検索結果
筆まめ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 筆まめⅤ26で宛名面が印刷できない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== Ⅴ26 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== プレビュー表示に出ている宛名面の印刷ができない。 裏面の文面側は正常に印刷できるが ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ29 表書き及び一覧が印刷できない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン 筆まめ29 ▼パソコンのOS Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど 昨年まで印刷ができていた一覧表及び表書きが印刷できなくなっています。 印刷プレビューには一覧及び表書きは表示されています。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ2017 プリンターを変えたら印刷出来ない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows7 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== プリンターを買い替えたら印刷出来なくなった。設定で見ると使用プリンターの欄が以前のままでした。これを新しいプリンターに変更するやり方を教えて下さい。至急よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 【筆まめ】【複数の住所録を同時に開く】
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・筆まめver.34 ▼パソコンのOS ・Windows11Pro ▼お困りごとの詳細、エラーなど 複数の住所録を同時に並べて見比べたいのですが、同時に開くことは出来ませんでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- yagitomoyuki
- 回答数2
- 新しい「筆まめ」は黄色いパックか「赤いパック」か?
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== VER34 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== パソコンが壊れて、新しくしました。Windows 11です。 前のパソコンでは、古いCD(Ver21)から時々(2,3年ごと)バージョンアップを購入して毎年使っていましたが、今度のパソコンにVer21を入れてアップデートしようとしても入りません。 全く新しいCD(Ver34)を初めて購入するようにしないと駄目のようです。 ネットで探したら、「黄色いパック」と「赤いパック」のが出てきましたが、どちらを購入して入れたらよいのでしょうか? 全くの素人ですので、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- hiro7777sato
- 回答数3
- 住所録
pcマイドキュメントに以前に住所録が宛名印刷できる状態で保存されていますが、これを筆まめの住所録へ移行出来ませんか?この住所録は筆まめ起動後、早や分かりガイドを表示し ファイルで印刷欄にc:/users/:/住所録1 20151222114912.pdfと表示されます ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- nobotoke4154
- 回答数1
- エクセルやワードの住所録の登録の仕方
エクセルやワードの住所氏名のデータを筆まめに新しい住所録として入れたいのですがどの様にすればいいのですか?全く初めてですので、エクセルの項目の合わせ方から詳しく教えてください。 因みに筆まめはVer.26、エクセルの拡張子はxls、ワードは2010です。 ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- j-masago2024
- 回答数1
- 編集する際に可能なサイズについて
はじめまして! 花屋で勤めているものです。 今回、お祝花や胡蝶蘭の札の作成のために筆まめの購入を考えています。 そこで質問なのですが、筆まめは495mm×195mmのサイズの編集は可能でしょうか? 回答お待ちしております、よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ ダウンロード版から製品版作成できるか
ダウンロード版を購入した場合。 各種イラストなどはどうなるのか また それらをすべてまとめて製品版と同内容のDVDは作成できますか メーカーは盛んにダウンロード版も製品版も同じと書いてますが? プログラム本体は同じでしょうが、素材やイラストなどダウンロードはどうなるのでしょうか 次回のために 製品と同じようにDVDに焼いておきたいのですが そのようなツールまたは 資料があるのでしょうか? ダウンロードされた方よろしくお願いします
- 筆まめVer.27の住所録について
筆まめVer.27を使用しています。 住所録を家族用や会社用のように住所の保存先を2パターン作る方法教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめver.30での分類項目の削除
筆まめを数年間利用して現在ver.30です。 住所録一覧は分類項目で整理していますが、 何年間も利用している内に分類項目が煩雑になって いますので、すっきりとABC別区分したいと思い整理 している処ですが、不要な分類項目を削除するには どの様にすれば削除出来るか 教えて下さい。 操作ガイドに記載されていないとおもいますが! ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめVer.11 市町村名の変換について
現在、筆まめVer.11を利用して会社の顧客管理をしています。 最近市町村合併が多いですが、最新のデータは入手できない状態なのでしょうか? 近々顧客管理ソフトを企業向けのものにするんですが、それまでの繋ぎとしても使い辛くてかないません。 数ヶ月前にVer.11.06にアップデートしてあります。 筆まめサイトを見る限り、最新はVer.11.06の模様なのですが…?? 郵便番号と住所の一括更新を選択しても、更新が出来ていないのです。 手打ちで変換しかないものでしょうか…?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- comb
- 回答数2
- 筆まめVer.15 CDレーベル作成について
先日、筆まめVer.15を購入しました。このソフトでCDレーベルを作成出来るみたいなので以前から持っていたサンワサプライ製CDラベル [LB-CDR9]に印刷しようとしました。このCDラベル用紙は一枚の用紙で上下2組作成出来るようになってますが、どうやっても上の分しか印刷することが出来ず、下の分を印刷することが出来ません。下の分を印刷する方法をどなたか分かりませんか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- SONEN
- 回答数1
- Excelで作成したものを「筆まめ」に
Excelで作成したものを「筆まめ」にコピペして印刷たところ、文字が書かれていない余白の部分に薄くなのですが罫線も一緒に印刷されてしまいます。なんとかならないでしょうか? 使用しているOSは「7(セブン」でExcelは「2010」、筆まめのバージョンは「20」です。宜しくお願いします。
- 筆まめで加工した画像について
Windows8 筆まめVer.24 筆まめで加工した画像を年賀状以外の用途で使いたいので できればPowerPointへ移動したいのです 何かいい方法はないでしょうか?
- 筆まめVer23のマーク機能について。
素人質問ですいません。ふでまめVer.23を買おうか検討しています。体験版で感じたことはよくできてるなあと思うのですが、一つだけわからないのは、一覧表の1番左にあるマークのチェックする部分なんですが、、これはマークにチェックを入れるとそのチェックした行だけを抽出できるのかと思ったのですが、どうもそうではないようです。メニューバーの、住所録→「全カード/チェックマーク」→「チェックマーク」→「マーク、クリア、反転」しか選べず、マークにチェックをいれたものを抽出する機能ではないように思われます。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらご教示ください。環境はウィンドウズ7、パナソニックCF-SX2です。
- 筆まめ 氏名・住所の入力誤記の解消方法
筆まめ ver14 をご操作したため 氏名を、山本太郎と入力すると山太郎本と表記される。又住所を2-10-20と 入力すると21-02-0と表記され、印字もこのとおりされる。 どなたか、復旧方法を教えてください。
- 締切済み
- その他(業務ソフトウェア)
- mkh410900
- 回答数1
- 筆まめver.28通常版インストールについて
筆まめver.28のフリー版をインストールした後に、フリー版ではまとめて印刷ができないことなどを知り通常版を購入、ダウンロード→インストールしました。起動するとフリー版のままで、まとめて印刷ができなかったので、筆まめをアンインストールして改めて通常版をインストールしましたが、やはり起動するとフリー版になってしまいます。起動時にライセンス番号を入力する画面が立ち上がり、ライセンス番号は入力済みですが、ソフト自体はフリー版のまま、機能もフリー版のままです。どうしたら通常版が使用できるようになるか、ご教示いただけないでしょうか。OSはWindows10です。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめV13のプリンター設定について
筆まめ V13 を使っているのですが、 プリンター設定が『PDF』だけになってしまっていて 自宅のプリンターを選べません。 『プリンターとデバイス』で 自宅のプリンターを 『通常使うプリンターに設定』 にチェックしてあるのですが...。 どうしたらよいか、困っているので お分かりになる方、いらっしゃいましたら どうか教えてください。 よろしくお願い致します。