検索結果

全10000件中5861~5880件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 猫にマタタビ 犬には?

    クイズみたいですが、気になったのでご質問します。 猫にはマタタビでしつけやらさせますが、犬にもマタ タビのようなものが存在しますか。 友人の家にいる犬にどうしても好かれたいのですが。

    • ベストアンサー
    • backpac
    • 回答数4
  • 猫が奇声を出します

    こんです。 いま7ヶ月になる猫がいるのですが、走り出したり、登ったり、降りたりと行動する前にかならず「ウググググググッグ」や「ウワガググググ」といった言葉では表しにくい奇声を発して行動します。 おもしろいのですが、みなさまの猫様はこのような声を出すのでしょうか? 皆さんの猫のことを教えてください。

    • ベストアンサー
    • wago
    • 回答数4
  • 陶器の猫を染色する

    以前テレビで見たのですが、 陶器などの形のいびつな立体を、きれいに染色する方法をやっていました。 水面にプリントしたい柄を浮かべて、そこに染色したい陶器などを沈め、取り出すときれいにプリントされている、というものです。 ゲストが水面に手を入れると、その手も染色されてました。 この染色法について説明してあるサイトや、画像など、何でもいいので情報を下さい。

  • 猫の糞害について

    我が家の庭に猫(おそらく野良猫)が糞をしていきます。何かいい猫除けはないでしょうか?・・・ ペットボトルに水を入れて庭に置いてる家を見かけますが、庭の美観が損なわれる気がして・・・ ペットボトル以外の方法があれば教えてください。

  • 猫がしつこくなめます。病気?

    3ヶ月ほど前に、キャットフードを変えた頃からだと思いますが、 2匹の猫のうち1匹が、私をものすごくなめるようになりました。 手、脚、顔など、どこであろうとなめます。 私が逃げるまで、ずーっとなめています。 なにかの病気の可能性はありますか? ちなみに、同じ餌を食べている同居猫は変化がありません。

    • 締切済み
  • 猫が布団の上で・・・

    最近気づいたのですが 我が家の猫は以前から布団の上でフミフミしてから寝てたんですが、 たまに腰を少しカクカクさせるときがある事に気づきました。 そんな時布団を触ってみると、霧吹きで吹きかけたみたいにほんの少~し濡れてます。 おしっこみたいに匂いはないし、無臭なんですけど・・・これってスプレー行為なんでしょうか? 是非教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 新入り猫とケンカします

    1人暮らしの友人が1週間ほど入院することになり、私の家(家族4人)で5ヶ月のラグドール♂を預かることになりました。 うちには9ヶ月の雑種(去勢済み)がいるんですが、昨日の連れてきた日はお互い距離を保ったままうなりあいでした。ですが、新入りが慣れてきたころに先住が怒り出して、新入りが背中を見せた瞬間飛び掛って噛みつきます。 今朝になっても先住は怒ったまま、毛を逆立てて飛びつきます。新入りは戦う気なんて無いらしく、小さく鳴きながら逃げてます。相性が悪いってのもあると思うんですが、私にもいくつか落ち度があります。 まず、新入りのラグばかり可愛がってしまったから。(でも先住のいないとこで可愛がってました)。 そして昨晩一緒に寝なかったから。(トイレの関係で) あと、ラグは初めての部屋なのに、結構堂々としてたことが気に食わなかったんでしょうか。 どうにか先住の怒りを抑えようと可愛がろうと思っても、何だか今朝は避けられているように感じます。今は別々の部屋に分けてますが、仲良くなるにはどんな工夫がいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • rui_215
    • 回答数3
  • 猫がおしっこできません。

    うちでは6匹の猫を飼っております。 昨日なのですが、トイレ掃除をしていると、オスの1歳半の猫がいそいそとトイレにはいり穴掘りしておしっこをしようとしていました。 久しぶりに彼のトイレの様子をみたので、横についていましたが、5分してもずっと頑張っていました。最後のほうは鼻息があらくなっていました。どんだけ大量のおしっこをしているのだろうと、出た後にチェックしてみると、全然でていないのです。 そのあと、もう一度トイレに連れて行くと、ウンチをしていました。おしっこはしていません。 詰まっているのかと心配なのですが、イツモどうり元気もありますし、食事もしっかりとっています。 エサはキャットフードのみです。 普段は仕事へいったりしているので、じっくりトイレの様子をみることはできませんし、6匹いるので誰のおしっこかはわかりません。 ちかじか、ワクチン接種に病院へいく予定なのですが、もしかすると腎臓や尿道の怖い病気だったらどうしようと不安になっています。 考えられる病気があったら教えていただきたいので、宜しくお願いします。 こういう場合はどのような検査をするのでしょうか。 血液検査はすると思うのですが、おしっこをしているかしていないかをチェックできるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • akoniko
    • 回答数5
  • 猫は臭いと思ったら

    例えば猫は臭いと思ったらなぜ口を開けて「くっさ~!!」みたいな顔をするのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#208875
    • 回答数2
  • 子猫夏対策 クーラー?ドライ

    子猫保護して1か月のものです。 これから夏で暑くなります。一人ぐらしなので 対策を教えてください いろいろネットでみると クーラーを温度設定高めにドライにしておく? 窓を網戸にして風邪通しを よくするなど あります。 アドバイスお願いします

    • ベストアンサー
    • mh9546
    • 回答数4
  • ペットの猫について

    わたくし猫を3匹飼っております。 この度の震災で家が被害を受け、立て直しを考えてます。 その際、猫3匹と私達は家が出来るまで、他の場所で生活をしなければなりません。 人間はいくらでも対応出来ますが、猫はどうしたら良いか悩んでます。 家が完成までの仮住まい(借家)での室内での飼育、外に出たら二度と帰って来ない等、なやんでます。 どなたか、良い方法を教えてください。

    • 締切済み
  • 猫のトイレの砂が・・・

    こんばんは^^ 相談なのですが、 うちで最近、猫を飼いだしたんです。。 その猫が困った行動をしていまして・・・ トイレで丸まったり、、 特に困っているのが、トイレの砂を食べてしまうんです!! そこで、うちの母がトイレの砂をなくして、ペットシーツだけにしてしまったのですが、 ちゃんとトイレしてくれるのでしょうか?? また、食べないようにするには、どうしたらいいですか!?? 教えてください!! よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#227970
    • 回答数3
  • 猫を飼うんですが

    明日猫が来ます。4歳♂です。 家族みんな猫を飼うのははじめてなんですが、父が猫のベッドや段ボールを用意して場所や段ボールが動かないようにガムテープや接着剤で固定しているんですがこれだと猫が段ボールなどで遊べないと思うんですが固定してもいいんですか? 段ボールはうちが猫を飼うのがはじめてなので、愛護センターの人に段ボールを横向きに置いておくとひとりで遊ぶと言われたので用意しました。

    • ベストアンサー
    • noname#133696
    • 回答数9
  • 猫のためのペット保険

    猫を飼っています。丈夫なのでペット保険に入るまでもないかなと思っていますが、先日知り合いが骨折で結構な費用がかかったみたいです。 貯金ができれば保険はいらないと良く聞くの

    • ベストアンサー
    • maruthi
    • 回答数4
  • 猫の病気?急に倒れる

    我が家の8才になるメス猫が、この一年の間に3回ほど、急に歩き方がおかしくなり、倒れて、瞳孔が開いて、おしりを高くあげ、1~2分たつと、ボーッとうつぶせのままで、しばらくすると、元に戻ります。体形は少し太り気味です。心臓かどこか悪いのでしょうか?元の戻った後は何事もなかった感じで、元気に走っています。このような症状の猫ちゃんを飼っている方、何か情報がありましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
    • y1dstt
    • 回答数3
  • 猫のトイレについて

    現在、アパート(1LDK)にて猫を1匹飼っています。 外に出したくないので完全室内飼いにしています。 今回の質問は 猫はトイレが複数箇所あってもいづれかのトイレでするかどうかです。 理由は 脱衣所にトイレを置いているのですが 玄関から近いため逃げ出す恐れがあり 部屋のドアを閉め切った中で簡易的なトイレをつくろうと 思っています。 ご教授おねがいします。

    • ベストアンサー
  • 猫のケガについて

    2日前から飼っている野良猫が前の片足をびっこひいていました。骨折だろうかと様子を見ていたところ、今日今までになかった肉球が黒くなって(土ではありません)いてそこの近くの毛が剥げてきていました。弱っていて歩けず息遣いがあらいです。猫になにがおきたのでしょうか、どうか教えて下さい

    • ベストアンサー
  • 猫を追い払うには??

    家の庭(車2台、自転車4台でいっぱいのコンクリート)で最近 近所の猫がくつろいでいます。 日向ぼっこしてるだけだったので特に気にしてなかったのですが 先日 大きな糞をされコンクリートなので正直 かなり嫌です。 それに加えて 息子が急に目を真っ赤にして腫れることが増え 調べてみると猫アレルギーでした。 猫には直接触ってはいませんが その猫が好んで日向ぼっこしている場所が息子の自転車なので間接的に接触している様で…。 たぶんご近所さんの飼い猫なのですがどこの猫かもわからず…わかったところで繋いで飼ってもらうわけにもいかないのですが…。 ペットボトルに水を入れて置いておく…とか聞きますが効果はあるのでしょうか? 自然と猫がこなくなる方法はありませんか? 宜しくお願い致します。

    • noname#140921
    • 回答数3
  • 猫の歯並びについて!

    猫の前歯って…ものすごく小さくて可愛いですよね! ある日よ~く観察して見ると、歯並びはガッタガタでした。 変に前に出てる歯もあれば、斜めに生えてるのもあり… 他の猫ちゃんも皆そうなのかな? 我が家は三匹中二匹は歯並び悪しで、一匹の子は、そりゃ見事なまでの一直線の綺麗な歯並びなんですよ! (矯正した位なね)

    • 締切済み
  • 生後3週間の子猫

    愛知県に住んでいる中学3年生です。 今日の夜、子猫を拾ってしまいました。 男の子なので、将来子供を生む心配もいりません。 私の家では親が許してくれないので飼うことが出来ません。 だから明日には動物病院に渡すつもりです。 もし、病院で預かってもらえなかったら、どこかに置いていくことしか出来ません。 写真は都合上、載せることができません。

    • ベストアンサー