検索結果

交際

全10000件中6221~6240件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 元京都府警敬部の不祥事。。。

    処分説明書 (処分者)京都府警本部長 監視官 ○○○○ (処分を受けた職員) (階級または職名) 警部 (京都府五条警察署) (氏名) ○○○○ (処分年月日)平成18年11月30日(処分の種類及び程度)減給10/100 (3ヶ月分) (処分理由) 君は、妻子があるにもかかわらず、平成6年12頃から 平成16年4月頃までの間に、 インターネットの出会い系サイトを通じて知り合った女性等複数人の相手方と不適切な異性行為を行い、 平成13年4月1日には、支給されている合制服及び貸与されている手錠を私用のために持ち出し、 交際女性に着用等させてラブホテル内の居室で撮影し、後日、同画像を当該女性にメール送信した。 また、複数の交際相手とは、インターネットを通して卑猥な画像をメールで送信し合うなどして、自己の パソコンにも保存を行った。さらに、網野警察署に単身赴任中の平成15年4月ころには、 警察官舎に交際相手を女性を宿泊させ、自己のパソコンに保存していた写真画像やメールデータ等を コピーされ持ち出されたもので、警察職員としての規律に違反し、著しく警察の信用を失態させるもので、 幹部警察官としての自覚に欠け、職務倫理に悖るものである。 勿論、懲戒免職ですが。。 当時の所長の好意(?)で自己退職扱いにして貰い、 退職手当12,770,240円を受け取った上 全て女遊びに使い果たしました。。 この男の父親も警察官でしたが。。 この処分について皆さんはどう思われますか?

  • トラウマが原因で壁を作ってしまう

    21歳の女です。 小6、中1の頃に父の不倫が原因で離婚。 母に3兄弟で引き取られました。 同時期、小学校の時の親友から中学にあがった頃 クラスを団結させたいじめを受けました。 以上のことがあったせいか、人間関係がうまくつくれません。 壁を作ってしまうんです。 この人は本当はどんなこと考えているんだろうとか 余計な事ばかり考えて本性を出せません。 1年ほど交際している初めての恋人と喧嘩した先日、 「もっと歩み寄れ」と言われ 「最終的に皆背中を向けるんだから怖くて歩み寄れない」 と言った際に「背中を向けるのはいつも君の方だ」と言われはっとしました。 中学校以来、本当に心を開いて相手を信じることができません。 それが理由か、友人と呼べる友人はいませんし 休日一緒に過ごす相手もいません。 家族か恋人しか、心の許せる人はいないのです。 恋人ですら、父の不倫を目にして 「男はいつか女を捨てるもの」とインプットされてしまっていて 恐怖と隣り合わせの交際生活です。 最近、どんな自分も受け止めてくれる彼に甘えてしまい 横暴になっていた自分もいます。 初めての交際で、恋人への接し方もわからないのです。 どうすればトラウマを克服できるのでしょうか。 私はいつか、壁を作らずに人と接することができるのでしょうか。 喧嘩のせいで少してんぱっていてめちゃくちゃな文章ですみません。

  • 男性様の気持ちを教えて下さい。

    仕事が多忙な40代の落ち着いた大人の男性と、お見合いを通し交際となりました。(休み無し、毎日深夜の帰宅、社会的地位が非常に高い職業、仕事に生き甲斐を持つ努力家) まだ知り合って一ヶ月。二回会ってお茶をしたのみ。 結婚について真剣に考えている方です。 多忙な為、一週間に一回メールをする程度に控えています。 急を要する(明日会えますか?等)メール以外は、返信はありません。 今は特に忙しいと、本人より聞いております。 今までの恋愛ですと、一週間に一回のメールだけの連絡は有り得ないのですが、40代の多忙な男性というのは、例えば一ヶ月全くメールすら無くても、それは何とも思わないと思いますか?(人によりますが) 連絡の頻度について聞けばよかったのですが、今はわからず聞ける状態ではありません。(正に今忙しい) 交際というと、会えなくても近況報告し合ったり、コミュニケーションを取りたいと思ってしまいますが、お見合いで『結婚』を前提としての交際になる為、あまり自分の近況報告をし過ぎると、結婚へのプレッシャーを与えているような気がして、控えた方がいいのかな…と思ったりします。 また逆に、全くお互いが連絡入れないと、なんだか冷めた感じにも感じてしまうし、対応に困ります。 連絡はどのような頻度で取りたいと思いますか? その他何でもアドバイス等下さい。

  • 純潔なんか貫くのやめるべきか。

    ぼくは、交際相手には処女を求めています。付き合う以上、結婚を考えるのは当然で、結婚するなら処女が良いわけで、よって、交際段階から結婚を見据えて処女を求めます。 もちろん、自分も結婚まで純潔でいるのは当然です。そうしないと、我がままなので。 これまで、数少ない交際経験においても、自分は純潔を貫きました。相手女性も理解者だったのが救いでした。 しかし、最近、こんな自分って損をしているだけじゃないかと思い始めました。 「自分が処女を求める以上、自分も純潔でなければならない」なんていう、誰にもバレるわけでもないこんなことを生真面目に守っている自分が馬鹿みたいというか。 というのも、結局、そんな生真面目なこと言わないで、さんざん女性とセックスし、ある種、踏み台にして遊んで、経験値あげて、結婚となれば、処女をゲットする。これまでの女性経験のおかげで処女をゲットするスキルも身につけている。そんな男性が多いような気がしてならないからです。 「処女を求めるなら自分も純潔を」なんていう、道徳の教科書みたいな生き方では結局損だと。 世の中が綺麗事でない以上、もう自分もストイックに生真面目に生きるのは止めて、さんざん女性経験をして経験値あげて、それで本来の目的である処女をゲットする。 これまで、「わがまま・ずるい」と思っていたことを、自分も大手を振って実践した方が世の中、得なんじゃないかと思い始めました。 今、心が揺れています。 意見ください。

  • こういう場合は異動は有りでしょうか?

    こういう場合は異動は有りでしょうか? 現在、小売業に勤めております。(小さい会社ですが) いくつか部門があるのですが、そこで働いてくれているパートさん(男女)2人の件です。 以前より交際をしていたのは知っておりましたが、まぁオフィシャルに聞いている話ではなかったので、 問題ありかなぁと思う程度でした。 このたび、めでたく結婚をしました。 正直、これまで仕事にはそれほど支障はなかったのですが、一緒に食事をしたいらしく、周りには気を使いながら合わせていました。(正確には周りが気を使って合わせていたようですが) 私も以前勤めていた会社では、結婚は勿論交際がわかったら、どちらかが異動させられてきたのも見てきたので、結婚したのなら建物はともかく部署は変わるべきだと考えております。 そこでお聞きしたいのですが。 1・結婚をしたと言う理由で、異動させるのは可能でしょうか? 2・異動させる場合、今の部署では男手が必要なので、奥さんの方を異動させようと思うのですが、問題はないでしょうか? 3・同じ建物の別な部署もしくは自宅から今より近い店舗への異動を考えているのですが、どちらも今の契約時間では必要がなく、違う時間帯に替えての異動になるのですが可能でしょうか? 以前の会社では、数年おきの異動があったので、交際が理由であっても表向きはただの人事異動でした。 ご存知の方宜しくお願い致します。

  • 彼女への不満と妥協~理想

    彼女への不満と妥協~理想 私は20代前半の男です(社会人) 男性なら誰もが経験したことがあると思いますけど、基本的に男女交際って男が女より1つ頭を下げて交際するような形になりますよね?(例=デート代は男の奢りか多めに払う、エスコート、予約、移動は車とか、誕生日プレゼントとか) 基本的にどのイベントや物事でも男性は女性より1ランク上を行ってないと女性に飽きられるか、尊敬の目で見てもらえない苦痛を味わうことになると思います(意味は察してください) そこで問題なのが・・・理想の女を追うか、妥協して楽な女を手に入れるかなのです。 理想通りの女性を追いかければ、自分から挑むわけだし、まさに上記の例のような交際の仕方になると思います。逆に、こちらに惚れた女性は自分は大して好きじゃなくても、結構思い通りに事が運ばせやすく、楽な感じです。 例えるなら、苦労してでも乗りたい車ポルシェを買って維持を続けるか 肩の力を抜いて軽自動車のような楽な自動車を乗るか そんな感じなのですが、皆さんはどんな感じで恋愛をしてきましたか? そりゃ、理想は自分を磨いて理想と相思相愛なのでしょうが、それはほぼ無理です。 年収1000万プレイヤーなんて無理だし、顔だって限界ありますし、性格なんて気休めです。同じ性格で外見や能力の高い人間なんていくらでもいるのですから・・・ よろしくお願いします。

    • noname#108998
    • 回答数3
  • 彼の心理を教えてください。

    お付き合いしていた彼に振られました。 交際中は、彼のリクエストで海外旅行も経験。 順調だった交際は都内勤務の彼の2ヶ月間の新潟出張で一変。 多忙な出張中一切彼からの連絡はなくなりました。(私からは2,3回メール、TEL) 先日の私からのTELで、友人に戻りたいと告げられました。 理由は・・・ ・経済的に都内での一人暮らしがキツイ(彼の実家のある新潟での生活 希望) ・新潟への転勤 ・結婚への良いイメージがない ・自分がいると私へ申し訳ないので友達に戻りたい 【質問です】 (1)出張中、交際相手へ連絡なく、相談もなく勝手に会社に転勤の希望 を申し出た男性の心理を伺いたいです。 (2)海外旅行には深い意味はなく、海外旅行未経験の彼は、海外旅行経験者の私をアテンドとしか捕らえてなかったそう。  この時点での二人の温度差。 (3)彼は私への気づかいで友達に戻りたいと申し出ましたが、結婚適齢期どころか、出産適齢期に差し掛かっていることを気づいていません。  男性は出産適齢期はノーマークだと思いますが、これを伝えたら  重いのか。(当方36歳彼34歳) (4)両親に報告してませんが、揉めた場合の彼への連絡 (5)友人関係をキープしたいのであれば、(3)、(4)は控えるべきでしょうか? 長文にお付き合い下さりありがとうございました。 心が整理されてなく、相談相手もなくここに辿り着きました。 ご意見ありましたらどうぞ宜しくお願いします。

  • 無断で口座利用。結婚詐欺にあたりますか?

    1、元彼女をA。私をBとします。某大手の信販会社のクレジット機能付きカードをAが申込発行。カード名義はA、カード利用時の引き落とし口座が私Bとなっていたことが先日判明。もうAとは今現在交際していません。 これは何かの罪になりますか? 2、Aとは約7年交際、交際中、結婚の話もありました。7年前のAの仕事は某大手企業。2年で人間関係がうまくいかず辞め、無職に。そして就職したいと相談を受け、色々お金がかかるのでお金を貸してほしいとのことで私は3回に分け100万円を借用証書作成し貸しました。しかし、貸したあと、電話、メールも途絶えがちになりました。私もあまり電話やメールをするほうではないので、あまり気にしていませんでした。昨年春くらいにメールしたところ別れたい旨告げられました。理由は「うつ病」で遊んだりすることもできないとのことなのですが、お友達としては付き合えると言われました。別れを承諾、お友達としても承諾。病院で適切な治療を受けたらどう?みたいなことで終わりました。 しかし、一向にお金の話も食事に誘うねと言われてみたものの、急に忙しくなったとか、遊べなくなったとかそういう流れになって、私は騙されているのかなと思い、こちらに相談の投稿をした次第です。

  • 相手に嫌われる言動をしてしまった後どのように関係を克服できるでしょうか?

    人生経験豊富な方、どうかアドバイスお願い致します。 30代独身女性です。交際中の彼(30代)に、後から自分で考えても あまりに感情的なことを連続して言ったりしてしまいました。。 付き合っていく上ではっきり意見を言うのは大切と思いますが、 相手が優しいと言うこともあり、あまりに酷い事を言い続けてしまいました。。相手のちょっとしたことを激しく問い詰めたりしてしまいました。また電話も相手が出るまで何度も掛けたり。。自分でも落ち着いていないときだったと反省しきりです。 社内の交際(私の会社では交際はオープンです)ですので毎日顔を合せますが、メールや電話には優しい人なので慈悲心からか返信をくれますが、最近は相手からメールをしてこなくなり、流石に少し距離を置かれています・・私は自分の性格を深く反省し、何とか自分を変えることでしか解決の道はないと思ってがんばっています。。が 正直このまま彼と別れることになったら・・ととても不安です。彼には何度か謝りましたが、いいよ、といいながらやはり少し距離を置いています。あんなに問い詰められたりしたら私もいやだろう、と思うので仕方ないと思っていますが、このようになった人間関係の修復は可能でしょうか。私はなんとか、男女というよりも人間関係として、自分の性格を少しでも直したいですが、相手あってのこと。。 どうかご意見をいただきたく、お願い致します。

    • nahorin
    • 回答数4
  • 彼の母親の反対の仕方が汚い・・・そんなもの??

    彼31歳、私30歳。共にちゃんと働いて収入も人並みですが、私が離婚経験者(子無)なことと、ちょっと珍しい病気(軽いアトピー程度の負担)なことや、黙って同棲を始めたことなどで(共に一人暮らし→同棲)、かなり彼の両親から、交際はもちろん結婚まで、どんなことにも反対されています。まあよくある話ですね。私自身、仕方ないことと覚悟しています。 彼の母親ですが、ある日アルツハイマーになったと彼に話しました。そこで彼と私は交際を反対されていることも忘れて病院を探したり、若年性だから進行も早いだろうからと、この先の介護のことを本気で考えたりしましたが結局嘘で、彼に彼の母親は「私がそんな病気になるわけがない。そんな簡単な嘘に騙されるから、悪い女に騙されるんだ。」と言いました。 反対されるのは仕方ないです。でも私の祖母はアルツハイマーなので家族中で面倒見ている最中でそれを知っているのに、そんなことを平気で言う彼の母親の人間性を疑ってしまいます。人として恥ずかしいことをしてまで息子を引き止めたいのか、と彼の母親のことを悲しくも感じます。  交際相手や配偶者の親とうまく行かないことはもちろんよくありますし、ましてや自分の親とうまく行かない人もいると聞きます。そんな実親・義親に何かひどいことをされた方、どんなことがあったのかおしえてください。私達ってましなほうだとは思いますが・・・

  • 個人再生手続き開始すると連絡があり・・・

    元彼に貸したお金の事で困っています。 1年ほど前、交際していた人に借金があることがわかり善意で125万円貸しましたが、交際中彼の誠意のなさや私の知らない借金があることがわかり交際を終わらせました。正式な借用書と保証人を立てて欲しいと頼みましたが走り書きのような簡単な借用書だけ渡され、それ以上の要求には応じてくれませんでした。 何度か催促の結果、1万ずづ3回の入金がありましたがそれも途絶えて、先日『個人再生の手続きを開始しする』と携帯メールで連絡がありました。 このサイトで個人再生について勉強させてもらって、債務が1/5に減額されるとありましたが、善意で利息も取らず返済を待っていた私としてはこのままでは納得できません。 出来るだけ債務額を増やすために私に出来る事があれば教えてください。 ちなみに彼の全債務額は700万円位です。 借金の内容は主にギャンブル等だと思います。 持病が数ヶ月仕事できない時期があったようです。 現在私の手元に債権調査表が届いている状態です。 元彼とは一時期真剣に将来の事を考えて実家に出入りした事もあって、すぐ彼の実家に行ってお母さんに詳細を話すと『善意で貸してくれたお金だから絶対返すようにします!』と言ってくれましたが。これも法的には期待出来ないと思いますがどうでしょうか?

  • 処女 性欲が強くて困っています

    28歳です。恥ずかしい質問ですが聞いていただければと思います。 処女なのですが性欲が強く、いっそ処女喪失サポートなどにお願いして捨てようかとも思っています。 ただこれでいいのか迷いもあります。 男性との交際に興味があるのですが、メンタル疾患があり、そもそも人間関係をうまく作る事が苦手です。 語弊があるかもしれませんが、今まではちょっと変な男性から告白されたり(それは断りましたが)、 逆に好きな人には自信がなくアプローチできません。 そのため男性と交際したことがありません。 これからも一生好きな人と交際なんて出来ないのではないか、という気がします。 なので、せめて処女は捨てたいという焦りもあります。 とくに困っているのが性欲がとても強いことです。 やれるなら誰でもいいとまで思います。 好きな男性と接しようとしても、恋愛感情と同じくらい、彼のことを性的な目で見てしまい、自然に接することができません。 自分でも異常だと思います。 この性欲の強さをどう処理すれば良いでしょうか。 なのでサポートを利用して、とりあえず第三者に処女を捨ててもらったら、少しは冷静になるのかとも思うのですが… とにかく誰でも良いからやりたいという気持ちと、もっと自分を大切にしないという気持ちで迷っています。    自分の考えに自信がもてません。     皆さんのご意見をお聞かせください。

  • お見合いした歯科医師にガッカリ・・

    33歳初婚女性で結婚相談所に入会し数ヶ月になります。 結婚相談所の流れとしてお見合い→仮交際(真剣交際できるか見極め期間で同時に交際したり他の人とお見合いしたりしてok)→真剣交際→成婚退会 40歳前(初婚)隣県在住の年収1000万の歯科医師からお見合いの申し込みがありました。 老舗歯科医師の2代目だそうです。 歯科医師一家のようです。 先月末に遠方の為、オンライン見合いをしました。 セレブさが伝わってきました。 仮交際に入りましたがなかなか日程が合わず仕事上コロナの関係で県外に行けないと聞いていました。オンラインデートしようと話が出ていましたが突然、私の住まいの近くへ会いに着てくださることになりました。 特急で2時間程の距離があります。 車で来てくださいました。料亭と庭園を兼ねた所でランチをし、庭園散策をしました。 相手の車で移動しその後、カフェでお茶をし、相手の希望で海の見える公園を散策しました。 11時に待ち合わせし、解散したのは16時半頃です。相手は、まだのばそうとしていますが さすがに解散しました。 初対面の人と長時間いるのがとても疲れました。 1回目は、ランチかお茶で終わるべきだと思います。 驚いたことは、歯科医師は、私とのツーショットを写メを何枚も撮影したことです。 恋人でも友達でもなくあくまでも結婚相談所で知り合った初対面の人なのにです。 断りにくくて撮影してしまいましたが。 遠方から来ているから、景色やその人個人で映った写メを撮影するのは分かりますがツーショット写メって撮影する必要なくないですか。 オンライン見合いの時は、ハキハキしていて話が弾んだけど実際会ってみるとそんなにハキハキしていないし話もそんなに面白くない。 仕事の専門的な話をしていたりわけのわからない偏見的な話題をしていました。 あと、容姿はオンライン見合いした時より見劣りしていてとても背が低く、後頭部が少し剥げていました。 帰り際にプレゼントのつもりなのなハンカチを貰いました。 1回目に会うどうなるかわからない人にプレゼントなんて必要でしょうかね、 相手からまた会いたいと言われ、次いつ会えるかと聞かれましたが予定がはっきりしないのでまた連絡しますとにごしました。 相手は、日曜日ならいつでもOKと言っていたした。 帰宅後、デートを振り返ってみたら気持ちが悪くまた会いたいとは思えないんです。 翌日、相手から連絡がきて次回も会いたいと曜日の提案がありましたが返信していません。 初対面で長時間連れ回す、ツーショット写メを何枚も撮る、ずれた言動 県外に行けないといっていたのに行くし矛盾してます。 観光ではないのに、私は観光案内係のような役割をしました笑 この歯科医師にガッカリです。 せっかく高収入の人からお見合いの申し込みがあって玉の輿に乗れる可能性があると思ったのに残念です。 背が高くイケメンで気遣いのある歯科医師は結婚相談所に入らなくても結婚できているのでしょうね。 せっかくおしゃれしてキレイに化粧して貴重な休日を時間とってしまい無駄になりました。 見合いだって相手の都合で数週間かかりました。 この1ヶ月この歯科医師に時間をとりました。 会った翌日、結婚相談所のカウンセラーに事情を説明し交際終了したいと伝え、仮交際は終了となりました。 相手はまた会いたいと誘ってくれたけどもう会いたくないですね。 この残念な気持ちどうしたらいいですか。

  • 福利厚生費について

    創業記念行事で次のような事を行いました。会計処理は正しいでしょうか?教えてください。 (1)記念パーティー(社外で開催)  ・従業員だけではなく外部関係者も数人呼んだ為、全額交際費。 (2)会社歴史の印刷物作成費用。記念パーティーで配りました。(30万円くらい)  ・福利厚生費 (3)記念品(10,000円は超えない品物)  ・福利厚生費。 (4)社員旅行(対象は社員のみ。日帰り)  ・社員旅行に要した費用は全て福利厚生費。  *バス旅行でしたが、バス内での飲食代(ビールやお菓子)も   福利厚生費で処理して大丈夫でしょうか?

    • neboke
    • 回答数1
  • 専属運転手の食事代について

    専属運転手の食事代について どなたか経理処理に詳しい方、ご教授願います。 当社役員の専属運転手(当社社員)が当該役員の得意先との接待のために接待先まで送迎しました。昼食時間であったので、当然接待先で一緒に食事することもなくコンビニでお弁当を買いました。 この場合、この運転手の食事代は接待目的の送迎として交際費もしくは会議費に含めてしまって良いのでしょうか。それとも雑費として経理処理してしまって良いのでしょうか。

    • WAIHA92
    • 回答数1
  • チャリティーボウリング大会の消費税区分は?

    チャリティーボウリング大会の消費税区分は? 関連会社で、ボウリング大会があり参加しましたが名目が『チャリティボウリング大会』というものでした。 会費は2,000円で内訳は詳しくはわかりません。 消費税申告が一般の為、こちらの仕訳をする際に消費税を課税として処理して良いのか悩んでおります。 チャリティという事にはなっておりますが、内訳がわからない場合は交際費の課税処理で問題はないのでしょうか? それとも不課税として処理した方が無難なのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ort-san
    • 回答数1
  • ひきずってます

    私には本当に好きな娘が居ました、約40数年前のことです,モウ時効ですので書きます、名前は sakai-akemiという娘です、交際してる間は物凄く冷たく接してました今考えると何故だか解かりません、勿論体の関係も御座いました、私は其の頃20歳分別も付いているはずなのに・・・・・・ いまでも解かりません、何故アンナ対応をとったのか、自分では間違いなく大好きだったのに 今でも後悔してます、恥ずかしながら私62歳です笑ってください。

  • 疲れた―という女性

    最近、お付き合いした女性がいます。 いつも「疲れたー」と言います。 仕事で疲れた、前カレとの恋愛で未練がある・・・など。 こんなに「疲れたー」、「未練」などマイナスの言葉をいう女性とお付き合いしたのは初めてです。 真剣に交際したい!とお伝えしたら「今は心身ともに疲れているから楽に付き合いたい」と言われました。 自分的にはどうにかしてあげたいのですが、もしかしたら私はアッシー君ぐらいにしか思われていないのかな・・・とも思います。 みなさんのご意見よろしくお願いします。

    • noname#176200
    • 回答数6
  • こちらに訴えられる要素はありますか?

    質問者はB子側です。 A夫(男) B子(女) A夫とB子は10年近く交際を経て同居することに。 新居購入。ローンあり。 同居後1ヶ月ほどで、性格の不一致的なことでB子が黙って家を出る。 未入籍なので、別居というより、同棲解消のようなもの。 こういう場合、後にB子が、A夫から慰謝料やその他何かで訴えられる可能性はありますか?(A夫には弁護士の友人がいるため、何かの法的措置をとられることを心配しての質問です)

    • noname#178957
    • 回答数4
  • 何もかもうまくいかない

    彼から間をおきたい、と言われてから3ヶ月、 何もかもうまくいかない気がしています。 私たちは交際を続けられない事情を抱えてい て、仕方ない別れではありました。 でも、突然の宣告で気持ちの整理がなかなか つきません。 気分がブルーで、思い通りにならないことが あると 彼のせいで、謝ってもらいたくなる 時があります。 どうにかして この闇の中から抜け出したい のです。 どんなふうに考え、気持ちの整理をつければ よいのか、アドバイスをお願いします。

    • noname#208954
    • 回答数4