検索結果
パナソニックテレビ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- デジタル放送受信の方法
デジタル液晶TVを購入したので、デジタル放送を 受信できるようにしようと思っていますが、 スカパーとスカパー110とケーブルTVどれがいいのかで迷っています。 現在はケーブルTVでアナログ放送を視聴しています。 テレビはパナソニック VIERA TH-26LX500、 DVDレコーダーはパナソニック DIGA DMR-E250Vです。 テレビがデジタルダブルチューナーということなので、 できればデジタル放送を2画面で見られるようにしたいです。 チャンネル内容に関しては、ケーブル>スカパー >>>スカパー110です。 他にも、テレビのリモコンでチャンネルが変えられるか (恐らくケーブルは無理)やコピーワンスの問題、 天候にどの程度左右されるかなど、 いろいろな角度からアドバイスいただければと思います。 因みに、アンテナの受信は可能であるという前提で、 初期費用もそれほど問題にはしておりません。 どうぞよろしくお願いいたします。
- テレビでのNetflix視聴ができなくなった
■製品名と型番を記入してください。 TH-50CX700 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 リモコンにNetflixボタンがあり、これまでは視聴ができていました。 しばらく前から「このデバイスでは7月1日からNetflixが視聴できなくなります」と表示されており、実際に視聴できなくなりました。 Netflixの対応デバイスではPanasonicのテレビで観る方法は確認できますが、具体的な品番は記載されていないようです。 https://help.netflix.com/ja/node/23877 別の機器を用意して繋ぐ、などではなくこのテレビのみで今までのようにNetflixを視聴する方法はあるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
- ベストアンサー
- テレビ
- OKP-9470ABA4
- 回答数2
- 緊急地震速報について教えて下さい
緊急地震速報は、「主電源はオンになっていてテレビを消してる時(リモコンで消している状態)」は自動でスイッチが入り知らせてくれますか? それとも画面が映っている時しか緊急地震速報を受信できないのでしょうか? 我が家のテレビはパナソニックのビエラ TH-L26X2 と TH-L32X3 です。
- ELECOM外付けHDDが検出できません。
パナソニックプライベートビエラF7にELECOM外付けHDDをUSBでつなげましたがアクセスLEDランプつきません、テレビ設定でもUSB HDDは検出されませんでした、テレビにUSBではなくチューナー部につなげるタイプです、中古品でフォーマット済みです、おねがいします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- 記録メディア
- kawasaki800
- 回答数3
- ビエラリンクでDR以外の録画を登録する方法
Panasonic製のテレビとブルーレイレコーダー(DIGA)を HDMIケーブルで繋いで使っています レコーダー側から録画予約をすると、3倍録画とか5倍録画が選択できるのですが テレビ側から録画予約をしようとすると、毎回DR画質の録画になってしまいます 録画モードを選択する方法があれば教えてください DMR-BWT650
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- lefty17
- 回答数2
- テレビアップデート エラーコード2063
■製品名と型番を記入してください。 TH−55HZ1800 MP1150430 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 テレビのアップデートをしたら、録画を見ることができなくなりました。エラーコード2063 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
- 締切済み
- テレビ
- noname#264645
- 回答数1
- PCM
■製品名と型番を記入してください。 TV-50W90A ビエラ液晶テレビ ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 首かけスピーカーとつないだが、まったく機能しない。設定方法がわからない。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
- 締切済み
- テレビ
- OKP-47DCF72D
- 回答数1
- ケーブルテレビについて
今、私はケーブルテレビでCSを見ています。 今現在、録画を考えているのですがそこでブルーレイレコーダは高いのでDVDレコーダを購入を考えています。 しかし、正直どの機械を買えばいいかわかりません。 できるだけ低予算で録画できる機器があれば教えてください。 ケーブルテレビのSTBを経由して録画します。 STB→CATVのデジタルセットボックスは、メーカーはパナソニックのTZ-LS200Pです。 みなさんの意見をお待ちしています。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- yamahonn
- 回答数4
- 業務用ビデオAJ-HD1400を普通のテレビに映したい
パナソニックのAJ-HD1400を持っていって、出先のテレビモニターに繋いでプレゼンしたい状況になりました。 たいてい、テレビモニターといえば、ライン入力端子とかS入力端子ばかりなのですが、出力を変換するコネクタとかアダプタとか、中継する機械とかありますか? 音声は必要なく、映像信号のみでいいです。 業務用の物はあまり詳しくないのですが、どうしても持っていかなきゃならなくて…。どうか是非教えてください!
- テレビとインターネットが繋がらない
■75JX-900 ■25年1月過ぎ、ソフトウェアのアップデートが表示され更新しようとしたら、サーバーへの接続に失敗しました。(B020)と表示された。 ・コンセント抜いてもブレーカーを落としても変化無し。 ・有線又は無線で設定しても変化無し。 ・テレビとルーターは繋がっています。ルーター⇔インターネットが繋がっていない。 ・家で使っているタブレット、PCなどは無線で使えている。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
- 締切済み
- テレビ
- noname#264740
- 回答数1
- PCの映像と音声をテレビで視聴する方法
PCの動画再生サイトなどの映像と音声を テレビで見ようと思い調べてみたのですが、わかりません。 友達から聞くとテレビにはd-subが挿せる所があるので 映像は映す事ができると思うのですが、テレビからは音声が でないと言う事でした。テレビから音声を出して映すには どうしたらいいのでしょうか? ちなみに、PCはBTOでHDMIはついていません。 テレビはパナソニック ビエラのTH-P42X1です。 よろしければ、教えてください。 お願いたします。
- windows11パソコンとテレビの接続
TH-55GZ2000とwindows11のパソコンと接続しました 接続はHDMIを使って接続しました。画面はパソコン画面と、テレビ画面の両方が使えます。4K有機ELテレビ(TH-55GZ2000)から、音を出ません。 音を出す方法を教えてください。4K有機ELテレビの高品質スピーカーを使いたいと思います。 なお、サウンドの画面の添付をします 4K有機ELテレビ(TH-55GZ2000のドライバーをインストール出来れば出来るような気がしますが ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
- ベストアンサー
- テレビ
- OKP-64EF16BB
- 回答数4
- 地デジ非対応テレビとチューナーについて
地デジ非対応のブラウン管テレビ(Panasonic:TH-25FA8)を、ブルーレイ(DEGA:DMR-BZT820)と接続しています。 アンテナ線(VHF/UHF 地上波 デジタル/アナログ)でも両者をつないでますがテレビ単独では地デジの放送が映らず、ビデオ画面(黄・赤・白の映像・音声出力端子で接続)でブルーレイを介してでないと見られない状況です。 テレビ単独で地デジ放送を観るには、テレビ専用のチューナーを接続する必要があるのでしょうか? 或いはこの環境(テレビ専用のチューナー無し)でも、テレビ単独(ブルーレイの電源OFF)で地デジ放送を見る方法も何かあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- aeg50820
- 回答数3
- ブルーレイ 録画
テレビ 品名 液晶デジタルテレビ 型名 KDL-32CX400 ブルーレイ(TOSHIBA) レグザブルーレイ 形名 D-BZ510 家電のことはなにもわかりません! まず録画方法は二パターンあるんですか? 録画予約をしようと番組表から録画したい番組を選びます すると 録画予約 の横に 録画対象:外部録画機器 と USB HDD が選択できます この違いはなんですか? 私はディスク(Panasonicの)を買ったのでディスクで録画したいですがPanasonicのでも可能ですか? 録画するには別売りの線を買えばよいのですか? またどこに繋げたらいいんでしょうか? 初心者でもわかりやすく説明していただけたらうれしいです
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- puajtpg
- 回答数1
- 液晶テレビやプラズマテレビの実際の消費電力
今、パナソニック製のTH-37PX60というプラズマテレビを使用しているのですが、メーカーの仕様を見ると、消費電力270Wとなっております。これは、地上波放送を見ているだけでずっと270Wの電力を消費しているのでしょうか?実際はもう少し低いのでしょうか? それと、電気代節約のため、液晶テレビへの買い替えを検討しているのですが、パナソニック製のTH-L37C5を選んだ場合、こちらの消費電力は72Wとなっているのですが、地上波を見ているだけの時の実際の消費電力は何Wくらいでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- テレビに録画されたものをダビングしたい
素人です。液晶テレビWOOO(L37-XR01)に録画されたテレビ番組がいっぱいになりました。これをダビングして、パナソニックのDVDレコーダ(DMR-XP22V)側で、HDDやDVDーRAMなどにに取り込みたいのですが、どのように接続したらいいのでしょうか。取説にはiLINKでダビングできるレコーダーが限られていて,パナソニックのレコーダー名は記載がありません。メーカーが政策的に記載していないのかもしれませんが、理論的には可能ではないかと思っています。折角ダビングするために購入したのにどうしたらよいのか困っています。ご教示お願いします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- noname#87925
- 回答数2
- パナの車載用地デジチューナーTU-DTV20の電源ケーブルについて
パナの車載用地デジチューナーTU-DTV20の電源ケーブルについて 動作不明のパナソニックのTU-DTV20をもらったのですが、電源ケーブルが無く動くかどうか試せません。パナソニックから取り寄せればいいのですが、動くかどうか分からないのに高すぎます・・・。 説明書を見ると 灰:パーキングブレーキ入力 赤:ACC 黒:アース 茶白:テレビコントロール入力 桃白:テレビON出力 黒:リモコン(配線3本?) となっています。画像添付した本体コネクタにどのように繋がっているか分からないでしょうか? 灰、赤、黒(アース)が分かれば電源表示ランプが点くくらいは分かると思いまして質問させてもらいました。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- atarasii55
- 回答数1
- DVDプレーヤー購入にあたって
今年こそ 新しくDVDプレーヤーを購入しようと思ってます。 テレビは パナソニック TH28D30 以下のような機能があるプレーヤを探してます。 (1)テレビで録画予約ができるもの,また,BS,CSなどの録画もハードな どに録画できたらいいのですが・・・ (2)ビデオテープからDVDに焼くことができるのか・・その逆もできるので しょうか。 (ビデオ,DVD一体型を購入した方がいいのですが,別々の方が価格的 にもいいと言われたことがあるので) (3)ソニーハンディカムで撮ったテープをDVDにすることはできますか。 パナソニックのプレーヤーがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- kayoko6522
- 回答数3
- 外付けHDDに録画したCATVの番組のダビング方法
CATVの番組を2番組同時録画したいため、ブルーレイレコーダーと外付けHDDに1番組ずつ録画し、それぞれBDへダビングしたいと考えています。 現在購入検討中の外付けHDDはダビング可能か、お教えいただけますと幸いです。 《テレビ》 Panasonic TH-55GX850 《ブルーレイレコーダー》 Panasonic DMR-BCW1060 《チューナー》 J:COM SR-4300 ↓接続可能外付けHDD↓ ● 接続規格: USB2.0 以上 ● 最大容量: 4.0TB ● 電源供給: セルフパワー型(ACアダプター必要) 《検討中の外付けHDD》 ELD-ETV010UBK ※ ELD-ETV010UBKは、テレビ・ブルーレイレコーダー動作確認済です。 お問い合わせ先が間違っていたらすみません。 どなたかご回答よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。