検索結果

ソースネクスト

全10000件中9321~9340件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 筆まめ29が起動できません。

    ■製品名/バージョン →筆まめVer.29 ■パソコンのOS →Windows10 ■質問内容 筆まめVer.29を起動したいのですが、起動しようとしますと、 筆まめVer.29が起動しています。 終了してから操作してください。 と表示が出て、起動できません。 お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ印刷の用紙設定について

    ■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.32 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 年賀状を印刷したいのですが、用紙設定の選択肢の中に『ハガキ』がなく、年賀状にあうサイズでプリントできません。どうしたらよいでしょうか? 是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • THINKFREEのCELL の操作方法について

    THINKFREEのCELLで、式の入力ができません。 =A1+B1 と入力した時に、数値結果が反映しない。 =を入力した後に、他のセルをクリックしても、=の後に反映しない。 EXCELのようにはできないのでしょうか? ほかに入力方法があるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 【【大至急!!】】VB6.0(SP6)で任意のExcelのデータを参照する

    Windows2000環境で任意のエクセルが開かれた時に、GetObjectでxlAppをセットし、そのシートの値を参照するソースを作成しています。以前のURL http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1081151 を参考にそのままでは動作しなかったので、変更を加えました。しかし、依然として動作しません。 回答お願いします。 Do DoEvents For i = 0 To 1000 i = i + 1 Next i 'ここで、errmain.countupflagT2は2秒毎に立てる If errmain.countupflagT2 Then If xlApp Is Nothing Then On Error Resume Next Set xlApp = GetObject _ (, "Excel.Application") End If If xlbk Is Nothing Then On Error Resume Next Set xlbk = xlApp.ActiveWorkbook End If On Error Resume Next Set xlsh = xlbk.ActiveSheet If xlbk.ActiveSheet Is Nothing Then Else Judge End If If xlApp.Visible = False Then Set xlApp = Nothing Set xlbk = Nothing Set xlsh = Nothing End If End If Loop 上記のような感じで、エクセルが閉じた時には、逆の処理をしたいのですが・・・。 エクセルが起動しても、xlbk以降がSetできません。 xp環境ではそれなりに動いてますが。

    • noname#20372
    • 回答数3
  • アクセスのフォームで10件づつ表示する。

    初めて書き込みさせて頂きます。 アクセスのテーブルを帳票形式にて作成して10件づつ表示をさせようとすると一部のデータが表示されません。 方法としては、帳票形式で10件のみ表示出来る様にサイズを調整して「前へ」と「次へ」のボタンをつけて10件づつ表示させています。 ソースは下記の方法で 「次へ」 Private Sub コマンド13_Click() Dim rs As DAO.Recordset, i As Integer Const n As Integer = 10 Set rs = Me.RecordsetClone For i = 1 To n * 2 If rs.EOF Then rs.MoveLast Me.Bookmark = rs.Bookmark Exit Sub End If rs.MoveNext Next Me.Bookmark = rs.Bookmark For i = 1 To n rs.MovePrevious Next Me.Bookmark = rs.Bookmark rs.Close End Sub 「前へ」 Private Sub コマンド16_Click() Dim rs As DAO.Recordset, i As Integer Const n As Integer = 10 Set rs = Me.RecordsetClone For i = 1 To n * 2 If rs.BOF Then rs.MoveFirst Me.Bookmark = rs.Bookmark Exit Sub End If rs.MovePrevious Next Me.Bookmark = rs.Bookmark For i = 1 To n rs.MoveNext Next Me.Bookmark = rs.Bookmark rs.Close End Sub 以上、ご教授の程宜しくお願い致します。

    • t_cusl2
    • 回答数4
  • datファイルが開けません

    数年前にソースネクスト社のソフト「本格読み取りはがき整理」でファイルをDVDに入れました その後PCをXPからXPに替えました「本格読み取りはがき整理」の引越しは行いませんでした 最近そのDVDを見ようと試みましたがdatファイルは開けませんと表示されました 仕方なく新規に「本格読み取りはがき整理」を購入しその中にファイルを入れれば以前のファイルが 見えるかなと素人判断ですがどうでしょうか、お教え下さい

    • hnj3175
    • 回答数3
  • 筆休めのデータ移行

    以前もっていたハガキソフトソースネクストの「筆休め」ですが、今回Win7にPCを変更したために 使えなくなりました。 で、新しい「筆休め」を購入しようと思ったら、既に販売していませんでした。 以前の住所禄の情報ファイルは、lコピーしていますが、どのソフトにコピーしていいのか わからなくなりました。 何かいいソフト(互換性のある)ものがあれば教えてください。 以前のPC破棄したため、データのみしかありません。

  • 転送が出来なくなりました(*_*;

    私は自分のHPを持っていて、毎日、日記を公開していました。 自分の持っているパソコンは4月に買ったもので、3ヶ月限定のウィルスソフト(ノートン?っとか言ったかな?)が入っていましたが、期限切れがきたので、ソースネクスト社のウィルスセキュリティをインストールしました。 それが昨日の話です。それが原因かどうか分かりませんが、それをしてから転送できなくなりました。 考えられる原因ってありますか?

  • 登録名が同じになる現象の改善方法を教えてください。

    ■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →ウイルスセキュリティver14.2.041 ■パソコンのOS(例:Windows10) →WIndows10 ■質問内容 →ウイルスセキュリティ3台用を2台にインストールしたが、登録名が2台とも同じパソコン2になっています。 「エントリー済の端末一覧」にて登録名をすべて削除して、2台にウイルスセキュリティをインストールしましたが、状況は変わりませんでした。 お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 文面サンプルの平成31年のものが出ない

    筆まめVer28で(定番)年賀状のサンプルを出したが、平成30年(干支犬)が出て平成31年(干支イノシシ)のものが出ない。 以前のVerでは、その時点の年に合わせて変わっていたように思います。(今の場合は平成31年のサンプル)平成31年のサンプルになるように設定できませんか?もちろん12支のサンプルには イノシシはありますが・・・・・先日の質問を追記しました。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 解凍ファイルで別のパソコンにインストール可能ですか

    筆まめver.30の解凍ファイルで、別のパソコンにインストールは可能ですか。 二台目のパソコンは、家内の名前でユーザー登録しています。 これにインストールするのですが、私のパソコンに、ダウンロードしインストールが完了した解凍ファイル「FM30」が残ってますので、これをコピーし家内のパソコンに貼り付け、展開してインストールすることは出来ますか。興味があるので一応聞いてみました。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

    • skmerry
    • 回答数1
  • 筆まめオンライン画像のダウンロードに失敗する

    筆まめVer.30を使用しています。 文面デザイン画面でイラスト・素材ボックスを開き、オンライン画像ボタンをクリックし、オンライン画像を選択し、画像の下にある貼り付けボタンをクリックするとダウンロードがスタートするのですが、Unknown error 0x80072EE2 というエラーメッセージが表示され、ダウンロード(貼り付け)できません。 原因、対処方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授いただきたく。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 宛名職人V26で縦書きが正しく印刷できない【バグ】

    宛名職人V26(Mac版)の文面で、AGENDA人名正楷書体L1を使い、縦書きで文章を打つと、「()」や「ー」などが、横書きのままで、表示・印刷される。 AGENDA人名正楷書体L1は、宛名職人の初期に設定されているフォントであり、見栄えもいいので、縦書きでもちゃんと印刷できるようにして欲しい。 使用環境 MacBook Pro 13 メモリ16GB macOS 10.15.1(2019/11/23日現在最新のOS) ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ30 インストール不能 新しいwinを必要

    どなたか助けて下さい。 最新版の筆まめ30 アップグレード版のパッケージ品を購入。 ノートPCにインストールしようとするも、インストール画面まで辿り着きません。 出てくるメッセージは、「指定されたプログラムは新しいバージョンのWindowsを必要としています」と表示されます。 筆まめのサイトに書いてあるwinのアップデートや、互換性の紐付けを無しにしても、一向にインストールできません。 どうしたらいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 年賀状の旧宛名データーを新PCで印刷するにはどう?

    ご回答を宜しくお願い致します。 旧PCに入っている年賀状の住所データー(筆まめver26)を新しいPCに移行し、年賀状の宛先だけを印刷したいのです。 新しいPCには現在筆まめはありません。なるべく安くするにはどうすればいいのでしょうか? お忙しいところ申し訳ございませんがご教示くださいませ。 宜しくお願い致します。 旧PC FMV→Windows vista  新PC DELL→Windows10 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • JPEG画像が読めない

    ■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆王ver23 ■パソコンのOS(例:Windows10) →win8.1pro ■質問内容 (例:○○○○○したいのですが、○○○○○の状況でできません。 ○○○○○の操作を試してみましたが、うまくいきませんでした。) →裏面作成の為jpeg画像を読み込もうとしたが、エラーが出て読み込み出来ませんでした。エラーメッセージは 「予期しないファイル形式です」。 お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめの住所録移行について

    現在、筆まめver29(3000円程の商品)を使用していました。 今回から筆まめver29ベーシック版(450円程)を使いたいのですが、インストールする際に「筆まめver29をアンインストールしてからでないと、ベーシック版がインストールできない」と出ました。 この場合、アンインストールしてしまうと住所録は全て消えてしまうのでしょうか? ベーシック版に住所録を移行する方法があれば教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ Ver.29 インストールPCのクラッシュ

    お世話になります。 Windows7のデスクトップPCに、Ver.29のDL版をインストールして使っていましたが、突然、HDDクラッシュでPCそのものが使えなくなりました。幸い、筆まめデータはバックアップしてあり助かりました。HDDを新替えしてWindows10をインストールしますが、筆まめに関し、Ver.30のアップデート版のインストールは可能でしょうか? 旧プログラムやシリアル番号不明では、新規に購入するしか無いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer.30 ライセンスについて

    パソコン初心者です。 筆まめVER.30法人版を購入予定です。ライセンス1台までと詳細には書いているのに、パッケージには5台まで使えると書いています。 これは購入した場合、5台までパソコンにインストールできて、その5台間であれば、住所録や表の絵柄の編集もリアルタイムで共有できるものなのでしょうか?? どなたか教えていただきたいです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

    • k0265
    • 回答数2
  • ポケトークSを購入しましたが、

    一緒に保護シールも、購入し、いざ付けてみると、サイズが合わないとゆうか、画面が切れるのですが。。。 これは、ちゃんと画面が切れないか確認してから販売しているのですか? 画面に合わせて貼ると上の部分が切れるため、操作しづらいですし、上が切れないように合わせてはると今度は下が切れます。 これはどのように使うのが正しいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

    • noname#242182
    • 回答数1