結婚

全70285件中19681~19700件表示
  • 主人から精神的虐待を受けています。

    主人から精神的虐待を受けています。 大声でどなり、中傷するタイプです。 離婚のとき立証しようと思い、ボイスレコーダーを買いましたが見つかったら恐いのでいつもは持ち歩けません。 そして、いつも突然怒鳴りだすので録音する準備ができません。 前回、携帯で録音していたら、メールをしていると思われて取り上げられました。 主人に絶対にばれずに録音できる方法を知っていますか? できれば主人が家にいる時間はすべて録音しておきたいです。(いつも突然始まるので) PCでも録音できると調べましたが、私のPCも主人が使うことがあるので使えません。。。 どなたかアドバイスください!!

  • はじめまして。37歳の女性です。先日お見合いをしました。今まで何回かお

    はじめまして。37歳の女性です。先日お見合いをしました。今まで何回かお見合いはしたのですが、今回の彼は写真を見たときから「いいな」と思っていて、彼は39歳で、学歴、収入も全く問題もなく、私も気合を入れてお見合いに挑みました。私は母と、彼はお父様といらっしゃいました。 お昼を頂いている間の会話の中に、お父様が、彼の気持ちも確認せず、結婚を前提に話をされていて、(お見合いですから多少はそうなりますが・・)私は、あまり事を急くと彼が快く思わないのでは・・・と少々心配な気持ちでいました。 その後、親達は帰り、彼と二人でお茶をしました。そのときに連絡先をお互い教えあい、「また会ってもらえるんだ」と思っていました。夕方になり、彼の誘いで飲みに行き、その後公園を散歩しました。 その時に、彼が手を繋いできたので、そのまま受け入れました。その後ベンチに座った時に、彼から、「結婚して下さい」と突然言われました。びっくりして、一日しか会っていないのに、そんな大事な事言ってしまっていいのか、と聞いたら、「一目ぼれで、フィーリングも合ったし、自分の気持ちは変わらない」と言ってくれました。疑り深い私は、彼に、本当にいいのか、アルコールが入っているからじゃないか、と何回も聞き、買い物じゃないから、人生の大事なことなので、よく考えて欲しい、早まってはいけない、と言いました。 今までお見合い当日にプロポーズされた事がなかったので、かなり気が動転しました。 その後、彼に、結婚を前提のお付き合い,という事にしてもらったのですが、その時に彼が、「キスはまだ早いよね・・・」みたいなことを言いました。(あまりよく聞き取れませんでした)なので、「また今後で・・」と言ったのですが、その後ベンチにて小1時間程、手を握られたまま話をしていました。 ここからがアドバイスをお願いしたいのですが・・・彼は、私に最初一緒に住んで(同棲)その後、結婚、というのはご両親は許してくれるか?みたいな事を聞いてきたんです。だから、それはちょっとだめだと思う、と言ったら、「じゃあ、入籍だけして一緒に住んで、式はあとからは?」と言って来たので、結婚前提のお付き合いなのに、入籍??と思いました。 それから。「1泊の旅行とかは、ご両親は許してくてるかな・・」とも聞かれ、私も「結婚前提なら・・大丈夫なのではないかな・・・ただ、今まで結婚前提で旅行に行く、といった前例が私にはないので、予想が出来ません」と答えました。 結構しつこくその旅行の話がすぐ出てくるので、どうしてそんなに旅行に行きたいのか、とだんだん不審に思ってきて、なぜ旅行に行きたいのか?と聞きましたら、旅行に行くと、車でドライブしたり、いろいろと楽しそうだから・みたいな答えが返ってきました(ちょっとよく覚えていません)。しかし、その後、私が過去男の人と外泊をしなかった時(嘘です)に休憩とかをしたことがあるか?みたいな事を、超間接的に聞いてきたので、「ありますよ」と正直に答えました。 そこで初めて彼に、「そんなに(体)の相性は大事ですか?(私的には大事なのでは、と思っていますが)」と聞きましたら、「いや、そんなことはないです。やはりフィーリングです」と言われ、その後旅行に行く為には、私の両親に結婚前提としてお付き合いをしたい、という挨拶をしに私の家に来る、と言ってきました。 私も気が動転していたし、なにしろ疑い深い性格なので、彼に何度も同じ事を聞いたり、内容を忘れてしまったり、なのですが、 お見合い当日にプロポーズってありなんでしょうか? それから、この彼は、やはり体の相性を大事に思っているのでしょうか? でもそうだとしたら、入籍してから体の相性が合わないとなったら、やっかいな事になるかと思うのですが・・・・ なぜ、彼は結婚を急ぐのかも分かりません。 というのは、彼は年収、容貌、性格(ちょっとおとなしいです)と申し分ないのに比べて、私は至って普通。いや、普通以下だからです。だから、私なんかでなくても、他にもっと良いご縁があるだろうに、なぜ???という気持ちでいっぱいなんです。 ようするに、私の様な並みの人間にお見合い当日にプロポーズしてきた、申し分ない彼に対して、何か裏があるのでは??と思ってしまうのです。 同じような経験のある方、また、この文章を読んで読んで下さった方、どう思われたか。意見をお願い致します。 お恥ずかしい話で、お付き合いしていた人はいますが、この年になるまで、過去にプロポーズをされたことがないので、(されていたらお見合いしてませんよね)自分で考えていても空回り・・・挙句の果てに猜疑心が募る有様です。しかも、だんだん台詞を忘れてしまっていく年老いた自分がいます。 どうかお願い致します

  • 旦那の両親と同居しています。(長文)

    旦那の両親と同居しています。(長文) 私には元々未婚で産んだ子供が一人いて、旦那と結婚する前は旦那と子供と三人で暮らしていました。だらしない私は、仕事をかけもちしていたのもあり家事や掃除など全ておろそかにしていました。しかも部屋を掃除していない時に旦那の母に見られ…その中で散乱していた子供のおもちゃも見られ、私に子供がいるということも知られてしまいました。旦那の母から見て私のイメージは崩れ、簡単に言えば反対。でもそんな時に旦那との間に子供ができました。お互いに若い私達は旦那の方の両親から、一緒に同居することを条件に結婚を認めると言われ…。私は嫌々ながらも旦那の実家で暮らし始めました。元々きっちりしていてすぐ行動するタイプの義母は、私の性格とは真逆。ここでの環境と、私が育ってきた環境はあまりに違いすぎました。子供想いで心配性、お金の貸し借りも車以外の借金も一切ない旦那の家庭。私の家庭はというと…両親は私達子供を野放し、二人とも借金がありそれが原因で離婚。子供の為に何かをするようなことは限りなく少ない家庭でした。だから、旦那の実家に住んで驚くことばかり。結婚指輪は旦那じゃなく義母が用意してたり、旦那の通帳は義母が管理してて、旦那のお給料から毎月決まった生活費を、旦那の別の銀行に入れる。しかもその銀行の通帳は義母が持ち私達はカードだけ。いけないことではないですが、私達はもう結婚してるんですから旦那のことは私に任せるのが普通じゃないかと…。義母は何かと世話好きでそれも決して悪いことではありません。でもっ放っておいてほしいんです。何かと口を挟んだり、アドバイスしてきたり…正直監視されてるようで見られてるようで嫌です。子供が生まれてからは可愛がってくれて手助けもしてくれます。嫌がらせとか文句言われるとかも全くないです。だけど、自分のやり方を突き通したりすすめてきたり、何かと過保護すぎます。そして今私の現状は育児疲れもあるせいかめちゃくちゃ不安定です。料理とか手抜きしたいと思った時でもちゃんと作らないといけない、今はゆっくりしたいと思ってもできない、かと言って私はそんなこと言える性格ではないし、そうゆうことを言えるような相手でもありません。私はいずれ同居をやめたいと思っています。このままじゃおかしくなってしまいそうです。こんな私は変でしょうか?逃げるということになるんでしょうか?

  • 彼氏の母親と私の母親が仲が悪くうまく行きません。ですが来月には入籍予定

    彼氏の母親と私の母親が仲が悪くうまく行きません。ですが来月には入籍予定、来年5月には挙式します。始めはうまく言ってましたがお互いの相性が悪かった感じです。彼氏の母親は私の家系とは親戚になりたくないと言われました。彼氏には『どうしても結婚するなら親子の縁を切る!実家の鍵を置いていけ。遺産相続も破棄すると書面に書け』とまで言われ彼氏も『親で結婚延期とか別れるとかはありえない』とゆう感じで書面 にサインをするらしいです。 かなり 頑固な母親なので許可 が下りることは難しそうです。 私からすると式には来て欲しいんですし縁を切るとかはヤメテ欲しいです。 絶縁状態から結婚されてうまくいくてゆう事はあるんでしょうか?

  • 結婚式での心付けについての質問です

    結婚式での心付けについての質問です 私は、ブライダル業界で仕事を始めたばかりの者です。 結婚式当日にお客様から、心付けをいただいてしまったとき、この業界で働いている方々はどのような対応をとっているのでしょうか? このような場合、お断りするのは失礼にあたりますか? また、お断りしても断りきれない場合、頂いた分のお礼をしても良いのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • ウズベキスタン人との結婚

    ウズベキスタン人との結婚 ウズベキスタンの女性と日本で結婚したいと考えているのですが、 婚姻手続きについてよく分かりません。 ウズベキスタンの方と結婚されている方、また国際結婚に詳しい方、 ウズベキスタン人との婚姻手続きについて教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 内祝いでのカタログ選びにご協力ください!!

    内祝いでのカタログ選びにご協力ください!! あなたがもらってうれしいカタログギフトは? バーニーズニューヨーク アクタス アフタヌーンティー ダンチュウ(グルメ) 全て5000円代で探しています。 年齢と性別も合わせて教えてください。 また他にオススメのカタログギフトがあれば教えてください。

  • 結婚式で新婦側のゲストが多いのに、費用は新郎側が多い。

    結婚式で新婦側のゲストが多いのに、費用は新郎側が多い。 というような状況になりそうです。 まず親族関係。 新郎→実家が遠方のため両親・兄弟・おじ家族5名のみ(9名) 新婦→現住所が実家のため両親・兄弟・おじおば家族3組ほど(15名) 会社関係 新郎→事務所全員呼んで4名 新婦→少し大きい規模の会社のため、全員呼ぶと10名以上 友達関係 新郎→地元の友人が多く遠方で呼べないので、3名ほど 新婦→地元なので、絞って8名~ 合計 新郎→16名 新婦→33名 と、倍近くなります。 新郎のご両親の反応も気になりますが、 実は、結婚式費用の9割以上が新郎の貯金です。 恥ずかしながら、私に貯金がなく250万を新郎の個人的な貯金から出す予定です。 両家の支援は、「不足分があれば両家で折半」と決まったので この金額で収まれば、両家からは特にないようです。 ただ、新郎のご両親は、私の貯金が全くないということを知らないと思います。 万が一、バレた場合(結婚式の後でも) この人数配分で結婚式を行うことをどう思いますか? しかも後々、ご両親からご祝儀をもらえた場合を思うと 少し怖いです。。。 お金を多く出したのに、招待客は私が多い。。。という状況はマズいですよね?

  • 自分の結婚式に出席してもらった友人が入籍のみの結婚をした場合、お祝いを

    自分の結婚式に出席してもらった友人が入籍のみの結婚をした場合、お祝いを渡すのがマナーでしょうか? 渡す必要がない、と思う方は理由をお聞かせください。 また式に出席に関わらず、祝い品をいただいたら、その方が結婚した時に何かプレゼントを渡そうと思いますか? 思わない人は理由を教えてください。 私は常識だと思っていました。。。

  • 再婚ですが 婚約前にHしたくありません

    再婚ですが 婚約前にHしたくありません 今付き合っている彼(彼もバツイチ)がいます。 結婚しよう と言ってくれていて、私の親に挨拶にも行かなきゃなー なんて口にしています。ですが、いっこうに挨拶に来る気配がありません。 思い切って彼に聞いてみたところ 一度Hしてみないと挨拶にはいけないと言います。 Hしないと 婚約の条件がそろわない と言われました。 なんでも 前の奥さんがH嫌いだったそうです。 私としては 結婚する人としかHしたくないのです。 処女でもない私が こんなことを言うのは許されないのでしょうか? もちろん私はHが嫌いなわけではありません。 好きな人に抱かれるのは幸せなことだと思います。 彼を嫌いなわけではなく、きちんと婚約して安心して結ばれたいのです。 もしも相性が合わなかったら まだ結婚しているわけではないのだから その時点で 結婚を辞めればいいのではないでしょうか? しかし 彼はみんなの手前そんなことはできない と言います。 いくら話してもわかってくれない彼に、 身体が目的なのでは?と不信感を抱いてしまいます。 彼の言い分だと 1回H したら 婚約指輪も買うし、挨拶にも行く。 とのこと・・ 私には理解できないのです。 やはり お試しに1度Hしなくては婚約できないものなんですか?

  • ニートの兄(借金有)と結婚について

    ニートの兄(借金有)と結婚について 私には31歳の兄がいます。 兄はコロコロと職種を変えてはすぐに辞めるという事を繰り返し 職種を変える時、無職(ニート)期間が半年~2年位あり、 生活費がないため、親に借金をしつつ、消費者金融などにも借金があるようです。 私の両親は兄のことには、もう諦めてしまったようで何も言いません。 私が兄に対しての不満を言うと、すぐに話題を変えたり、嫌な顔をされます。 どうしてこんな家に生まれたのか・・・ と悲しく思い毎日のように泣いてしまっています・・・。 そんな兄を持つ私ですが結婚をしたいと思う彼がいます。 彼には兄のことを話していません。 彼と結婚しようとする時、彼の両親に反対されそうで怖いです。 私と同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? また、反対されても説得して結婚できた方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • 結婚式の親族の集合写真

    結婚式の親族の集合写真 先日、従兄の結婚式に行ってきました。 その際にキリスト教式だったのでチャペルの前で、参加者全員で撮る集合写真と 親族だけでの集合写真を撮りました。 その後、グロリアーレというサイトで閲覧番号を入れたら集合写真を見て購入する 事が出来るというシステムのものでした。 私の結婚式は神前式だったので式場の写真室で親族だけでの写真を撮り後日、親族 の方々に、お送りしたのですが・・・ キリスト教のチャペル式だと、写真室での写真はなく、そのチャペルの前で撮る写真も グロリアーレのサイトから自分で欲しければ注文する!という事なのでしょうか? 結婚式をした従兄からは、ちゃんとした親族写真は送ってこないのでしょうか? 分かる方いましたら教えて下さい。

  • 11月13日に結婚式です。

    11月13日に結婚式です。 現在生理日を変更する為ピルを服用しているのですが、 11月13日に生理にならないにはいつ飲むのをやめれば良いでしょうか? マーベロンを9月29日から飲み始め10月20日からまた新しいシートなんですが このままシート通りに飲むと丁度かぶってしまいそうです。。。 シートの2週目くらいで止めても問題ないでしょうか?

  • 彼と結婚を考えていますが・・・

    彼と結婚を考えていますが・・・ カテ違いでしたら、すみません。 付き合い4年半、現在遠距離恋愛中です。 結婚の話は出てはいるのですが、親への挨拶、正確な籍入れ日程等は決まっていません。 まだ、確定ではないのですが、来月末に彼が地元の支店に移動になるかもしれなくて、その際引越しをするのですが、その引越しや物件等について意見の違いが出てきています。 彼の意見は・・・ ・現在手取り16万から下がるから、家賃は上限4万に抑えたい(1K程で十分と思っている) ・籍を入れても、その引越し場所を変える気はない(引越し等の手続きが面倒な為) 私の意見・・・ ・出来れば、UBじゃない方がいい(入るのも掃除も大変な為) ・引越し場所を変えないならそれでもいいが、私の荷物が入りそうにない(最低1畳分は欲しい) お風呂に関しては家賃が上がる可能性が高いので、その分は私が出すと言ってるのですが、私がうつ病持ちで収入が月5~6万しかないので、いつ悪化して仕事が出来なくなるか判らない状況を考えてるせいか何も言ってこないです。 彼の意見も判るので、あまり私の意見を無理強いしないようにしてはいるのですが。 実際、生活していくにもギリギリなラインだと思っていますので、その状態で私が我が儘を言い過ぎているのかと思ったり・・・色々考えたりして頭がぐちゃぐちゃになってる状態です。 やはり、根気強く話し合いと双方で折り合いをどこかでつけるべきですよね? 乱文・長文で失礼しました。ご意見頂けたら幸いです。

  • 長文ですみません。皆さんの意見を聞かせてください。

    長文ですみません。皆さんの意見を聞かせてください。 本来ならとっくにしているはずの結婚が、私(男)の両親のせいで一旦白紙にされた経緯があり、でもやっと結婚までこじつけようとしています。(白紙になった経緯は過去の質問に書いてあります。) 籍はとりあえず先に来月入れるのですが、式は当分やらないつもりでしたので、式の費用分を新居費用に回しましたが、最近彼女の親がやはり式をしてほしいと言ってるらしく、また彼女も自分の親の顔を立てたいからやりたいと言ってます。私は限られた資金しかないけど、小規模でよければと言い、またもしやるなら私の両親は呼ばないにしても、弟やいとこは前からもし式をやるのであれば是非呼んでほしいと言ってますので、呼んであげたいのですが、彼女はそれはダメだと言っており、だったら二人だけで式をと言っても、彼女の親や彼女自身も家族に祝ってもらう式にしたいと言ってます。 弟は私と両親に問題があった時に、ちょうど自分達も結婚が近くだったり、私の両親にお前がこれからは長男としてやってほしいと言われ、それを彼女に了承してもらった経緯などあり、もうこれ以上彼女を巻き込みたくないのもあり、私にこっちのことは自分がちゃんとやっていくから、もう関わらないでほしいと当時は言われた経緯もあり、ただその後、弟が両親との間に立っていろいろ助けてくれたりしてますが、私の彼女は当時の弟のとった行動に対しての印象が強く、拒否反応があって受け付けられないと言います。 本当なら参加してもらえたらと思ってた、私の弟やいとこには何も告げず、彼女の家族(両親、義理の姉さん夫婦、義理の弟夫婦、義理の弟の子供だけで式をおこない、私自身は気持ちを納得できるように努めるのがやはり私の両親のしでかした事ですから、責任という意味で当然でしょうか? 皆さんの意見を聞かせてもらえたらと思います。 よろしくお願いします。

  • バツイチ子持ちの女性の再婚理由について…

    バツイチ子持ちの女性の再婚理由について… 私はバツイチ子持ちの男で再婚して新たに生活していきたいと思い、婚活をしてきました。 未婚子無しの女性は子育てと家事が最初から大きな負担になると考えて遠慮してきました。 同じような境遇の方と話が合うみたいでバツイチ子持ちで働いてる女性数人とお付き合いしてきましたが、ほとんどの方は、職場の愚痴や自分の今の不幸な境遇を語り、そしてすぐに私の収入を聞いてくるんです。 不信に思い 再婚したい理由を聞くと、「前は専業主婦だったので働きたくない」「子育てに専念したいので家に居たい」など、裏を返せば「今の職場の境遇が嫌で辞めたいから再婚するんですか?」と思ってしまいます。 最初からお金の話をされると(私の年収は平均以下と思うので)ハッキリ言って気分が悪いです。(そのような方々はすぐに縁を切らしてもらいました) 今の結婚願望があるバツイチ女性って皆こんな考え方なんですか…?

  • 会社から有志一同、一人あたり3000円ほど、結婚のご祝儀をいただきまし

    会社から有志一同、一人あたり3000円ほど、結婚のご祝儀をいただきました。 800円のハンカチと500円のお菓子をお返ししようと思っていたのですが、少なすぎでしょうか? こちらの部署に異動早々で申し訳なく思っています。

  • 警察官の結婚の身辺調査

    警察官の結婚の身辺調査 今お付き合いしようと思っている方が警視庁の警察官です。 先日、彼に結婚を前提に付き合ってほしいと言われて、本当はすぐにうなずきたかったのですが、 気になることがあって先延ばしにしています。 彼から身辺調査があることは聞いていました。 宗教や政治的考えなどは大丈夫?と聞かれたので、そこは何も問題ないと言いました。 ただ、両親にその話をすると、私の祖父が前科ありだそうです。 祖父が10代か20代の頃、罪状は家族の誰も知らないのですが、 傷害か恐喝での前科があるそうです。 3親等内に前科者がいるというだけでダメだと噂で聞いたことがあるのですが、 祖父はもう5年前に亡くなっています。 その場合はどうなりますか? 多分彼は付き合ったら上司に報告するつもりです。 付き合う前に結果を知って、彼と付き合うかどうか決めないと、 彼も自分も傷つく形になると思うので、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式のご祝儀について

    結婚式のご祝儀について 半年に一度くらい会うそこまで親しくはない友人の結婚式があります。 披露宴には呼ばれてなく、式だけ見に行きます。 今回、式だけ参加なので、ご祝儀は準備したほうがいいんでしょうか? もし準備するとしたら、いくらくらい包んだらいいのでしょう? 個人的には、ご祝儀でなくプレゼントでもイイかと思っているんですが… 教えてくださいおねがいします。

  • 名字について教えて下さい。

    名字について教えて下さい。 両親が離婚しており、私たち子供は母に引き取られましたが名字は変わっていません。(全員父方の名字のまま) 今母に再婚するであろう相手がおり、もし結婚となった場合、普通なら再婚相手の名字になりますよね… 父が好きなので変わるのは正直嫌なのですが、私だけ今の名字のままでいる事はできないでしょうか? もうすぐ23になりますが、それで駄々をこねるって大人気ないでしょうか。私にとっては大事な事なのですが…。 ご回答頂けますと幸いです。