化学

全45479件中19981~20000件表示
  • 古典的な波動方程式

    古典的な波動方程式 (∂^2)u/∂x^2=1/(v^2)・(∂^2)u/∂t^2 これに u(x,t)=Ψ(x)cosωt を代入すると (∂^Ψ)u/∂x^2+(ω^2)/(v^2)Ψ(x)=0 になるとあるのですが どのように計算すれば良いのでしょうか? 代入すると (∂^2)Ψ(x)cosωt/∂x^2=1/(v^2)・(∂^2)Ψ(x)cosωt/∂t^2 となり、これ以上すすめませんでした。

  • ゴム製造業での翻訳

    翻訳をしておりまして、 摩擦試験の項目に「高シビア」と「低シビア」という単語が使用されておりました。英訳する際、これはなんと言えばよいのでしょうか? また、工業翻訳の参考図書などもおしえていただければ幸いです。

  • 合成について

    メチル 4-O-メタンスルホニル-β-キシロピラノシドをカラムで落とした液を8時間くらい放置しておいたら(溶媒はヘキサン:酢酸エチル=1:3)、ポリマーみたいな状態のもの(ティッシュのかたまりのような)が析出してきていました。これはポリマーになってしまったのでしょうか?シリカカラムの弱酸性によってキシロピラノシドが重合してしまったのでしょうか?どなたか見解をお聞かせください。一度ポリマーになってしまったものをモノマーに戻すことって難しいですよね?

  • 原子の右上にある数字と右下にある数字をなんと呼びますか?

    原子の右上にある数字と右下にある数字をなんと呼びますか?

  • IRに関する質問

    IRではS/N比を上げるためにチョッパーとロックインアンプが使われると手元の本には書かれてあるのですが、これは分散型でしか使われないのでしょうか? 近くにあるFT-IRにはそのような機能が備わっていないのですが、 インターフェログラムとロックインアンプは同時に使えないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • QVALUE
    • 化学
    • 回答数1
  • 爆弾の投下音について

    よくテレビ見てて 爆弾など投下するシーンになると 「ヒュウウウウ~~」 とかいう音が鳴ってるんですが 実際そのような音って出るんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • rapparu
    • 化学
    • 回答数3
  • NBS,AIBNによる臭素化について

    キノリンの8位がOHのものとOCH3のものを、NBS、AIBN、溶媒CCl4で、5位を臭素化しました。収率にかなりの差が見られたのですが、何か理由があるのでしょうか??

    • 締切済み
    • gajw
    • 化学
    • 回答数2
  • 乱反射

    乱反射についておしえてください! まず、つや消しは凹凸の乱反射によってつやが消えるということ、 白色は乱反射によって白く見えるということ は正しいのでしょうか? また、この乱反射の違いをおしえてください。

  • distn. って何の略?

    CAS No. 92062-36-7は「Aromatic hydrocarbons, C9-12, benzene distn.」とあるのですが、 このdistn.は何の略なのでしょう? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mmmma
    • 化学
    • 回答数1
  • エクセルでの検量線作成について

    電位差測定による定量分析でエクセルを使って検量線を作成したいのですが、分かりません。 xを対数軸、yを等分軸にとり片対数グラフを作成して近似式を出したいのですが、グラフが曲線になってしまいます。 近似式はy=aX^-nといった形になりました。 プロットは明らかに右下がりの直線なのですが、近似式を出すと曲線となります。 3点の検量線ですが、この近似式で標準品の濃度を算出すると、かなりの誤差が生じます。 近似式は妥当なのでしょうか? 直線で出す方法はどうすればよいのでしょうか? グラフの設定は累乗近似です。 初心者の質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 吸光度

    クロマトグラフィーで精製する際の、検出器にUV検出器を用いています。 ABS 280nmでは検出できないので 210nmで検出してみようと思っています。 210nmではどうのようなもの(どのような官能基を物質が) が検出できるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 化学反応と物質量molの問題です。

    化学の問題が分からなくて困っています;教えてくださいっ (1)炭酸カルシウムに塩酸(HCLの水溶液)を作用させると、炭酸カルシウムは溶け二酸化炭素が発生する。この反応について次の問いに答えよ。 a:10.0gの炭酸カルシウムを完全に溶かすためには5.0mol/lの塩酸を少なくとも何ml加える必要があるか。 b:(a)のとき発生する二酸化炭素は標準で何lか。 (2)都市ガスの主成分はメタンCH4である。今、浴槽に入った15℃の水430lを40℃にしたい。必要な都市ガスは標準状態(0℃、1.01×10^5Pa=1atm)で何m3か。ただし都市ガスはメタンだけからなり、メタンの燃焼熱は215kcal/mol、水の比熱1kcal(g・℃)、比重は1g/mlとする。また、発生する熱はすべて水の昇温に使われるものとする。なお、kcal(キロカロリー)はエネルギーの単位であり、1kcal=4.2kJである。 よろしくお願いします><

  • モルとアボガドロと質量の関係

    モル数とアボガドロ定数と質量の関係がいまいち飲み込めませんが 1モル=1アボガドロ定数(6.022×10の23乗)という事で6.022×10の23乗個の原子があるということ?(アボガドロ定数はあくまで比ですか) で1モルの質量は分子の各原子量の合計になるので1モルの物質量は各分子によって異なりますよね。本などで1モルの質量を求めるところで分子量にgをつけたものであらわされているかと思いますが何故gでいきなりあらわせるのか? つまり 1モル=分子1個    =質量:分子の各原子量の合計(分子量)    =物質量:1モルに対して6.022×10の23乗     なのである物質の質量A、物質の分子量BとするとB=1モル     でモル数はA/Bモルで     物質量はA/B×6.022×10の23乗個ということでいいのでしょうか?     これでいいのであれば問題は分子量から1モルになる質量を何故、分子量にgをつけてあらわせるのでしょうか? なんとも意味不明な内容になってしまいましたが内容を理解しこの一連の関係を解説していただける方がいらっしゃいましたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • poyo3
    • 化学
    • 回答数5
  • 食品添加物

    アメリカのロスアンゼルスの小さなメキシコ料理屋の自家製サルサが気に入って、自分のレストラン用に輸入してタコス等に使いたいと考えていますが、「日持ちするかどうかが心配です」。オリジナルレシピには一切添加物が含まれていませんが、やはり何らかの保存料の使用を考えたほうがいいのでしょうか? ちなみに、タコス料理がメインのメキシカンレストランの開業を考えています。

  • 高校化学のダニエル電池と鉛蓄電池

    高校化学のダニエル電池と鉛蓄電池に関する質問です。 ダニエル電池では、 負極:Zn→Zn2+ + 2e- 正極:Cu2+ + 2e- →Cu 鉛蓄電池では、 負極:Pb + SO4 2- → PbSO4 + 2e- 正極:PbO2 + 4H + SO4 2- + 2e- → PbSO4 + 2H2O ですが、 鉛蓄電池は、 負極:Pb → Pb2+ + 2e- 正極:Pb2+ + 2e- → Pb ではダメなのですか?

  • イオン化傾向 標準電位差

    金属の酸化還元反応(標準電位)にて… 3Sn(金属スズ)+2Bi+3(三価ビスマス)=3Sn+2(二価スズ)+2Bi(金属ビスマス)の還元反応が成立する場合 nSn+4(四価スズ)+nBi+5(5価ビスマス)でも同様な反応が起こる得るのか御教授下さい。

  • ICPで測定するサンプルの溶媒

    ICP発光分光でエタノール溶媒のサンプルを測定したいと思っていたのですが、装置的に不可能という話でした。 どうして有機溶媒では測定できないのでしょうか?

  • 科学の原子量について

    0.50gの水銀Hgを酸化すると、0.54gの酸化水銀(II)HgOが得られた。 水銀の原子量はいくらか。 という問題で、反応式は 2Hg+O2→2HgO で水銀の原子量は200.6とわかっているのですが、答えの導き方がわかりません。 教えてください。

  • 分配係数

    水/オクタノール分配係数の構造相関による計算方法としてもっとも多く用いられている方法を教えていただけませんか?

  • 気体について教えて下さい

     (1)温度120℃,圧力3,5気圧において8dm3を占めるヘリウムの重量は何gか。また分子数はいくらか。ただし,理想気体であると仮定して計算せよ。  (2)上のヘリウムが持つエネルギーをJの単位で求めよ。 という問題です。  複雑な計算となり難しいです。誰か助けてください。