検索結果

カメラ

全10000件中9241~9260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • デジカメ 自分撮りできるタイプのカメラが欲しい

    こんにちは。 一眼レフやミラーレスではなく、デジカメで自分撮りできるカメラが欲しいです。 できれば、近年(3年くらいまでに)発売された物を希望します。 数年前まで、ソニーのサイバーショット、型番はハッキリと覚えていませんが DSCではじまるタイプの物を使用していました。 バリアングルではなく、カメラが回転するタイプの物です。 この後継版以外の物を使用してみたいです。 自分撮りに便利なカメラはありますでしょうか。 2万円以下くらい、あまり重くない物が良いです。 バリアングルでも、回転レンズでもどちらでも良いです。 もっと欲を言えば、色鮮やかで明るく撮影できる物が良いです。 この条件が難しそうであれば、自分撮りという条件はあきらめます。 よろしくお願いします。

  • おすめのビデオカメラはどちらでしょうか?

    現在はPanasonicのNV-GS70K(かなり昔の型です・・・)を使っています。 そろそろ、買い換えようと検討中です。 いろいろ、検討してやっぱりPanasonicにしようかと思っているのですが、 V600Mにするか、価格が安いV300Mにするか迷っています。 使用目的としては、主に子供の運動会・学習発表会などです。 屋外・屋内共に使いたいのですが。 V300Mにしても、今のよりは確実に性能が良いと思うので、これでも良いかな・・・ と思うのですが、どちらがおすすめでしょうか?

    • scully
    • 回答数1
  • ビデオカメラ NV-GS250を使用の方

    現在 パナソニック NV-GS250を使用の方 そして パソコンの環境が最新の方 質問させてください。 今まで DVDレコーダーにIEEEコードにてダビングしていました。 今までたまった テープをDVD保存と動画編集などをしたいと思っています。 パソコンを新しいのを購入予定です。 動画編集するなら ハイスペックのパソコンが必要となっています。 しかし パナソニックに聞くとサポート外みたいです(ウィンドウズ7は未確認みたいで) そこで このまま新しいパソコンを買っても 問題ないでしょうか?  調べたら NECのデスクトップに iEEE端子が付いているのが一つありました。 その他はIEEE端子はもうないみたいです。でも認識するかどうか不明ですが。 その他にこのビデオカメラ(NV-GS250)はUSB端子も付いています。 使った事がない物ですから 解からないです。 それらを使っての取り込みが最新機種でも出来るのか 経験者の方 アドバイスお願いします。

  • ivis(ビデオカメラ)とVAIO(PC)について

    お世話になります。 ビデオカメラは、Cannonのivis HF M41 を使用しております。 今般、パソコンを新調しました。 新しいパソコン(windows7、SONY VAIO L、SVL24118FJWI)には、映像編集&ディスク作成ソフトがついていました。 そこで質問です。 ビデオカメラで撮影した映像のパソコンへの取り込み、編集、ディスク作成は、ビデオカメラ付属の Video Browser(Ver1)でなくとも、VAIOに入っているソフトでもできますか? また、VAIOに入っていたソフトでできる場合は、Video Browser を使用するのとどちらがおすすめですか? パソコン関係が詳しくないので、よくわからずに困っております。 ご回答をよろしくお願いします。

    • badoba
    • 回答数3
  • デジカメはカメラ店で買うべきでしょうか

    店頭価格26000円ほどのデジカメ(ニコン)を買おうと思っています。 (こちらのカテゴリーをご覧の皆様は、もっと機能の高いカメラをお使いだとは思いますが、同じカメラということで、お知恵をお貸しください) 機種の操作性を確かめたのは、ケー○デンキの店舗なのですが、長期保証(3年)を付けるかどうかで迷い、買わずに帰宅しました。 店員さんには詳細にご説明頂いたので、そのケー○デンキで買いたい気持ちなのですが、 ●長期保証についてネット上のQ&Aをいくつか見たところ、カメラはカメラ店で買った方が、(店員さんが知識があるので)修理の際に良い、という意見がありました。 近くのカメラ店(キタム○)でも有料ですが長期保証があるようで、迷っています。 ●私は昔、デジカメを落としてしまい、壊してしまったことがあります。 しかし、自然に故障したことはありません。 自然な故障でないと、長期保証の対象にはならないようなので、長期保証に入るかどうかということ自体、迷っています。 デジカメを持ち歩く・使用する機会は、それほど多くないのですが、それでも入った方がいいのでしょうか? デジカメは、自然な故障は多い家電なのでしょうか? よろしくお願いします。

    • noname#168617
    • 回答数7
  • iPhoneのカメラロールにある写真の順番

    iPhone4(iOS5.1.1)使用中です。 脱獄しようとして失敗し、復元したのですがカメラロールのバックアップを取っておらず、母艦のMacBookとiPadから写真を集め、i-Funboxでカメラロールフォルダに写真を移すと、iPhoneのカメラロールに表示されるようになったのですが、順番がバラバラです。 MacBookのプレビュー.appで見てみるとちゃんとファイル名順になっているのですが、iPhoneのカメラロールでは撮影日順?になっているようです。 iPhoneのPhotoEXIFというアプリで見てみるとEXIF情報の中に撮影日時の記述のあるものからファイル名順になっており、その次に撮影日時の記述の無いものがファイル名順に並んでいるようです。 これをファイル名順にする事は出来るのでしょうか。 EXIF情報の編集をしない限り無理でしょうか。

  • 会社にwebカメラがあるのですが

    会社にwebカメラがあるのですが監視しているのっしょうか? 監視カメラとしても使えるみたいですが監視しているのか調べる方法ありませんか?

  • iPhone4S カメラロール画像をitunesへ

    safariなどでダウンロードした画像は、カメラロールに保存されるのですが、これを、画質を落とさずにPCに取り込みたいのです。 PC操作にて、スタート→コンピュータ→ポータブルデバイス(Apple iPhone)を 見ても、iPhone本体のカメラにて撮影した画像しか反映されません。 メールで添付してPCに移すこともできますが、聞くところ画質が落ちるようで・・ 良いやり方がお分かりの方、教えて下さいませ。

    • sackyna
    • 回答数5
  • webカメラの製造元等が利用不可?

    はじめまして、こんばんは。 初めて質問させて頂きます。 良きアドバイスをお願い致します。 この度webカメラを購入したのですが、USB接続をコードに引っかかりいきなり引き抜いてしまいました。 その後から製造元・モデル番号・説明が 利用不可となってしまいました。 起動の度にアカウント制御が出てしまうようになり、映像は映っているのですが、オプションからオーディオキャチャー…プロパティでピンライン入力ミックスの有効が灰色でチェックできなくなり。ピンラインは空白になってしまいました。(マスター音量という表記がなくなっています。) この為か音が出ない状態です。取扱い説明書を見てQ2の設定を確認しましたが、ミュートなどはありませんでした。 何が起こってしまったのでしょうか?ドライバーの必要がないUSBと言う事でドライバーの削除、再設定が必要ないとのことでどう対処してよいかわかりません。 壊れたしまったのでしょうか? OSはwin7です。 ご回答よろしくお願い致します。

    • puyo19
    • 回答数1
  • ビデオカメラの映像をPCに取り込む

    ビデオカメラ:ビクター、エブリオ GZ-MG980 パソコン:XP ビデオカメラで撮影したものをPCに取り込みたいのですが・・・・ ビデオカメラとPCを付属のUSBで接続してバックアップを選ぶと PCのマイコンピューターに EVERIO HDD(E:)とリムーバルディスク(F:)が表示されます。 それを開いていっても、カメラのHDDに保存されている静止画はありますが SDカードに保存してある動画はどこにも見当たりません。 付属のソフトEverio MediaBrowserは手元にはなく、 HPではアップデートをダウンロードする箇所は見つけたのですが そもそもこれをダウンロードすることができる場所が見つかりませんでした。 カメラとPCをUSBで接続しただけでは動画を取り込めないのでしょうか?? この付属のソフトがないと無理ですか?? 性能もいいわけでもなく、あまり調子のいいPCもいえないので、 PCの問題でしょうか・・・。

  • 小さいカメラと大きなストロボ(稚拙なイラストあり)

    シグマDP2xをもっています。そのオプションストロボが非力なので(EF-140)、思い切ってEF-610 DG ST SA シグマ用を購入しました。性能には満足ですが、トップヘビーになりました。 ハクバL-3ブラケットがあるのですが、以下のイラストにあるように、 数字1 カメラを三脚穴、ネジを利用してブラケットに固定する →これはできました。 ここから質問なのですが、 数字2 ストロボをブラケットに固定できる、ネジとアクセサリーシューが合体した様なものはあるでしょうか? あったら、具体的な商品名をお教えいただけるとありがたいです。 数字3 カメラのホットシューとストロボをケーブルとか何らかの方法でつなげて、使用することは可能でしょうか? これも、そういうものがあったら具体的な商品名をぜひ。 イラストをパソコンで書いたのは初めてです。よろしくおねがいいたします。

  • カメラの機材に詳しい方に質問です。

    今、 MiniDV Stabilizerという撮影機材の検討をしています。 公式サイトは http://www.balvanzenterprises.com/MiniDVStabilizer.html です。 趣味の範囲なのにこういう機材を買うなんてとは思うかもしれませんが。 自分はブロギーというソニーの安いデジタルビデカメラを使用しています。 この MiniDV Stabilizerに取り付けるには、どんなデジタルビデオカメラでも平気でしょうか? MINIDVという名前がついているように、専用のMINIIDVのカメラではないとだめなのでしょうか。 MINIDVということ自体よくわかっていない素人ですが、もしよければ教えてください。 自分でも調べてみたいと思います。

  • ニコンD40の次の中古カメラ選び

    植物の撮影を趣味としています。 カメラの知識はあまりありません。 現在のカメラはニコンのD40 レンズは付属でついてきたWズームキットを使っています。 プリントはせいぜいA4くらいまで。 いつもは、A絞り優先モードで露出補正を行う程度です。 もっと明るいレンズでボケを楽しんでみたいのと、 光に透ける葉の写真が撮りたいです。 また、今よりもっと発色がきれいで、植物のみずみずしさがでるような きれいな写真が撮りたいです。 そこでまずはマクロレンズを購入しようと思っています。 予算の関係で候補はタムロン90mm F2.8 272E になりました。 まずはこのレンズとD40の組み合わせで行こうと思いますが、 D40のカメラの次に中古で(予算を抑えるために)購入するとしたら、 どのカメラがいいでしょうか? 植物写真の他は子供の運動会やスナップなどが撮れればよく、 連写は使わないと思います。 またシーン設定などの機能はほとんど使わないと思います。 また、少しでも重さの軽いカメラの方が自分としては使いやすいと思ってます。 このままD40のカメラを使っていけばいいでしょうか? それとも、このカメラならもっと発色のきれいな写真が取れる等、 お勧めカメラがありますでしょうか? プロ用カメラは予算的に無理ですし、腕もないのでもちろん対象外とさせてください。 よろしくお願いします。

    • hmwmk88
    • 回答数4
  • 月などの天体撮影に適したカメラ

    私は月に思い入れがあり、先日の月食はとても感動しました。 しかし、私の持っている普通のデジカメでは月の満ち欠けは撮れたものの、皆既月食中の銅褐色の月は撮影できませんでした。 そこまで本格的なカメラではなく、価格も使用感も普段使いできる程度のものでよいのですが、天体観測にもある程度対応できる、そんなカメラはありますか?

    • vgq
    • 回答数7
  • 防犯カメラのいい商品紹介してください。

    自宅マンションの防犯カメラの取り付けが議題にあがっています。現在、管理組合の副理事長をしているのですが、だれがいい防犯カメラがあれば教えてください。維持費も含めてライフサイクルコストの安い商品がいいです。また、最近はダミー防犯カメラでも本物そっくりなものも販売されているそうですがそういった商品でいいのがあれば教えてください。マンションにお住まいで防犯カメラを取り付けている方はその感想もお伺いできればうれしいです。よろしくお願いします。

    • kkanrei
    • 回答数2
  • ヨドバシカメラ新宿西口店への行きかた

    都営新宿線の新宿駅改札からヨドバシカメラ新宿西口本店への行きかたを教えてください。 ヨドバシカメラのホームページにある地図をみましたが、まず、地上への出方がよくわかりません。 明るいから外かとおもったらバス停やロータリーで、目の前に目的の建物があるのに行けない、いまいる場所が地下なのか地上何階なのかよくわからない、外にでても、自分がどこにいるのかよくわからない、表示がない・・等、新宿駅はわかりにくいです。

  • カメラの性能って落ちたりしますか?

    キャノンパワーショットS95を使っています 先日、ズームのモーターが壊れたので、 メーカーに修理に出しました(保障期限内。今は保証期限は切れています。) 修理から返ってきたときから、 写真の写りが良くないんです 今までは何も考えずに適当に撮ってた写真が、とてもキレイに撮れていたんですが、 今は露出調整したり、ピントをマニュアルであわせたりしても、キレイに撮れませんん もちろんAUTOモードでもキレイに撮れません 修理に出す前はAUTOモードでもキレイに撮れました 買った当初は、所有しているEOS KISSと遜色ないレベルの写真が撮れると思ってましたが、 今ではまるで携帯カメラや、1万円程度のデジカメと同じレベルです そこでお伺いしたいのは ・ 経年劣化でこういうことはありますか? ・ 修理に出したことが原因でこういうことはありますか? ・ 修理が原因の場合、キャノンの対応はどうでしょう? 最初に修理に出した時のキャノンの対応がイマイチだったので、 あんまりお世話になりたくないんですが・・・ 詳しい方、教えていただければうれしいです

  • おすすめのフィルムカメラを教えてください

    モノクロ暗室のワークショップに通っています。 35mmフィルムが使用でき絞り優先、露出補正ができるものでおすすめを教えてください。 一眼でも良いのですが、それ以外になにかあれば知りたいと思っています。 予算は3~4万くらいです。

  • IPカメラ(FS-IPC100)動画保存出来ない。

    FS-IPC100で以下のことができず困っています。 ブラウザ上で録画の操作を行い、動画ファイルを保存するところまでは出来ています。 しかし、動画の再生ができないどころか、 PC上でファイルの検索をしても保存した動画ファイルが見つけられない状況です。 現在DELLのデスクトップPCでWindows7を使用しています。 保存した動画ファイルを見つけるための手段を探しております。 皆様の知恵を貸してください。 何卒よろしくお願いいたします。

  • ビデオカメラの動画をDVDに焼く方法

    ソニーのハンディカムで100分程撮影した動画(6.7GB)を8.5GBのDVDに焼こうとすると4時間ほど時間がかかり、再生すると最後の10分程が画像の質がかなり落ち、モザイク状になってしまいます。 きれいに保存するにはどうすればいいですか? 複数の人に渡すので、ブルーレイだけでなく、従来型のDVDにも焼かなくてはいけません。 DVDは無理な場合SDカードには焼けますか? ハンディカムの取説には載ってなくて困っています。詳しい方よろしくお願いします。