検索結果

カメラ

全10000件中5901~5920件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • カメラ:ペンタックスとオリンパスについて

    どちらにするか迷ってます。購入された方がいたら、ここがいい、悪いを教えて頂けないでしょうか?私の中ではペンタックスがいいかな?って感じなんですが・・ まず機種を決めてから質問しないとダメでしょうか?あとデジカメってやっぱり画像が悪いでしょうか?デジカメか普通のカメラかでも迷ってます。

  • デジタルカメラのバッテリーについて

    ソニーのデジタルカメラP1を使っています。バッテリーが充電できなくなったんで電気屋に相談したところ、バッテリーの寿命でしょう、ということでバッテリーを買い換えたのですが、改善されません。充電してもすぐにバッテリーがなくなってしまうんですが、充電するとすぐに満充電になります。 やっぱりバッテリーが悪いんでしょうか。

    • s-eight
    • 回答数6
  • 80歳代で胃カメラ、大丈夫?

     初めて質問させて頂きます。  86歳の祖母が足の骨折手術をうけ、現在入院中です。  その病院で、この際いい機会だからと胃カメラの検査を勧められ、 十分な知識もないまま「お願いします」と即答したようなのですが、 体力的にも精神的にも大丈夫なものかと心配しております。  それに事故もゼロではないようなので・・・  そこで皆様にお伺いしたいのは、 ・80歳代での胃カメラ検査、病院では日常的なこと? ・実際80歳代で検査された方のその後の体調はどうだったか? ・80歳代で検査をうけるメリット、デメリット 以上3点です。宜しくお願いします。  因みに祖母は、高血圧くらいで今まで一度も入院したことも、 胃カメラの検査をうけたこともありません。

    • rose20
    • 回答数4
  • ドコモにカメラが付くってホント!?

    メル友から聞いたんですけどォ4月に出るんですか?(゜o゜)

  • ビデオカメラの結露について

    子供のお遊戯会を撮影しようと思います。寒い季節なのでカメラの移動の際いに温度変化で、カメラ内に結露してしまい撮影不可能になってしまいます。昨年も撮影できませんでした。今年も失敗するのかとしんぱいです。 結露させないで持っていくにはどうしたらいいのでしょうか? それともし、当日結露の表示出てしまった場合どうしたら、撮影可能になるのかアドバイスお願いします。 ちなみにカメラは、SHARPの液晶デジタルビューカムVL-FD1です。

  • Mac につなげられる web camera は?

    Mac OS 8.6 につなげられる web camera を探すのに苦労しています たまに Mac対応と書いてあっても、OS が限定されていたり、機能が限定されていたり(che-ez spy zなど)で、今のところ Sanwa USB7SV しか見つかりません そこで、 (1)TV電話用に使用するのにお勧めの機種がありましたら、教えて下さい (2)Win のみ対応として販売されていても、ドライバーソフトを他から流用すればMacで作動しそうな機種がありそうに思えるのですが、もしそういうものが実在していたら教えて下さい

    • 締切済み
    • Mac
    • mqm
    • 回答数3
  • ビデオカメラのバッテリーパックはニカド?

    バッテリーパックは充電式ですが、これはニカド電池なのでしょうか?だとすると、長期間使わないでいると、撮影時間などに影響してきて、短くなったりするのでしょうか?

    • noname#1207
    • 回答数3
  • CCDカメラで車間距離の識別

    非常に難しい事だと思いますが、高速道路などで走る車にCCDカメラを搭載して、前の車との車間距離の計測をやりたいと思っています。 利用する機材は、パソコンとパソコン用のカメラです。 プログラムのほうは、Video for Windows です。 (この質問では、「できる」という前提で結構です) 今回は、 「周囲の景色や明るさが変るので、どうやって車とその他のものを識別できるくらいの映像をCCDカメラに捕捉するか」 という点に絞って、質問させていただきたいと思います。 識者の方、教えていただけませんでしょうか? 質問の情報不足は、補足しますので、具体的に要求して下さい。 宜しくお願いします。

  • デジタルカメラ購入のための質問

    まず デジカメはどのぐらいの周期で新製品が出てくるのでしょうか? その時々のある程度のものを買っておけばよいのかそれとも少々値が張ってもしっかりとした性能のものを買っておくべきなのでしょうか? オーストラリアに在住しています。近々日本へ里帰りするのでそのときに買って帰ろうかと調べています。 初めて購入するので今までの質問、回答を視てみました。オリンパス C2ZOOM キャノン IXY 200a 300a が、ポピュラーなようですね。 こちらでは、200万画像 3倍光学ズーム 2.5倍デジタルズーム 動画記録 オートフラッシュ USB接続可能 というのが標準のようです(日本円換算4~6万円)。 また、Kodak製品が結構ある(カメラ店が ほとんどFUJI、Kodakのためだと思われます)のですが、日本でのKodakはどの辺あたりに位置するのですか?(メモリーカードの多くがKodak製品なので気になります) Kodakの新製品には、カメラドックがついていて、PCへのダウンロードと同時に充電できるようになっているものもあります。 デジタルズームと言うのは、PCで画像編集をするのに便利なのではないのですか? カメラやさんが、撮影した画像をPCにダウンロードし、必要な画像だけをCDに書き込んでいけばそれをプリントすることもできると言ったのですが、このCDに書き込むと言う作業は、カメラのメーカー、タイプによって可能不可能という支障が出てくるのでしょうか? ビデオ、テレビに接続可能とは、オーストラリアのPAL方式でで大丈夫なのでしょうか(ビデオにはNTSC機能があります)。 予算は5~6万円と考えていましたが 冒頭にも書いたように高性能なものを購入する価値があるのなら8万円ぐらいまででもと思っています。(本体以外にも付属品;充電器 ACアダプター レンズクリーナー 予備メモリー 編集ソフト、カードリーダー 記憶メディアが別に要るんですよね)  アドバイスよろしくお願いします。

    • MUMMY
    • 回答数3
  • DVDデジタルビデオカメラについて

    デジタルビデオカメラを購入したいと考えておりますが・・・。 今までビデオカメラを使った事も無く、どのような機種を購入したら良いのかとても迷っています。 用途としては、 (1) 家族撮影やイベント撮影(記録) (2) 撮影した画を加工・編集(編集ビデオづくり) (3) デジタルカメラ的使用(年賀状やチラシづくり) 等が主な使用目的になるかと思います。特別な機能は必要ないかと思われますが、やはり画質の良さや使いやすさを求めたくなるのは人情かと・・・。 そこで目に付いたのが、日立やパナソニックが販売している「DVDビデオカメラ」なんです。 「そのまんまDVDプレイヤーで鑑賞することができ、テープ式と違って重ね撮りの心配が無く安全、記録・編集にはオススメ!」みたいな説明を某有名家電屋さんのスタッフから聞きました。 ど素人の小生は「なるほど!」と思い、「これからはDVDだ!」購入しようかなー!っとなりかけたのですが、一流メーカーのソニーがDVD式カメラの発売予定が無いことを知り、「ちょっとまてよー、そーいや画質の良さはわからないしDVDが主流になるって決まっている訳でもなさそうだし・・・」 ってことで購入を保留してます。 長々と説明してしまいましたが、質問はこうです! (1) DVDデジタルビデオカメラはDVCの主流になる可能性はありますか? (2) 画質は他のDVCに比べて劣っているのですか? (3) 実際にDVD式DVCを使用されていらっしゃる方がいましたら、メリットとデメリットを教えて下さい。 ホントにスーパーど素人の私なので、つい電気屋さんの口車にのってしまう可能性がありますから、優しく丁寧に教えてくれる方、是非よろしくお願いします!!!

  • 「カシャ」というカメラのシャッター音

    「カシャ」というカメラのシャッター音が欲しいのですが、どこかダウンロードできるところをご存じないでしょうか?趣味で動画の編集をしていてそこで使いたいなと思っています。 お願いします。

  • ワールドカップでカメラはいいの?

    観戦時にカメラを持って行って選手の写真を撮っても大丈夫なのでしょうか?

    • katty
    • 回答数1
  • カメラ画像をPCに取り込める?

    どなたか教えて下さい。 携帯のカメラで取った画像をケーブル接続などでPCに取り込んだり出来る機種はありますか? デジカメ代わりに使いたい(通信費かけずにPCに取り込みたい)

  • カワイイカメラバック探しています。

    カワイイカメラバックをさがしています。 いかにも!カメラバックです!!!という感じではなくて普通に女の子が持って歩いてもファッション的にもおかしくないような感じのものがいいのですが・・・。 できれば関西近辺で探したいのでオススメがありましたら宜しくお願いいたします。

    • taa01
    • 回答数4
  • 古いカメラの電池の事で。

    先日、実家から「MINOLTA SR-T 10」と「MINOLTA SR-7」を貰って来ました。 露出の電池だと思うのですが、中に電池が入っておらず、 どの電池を入れて良いのか困って居ます。 昔のカメラなので、電池は水銀電池を使用していたと思うのですが、 現在では水銀電池の販売ってしてませんよね? 代用品とかって出ているのかな? どの電池を入れたら良いのかまで、 知っている人が居ましたら、教えて下さい。 それと、使わなくなってから、15年近くとの話なのですが、 カメラの保存方法をカメラの専用ケース(HAKUBA)の鉄製の物に入れて合ったのですが、 一度、オーバーホールに出した方が良いのでしょうか?

  • ビデオカメラに録画してるとき・・・

    ソニーのデジタルビデオカメラ(DCR-TRV310K)で撮った動画をパソコンに取り込み、編集した後に再びデジタルビデオカメラに録画してると、よく動画が2,3秒ほど途切れたり、画面に大きな灰色っぽいのがモザイクみたいに入ったりして困ってます。運がいいときはほとんどこういう現象はありません。パソコンとビデオカメラはIEEE1394ケーブルでつないでます。編集ソフトはTideoDVです。どなたかわかる方は解決策を教えてください!

  • デジタルカメラの、プリントについて、

    デジタルカメラのプリントについてなんですが、 カメラ側のサイズに、 640x480から、2048x1536まで、いくつかのサイズがあるのですが、 PC経由でプリントするサイズは、ほとんど1種類です。 サービス版というのでしょうか、ネガ撮りした物をプリントサイズです。 この場合、誰がサイズを調整するのでしょうか? 基本的な質問ですいません。 フォトプリント対応のプリンターを買うと、サイズ調整のソフトが付いてくるのでしょうか? フォトショップなどで、用紙に合わせて、1枚1枚拡大縮小させるのでしょうか? 300万画素のカメラで、ネガプリント同等もしくは、ラインが角張らない程度で印刷させるには、との程度のサイズ(カメラ側)で写せばよいのでしょうか? 単純に、メモリーはどのくらいの物を使用してますか?

    • satou03
    • 回答数2
  • 楽な内視鏡(胃カメラ)検査

    ご存じの方、教えて下さい。 内視鏡(胃カメラ)検査ってきついですよね。 でも、胃カメラをやる前に麻酔をかけてやってくれる病院があるということです。 今、私は栃木県宇都宮に住んでいるのですが、なるべく宇都宮に近く、 でも関東圏内であればよいので、”寝ている間に検査終了”みたいな内視鏡検査 やっている病院を教えて下さい。 出来るだけ早いご回答を期待しています。 よろしくお願いいたします!!

  • 大腸カメラ(大腸ファイバースコープ)に関して

    大腸カメラ(大腸ファイバースコープ)に関しての質問です。 私の知っている某病院では大腸カメラの検査をする際に、必ず勤務員の一人がお腹の圧迫のためについています。検査開始から終了までほとんどずっと、お腹の圧迫をしてカメラが入りやすいように介助しています。 そこで、質問なのですが、最近では、大腸検査の時に、腹部を圧迫しながらカメラを挿入していくことが「一般的」なのでしょうか? 医療関係者の方々や、患者さんとしてこの検査を受けられた方々のご意見が頂ければ幸いです。

  • 一眼デジタルカメラCHRの件

    ニコンD200使用していますがカメラの警告メッセージがCHRと表示されました。 メモリーカードを4~5枚取り換えましたがCHRの表示される。 「メモリーカードはEXtreme1.0GB.2.GB.4.GBです」 バッテリーも予備と取り換えても改善されません。 メーカーに問い合わせましたが、サービス期間が過ぎたので対応不可の様です。 既に10年以上過ぎていますが、取り換えれば良いのですがカメラに愛着があります。 ネット上で修理しても保証はしない様なのであきらめるしかないのでしか・・・?。 疑問に思いますのでCHRになる原因は何か教えてください。