検索結果
集客
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 仕事について
26歳男で鮨職人として働いています。 高卒から料理人として働いてきました。 一社目が高級中華料理店、2社目がホテルの和食店で働いてきたのですが、将来自分がどんな料理人になりたいのか悩んでいます。 中華料理店で働いている時に体を壊し、食事制限付きの難病を患ってしまいました。 そのため自分の食べれる物を提供する料理人になりたくて、和食の道に進んだのですが料亭や高級居酒屋など色々ありますが技術を学ぶにはうってつけだと思います。でも僕が料理人になった理由は、小さい子供から年配の方まで楽しめるお店で働きたいと思ったからです。 料亭や高級居酒屋など技術は学べますがなんか違う気がしてモヤモヤしてます。 自分の食べれる鮨、鮨職人として働いているのですがやはりモヤモヤしてます。 なので自分の食べれてかつ幅広い層が利用出来るチェーン店で働こうと思うのですが、この判断は間違っていますか? 若いから料亭などで働き技術を学ぶことが重要なのでしょうか? どんだけ考えても答えが出ません… 力をお借りしたいです。お願い致します。
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#265722
- 回答数7
- テレビと言う機械自体がハラスメント?
映像や音声が、お一人様用とはなっておらず、見たくも聞きたくも無い人であっても、否が応でも目にしたり耳にしたりしています。 勿論、避ける事も出来ますが、家族や会社などでテレビを見る人が近くにいれば、完全に避ける事は難しい仕様です。 このような周囲に映像と音声を撒き散らす「テレビハラスメント」は、いつかは無くなる日が来るのでしょうか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#265475
- 回答数2
- なぜ文学において女性作家の名作が多いのですか?
※男性vs女性の話はしたくないのでそのようなコメントはお控えください タイトルにもある通り 文学界(?)における女性の活躍がほかの芸術と比べて目立っている理由が気になります 男性作家の名作も星の数ほどあり、単純比較でいえば女性作家より多いのは前提として 日本では源氏物語や枕草子が千年近く読み継がれていますし エラリィ・クイーンやアガサクリスティの作品は今もミステリファンに愛されています 現代においてはJKローリングのハリーポッターシリーズが数々の記録を打ち立てていますし、日本の女性作家の活躍も目覚ましいです(個人的には湊かなえさんが好きです) 小説に限らず、例えば作詞家や脚本家などを見ても女性作家の作品を数多く見る気がします 他の芸術、例えば絵や音楽などにおいて 歴史的にも現代でもこれほど女性が活躍しているようには思えない(優れた女性作家や作品があるのは大前提です)ので、 文学界では歴史的に女性でも成功しやすい環境だったのか? 脳の構造的に女性の方が文学に向いているのか? それとも違う理由があるのか? 誰かわかる方がいれば教えてください
- 音楽以外の道に進む事
私は今年26歳になる男です。元々理系大学に居ましたが、音楽を志し中退の後藝大入学、3月に卒業しました。現在、音楽以外の進路を考えています。 理由はある種の諦めです。自分は「多くの方の人生の、ふとした幸せに携われる様な人間」に憧れがあり、音楽でならそれが成せた為、音大に行きました。ただ、現実それができるのはごく僅かと思い知りました。それでも頑張り、上位に居続けた事もあります。しかし今後それが続けられる自信は無くなりました。 自分より年下の友人が賞を掻っ攫って、笑いながら歩く姿に、夢を止めようと思う様になりました。音楽を辞めてでも、やはり先述した憧れを叶えたいとは思うのです。 理学部を出ても文系分野に進む人がいると知っています。ただ実際「音大卒」が世間にどう映るのか不安です。正直な意見を教えて頂きたいです。
- 締切済み
- 人生相談
- osobasobasoba
- 回答数6
- 二年後の横浜の万博は成功するでしょうか?
大阪で開催されている万博が閉会を前に黒字のめどが立ったとか。開催前には、万博など世の中の趨勢の中で開催しても意味が無いとか、日本全国が不景気の中で開催しても、入場者などほとんどいないなどの否定的な意見が飛び交ってましたね。 でも、開催してみると閉会を前に、入場者がいないどころか、混み合ってトラブルが起きるほど盛況。 では、 ・2年後に横浜で開催される万博の場合、首都圏出開催される有利さもあって、成功に終わる可能性が高いのでしょうか。 https://expo2027yokohama.or.jp/ それとも、 ・大阪の万博が条件に恵まれていた例外で、万博そのものはもうオワコンで、横浜の万博の成功の可能性は少ないのでしょうか
- 受付中
- その他(社会問題・時事)
- tkouji2004
- 回答数6