検索結果
ScanSnap スキャン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 【scansnap home】名前を付けて保存
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(ScanSnap iX500) ・ソフトウェア・サービス(ScanSnap Home) ・接続方法(USBケーブル) ▼使用しているOS(Windows11) ▼お困りごとの詳細 お世話になります。win10、ix500でscansnap managerを使用していましたが、win11パソコンを導入したのを機にscansnap home を試してみました。 例えば毎月の請求書を一枚ずつscanして請求書フォルダを選択して、その中にある先月分のファイル名を選び一文字(月名)を変えて保存するという方法に慣れていましたが、scansnap homeで同様のことを行う方法がわかりません。どうかご教授ください。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- haramiya55
- 回答数1
- 急にevernote連携ができなくなりました。
evernote連携に関して:iX1500でスキャンするとScanSnap Homeの「アプリケーションの起動に失敗しました。アプリケーションが存在するか確認しろ」というエラーメッセージが出て、Evernoteに反映できません。 今日の午後から急に出たトラブルです。ScanSnap Homeのアップデートを行い、再起動しても解決できていません。ScanSnap Homeの「ファイル」- 「アプリケーション連携」でEvernoteを改めて選択しても、「アプリケーションの起動に失敗しました。アプリケーションが存在するか確認しろ」というエラーメッセージが出てしまいます。アドバイスよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- FUGUJP
- 回答数1
- ScanSnap Homeのライセンスの考え方
iX1600の購入を検討しているところですが、貴社営業からの見積書にはiX1600×1台につきScanSnap Homeのライセンスが4つ付随しています。5ユーザ以上使う場合は、ユーザ追加ライセンスを購入願いますと記載されています。iX1600と「ScanSnap Home」の関係、「ScanSnapアカウント」と「ScanSnap Home」、iX1600の関係がよくわかりません。「ScanSnap Home」はiX1600設定や操作、ファイルの管理などを行う管理ツール的な専用ソフトだと認識していますが、営業さんからはiX1600でスキャンした電子データの閲覧や検索、編集にも使うので、購入対象部門の人数が22人いるならば18ライセンスの追加が必要と言われています。そこで質問ですが、今回購入しようとしているiX1600は、あくまでも社員単位で社員PCを操作して、文書をスキャンして電子化させ、特定のフォルダに格納する⇒特定フォルダに格納した電子ファイルは文書管理ソフトに登録し、以降の閲覧や編集などは文書管理ソフトで行う予定です。それでも人数分のユーザ追加ライセンスを購入する必要がありますか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- kawabata683
- 回答数2
- メモリ不足、保存先
ScanSnap iX1500で、文庫本を通算で200冊程度スキャンし、PDF化してきました。最近、メモリ不足と出ましたので、取り込んだPDFを別のハードディスクに保存し、ゴミ箱より削除し、しばらくはスキャンできておりましたが、次第にスキャンできる分量が減っていき、メモリ不足が頻発し、ついには一冊もスキャンできなくなってしまいました。Local diskを見ると空き容量がほとんどなくなっており、PDFの保存先以外に、別の場所にスキャン情報が蓄積しているのでしょうか?初心者レベルで、質問の要領を得ず、申し訳ございません。ご教示いただけるとありがたいです。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- jin04131976
- 回答数2
- IX100-B
「スキャン画面」が表示されません。 scansnap homeのscanボタンを押しても、表示されるのは添付のscansnap managerの画面です。 https://www.pfu.fujitsu.com/imaging/downloads/manual/ss_webhelp/jp/help/webhelp/topic/ope_screen_scan.html にあるようなグラフィカルな画面は表示されません。 その結果、名刺を両面読み取りしようとしても、読み取りモードの変更ができません。 scansnap homeのインストール方法が間違っているんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- sudahato
- 回答数1
- 添付ソフトについて質問
ScanSnapに添付されているソフトを使用して、スキャンスナップ以外で作成したPDFファイルを一括で読み込ませて、ファイル名(件名)を添付ソフトで自動登録できませんか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- toyger
- 回答数1
- 「筆王はがき整理」への取り込み
iX1500でScanSnap Homeから「筆王はがき整理」への取り込み方法がわかりません。プロファイルに追加し、スキャンすると「筆王はがき整理」が起動するのですが、読み込みが開始されません。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- LoveKFC
- 回答数1
- 原稿種別の変更
前のコンピュータで名刺としてスキャンし保存していたデータを新しいパソコンにフォルダごとコピーし、新しいパソコンにインストールしたScanSnap の環境設定ーScanSnap Home フォルダとして指定して立ち上げると、原稿の種別が全て文書となり、設定をし直さないといけなくなります。変更後、基本情報、名刺情報も変わっているのですべてチェック修正しなければなりません。初めのスキャン時の名刺設定のままで、新しいコンピューターに認識させる方法はないのでしょうか。宜しくご教示願います。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- shinko1011
- 回答数1
- スキャナーからメール送信の設定をしたい。
機器:scan snap(iX1600) https://www.pfu.fujitsu.com/imaging/scansnap-cloud/manual/before.html ここに記載されている、「タッチパネルでプロファイルを切り替える」について、表示がないのですが何か設定が必要でしょうか? また、「新規プロファイル追加」画面(ScanSnap Cloud利用時)で、 「クラウドに送る」が灰色になっており、設定ができません。 スキャナーのみでメールを送信できるよう設定を行いたいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 707702sogo
- 回答数1
- ix100について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(例:ScanSnap iX1600・ScanSnap iX1300) ===ご記入ください=== ScanSnap iX100 ・ソフトウェア・サービス(例:ScanSnap Home・ScanSnap Cloud) ===ご記入ください=== ScanSnap Home ・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル) ===ご記入ください=== USBケーブル ▼使用しているOS(※Mac・Windows) ===ご記入ください=== Mac OS ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== スキャンした書類に縦線が入ってしまいました。 ゴミか何かが入りましたか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- hidetohattori66
- 回答数3
- ix1300からevernoteの振分け先
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(例:ScanSnap iX1600・ScanSnap iX1300) ===ご記入ください=== ix1300 ・ソフトウェア・サービス(例:ScanSnap Home・ScanSnap Cloud) ===ご記入ください=== Scan Snap Home ・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼使用しているOS(※Mac・Windows) ===ご記入ください=== Windows ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== everntoe連携時に、evernote 内のノートブックを指定できません。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- takeuchi3333
- 回答数1
- ScanSnapnoファイル出力について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ScanSnap iX1600 ・ソフトウェア・サービス(例:ScanSnap Home・ScanSnap Cloud) ScanSnap Home ・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル) 無線LAN ▼使用しているOS(※Mac・Windows) Windows 10 Home ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ レシートでスキャンした情報をファイル(CSV)で出力する場合、レシート情報しか出力できないのでしょうか。基本情報も出力できるとよいのですが・・。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- koko2000000
- 回答数2
- scansnap1600
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(例:ScanSnap iX1600・ScanSnap iX1300) ===ご記入ください=== ScanSnap iX1600 ・ソフトウェア・サービス(例:ScanSnap Home・ScanSnap Cloud) ===ご記入ください=== ScanSnap Home ・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼使用しているOS(※Mac・Windows) ===ご記入ください=== Windows ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== パソコンをリカバリーします。 このままだと、スキャン側のメニューが増えてしまうのではないかと思います。(新しい色のメニューが増えるのではないかと思います。) 今までの設定をバックアップする方法等なのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- masakikato1021
- 回答数2
- Macでの名刺読み取りエラーについて
ScanSnap Homeで「名刺を管理」プロファイルで読み取りをすると、必ず初回に「イメージの処理中にエラーが発生しました。」という画面が出て中断してしまいます。 再度読み取りすると問題なく取り込まれるのですが、初回は1枚2枚であっても毎回エラーで止まるのが結構ストレスなので改善できればと思い質問させて頂きます。 Homeにする前は問題なく取り込まれていましたし、名刺以外のスキャンの場合は当該エラーは出ず問題ありません。 「最後にスキャンした原稿」が、表裏ともに「なし」になっているので、おそらく画像取り込み~ソフトの処理がコケていると思われ、何となく連絡先情報の抽出が怪しいのではと思っていますが、同様の症状の方や、解決された方がおられたら情報頂きたいなと思います。 使用中のバージョン等 ScanSnap iX500 / ScanSnap Home 1.5.0 (6) オンラインアップデート3.0.21 iMac 2015 Late / macOS Catalina 10.15.1 スキャン設定 名刺 カラー、両面、スーパーファイン、JPEG ファイル名設定 [スキャン日付]_[会社名]_[氏名].jpg ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- tesshy
- 回答数1
- Wi-Fiのない環境
Wi-Fiのない環境です。この使用環境で、ix500とiPhoneをつなぐことができますか? Windowsパソコンはありますが有線です。できたらscansnap cloud にスキャンデータを保存したいのですが・・・。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- dorachan33
- 回答数2
- カラーpdfファイルをサイズ縮小時のにじみ
ScanSnapでカラースキャンしたpdfをacrobat(ver.11)でサイズ縮小すると文字周りがにじみます。色々と縮小条件を設定してトライしましたが、いい対策が見つかっていません。何かアイデアがあればお願いします。(現対策は縮小しないことですが) ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- ikuai
- 回答数2
- スキャンデータの自動振り分けを止める設定
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(例:ScanSnap iX1600・ScanSnap iX1300) ===ご記入ください=== ScanSnap iX1400 ・ソフトウェア・サービス(例:ScanSnap Home・ScanSnap Cloud) ===ご記入ください=== ScanSnap Home ・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル) ===ご記入ください=== USBケーブル ▼使用しているOS(※Mac・Windows) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 十数年来、F社ブランドのScanSnap1500を使ってきましたが、老朽化したためix1400を新しく購入し、今立ち上げたところです。本1冊をpdf化するためスキャンしましたが、記載内容によって勝手に振り分けがされ、十数個のファイルに分かれて収納されます。写真のあるページはjpegに文章主体のページも複数に分かれ、大きさがまちまちになっており、とても使えたものではありません。1500で普通にできていたように、一冊の本を一つのpdfファイルにするようスキャンしたいのですが、どのような設定をすればできるか?ご存じの方がいらっしゃいましたら、お教え願いたいと存じます。マニュアルを見る限りではその方法がわかりません。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- npf35mlqjx
- 回答数1
- クイックメニューの管理ファイルの以上
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(例:ScanSnap iX1600・ScanSnap iX1300) ===ご記入ください=== ix500 ・ソフトウェア・サービス(例:ScanSnap Home・ScanSnap Cloud) ===ご記入ください=== ScanSnap manager (古いドライバー) ・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル) USBケーブル ▼使用しているOS(※Mac・W Windouws7 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ スキャン後に 「クイックメニューの管理ファイルに異常があります」の表示が出ます。その後に「読み取ったファイルは、下記のフォルダに保存されています C:¥User¥user¥Pictures 読み取ったファイルを削除しますか?」と表示されます。 対応方法を教えてください。通常はスキャンしたファイルが「時刻.pdf」で表示されましたが、現在はそれができません。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- Aki3221
- 回答数1
- macOS12.1
Scan Snap ix1600で使えますか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- A9962173
- 回答数2
- fi-7280
スキャンした画面に縦線がはいる ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- tsukuba9367
- 回答数1