ニュース・時事問題

全39915件中1~20件表示
  • 報酬付き

    年齢差 恋愛

    よくニュースとかで、未成年がどうのこうのって言いますが、でも普通に高校生くらいと20代の恋愛ってありませんか?

  • 報酬付き

    東京は中国人の属国になる?

    台湾国籍の人が次の東京都知事になるそうです。 起きることは、中国人の移民(の激増)による東京占領でしょうか? 福島第一原発事故やら水害やら、民主党政権の起こした日本破壊活動は数知れず。 もっと日本を破壊したいようです。

  • 北のミサイル

    北が再三発射しているミサイルって破壊力のないテスト弾ですか? 間違って日本の本土に着弾したら、どうなるのでしょうか?

  • 報酬付き

    小池都知事のカイロ大卒について

    奥谷礼子やN党の立花は、小池氏は「カイロ大卒」と選挙広報紙に書かないで立候補するのではないかと推測ないし断言しています。 言うまでもなく、もし、カイロ大卒と書いたら小島氏が虚偽記載として告訴すると言ってるので、それを避けるためです。 しかし、大学を卒業しているのに高校卒と書いたら、これはこれで虚偽記載になると思います。小池氏はカイロ大卒と一貫して主張して来たのだから、それを書かなかったら、それはそれで、虚偽記載になるのではないでしょうか?つまり、奥谷氏や立花氏の言うように、「書かない」という事も出来ないのではありませんか? 宜しくお願い致します。

  • 道の駅に改造車、ほんと不快です。

    首都高速の大黒パーキングなどは土曜夜間閉鎖されたりするみたいですが、地方の道の駅など、夜は改造車が集まってきて集まるならまだしも排気音がとてもうるさい車が多いです。道の駅も首都高速大黒パーキングのように閉鎖できないものなのでしょうか?

  • 報酬付き

    女性は中学生のときが一番不細工なのでしょうか?

    美人女優や美人歌手が、「昔はこんなに不細工だった」という形で昔の写真が公開されるとき、中学生のときの写真をよく見る気がします 女性は中学生のときが一番顔が不細工なのでしょうか?

  • 報酬付き

    カスタマー ハラスメント対策で悪徳業者が得しないか

    カスタマー ハラスメントと 言いますが 悪徳業者も多いので詐欺ではないかと追求したら これからは カスタマー ハラスメントと言われてしまうのでしょうか

  • 福島原発事故は、民主党の江田災?

    福島原発事故のWIKIを読むと、東日本大震災後に電源を自動から→主導に切り替えた後、津波で水没し電源消失したそうで。 冷却できなくなった所に、江田さんが放射能物質の拡散を恐れて、(水爆の可能性は高いのを認識しながら)原発内の窒素を抜いて水素濃度が高くなり、高温の原発によって水爆事故が起きて木っ端みじんに原発が吹き飛びました。 今年、最高裁は「菅直人は無罪」と判決を出してます。 原発は大事故は100%起きない設計です。その原発で大事故が起きるとすると「人の手による」イレギュラーなことを人がしないと事故は起きないのです。 消去法でも、江田さんが残りました。 福島第一原発事故は、江田さんのせいで起きたのでは?

  • 大阪の誘拐された小学生

    21年前に、大阪府の熊取町で小学生だった吉川友梨さんが誘拐されました。最近、現在はこのような顔になっているという似顔絵が公開されましたが、これは、東京でも周知されているのでしょうか? (話半分で目を通していただいても構わないですが、 フィリピンのとある霊能者に写真を見せると、この子は現在、東京に住んでいる、と言われた事があるからです。)

  • 安倍氏銃撃事件で

    周りにいたSP始め警備の人間は何していた、と言う人が多いですが、仮にその立場なら防げたのでしょうか 「いや、おれはSP志望じゃねぇし」ってのはなしで、もちろん

  • 殺し屋は薬莢は回収しないのですか?

    餃子のなんとか社長殺しのニュースを見て思ったのですが、プロなら薬莢やタバコの吸い殻は現場に残さないと思うのですが(少なくとも私なら神経質なので回収します笑)、そんなもんなんでしょうか? あと、4発全てが急所に命中していたのでプロとの事ですが、至近距離でも難しいのでしょうか? それとも、多少の射撃訓練経験があればプロ?

  • 同じこと

    2023年8月4日と2023年9月1日の同じところを教えてください。

  • 集団切腹、なぜ燃えたのですか?

    成田悠輔のAbemaでの発言ですが。 なぜこんな人がいつまでも居るんだ?という諦めの社会を端的に表していると思うのですが、なぜ燃えたのでしょうか? それが今の政治不信、そして老害というパワーワードにつながる訳で。 それなら老害という今やメディアでも使っている表現、毎日の様に誰かがツイートしている表現もダメなのでは?

  • 報酬付き

    「一番長い日」とはドイツ特有の言い方なのでしょうか

    第二次世界大戦のノルマンジー上陸作戦の前に、ドイツ軍のエルヴィン・ロンメル元帥が、「敵が上陸した最初の24時間で勝敗が決まる。その日は敵にとっても、われわれにとっても『いちばん長い日(der längst tag)』になる。」と言いました。 その後、ハリウッド映画『The Longest Day』(邦題:史上最大の作戦)の題名は、このロンメル元帥が言った「der längst tag」を英訳したものと考えて良いでしょうか? 「一番長い日」というのは、ドイツ特有の言い方なのか、それとも英語でも「the longest day)という言い方をするのか、どちらでしょうか? つまり、映画のタイトルになった「The Longest Day」と言うのは、ロンメル元帥のドイツ語の直訳であるだけでなく、普通に英語でもずっと前から言われている言葉なのでしょうか?

  • 報酬付き

    二階や岸田はなぜ当選できた??

    二階や岸田はなぜ今まで当選できたのですか? 当選して得する人がそんなに大勢居るのですか? 野党がダメすぎて他に選択肢がなく消去法で当選ということですか? 二階俊博と岸田文雄のことです。 どうせ次も台本どおり二階の息子が当選ですか?

  • 片側一車線の交差点で

    対向車線に、右折待ちの車、その後ろに車がずらりと並んでいる状況で、こちらが優先と、何食わぬ顔で直進していくドライバーが多くないですか? 一台くらい減速して、対向車を先に右折させれば、その後ろも進めるのに。 言ってること、間違ってないですよね? 優先かどうかは置いてて

  • つばさの党ってなんなの?

    とくに政治信念もあるわけでもなさそうですし、つばさの党ってなんなのですか? 迷惑行為をおこなってお金を得ているということですか?意外とつばさの党を支援している人も多いということですか?

  • リニアモーターカー、車輪が故障したら?

    リニアモーターカーの実現に向けて、工事が始まっています。工事過程で環境問題など多くの問題を抱えていますが、今回はその話題ではなく、リニアモーターカーについてです。リニアモーターカーは高速走行中は浮上していますが、低速走行中はタイヤ走行となる仕組みですが、もしタイヤがパンクや故障した場合、どのような対応をとるのですか?

  • なんで外国人はカッコいいのでしょうか?

    アメリカのブリンケン国務長官、ウクライナでギター演奏に批判が集まっていますが、サムネを見て素直にカッコよってなったんですけども。 フォーエバーラブ歌ったりしゃもじとは大違いのカッコ良さです。 もう今後はカッコ良さだけで政治家を選んでください。

  • コーラ×お酒も危険ですか?

    エナジードリンク×お酒に注意喚起が出ました。 私は日常的にお酒を飲まないし関係ないと思っていましたが、お店で昔よく飲んだラムコークはどうなのでしょうか? それをマネてコーラに少量の香り付きのリキュールを入れる事もあります。 これらもカフェイン×アルコールですよね。