政治

全34396件中1~20件表示
  • 報酬付き

    シャラップ上田

    国際会議の場で黙れと怒鳴った上田秀明大使を擁護する方、いますか?

  • 報酬付き

    次の衆議院選挙は都知事選挙と同日選挙か?

    次の衆議院選挙は都知事選挙と同日選挙の可能性が高い?

  • 選挙には金がかかると言いますが

    政府も大好きなX(旧Twitter)の様に、今はなんでも無料の時代ですよね。 それなら極論ですが、選挙自体も「金をかけてはならない」と皆を横並びにしたら、どうなるのでしょうか? それでも選挙は出来ますよね。 問題はそれで食べていけるか、でしょうか?

  • 永住している外国人は政治家になれる?

    これから外国人を日本に入れていかなければならない。私には全く想像がつきませんが… でもそうなると、政治家にも外国人が入らないといけないのでは?と思った次第。

    • ベストアンサー
    • jkb13
    • 政治
    • 回答数1
  • 外交で女性はバッグが必須なのですか?

    佳子様がギリシャ訪問した映像を見ると、アクロポリス博物館でもギリシャ神殿でも修道院でも手に(ギリシャ神殿では肩から提げてますが)バッグらしき物を持ってるようですが、佳子様ならカバン持ちくらい付けられると思いますが、なぜ自分で持つのでしょう? 女性として何らかの外交上のルールなどでもあるのでしょうか?

  • 報酬付き

    蓮舫氏が無所属で都知事選立候補。どう思います?

    立候補するのは自由と思いますが、なんで無所属で立候補するのでしょう? 立民党だと支持率が低下すると考えたのでしょうか?政治資金パーティの問題にしても、廃止するべきと自民党に言いながら岡田は開催を予定してたので世間から猛批判を受け中止したにも関わらず講演会として開催するなんて言ってるし・・・。 どうも立民党ってイマイチ信用できないと思いますが、皆様は蓮舫氏の無所属出馬についてどう思いますか?

  • NHK党が、黒川敦彦さんをおかしくしてしまった?

    NHK党が、黒川敦彦さんをおかしくしてしまったんでしょうか?

  • 報酬付き

    政治関連

    おはようございます。 自民党を追求している立憲民主党ですが、ここにきて「パーティー」を開く報道があります。話が矛盾していると思いますが( ^ω^)・・・  もし、開いた場合、立憲民主党の人たちが報告書に記載しない可能性もあります。ご意見お願いします。

  • 報酬付き

    内閣が最高裁長官を任命できるというが...

    日本国憲法で内閣は最高裁長官を任命するとあるが、日本国憲法は三権分立を謳っている。 これは、行政と司法の癒着を生む。 とある記事に、最高裁は予算を獲得するのに、内閣に忖度していることや、違憲判断が少ないことを指摘する記事があった。このように、現実に忖度や癒着することが起きている。 司法のトップを内閣の権限で決めるのではなく、国会の推薦と議決を経て、決めるのが妥当ではないか?

  • 報酬付き

    内閣不信任決議案の内閣総辞職と衆議院解散の問題点

    内閣不信任決議案が可決されると、内閣は内閣総辞職か衆議院解散を選ぶ必要があります。しかし、この2つには問題があります。いずれも、与党が有利になっていることです。まず、内閣総辞職の問題点は与党が継続できるということです。また、衆議院解散については、内閣総理大臣が有利だと思う時期に、いつでも解散できるということです。国会で過半数になれば可決できますが、過半数をもっているのは与党であり、野党は与党に対して、相対的に権限が弱いと思います。これらの問題点についてどう思いますか?

  • 報酬付き

    2024年 都知事選について。他県の方のご意見も。

    小池と石丸の一騎打ちになりそうだけど、どうなる?どうする?? 都民だけでなく、他県の方の意見もお願いいたします。

  • 報酬付き

    れいわ新選組について

    れいわ新選組についてどう思いますか?

  • 自民党のせい?

    日本が30年前のバブル崩壊以降日本が貧乏になりつつあるのは全て自民党のせいですか?

  • 【つばさの党の根本良輔幹事長】つばさの党の根本良輔

    【つばさの党の根本良輔幹事長】つばさの党の根本良輔幹事長が選挙妨害事件で逮捕されましたが、つばさの党の根本良輔幹事長の右腕には入墨(刺青)が入っていました。 つばさの党の根本良輔幹事長は元暴力団構成員だったヤクザなのでしょうか?それとも半グレ組織の構成員だったのでしょうか?

  • 報酬付き

    保守系の投稿にいいねをつけてたら

    左翼系の投稿ばかり流れてくるようになりました。 正直、彼らの投稿は数字をそれっぽく見せてるせいでいちいちファクトチェックしなければならず(そして大体「数字は嘘をつかないがry」という結果)時間の無駄に感じられます おすすめアルゴリズムは政治系に関しては反対の思想のものを入れてくるの不思議ですよねぇ

  • 報酬付き

    自公のパーティー券公開基準値額の議論は台本どおり?

    自民党裏金問題。自公がパーティー券の公開基準額について20万だの引き下げろだの10万だのとほざいていますが、これらのやりとりはどうせ台本ですよね? 自民「20万で」←腹の中では10万ぐらいにできればまぁ上出来と思っている? 公明「引き下げろ」←自民との仲良し維持のために全部公開にしろとは言えない、かといって国民からの人気取りも必要。間を取って引き下げなどという骨抜き発言? 自民「じゃあ10万で」←自公ともにwin-win?? という台本だったわけですよねどうせ??

  • 報酬付き

    自民党裏金問題。旧民主党政権時の民主党は?

    自民党裏金問題。民主党政権時の民主党は裏金は貰っていなかったですか? 自民も民主も嫌いですが、裏金問題以降、ひょっとしたら自民より民主のほうが多少マシかも?とさえ考えはじめています。

  • 報酬付き

    自民党裏金問題、10万だの20万だの。

    自民党裏金問題。パーティー券の公開基準額について、20万だ10万だと自公がほざいていますが、なぜ誰一人「金額に関わらず」とか、「そもそもパーティー禁止にしよう」とか言わないのですかね?ただの1人さえ! 自民「20万で」 公明「引き下げろ」 自民「じゃあ10万で」 これじゃ太平洋戦争前に鉄の取り合いをした日本海軍と日本陸軍のどんぶり勘定でテキトーな議論と変わらなくないですか?(いや、裏金という私利私欲でなく、祖国のために鉄の取り合いをするだけはるかにマシか?) 陸軍「陸軍としては最低でも◯トンの鉄が必要だ」 海軍「海軍としては最低でも鉄◯トンが必要だ」 陸軍「じゃあ陸軍は◯トンで手を打とう」

  • ロシアとその仲間達について

    国全体且つ国民各々が侵攻される覚悟を持っているから、ロシアに限らず国家として他国へ侵攻する及び支持するのでしょうか?。 だとすれば政府(組織)は合法で個人が犯罪では不公平なので、規模は小さいが侵攻する又は支持する国では押し込み強盗殺人,器物損壊その他諸々は合法となりますか?。

  • 現在野党は実力を付けてきていますか

    特に国会での討議を通じて真の実力を養っているでしょうか。