犯罪、詐欺の法律

全6388件中6121~6140件表示
  • 嬰児は人であると知らない者が、嬰児を殺した場合

    X国人Aは、Bを出産し、日本国内でBが嬰児のうちに殺しました。 X国の刑法では、えい児は殺人罪の客体とならず、Aは日本国内で嬰児が殺人罪の客体になることを知りませんでした。 このような場合でも、素人感覚では殺人罪が成立するように思えます。 そこで教えて欲しいのですが、 このような事案での事実の錯誤と法律の錯誤の境界線はどこにあるのか? また、規範に直面していないのに故意を認めるのは責任主義に反しないか? その2点を教えてください。 回答のレベルとしては、少なくとも法学部の3年生以上程度のものを期待しています。 なお、こちらの質問を読んでいて疑問に思い、質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q8406981.html

  • 違法であることを知らないものが罪を犯した場合

    ヤノマミ族の村に住むAは日本に移り住みました。AはBを出産後、Bを殺しました。日本では殺人罪に該当しますが、ヤノマミ族では生まれてきた子供を殺しても罪にはならないので、Aは犯罪になることを認識していませんでした。そして、周囲の人もAが住んでいた村では子殺しが合法だとは思っていなかったので、特に伝えることはありませんでした。 類似の例で調べてみると、オランダで合法とされているから日本で合法だと考えるのは安易なことなので、減刑されることはないと書いてあったのですが、こういうケースの場合、どうでしょうか。

  • クレジットカードを不正利用した人を逮捕したい

    昨夜電車内で置き引きにあい、財布を盗まれました。 クレジットカードが2枚入っており、先ほどカード会社から電話があり、2枚とも不正利用した形跡があったそうですが、不審な使い方であったためセキュリティーが働き、実被害はどちらもありませんでした。もちろん3枚とも機能停止しました。 1枚のカードの方は0:19に場所は教えてくれませんでしたが22800円を、もう1枚のカードの方は今日の12:10に詳しい場所は教えてくれませんでしたがコンビニで10万円くらい利用しようとしたそうです。 今は警察には紛失届しか出していないのですが、事情を説明すれば盗難届のようなものに切り替わり、コンビニの防犯カメラに映っているであろう犯人を捜査して頂けるものなのでしょうか?それともこの程度の犯罪では警察は動いてくれないのでしょうか? クレジットカードの被害はないものの、現金は5万円くらい盗まれ悔しいです。 また免許証と保険証も盗まれたのでなにかで悪用されないかもとても不安です。 なにか分かる方がいらしたらどうか教えて下さい。どうかお願い致します。

  • 自転車窃盗について

    初めまして 今高校3年で来年卒業です 今月20日に自転車が盗まれたらしく 同月26日に担任から連絡があり 学校に呼び出され 自転車を盗んでいないかと問われました 監視カメラに私らしき犯人の顔が映っていたと言われ 映像を確認したところ 確かに私らしき人物が映っていましたが 私はその日 現場近くに立ち寄っていないので 映っているはずがありません そして被害者の方は 自転車で通勤が出来なくなった為 現在駐車場を借りているらしく 金銭的な問題もあるという事で 警察に被害届を出すそうです そこで質問です 1.この場合私が盗んでいないのに 監視カメラに私に似た人が映っていただけで 私が犯人になるのでしょうか? 2.そして被害者の方が被害届を出した場合 警察はすぐに動くのでしょうか 回答宜しくお願いします

  • 嘘の評価を書き込まれたので信用毀損罪で告訴したい

    私はヤフーオークションでパソコン用のツールを売っているのですが、相手の評価が悪かったためキャンセルしたことがありました。 すると、ウィルスが入っているだとか、詐欺師だとか嘘の評価ばかりつけてきます。 これは信用毀損罪にあたると思います。 嘘だと返答しても、何度返答しても、嘘の評価で新たに塗り替えられてしまいます。 ヤフーオークションに連絡を入れても対応してくれません。 信用毀損罪で告訴したいのですが、どういった手順で行えばいいでしょうか。 また、慰謝料がとれるとすればどのくらいの額になるでしょうか。 どなたかご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 会社に私の名前を騙った電話がありました。

    勤め先で私の名前を騙り、声を似せた上で、何度か職場にいたずら電話をかけていたようです。 女性職員に対し私の名前を名のり、性交渉をさせろという内容の電話をかけてきたのですが これは犯罪とするならどんな罪になるのでしょうか。 かけてきた人間に心当たりはあるのですが、 いたずら電話が続き、私がかけていると思われても迷惑なので、 今後、続くことが無いよう、本人に対し、抑止と警告をしておきたいのですが。

  • 盗聴

    家の中で盗聴されているようです。これは犯罪ですよね?何という犯罪でしょうか? 盗聴器の場所が分かっていません。どのように調べられますか? また、相手が分かった場合、どのように対処したらよいのでしょうか?

  • 下着泥棒について。

    この間、家にいたら 窓の方でガタガタしていたので 見ていたら男の人が洗濯物を何かしていました! 私はその瞬間固まってしまって やめてくださいと言おうとおもっても、自分のどこかでもしナイフをもっていたら。。。 なんて考えてしまい何もできませんでした。 とても怖かったです。 男の人から私は見えていなかったのですが。 やはりそうゆうときは やめてくださいと言ったほうがよいのでしょうか

  • 脅迫罪、名誉毀損罪になりますか?

    同じ会社のある人Aさんとトラブルになっています。 もともと、険悪だったのですが、 クライアントから電話がかかってきて、自分の席で話をしていました。 一応、電話をするときには、電話室に行くことになっているのですが、 電話室には行っていませんでした。 Aさんから電話中に「電話室へ行け」と書かれた紙を出されました。 スケジュールの調整的な内容は数十秒で済む話で、(ただ、他人には、クライアントとの話であることは解りますが、どういう話をしているかはわかりません)出された後すぐに電話は終わりました。 以下#のメールを送りました。 #こちらに引っ越す前、 #注意はしなかったけど、 #おまえは、××さんの近くきて、 #仕事以外の話をうるさくいっていたことは棚に上げて、注意だけするのか? #あんたの注意は、無視するよ。 ××さんは、私の席の後ろの席です。 そうしたら以下 > に示すメールが帰ってきました。 >○○さんが仕事以外の話をしているときに注意をしたことはありません。 >人によって程度は違いますが、私語については、多少は仕方がないと思っているからです。 >多分、この点については、他の方も○○さんも同じような考えだと認識しています。 >当然、程度がひどいのであれば、問題だと思います。 >なので、私がうるさいのであれば、それを注意していただいても結構ですし、パートナーに報告してもらってもかまいません。 >しかし、電話に関しては、電話室に行くことが事務所の方針として勧められています。 >いつぞやの全体MTGでも話が上がりましたし、掲示板にも記載されています。 >だから、私は、必ず、電話室で電話を受けています。 >でも、○○さんは、私語もするし、電話も自分のデスクでするんですよね? >私の忠告を聞かないのは勝手ですが、パートナーが推奨する事務所の方針に反しているため、次は、このメールに対して、CCでパートナーと、電話室に行く旨の掲示板のリンクを張ったメールを返信することになると思います。 >私は私語をします。でも、電話は電話室で受けます。 >○○さんは、私語をしませんか?少なくとも、電話を電話室では受けていないようですが・・・ >あなたが注意に従わないなら、それはそれでも構いません。 >なら、私は、その都度注意をして、ある程度、回数がたまったら、そのことをパートナーに報告することにしましょう。 >よくお考えになったほうが良いと思いますよ。 >ちなみに、私語をしていそうな人にBCCで送っておきました。 >事務所内での、私語がなくなるといいですね。 >ついでに言うと、注意はしていませんが、ものを食べるときにくちゃくちゃ音を立てて食べる○○さんの食べ方は気になります。ちなみに、私以外でも同じことを言っている方が複数人いらっしゃいます。 >今回、○○さんの悪態によって、他のお弁当注文者には迷惑がかかりました。 >にもかかわらず、引継ぎについて、自分からは何も動かず、挙句の果てに先輩の××さんに取りまとめ役をやらせるとは、何事ですか? >他人に感謝や謝罪の気持ちを感じたことがありますか? >人として、人格を疑います。 >親にどういう躾をされているんですか?親の顔が見てみたいですね(笑) >私は、決して泣き寝入りはしません。今回の件は、茶話会以降で、きっちり落とし前をつけさせてもらうので、よろしく。 このような内容は、脅迫、名誉毀損に当たりますか?

  • 刑事事件、告訴後の流れについて

    初めて質問させていただきます。今年の1月に傷害事件の告訴をし、警察に受理されました。元の彼氏を訴えたわけですが、何度もあった暴力、頭を縫った診断書と、救急車で運ばれた時の診断書の2通。写真、目撃者の証言もとれています。 この1年間、沢山の調書をとり、現場検証をし、 相手も呼び出され相手側の調書も終了。 本日、担当の刑事さんに話を聞きに行ったのですが、年明け一番に検察に書類を送るということでした。 ただ、その後に検察側の判断で、私(告訴側)も、本人も呼び出しが来るかは、まだわからないとの事でした。 この1年間、必死に頑張ってきて、検察から事情すら聞いてもらえないことってあるのかと、疑問に思いました。 私自身、精神的にフラフラで、担当刑事さんの言葉に悔しくて涙が止まりません。 まだ、年明けにならないとわからない事ですが、 詳しい方教えてください。

  • 親族トラブル

    先月、父が他界しました。 その後、従兄弟から連絡があり、父に貸していたお金を返してください。とのことです。 しかし、父の財産は全くありません。数年に渡り、父の口座に従兄弟からお金が振り込まれているのは確認できました。 従兄弟から話を聞くと、祖父母の生活費を名目に父にお金が振り込まれたようです。 祖父母からも従兄弟へお願いの電話が何度もあったようで… 子供である私達兄弟は、その事を全く知りませんでした。急に湧いてでた話でビックリしています。 しかし、従兄弟は精神的に問題があるようで、話し方も違和感を感じ、何も伝わりません。 祖父母に少しずつでも返して欲しい! でなければ、刑事裁判を起こす。と言っています。 祖母は痴呆があり、祖父も若干痴呆が入り始めた感じです。従兄弟とは話が出来ないので、裁判をするよう従兄弟に促しましたが、次は長男である私の責任で…と言い始めました。 どこに相談し、どのような対応をすればいいのでしょうか? また、亡くなった父の責任は誰に行くのでしょうか。

  • 相談です。妹がネットで男に脅迫されています

    妹(高校1年)がTwitterで知り合った男(20歳以上)にしつこく絡まれていて相談を受けました。 ある程度ぼかして簡易に説明します。 ・妹と男は一度も会ったことがない。Twitterとラインとスカイプで連絡を取り合ってた仲。 ・妹のバイト先や学校も相手は知っている。 ・ビデオ通話もしていた。(一度下着姿も見せたこと有り) ・妹が好きな人が出来た事を告白すると、会いに行くと行ってきて会わないとビデオ通話の動画をばらまくと言われた。(最初はともて優しかった模様) ・今もしつこく連絡が来る。自分はヤクザとも知り合いだと言って脅迫もしてくる。 妹は恥もあったようですが恐怖が上回り僕だけには相談してきたようです。しかし親や友達にバレることは未だに極度に恐れています。 兄として何とか解決してやりたいのですが、どうすることが1番望ましいでしょうか。今のところは、脅迫のチャットのところを保存しておいて、連絡がきても徹底的に無視しろと言いました。 もし、僕のアドバイスが間違っていて他に良い手段があるならアドバイスお願いします。 本当ならそいつに会いにいって金属バットで殴ってやりたい気持ちです。

  • 民事訴訟の判決について

    振り込め詐欺の時効が成立後、不当利得返還請求事件として民事訴訟を起こしました。 住所不明のため公示送達での裁判で、判決は振り込んだお金を返還しなさいということでした。 警察はこれを当時の犯人の余罪であるとみて捜査してくれますか。 民事裁判の判決を無視していると犯罪になりますか、だとすると何の言う犯罪ですか。

  • 時効の扱いについて

    例えば、日本国内で犯罪を犯して 北方領土に逃亡した場合はどうなるのか。 この場合、出国手続きは関係ありません。実態で判断されます。密出国したら時効が成立してしまうなんて事はありません。 この解釈で正しいですか?

  • 被害届

    よく、泥棒に入られて、警察が捜査に来て、「被害届出しますか?」と聞かれますが、警察は既に犯罪発生を把握したのに、なぜ被害届云々を聞くのでしょうか? 親告罪でもないのに。

  • 微罪処分の評価

    警察官が書類をねつ造し、虚偽の自転車窃盗をつくり、それがバレて処分される前に辞職した記事を見たのですが、何故こんな事をするのか理解できません。 警察官の内部評価なのかノルマなのか疑問です。

  • 偽札作り 罪

    友人のことですが、時折、バイト仲間から財布をくすねられているようで、頭にきて偽札を作って、財布に入れておいたというのです(ホントかな)。偽札はどうやって、作ったかわかりませんが、案外簡単に作れると言ってました。指紋などもつかないように完全にしたというのです。案の定、財布の中から、その偽札がなくなっていたそうです。そうなると、製造者かつ使用者責任は、財布からくすねた奴が負うことになります。罪はどのくらいになるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • これらの言動は犯罪になりますか?

    店内で店員に「次、会ったらただじゃおかないから」 「謝ってよ」「辞めちまえ」と睨んで怒鳴った場合。 どんな罪になりますか?

  • 性犯罪・・・加害者の名前も匿名にできる?

    性犯罪の場合、加害者の氏名は公表されますが、被害者の氏名は伏せられますよね。 さて、の友人ですが、ストーカーで悩んでおります。友人は警察に相談したんですが、友人宛てにメールが来ました。それには 「(俺の名前)と (俺たちの住んでいる都道府県名)と “容疑者” をキーワードに Googleで 画像検索してみろ。」 とあったそうです。 それで、友人が 検索してみたところ、パスがかかってあり、ストーカーの名前を入力するとページが開けたそうです。そして、1週間 更新しないと自動的に ロックが解除される仕組みなんだそうです。そのページには 友人の恥ずかしい写真があり、中には 陰部を開いて大写しにしたショットまであったそうです。そして、画像には 友人の名前も書かれていました。 それで、その画像が保存されているサイトは ブラジルかロシアのサーバー上だったそうです。 ということは、そのストーカーが警察に捕まると、友人はサイトの更新が出来なくなるので 自動的にロックが解除され 、新聞に実名が載れば ストーカーの名前が 検索されることで 友人の身元も特定され、何より 恥ずかしい画像が日本中に拡播されるそうなのです。友人は警察にも相談しましたが、画像の拡播の阻止については警察はどうにもできないとのことでした。こんな卑劣な行為は許されませんが、友人は こんな画像が拡播されたら日本にはいられなくなるとのこと。そこで質問ですが、警察に言って逮捕してもらった上で 警察に加害者の名前をマスコミに伏せてもらうことは可能なのでしょうか? それとも、逮捕してもらった以上は 画像の拡播の阻止は諦めなくてはいいけないのでしょうか?

  • 犯人隠避の罪について

    お世話になります。 今回、質問したいのは犯人隠避についてです。 傷害事件などで加害者と被害者の示談が成立し被害届を提出しなかった場合、 加害者の逃亡を助けたりした事実があっても、罪には問われないのですか? 法律にあまり詳しくないので、お時間ある方教えてください。 よろしくお願いします。