭に友人の結婚式に参列します。 ドレスは以下を着る予定です。(手配済み) http://www.angeliebe.co.jp/shop/g/g1115721-25119/ 上に羽織るボレロは購入するのですが、悩んでいます。 色々探して値段・形・サイズなど含めて気に入ったのが、こちらです。 http://www.rapty.com/product/PD63504/index.html 今後も使えるように黒を購入しようと思うのですが、 このドレスに黒のボレロではお祝いの席では暗過ぎないかと悩んでいます。 ちなみに靴とバッグも黒です。(手持ち) 黒でなければアイボリーかなぁと思いますが、 個人的に結婚式などの席にアイボリーは避けたい色です。 モカはこのドレスにも合わない気がしますし、 他に自分で持っているドレスにも合いません。 そこで以下3点質問します。 (1)黒を購入した場合、暗い印象になってしまうか? (2)黒を購入した場合、暗くなりすぎない工夫など (3)暗くなりすぎないためにアイボリーにすべきか? 最後に私の立場は新郎新婦友人で既婚の25歳。 式には夫婦で参列します。

  • ウェディング曲のHPは?

    ウェディング曲のHPは? 実は、後日ネット仲間(女性)が挙式を行います ただ、会った事も無く、ネットでの交流のみなんで 当然ですが、参加も出来なければプレゼントも贈れません そこで、せめてウェディング曲位プレゼントしたいと思いました 但し、好きなアーティストも知らないんで ノーマルな曲で、しかもURLをクリックすれば 曲が流れる様なHPが希望です 更に、有料じゃなくても視聴出来るHPで構いません ちなみに「ウェディングソング 試聴」等でも検索しましたが ヒットするのは皆、タレントの曲を扱った所ばかりか ユーチューブ位しかヒットしません 宜しく御願いします

  • 結婚している方にお尋ねします。

    結婚している方にお尋ねします。 結婚している人は、簡単に結婚指輪を付けたり外したりするものですか? 同僚(♂)なのですが、最近結婚指輪を付けたり外したりを繰り返しています。(仕事上、手が目にはいるのです) 最初は仕事の邪魔になるから外したのかと思ったのですが、その後また付けたと思ったら最近また外しています。 別の同僚から「奥さんと大ゲンカしていたらしい」と聞いてだから外していたのか~と思ったのですが、また外しているので「また喧嘩してるのか?分かりやすいな~」と勝手に思っているのですが。 私がお聞きしたいのは、結婚している方は喧嘩くらい(すみません‥)で簡単に結婚指輪を外すものなのですか? 恋人同士の喧嘩だったり、他の異性を求める浮気前提の人が外すのはまだ分かるのですが、結婚指輪って簡単に外せるものですか? 個人的には、夫婦喧嘩で指輪を外したりしていたら、仲直りしたい時に引っ込みがつかなくなるんじゃないか‥と余計なお世話ながら思うのですが?

  • 2次会で新郎新婦の紹介・スクリーンがない場合はどのようなことができます

    2次会で新郎新婦の紹介・スクリーンがない場合はどのようなことができますか? 2次会幹事を頼まれました。 2次会から参加する人の為に新郎新婦の紹介をしたいのですが、どのようにするか悩んでいます。 考えたのは、記者会見風にするということです。 入り口で参加者にカードを渡し、新郎新婦に聞きたいことを書いてBOXに入れてもらい、いくつか読み上げるということ。それか入り口で予め質問の書かれたカードをくじでひいてもらい、当たった日とが記者となり質問する。 このようなことを考えていたのですが、初めて考えたのでスムーズにいくかわかりません。 スクリーンがあれば、新郎新婦を待つ間(大抵遅れると聞いたので)結婚式のムービーなんか流せるし、2次会が開始してからの時間の節約にも待ってる人の暇つぶしにもなるのでいいかな、と思ったのですが。 何かご意見ありましたら宜しくお願いします!!

  • 長文ですみません。皆様ご教授下さいませ。

    長文ですみません。皆様ご教授下さいませ。 別居するか離婚するか?妻が何を考えているのかわからなく悩んでいます。 現在結婚2年目で30代2人暮らし子供はいません。 1ヶ月前位から喧嘩が絶え間なく始まり現在も進行中です。 事の始まりは妻が携帯で男友達?だかと長い時間話をしていたのを注意した事と夫婦の行為が4ヶ月位無い事から喧嘩になりました。その時は妻は相談で掛かってきた電話の邪魔をするなといきなりキレ始めました。 一度妻は1年前に流産してしまい、その後は体調が良くなってからは 少しだけ関係がありましたが、最近は全然無かったのでそろそろどう?と聞いた所「もうそういう事はしばらくしたくない」と言われました。妊娠前は妻は子供が欲しくて早く作りたいとせかされた位です。 逆に自分はまだいんじゃない?程度でした。しかし、今は子供は欲しく無いしいつ欲しくなるのかも解らないそうです。 なんだか拒否された様で、それから自分もやさしくして修復を試みようと思っても妻の態度をみているとやさしく出来なくなります。人から愛を感じないとやさしく出来ない自分がいます。 いつも些細なことから喧嘩もかなり激しくなり、お互い酷い罵声を浴びせるようになってしまいました。 それで妻もかなり冷めてしまっていると思います。 今は必要以上の事は話もしないしお互いを干渉しない状態です。 このままでは精神的にも耐えられないのですが、どうしたらいいか解りません。 離婚は周りの事を考えるとなかなか結論として感嘆にはだせません。 なにかいい解決方法、このような経験をお持ちの方などアドバイス宜しくお願致します。