• 締切済み

ビデオカメラからSDに移した動画が見れません

ビデオカメラで撮影し、本体のハードに記録した動画なのですが microSDカードに移したあと、パソコンやテレビ、携帯で見ることができません。 何か特別な処理やソフトが必要なのでしょうか? ビデオカメラの機種はパナソニックのHDC-TM70です。 ビデオカメラ本体しかなく付属品は手元にありません。 ちなみにPCはWINDOWSのXPで、テレビはREGZA、 携帯はドコモのSH-05Cです。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#150499
noname#150499
回答No.6

既に解決済みかと思われますが、後から訪れた方の参考まで。 パナソニック製のビデオカメラで撮影した映像をSDなどにコピーしても、パナソニック製テレビのビエラ以外では見れません。 SDにコピーした映像をパソコンで再生するには、カメラに同梱された専用ソフトを使用してMPEG2変換する必要があります。 ビデオカメラとパソコンをUSBケーブルで繋いでも再生する事はできません。 とりあえず、専用TVケーブルは必要ですね。 因みに、MPEG2やMPEG4で記録した映像をAVCHDに逆変換した映像をパナソニック製ビデオカメラやビエラで見るには、非常に面倒な手順を踏まないと再生できないようです。 無料のAVCHD動画変換ソフトは見つかりませんでした。 メーカーからTM70用の「HD Writer」を購入するか、シェアウェアの変換ソフトを手に入れるしかありません。 専用ソフトはAVCHDかMPEG2の保存しかできないと思うので、他社の変換ソフトを購入された方が良いと思います。 動画投稿サイト用の変換とか、Winメディアプレーヤー用の変換とかできますよ。 参考URLでお試しダウンロードができます。

参考URL:
http://www.wondershare.jp/howtoconvert/avchd-converter.html
sinmee
質問者

お礼

大変ご丁寧にお教えいただきましてありがとうございました。 事情でしばらくPCを開いけずにいてずいぶんとお礼が 遅れてしまいました。ご無礼をお許し下さい。 この度はとても勉強になりました。 ダウンロードサイトまでお教えいただき大変助かりました。 今後の参考にさせていただきたいと思います。 ありがとうございました。

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.5

>DVDプレーヤーやパソコンで再生するには、SDの他に どんな方法が簡単でしょうか? 前回も書きましたがmts、m2tsを直接再生するには、そのPCの性能に依存します。 PCのスペックが不明なので、確実に再生可能となるとDVD-VIDEOを作成するか、WMVやDV-AVIに変換するとなります。 DVDプレイヤーで再生するならばDVD-VIDEO作成となります。 前者はフリー、市販の動画編集ソフトのお世話になります。 後者はTM70に付属していたCD-ROMに収録のHD Writer AE2.0と言うソフトで可能です。 http://panasonic.jp/support/video/connect/env/tm_60.html 簡単な作成手順は http://panasonic.jp/support/software/hdw/faq/top10/top10_4.html もちろん記録型DVDに書き込みが可能なドライブが必要です。 HD WriterにはMPEG2データへの変換書き出し機能があるので、WMP9~12以外のDVDプレイヤーソフトがインストールされているPCならばファイルの再生が可能となります。が、大半のDVDプレイヤーでは再生は不可です。大半のDVDプレイヤーやDVDレコーダーはデータファイルの再生には対応していません。 http://panasonic.jp/support/software/hdw/faq/top10/top10_9.html ただし全て変換作業が入るために、PCのスペックが前回の回答に記載した最低基準以下の場合は、それこそとてつもなく時間がかかります。下手すると丸一日変換中の表示になります。 携帯での変換、再生に関しては他の回答者が回答なされているので割愛します。 >ビデオカメラ本体しかなく付属品は手元にありません。 との状況ではこれらの手段は不可能です。何故手元にないのかは不思議ですが。 本来は付属ソフト使用での変換、DVD-VIDEO作成が一番簡便です。 フリーソフトはある程度の動画関連の知識が必要となるので、ハードルが高くなります。 市販の動画編集ソフトはソフト側がAVCHDに対応していれば比較的簡便に作成できますが、撮影日時が反映されない場合もあります。 他の回答者が記載されたように、ビデオカメラのマルチ出力端子とHDD・DVDレコーダーの外部入力(アナログAV入力)を直結して再生しながらレコーダー側での録画しか無いでしょうが、付属品の中にマルチケーブルもあったので、一切無い場合はそれすらも不可能です。 残るは専用のDVDライターを使用する位となります。 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=VW-BN2-S が、残念ですがご所有のTM70ではAVCHDディスクしか作成できません。DVD-VIDEOディスクは作成不可です。 AVCHDディスクは記録型DVDにHD(ハイビジョン)を維持したまま収録する方式ですが、外見こそDVDでも中身はBDMVに準拠したBDそのものですので、作成したディスクは一般のDVD機器では再生不可能です。再生にはBD機器が必要となります。ただしHDD・BDレコーダーの方では大抵対応していますが、BDプレイヤーの方ではこの規格を採用するしないはメーカー毎に異なり、再生できない場合もあります。PS3では再生可能です。 >ビデオ本体のハードに画像が残っていますが TVのSDカードスロットがSDHC以上に対応、AVCHD再生に対応しているのであれば、ビデオ本体内蔵フラッシュメモリからSDHCカードにコピーするだけで再生は可能なはずです。ビデオカメラ内でのコピーです。 仮にPCを利用してコピーを作成する場合でも、映像・音声ファイルのmts、m2tsだけを抜き出してのコピーはダメです。コピーする場合はBDMV(HDMV)フォルダごとコピーしてください。 コピーだけならばPCのスペックは関係ありません。 パナソニックやソニーのTVならば自社でビデオカメラも製造販売しているので対応している場合が多いのですが、自社でビデオカメラを製造していない東芝の場合はその限りではありません。 繰り返しますがご自身で調べてください。 AVCHD方式は元々記録型DVD・BDへの直接記録からスタートした関係上、HDDやフラッシュメモリ媒体への記録でも、そのフォルダ構造ファイル構成が引き継がれています。つまり最初からBDMV形式のディスク状でHDDやフラッシュメモリに記録されています。 最終的な書き出しは記録型BDが想定されています。 それ以外の媒体(SDカード)への書き出しは付属ソフトに依存する場合もあります。 一応オーサリングソフトでAVCHDフォルダを作成できて、SDHCなどのフラッシュメモリカードの所定の位置にコピーさえすれば、規格上は対応している機器であれば再生できるはずなのですが、他にも静止画用のフォルダがある場合もあるので、ビデオカメラ側で空のSDカードをフォーマットする必要があったり、最低一度は撮影したSDカードでないとダメな場合もあります。

sinmee
質問者

お礼

事情でしばらくPCを開いけずにいてずいぶんとお礼が 遅れてしまいました。ご無礼をお許し下さい。 大変詳しくお教えいただきましたことでよく理解でき 勉強になりました。 いろいろと制約があって気軽に考えていてはダメですね(^^ゞ 今後の参考にもさせていただきます。 ありがとうございました。

  • panacft7
  • ベストアンサー率63% (984/1561)
回答No.4

No.3です 携帯で訂正あります (例・MOL***.3gp)***は数字 変換君Wikiの[Item*]を見たら3gpではなくて 出来上がりの拡張子は「mp4」でした

  • panacft7
  • ベストアンサー率63% (984/1561)
回答No.3

機器は持っていないので参考に・・ HDC-TM70 / 関連商品 https://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/com/relation_product_display.do?beams-current-action=query.kensaku&beams-action=query&beams-dup-request-check=false&SOMDSP_FL=1&DHY_HB_H=HDC-TM70&SHP_ID=A0001&SEARCH_HB_H=HDC-TM70&DSPTNI_BDY_H=1&DSPTNI_SOM_H=0&CTG_CD_H=%2C%2C&CTG_CD1_H=&CTG_CD3_H=&CTG_CD4_H= テレビへはAVマルチケーブル(画像参照) USBコード⇒DVDへダビング(DVDライター) http://panasonic.jp/dvc/edit/writer.html >携帯はドコモのSH-05Cです。 変換して再生出来るのか分からないですが一応機種はSH-01C 但し、iniファイルはご自分で作成(メモ帳で作成txt⇒iniに拡張子変更) http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?SH-01C ドコモの場合のファイル名に規定あり・・(例・MOL***.3gp)***は数字 コピー後には携帯側で更新の必要あると思います(NとPは必要なし)

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

microSDカードは単なる器です。 コップの中には、水、酒などあらゆる液体が注げるのと同様に、SDカードにはあらゆるデータが収納可能です。 但し機器側ではそれぞれ特定の方式しか受け付けません。 器は共通でも中身が違えば再生はできません。 HDC-TM70はAVCHD方式のビデオカメラですので、TV、PC、携帯が中身のAVCHD方式に対応していれば再生できます。 SDカードは外見は同じでもSDカード、SDHCカード、SDXCカードと三種類の規格があります。容量やフォーマットの制限があり、それぞれ異なります。 SDは2GBまで、FAT16或いはFAT32。SDHCは4~32GB、FAT32。SDXCは4~64GB、exFAT。 SDXCカードスロットならば全てのSDカードの読み書きは可能ですが、SDカードスロットでSDHCやSDXCは読み書きはできません。 まず機器側のスロットの方式とカードの方式をチェックしてください。 ビデオカメラ側はSDXCまで対応しているので、どのカードも使用できます。 HD(ハイビジョン)撮影に推奨されているのはSDHCカードでClass4以上となっているので、おそらく使用されているのはその辺りのカードだとは思いますが。 TVはおそらくSDHCカードスロットだとは思います。 一般的にTV側のSDHCカードスロット利用は、必ずしも動画データが再生可能なわけではありません。主にデジカメ撮影の静止画データ表示のためのものもあります。 ただ、単にREGZAと書かれても年式も型番も不明ですので、ご自身で説明書から対応SDカード、対応データの記載を探して調べてください。 PCはWindowsのXPとありますが、これはOSです。しかも昨年まではプリインストールされたPC(Windows7のダウングレード権行使での措置)が販売されていました。行きが長いOSでPCのスペックは初期のものと晩期のものでは天と地ほどの差があります。 SDカードスロットもSDのみのものから、最新のものではSDXCスロットのものまであります。 メーカー、年式、型番が不明ですので、これもご自身で調べてください。 但しAVCHD方式は非常にヘビーなフォーマットです。2006年以前のXPマシンではほぼ再生は不可能です。例外的にGPU次第でギリギリ再生可能な場合もありますが、主に2007年頃のハイスペック、2008年頃のミドルレンジのPCならば再生可能です。 デュアルコアCPU以上。クロック2~2.4GHz以上。メインメモリ2GB以上。できれば再生支援機能があるGPU、グラフィックボード搭載。グラフィックメモリは最低で128MB、推奨は256MB以上。以上が再生の最低条件です。 つまりハードウェアがすでに時代遅れと言う場合もあります。 もちろん再生ソフトウェアも必要です。OSがWindows7ならばデフォルトのWMP12でAVCHD内の拡張子mts、m2tsが再生可能ですが、OSがXPの場合は別途再生ソフトも必要になります。 携帯は3GPPファイルフォーマットです。 AVCHDのフォルダ、ファイルとは全く異なります。  HD撮影も可能な携帯ですので、方式としては映像H264/AVC音声AACでAVCHDとは互換性がありません。似て非なりです。 この場合はAVCHDの映像・音声データmts、m2tsを拡張子3gpへの動画データへの変換が必要です。動画変換ソフトのお世話になります。しかも解像度制限やフレームレート制限、ビットレート制限があるので、携帯側の動画規格に準拠した形式に変換する必要があり、変換後のデータを携帯側のSDカード内の適切なフォルダにコピーするとの手順が必要です。 が、再生もできないようなスペックのPCでは変換にも非常に時間がかかりますし、コマ落ち、音ズレ、ブロックノイズ多発の可能性もあります。 器が同じでも機器によって扱えるデータが異なります。

sinmee
質問者

補足

とても詳しい説明をありがとうございました。 ただ単に、ビデオで撮影した動画をテレビやパソコンで見れたらと 思ってSDに落としました。 いろいろと複雑なことも知らず、無知でお恥ずかしい限りです。 今、ビデオ本体のハードに画像が残っていますが、これを DVDプレーヤーやパソコンで再生するには、SDの他に どんな方法が簡単でしょうか? たとえば本体とDVDプレーヤーを接続してDVDのハードなどに 落とす方がいいでしょうか? 的外れな質問だったら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1

その製品のメーカーサイトより 動画記録方式: MPEG-4 AVC/H.264(AVCHD規格準拠) パソコンで その動画形式を再生できるソフトを導入して下さい 他の再生機器で見たい場合は動画変換ソフトを導入して変換して下さい H.264は大変重たい圧縮形式で、SDカードのスロットがあったとしても古いテレビでは再生できません

sinmee
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 動画変換ソフトは記録方式などを検索で入力し、ダウンロードできるものを 探せばよろしいでしょうか?無料でもあるものですか? テレビは今年の夏に発売になった比較的新しいものではありますが、 再生できないということはこのテレビでは見れないということでしょうか? それとも見る方法はありますか? 知識がないもので申し訳ございません・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう