検索結果
映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 結婚を描いた映画
ジューンブライドにちなんで、という訳でもありませんが、 素敵な結婚式が出てくる映画を探しています。 私が思いついたのは以下の通り。 用意された文章ではなく、自分たちで考えた「誓いの言葉」が素敵だった【カーラの結婚宣言】。 千人?もの走る花嫁姿が見られる【プロポーズ】。 同一人物が何度も花嫁衣裳を着ることになる【プリティ・ブライド】。 結婚式のコーディネーターなのに、自分の恋は不器用な【ウェディング・プランナー】。 他人の結婚式のお世話をする男女が恋に落ちる【ウェディング・シンガー】。 突然青春時代にタイムスリップしてしまう【ペギー・スーの結婚】。 上記以外では何があるでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- kankun_fyofo
- 回答数6
- 映画・音楽の違法ダウンロード
韓国人の友達がいます。 彼はすごい量の映画と音楽をパソコンに持っているので、 色々聞いたら全部無料でダウンロードしたと言っていました。 違法だよね?と聞いたら違法だと言っていました。 日本のものもかなり多かったです。 (私が知らないようなマイナー邦画もたくさんありました^^;) 韓国人の友達が多いのですが、ジブリ作品などはかなりの人数の人が違法ダウンロードで視聴してました。 私は新宿などで海賊版のDVDを売っているのは見たことがありますが、 インターネットですごい数の映画がダウンロードされ放題であることはまったく知りませんでした。 韓国ではこのような違法ダウンロードがあまり問題視されていないのですか? 韓国の映画や音楽の業界に大打撃だと思うのですが…。 それとも上記の彼は私の友達の中で一番PCに詳しいので、インターネットの奥深くまで行っちゃっただけでしょうか? (でも他の友達はそんなにPCに詳しいわけではないです。) 日本でもあるけど、日本の方が違法ダウンロードは韓国より裏の世界的な感じなのでしょうか? それとも私が知らないだけで簡単に手に入るものですか? 韓国人のみんなとはアメリカで知り合いました。 みんな日本に興味を持っており、竹島のこともジョークで話す感じです。 なので「韓国人なんて~」的な偏見を持った回答ではなく、実情をご存知の方に回答していただければと思います。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- m74m
- 回答数7
- ラストでビックリな映画
ジャンルはエロ&グロ意外なら構いません! 事件が解決したと思ったら、実は犯人は別人だった! みたいなエー!!って感じのサスペンスでもオッケィ! そして、謎の多くが最後に一気に解決されるという映画も大好きです! とにかく最後の結末にビックリする映画を教えて下さい!
- ベストアンサー
- その他(映画)
- noname#38784
- 回答数14
- 昔の映画( サイコホラー?)
人形を使う腹話術師の話です。彼は次第に自分と人形の二つの人格をもつようになり、恋人を殺してしまうと言うような話です。ラストシーンで、ハートの形をした(くるみ?)が投げ上げられた様な気がします。とりとめのない手がかりばかりで申し訳ないですが、もう一度見たいと思いますので、題名等お教え下さい。よろしくお願いします。
- 埋葬シーンのある映画
資料として、埋葬シーン(お墓の周りに参列者がいるシーン) のある映画を探しているのですが、 お勧めな映画とかありますでしょうか? アメリカやイギリスの形式のものを探しています。 よろしくお願いしますm(_ _)m
- 映画 NANA について
原作は好きで連載当初から読んでいるのですが、映画の方は楽しめるでしょうか? あと、気になったのがスッチーの凌子さんやサドのケイコさんって登場するんでしょうか?
- 泣ける映画教えてください
ズバリ、泣ける映画教えてください。邦画、洋画、ジャンル問いません。最後が泣けるじゃなくて、もう最初からジーンとくるものお願いします。できれば、新し目でお願いします。セカチュー、電車男(人によりますが例えば)などの比でないくらいのをひとつお願いします。
- 締切済み
- その他(映画)
- badposition2000
- 回答数7
- 日活で好きな映画
何年か前に日活から石原裕次郎、小林旭、赤木圭一郎、吉永小百合などが主演した昭和30~40年代の秀作を集め、DVDを発売しています。私は、当時はほとんど生まれていないのですが、たまたま店頭のショーケースに入っていた裕次郎のDVDがなぜか、見たこともないのに欲しくなり買ってしまいました。それ以来はまってしまい、裕次郎を中心に購入やレンタルを含め20~30本くらいの映画を見ました。 私のようなリアルタイムを全く知らない人間でも、映画を見ると裕次郎の魅力に引き込まれます。私がいいと思ったのは「嵐を呼ぶ男」「銀座の恋の物語」「風速40米」「陽のあたる坂道」「若い人」などです。 ところで、このころの日活映画の中で好きな映画がありましたら教えてください。当時の作品や俳優にかかるエピソードなどを添えていただくとなおうれしいです。 *先日、岡田真澄さんが逝去されました。「太陽の季節」や競輪の川崎と吉祥寺のタイムラグを利用して、勝券を購入するような映画に出ていました(映画名がわからず、すいません)。若いころの岡田さんは、ワルなイメージもあり、この顔ならプレイボーイと言われるのも本当に納得です。逝去されたことは本当にショックですね。謹んでご冥福をお祈りいたします。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- noname#33272
- 回答数8
- 映画「しろばんば」をみたい!!
こんにちは。 井上靖著「しろばんば」が、昭和37年に映画化されたことを知り、そのビデオテープ、または、DVDがないか検索したのですが、全くヒットしませんでした。どうすれば見ることが出来るでしょうか。 ちなみに、 監督-滝沢英輔 制作-1962年 配給-日活 です。 よろしくおねがいします。
- 映画監督は、なぜ偉い?
タイトルの通りですが、 映画がヒットすると、監督が有名になりもてはやされますよね。なぜですか? 監督というと、メガホンを持って「はい、カーット!」くらいしか思い浮かびません。 だって、演技は俳優がするし、脚本は脚本家、演出は演出家、音楽や特殊効果も担当の人がしますよね。 それとも、俳優を誰にするかとか、どういうストーリーにするかとか、こういう演出をしろとかも監督が決めているんですか?
- ベストアンサー
- その他(映画)
- kewpie-happy
- 回答数6
- 映画のチケットどうしよう?
22歳社会人1年目のmiyuki1です。 今出会い系で知り合った5つ上の人と毎日PCでメールをしています。 その人は私からはじめにメッセージを送った人なのですが、いろんな人がいる中で、会話のキャッチボールをちゃんとしてくれる人です。 来週の水曜日に映画を観に行くことになったのですが、あちらの仕事が終わってからなので、7時半くらいからの映画を見る予定です。 水曜日ってレディースデー、しかもお盆間近で人が多そう・・・。 けっこう映画館に行くのがぎりぎりになりそうなので、先にチケット2人分買っておこうかなぁとも思うのですが、 「買っておいたから○○円払って~」って請求するのもなんだかなぁ・・・と思うし、別に私が2人分出しても全然構わないのですが、初対面でそれは気使わせちゃうかなとも思うし。 でもギリギリで行って、満席とかだったら嫌だし。 何かいいアイデアありませんか?(><) しかも映画終わったら11時前なんですよ・・・感想話しながらちょっとお茶でもしたいと思っても、大体飲食店って11時に閉まりますよね(;^_^A まだ1回も会ったことのない人ですが、今一番興味溢れる対象なので次に続くデートにしたいです。 何かアドバイスお願いします!
- こんな映画しりません?
昔見た映画で思い出せないうえ、記憶が薄れてきてうろ覚えのところもあるのですが。 内戦かクーデターか他国との戦争かわかりませんが、とにかく終始戦闘がある。 どこの地域か忘れました。 たしかAK47を撃っていて、熱くなった銃を触ってしまって「あちっ」というシーンがあったような。 ロケットランチャーでトラックをぶっ飛ばすシーンがあった。 結構ロケットランチャと、リュックに入れたロケットが出てきた覚えがある。 冬には真っ白い戦闘服で雪の中も歩いたりしていた。 あっちこち頻繁に移動していた。 少なくても15年以上前の映画。もしかしたらドラマかもしれませんが、たぶん映画だと思います。 俳優は一切覚えていません。有名な人が出ていなかっただけなのか、当時知らなかっただけなのかはわかりません。 こんな断片的な記憶しかありませんが、誰かわかりませんか。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#25630
- 回答数2
- IRA関連のオススメ映画
IRA関連で面白くてオススメの映画があれば 教えて下さい。 出来れば銃撃戦などのアクションシーンが多いモノが 希望です。 ちなみに「デビル」は観ました。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#22097
- 回答数4