検索結果

Thinkpad 指紋認証

全89件中81~89件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 療養・入院時のパソコンの選定について。

    初めまして。ごく素人のご質問で良く分からない初心者として、誠に恐縮ですがご意見、アドバイスを頂きたく、長文愚問と存じますがお願いします。 現在使用中のノ-トPCが古く、また以下事情より、PCの買い換えをするか検討しております。 現使用PC:SONY製(製品発売時購入使用開始~現在に至る)  CPU:Intel core i5-2420M 本体メモリ:8GB(4GB×2) ディスプレイ:15インチ HardDisc:750GB(実使用:674GB) OS:Windows7⇒10 Pro Update Ver Microsoft Office 2013 Home&Business DVD-RW本体付き ◆使用状況 (1)主に、ネット検索・配信動画閲覧 (GYAO他有料含) (2)Excel・Wordによる簡易的、又は写真含む長文の文書・計算書等の作成 (複雑なマクロ・システム等の使用は無し) (3)デジカメ写真の整理 (Photoshop等の画像処理ソフトによる細かい編集作業は行わない、動画編集も無し。負荷はそう大きくないと私的思います) (4)音楽の取り込み (dbPowerAmpにより多くはFLAC(主にCDを非圧縮音源変換)一部ハイレゾ音源含) (5)音楽再生 (ネット検索・動画試聴と同様以上利用) (PC~USB-DAC~Audio装置、またはイヤフォン) (最近パワー不足?でPC作動が不安定) (6)動画試聴 (主に本体画面、HDMI接続~TV画面(在宅時)) (7)通信手段他:これまでの定期外来加療時(1日終日)、短・長期入院の場合は、ノートPC本体+ハンディWi-Hi+コンパクトUSB-DAC+イヤフォンの使用。 ◆使用環境  1.自宅(個室ですが筒抜け、作業机かベット付きのテーブル上)  2.病院(ベット付きのテーブル上(両端支持タイプ)。入院は今後機会、日数が増えると想定) ◆PC選択の希望点  1.Office(パーソナル版でも付属してると有難いが本体価格下げるため別途購入も有り)  2.SSD(128or256GB)+HDD(1TB)  (SSDはシステム+Office・ツールに使用し、   HDDに音楽データ(約850GB弱)を導入)  3.本体にDVD,BD-RDは無くてもOK   (ある方が良いですが、外付きで対応考慮)  4.FHD画面(1920×1080)でOK、4K等は望まない  5.指紋センサ付き。   (内蔵カメラのShutOut機能はあると尚良い)  6.キーボード:Back Light付きであると尚良い  7.私の後(家族)で使用する事を考慮すると、   CPU:IntelならCore i5~   メインメモリ:8GB(4GB×2) 又は16GB(8GB×2)  (8GBでも恐らく大丈夫と想定するも、経年使用でメモリ不足は機種によって   は増設不可時、致命的と思うため)  8.予算:税込で出来るなら10万円~13万円内   (但し条件によってはそれ以上も検討採用有。でも私限りも考慮し高額には    なるべくしない考え) 現在、一応一つの作業・ソフト起動をするだけなら、現状機でも何とか大丈夫なのですが、ネット検索、音楽・動画再生においても、ほぼフル稼働な上、古くなったせいかたまに電源が落ちる不安定現象も有ります。本体自体がやれているのかもしれません。 また病気に伴う治療の副作用で、抹消神経痛(過敏症含め)が慢性的に生じ、手足、特に指先の感覚が希少でタイプミスも多いです。 本原因の治療薬を除外しましたが、半年経過後、症状は和らいだものの継続的で、これ以上の改善は無いとの事です。 (音声入力の方法も考えましたが、特に病室内の使用では迷惑かつプライバシーの問題が有るので、今回はキーボード入力、タッチパネル?を主に) ただ、今後在宅・入院ともベットでの寝た状態が増えると、従来の開閉タイプより、(本体と画面が分かれるタイプ)、(画面がキーボード面から反転・タッチできるタイプ)等か良いのかな?(少し小さいモバイルサイズにアームの様な治具で固定も有りますが、診察治療時に邪魔になるか)・・・良い案が湧かず周囲も知見が無く相談が出来ない状況です。 (一方、従来のノートタイプでもベットを起こせば利用は従来通りか?(それ出来ない時は重篤でPC使うどころはない状況・・・ですよネ) イメージ的にはSSD+HDD(音楽データを入れたく)、視認性で13~15inchサイズ、CPU(Intel or AMD Ryzen)、キーボードの扱いやすさや、画面の色合い等分から、私自身も仕事以外で長時間の外出は避けざろうえない事情です(特に公衆不特定多数の場所では免疫力低下に伴う疾患を避ける)。 一方で前記の従来タイプでも十分だろうか・・・の疑問点もあり(従来タイプの開閉タイプなら価格・スペックとも選択肢が広がるかとも・・・。) 上記よりハイスペックは望まないですが、融通が利き、多少数年月が経ても、そこそこ(その時点で無ければ分からないでしょうが)使える様なノートPC、入院等のご経験に伴うご意見や、選択のポイントや機種、購入のご紹介等、ご教示頂けましたら幸いです。 尚、購入は8月初旬~9月初旬を予定(現在、使用薬変更に伴う検査・経過観察入院があるので直近とした場合の日程)。 主旨や使い方・絞り込みが今一つ明瞭にならず、無知素人の部分の多いご質問ですが、ご教示・ご紹介・ヒント等を頂ければ幸いです。 ご面倒をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。 m(__)m

  • 指紋認証を使いたい

    現在、松下のレッツノートw4を使っています。 来年から業務に関する情報などをパソコンで操作したりするにあたり、万が一盗難された場合などに関するセキュリティが心配になりました。 そこで次のようなことをしたいと考えています。 1、windowsのログインに指紋認証をかけたい。 2、スクリーンセーバーからの復帰に指紋認証を使いたい。 3、指紋認証なしではログインできないようにしたい。 4、できればHDDを他パソコンからアクセスしても読めないようにしたい。 こんなことが実現できるのでしょうか。また、出来るとしたらいくらくらい費用がかかるのでしょうか。 どうかご教授いただけませんでしょうか。

    • norokko
    • 回答数4
  • これって失敗なんでしょうか

     オーナーメードでタイプsのプレミアムを買いました。自分はあくまでメインマシンとして使いたかったので、指紋認証とセキュリティーチップは選ばなかったのですが、後から考えると、多少はモバイルもしようと思うので、やはりつけるべきだったのかと思います。ここで聴きたいのですが、モバイルをするにあたっては、今回の選択は失敗なんでしょうか。なんか、店員さんいはく、指紋認証が敏感に反応してしまうらしいというのにながされてしまったんです。

  • 秋葉原で持ち帰りPC

    表題の通りなのですが、本日会社帰りに秋葉原でノートパソコンを購入していこうかと思います。 明日から出張先で使いたいので、今日中に持ち帰る事が可能で、スペックのいいノートパソコンを購入希望です。 予算は12~20万までならなんとか出せますが・・・。 できれば「IBM ThinkPad T42」を希望です。 その他でも、 メモリ512M(買い足せれば、256Mでも可) PENTIUM M ハードディスク40G以上 グラフィックメモリ32~64M を満たすような、ノートPCを購入時持ち帰れる場所はないでしょうか。 購入金額・店名(場所)を添えていただけると、ありがたいです。 調べる時間が無く、調べていただく事になってしまいますが、宜しくお願いいたします。

  • 背面に端子があるノートPCが欲しい

    長年デルの法人モデルを使ってきました。廉価タイプでは側面に端子があるタイプばかりになり困っています。ワークステーションの背面端子モデルは30万円以上で高すぎます。 側面端子がキライな理由は机上で邪魔だからです。 求めるスペック ・WIN10 ・指紋認証 ・背面端子 ・16インチ以上 ・20万円以内 メーカーは問いません。独力で設定などはできると思います。 よろしくお願いいたします。

    • lock_on
    • 回答数2
  • ubuntu

    手許にXPとWin10(8.1アップグレード)のノートPCがあります。二台とも動きますが、他にガラケーとタブレットとメインのノートがあるので、日常では使いません。 UBUNTUというOSがあるとのこと。興味を持ちました。後学の為に、試してみようかなと思います。 ここでは、今まで実際にインストールした方の、体験談、感想、ご意見を聞かせてください。 因みに質問者はITパスポートレベルです。

  • L540内臓カメラドライバー

    Windows11(64bit)及びCore i5-4300M CPUにUpdateされたThinkPad L540の内蔵カメラ ドライバーはありますか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • yoga6 指紋認証の初期設定

    指紋認証等の設定ができません。時間をおいて何度試しても、問題が発生しました。後でやり直してください。という表示になってしまいます。 セットアップのボタンがグレーになって選択できなくなっています。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

    • sekken1
    • 回答数1
  • Windows Helloでログインできない

    Thinkpad X1 carbon 20KH-CTO1WW に Windows 10が載っています。先週まで問題なくWindows Helloによるログインができていましたが、Windwos updateのあと、「カメラをオンにできませんでした。」となり、ログインできなくなりました。現在、Windows update、Lenovo Vantage, Lenovo System update どれも最新状態で、デバイスマネージャーにもエラー表示はありません。そこで、LenovoのWebサイトから、このマシン用の内蔵IRカメラのドライバーをダウンロードして、手動でインストールしようとしましたが、installの途中でDownload failとしてできませんでした。どうしたらよいでしょうか。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。