検索結果
Mac 外付け ドライブ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- PB1400c HDD交換方法
PowerBooK1400cのHDDが壊れたので交換したいのですが、やり方がわかりません。HDDは何を買えばいいでしょうか?Apple純正でないと認識しない気がしますが、非純正でも使う方法はありませんか? CD-ROMドライブやOS8、OS9のCDは持っています。PB1400cに付属のCDはありません。よろしくお願いします。
- 外付けCD-R/RWでiTunesで購入の曲を焼く方法
内蔵CD-R-/RWがCDを焼く機能が無い古いiMacを使ってます(OS10.2.8)。 外付けはラシー製であり、レンタルCDは焼けるのですが、iTunesで購入した曲は焼けません。 Patchburnと言うソフトなら、この問題を解決出来ると思い、早速ダウンロードして試したのですが、やり方がまずいのか上手く行きません。 左側の「Connected CD/DVD writers」にあるモデル名は、右側の「CD/DVD writers」に掲載されているので、Patchし「successful!」と表示されたのですが、その後どうやってiTunesで購入した曲を焼けばいいのか分かりません。 教えて下さい。
- PCIカードは何でもMac、Win共用出来ますか?
主にWin向けで市販されているPCIカードをMacで使えないのもでしょうか?そもそもPCIはMac、Win共通の規格と思っていたんですが、実際はどうなんでしょうか?今回はオークションでUSB・FireWireの増設カードを狙ってるんですが、Win対応のカードが圧倒的で。非常に選択範囲が狭くて、安い物をみすみす指を銜えて眺めてる悔しい心境です。PCIなのにどこがどう違うのか判りませんが、Macで使えてもおかしくないような気もするんです。本当はどうなんでしょうか?
- DVDドライブ購入で
G4 quicksilverです DVDドライブが 最近読み込みが悪くなり交換を考えてます Mac用で買うと高くなりますので、、 安くて対応してる内蔵ドライブを探してます すみません、情報をお願いいたします。
- ベストアンサー
- Mac
- not-for-sale
- 回答数3
- iTunesで音楽CDの作成について。
レンタルしてきた音楽CDを、CD-Rに焼く方法についてお伺いします。CDを焼く事はできるのですが、レンタルしてきた元の音楽CDをCD-Rに焼くと、元の音楽CDより、焼いたCD-Rの音量が小さく、音質もこもっていて、困っています。 いくつかの方法(下記)で音量や音質が元の音楽CDと同じようになるように試みました。 ※iTunes内の[環境設定]で[詳細]→[読み込み]→[読み込み方法]→[AACエンコーダ]で元の音楽CDを読み込んでいたのが悪いとおもい、[AACエンコーダ]部分を[APPLEロスレス・エンコーダ]と設定し、元の音楽CDを読み込み、CD-Rに焼いてみたけれど音質はかわりませんでした。 また、[AACエンコーダ]部分を[WAVエンコーダ]と設定し、元の音楽CDを読み込み、CD-Rに焼いてみましたが、これも駄目でした…。 ※焼きたい曲を右クリックし、[オプション]→[音量調節]→[なし→+100%]へ変更し、CD-Rを作成してみましたが、これも駄目でした。 すごく初歩的な質問をしているかもしれませんが、Macを使い始めて日が浅く、周りにもMacユーザーがいないので、どうか教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
- 締切済み
- Mac
- okamoto1234
- 回答数11
- HDDが壊れてしまったみたいです
随分久しぶりにG4(初期のCPUが1つのやつ?です)に触ったら、フォルダに?マークが出て起動できません。 こちらの過去ログを参考に、色々やってみたのですが、PRAMクリアしてもドライバ更新してもFirstAidで検査修復しても(これは何の問題もないと出ました) オリジナルを残してリストアしても、再起動すると?マークが出てしまってCDからじゃないと起動できません。 よくわかりませんが時計表示はあってるし内蔵電池切れではないようです。 何度目か忘れましたが、起動ディスクを指定し再起動かけたら、フォルダではなくフロッピーディスクのアイコンに?がついてるのが登場し、Mac本体内部から「カツンカツン」と音が…。これは壊れてる症状らしいとこちらで見かけていたので、焦ってまたCを押してCDから起動したのですが、もう何をどうすればいいのかわからなくなったので、今度は試しにドライバを更新ではなく初期化してしまいました。 すると当然なんでしょうけどデータは全部消えてしまったようで…早まったわけですが後の祭り。 自業自得なので内蔵HDDのデータは諦めますが、?マークが出た場合の対処方法として、正しくはどうするべきだったのでしょうか? あとほとんどは外付けHDDやMOにバックアップ取ってあるのですが、これらをWinに移行したい場合、何かいい方法はないでしょうか? CDから起動してると外付けが認識されないのか表示されないし、メモリスティックなども認識されません。 あとWinはMO繋いでないので、もうどうしたものかと… 長々と面倒なことを書いてしまいましたが、どちらか1つでもいいです。 お詳しい方、どうぞお知恵をお貸しください。
- C起動出来るドライブと出来ない...
え~と をばかな 質問で申し訳ありません。 C起動可能なドライブと出来ないドライブがあります。よね。 外付け/内蔵、 具体的な違いを教えて下さい。べた&ぼけ抜きで!ね!
- ベストアンサー
- Mac
- macintoccha
- 回答数9
- ノートPC購入につきアドバイスお願いしますm(__)m
こんにちは、7.8年前のデスクトップPCから異音が出てCドライブが不調だとブルーの画面が突如出現したり起動時にスキャンディスクになったりということになってしまい買い換えを検討中です。ここでも様々な御意見を拝見しましたが自分にあったものがなく質問させて頂きます。 なぜ、今度はノートかというと省スペース・実家の両親にもパソコンでデジカメ画像を、・・・なんて考えからです。 用途は・・・主にネットやメールで毎日30分~1h半程度・ネットでストリーミング動画をスムーズに観たい・テレビ視聴やゲームはしません・ワイヤレスでネットを・映画をDVDに書き込みしたい・CD-ROMやSDカードも使いたい・オフィスは無くてok・ハードもリスク配分でポータブルHDDにまめにバックアップするつもりなのでそんなに沢山いらないです・信頼性高くアフターもちゃんとしているメーカーが希望です。 10万円前後で売っているダイナブックで十分かな?とも思いますがいかがでしょう? または、エプソンや東芝などのメーカーBTOでメモリー大盛りにってのも考えていますが、保証のことを考慮すると量販店で購入し5年長期保証って方が無難でしょうか? 浦島太郎状態で最近の情報に疎いですが、CPUはCOREってものでなくてもペンティアムやセレロンでも十分ですか?メモリーは512MBで足りますか? OSのXPのホーム版とプロ版の違いはどんなところでしょうか?自分の用途ではHomeでいいのでしょうか? 文章が下手でスミマセンがアドバイスがいただけると助かります。よろしくお願い致します
- 外付けHDDを付けるには
新しくEMac10.3にしてソフトもインストールしました。今のウチに外付けHDDを付けた方がいい(パソコンが調子悪くなった時の為にデータを取っておく)と聞いた事がありますが、作業は簡単ですか?いくらくらいのものをかえばいいんですか?(iphotの中に入っている写真とかも全部そこに入るんですか?)
- i podってなんですか
フラッシュドライブを持っています。MP3 WMAなど聞けます。 i pod はどうして人気があるのですか? i pod shuffle とどう違うのか? どうしてそんなに売れるたのか(売れるのか マック専用でもないみたいですが、よく売っているMP3付きフラッシュドライブとどう違うのでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- mkdmk
- 回答数2
- MAC OS 10.1で書き込みできる市販DVDドライブ
MAC OS 10.1で書き込みできる市販DVDドライブはありますか? 検索してても10.2くらいからは有りそうですが10.1が・・・(T.T) POWER MAC G4 M8493です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- sonotanozassyu
- 回答数3
- Mac Mini (1個前のG4)
今のOSは10.3.9です。 純正はコンボなんですが、ドライブをスーパーマルチに変えました。 (UJ-846-B) とにかく認識してくれません。 起動後、「このMacについて」の詳細の中のATAを見ても、HDDしかありません。 いろいろ調べてみますと、下記のサイトに行き着きましたが、相当めんどうくさいようです。 こんな細い所にテープ貼るなんて、不可能に近いです。 ドライバーをインストールしたり、OSを10.4に上げたりするだけで認識する方法って無いでしょうか??
- 締切済み
- Mac
- 3takurousu
- 回答数11
- 外付けCD-RWドライブについて
ibookのM8758J/Aを使っているのですが、CD-ROMの機能しかないので外付けでCD-RWドライブを取り付けたいと思っています。 ibookのM8758J/Aに対応したCD-RWドライブで良さそうなものが見当たらないのですが、お勧めのものや対応したものがあったら教えてほしいです。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- yumeyumeko2006
- 回答数1
- iMac(5色)に接続できる外付けCD-R/RW知りませんか??
私が使っているパソコンは、 iMac(5色のライム) OS9.2.2 PowerPC G3 USBは1.5.6 FireWier(2.8.5)有り マシンの速度 400MHz と、こんな感じなのですが、 古いMacで、データのバックアップを外に残すものがついていないので、外付けでつけれるものを購入しようと思っています。 iMovie2で作った3分程度のムービー(34.8MB)(CD-ROM用で書き出しました)と、 自選曲のCDなどをCD-R/RWに移したいと思うのですが、 どなたかこのパソコンの条件に合うような外付けCD-R/RWを知りませんか?? 質問が重複してしまってもうしわけないです。
- ベストアンサー
- Mac
- tonton2233
- 回答数3
- OS10.3 で CD-RW書き込みはソフトが必要ですか
Macは全くの門外漢ですが、データを取り出さなくてはなりません。 コンボドライブ (BenQ CB523C) を搭載したMac G4 OS10.3なのですが、読み込みは可能ですが、書き込みが出来ません。空ディスクは認識しますが、それから先に何をどうするのか判りません。 書き込みソフトが必要ですか。 もし必要でしたらフリーソフトはあるのでしょうか。
- DVDを書き込みのできるものに付け替えると。
ibookG4を使っています。 私のibookではDVD書き込みができないので書き込みのできるDVDドライブに変えようかなと思っています。 この場合、お値段はいくらくらいになるのでしょうか。 付け替えるのと新しく書き込みのできるDVDドライブのついているMacbookを買うのとどちらがお得でしょう。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- noname#27111
- 回答数3
- 内蔵ハードディスクの増設について
現在Power Mac G4 1.25Ghz デュアルCPU OS-X10.3.9 内蔵160GB HD 2台をミラーリングで使用しています。HDの書き込み可能残容量が残りわずかになってきました。今から更に内蔵160GB HD 2台を増設してミラーリング設定をした保存先を作成したいのですが、可能なことなのでしょうか?可能なら手順を分かりやすく教えてください。
- 締切済み
- Mac
- amateur2655
- 回答数3
- MACの外付けDVD事情
最近ibook12インチを買ったんですけど、スライドショーなどをDVDに焼きたいんですけどコンボドライブなので焼けません!それで外付けDVDを買うことにしたんですけど、どれがMAC対応の外付けDVDなのか、どれがお勧めなのか皆さんは何を使っているのかぜひ教えてくださいお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- hisattoman
- 回答数7