検索結果

全10000件中3041~3060件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 猫トイレの置き場

    初めて猫を飼おうかと検討中です。 そこで、猫トイレの置き場について疑問です。 本など見ると人間のトイレに置いている場合がある 様ですが、ふつうトイレのドアは閉めてありますよね? 猫がトイレに行きたい場合、勝手に行くのではなくて、 人間が開けてあげるのですか?それともトイレのドアを 開けっ放しにするんでしょうか? 猫は結構勝手に過ごしている印象があったので、トイレに 関しては最初のしつけや掃除以外はあまり構わないんだと 思っているんですが、どうなんでしょうか? うちはトイレと居間の間にもドアがあるし、特にこれから の季節はドア開けっ放しはしたくないのですが…。 かといって、居間に置くのもちょっと抵抗があります。 猫を飼っているみなさんはどうしているのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫にスキムミルク

    私がスキムミルクを使用していると、我が家のにゃんこがとても欲しがります。 猫にスキムミルクをあげてもいいのでしょうか? 自分なりに調べてみたのですが、「絶対ダメ」という意見と、「子猫には猫用ミルクの代わりになる」 という事が書かれていたり、キャットフードに含まれているものまでありました。 乳糖が分解されているスキムミルクが売っていますが、これならばあげても大丈夫でしょうか? 仮にOKとした場合ですが、肥満の原因になりますか?

    • ベストアンサー
  • 子猫の目

    生後1ヶ月くらいの子猫を保護しました。 その猫ちゃんがどうやら目があまり見えない?もしくは見えていない ようなのです。 獣医師さんの話でも、あまり見えてないようですねぇ・・・との事なので。 いちおう、点眼&内服薬も頂いているのですが、民間療法的なもので、 これで治ったよ!みたいな事があれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • おばあちゃん猫

    15年になるおばあちゃん猫の件です。 僕に、「相手してよ」的な動作をします。 最近です。昔はしませんでした。 手で僕の体や顔に、「ねえねえ」と人が手でたたく感じなんです。 雰囲気、わかってもらえますか? 甘えているのか? 何の意思表示なのか?  経験ある方、ご指導お願いします。 食事、便、外に遊びに行く回数など、 特に変わった様子はありません。 同じく15年くらいの猫を飼っている方、 アドバイスをお願いします。 長生きした猫を飼われていた方、経験ある方、お話しを聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • anjie
    • 回答数2
  • 大きくならないネコ?

    もう少しで一年になるロシアンブルーのメスを飼っているのですが、体重が2キロそこそこでなんかひょろひょろ頼りない感じです。食欲はあって走り回って元気なんですけどだいじょうぶなんでしょうか。ちなみに完全室内ネコで避妊手術はしていません。

    • ベストアンサー
    • marie93
    • 回答数8
  • 猫の育て方

    6ヶ月のメインクーンを貰って2週間になります。 いろいろ検索しても情報が多すぎて分からないことが多いので質問させて下さい。 1.まずどのような状態になったら病院に連れていくべきかという段階を教えてください。 2.エサですが乾いたキャットフードの缶詰のものとの差は何があるんでしょう? あとキャットフード以外に食べさせていいもの、食べさせた方がいいもの、食べさせてはいけないものを教えてください。 牛乳・玉ねぎはダメというのは知っていますが、ネギや牛乳が材料のチーズやヨーグルトは? あと貰った人に聞いたんですが、生イカを食べさせると胃を綺麗にすると言ってましたが本当でしょうか? 3.やっと慣れて近くに寄ってくるようになったんですが、猫はどこを撫でると喜ぶのでしょう? 首の付け根?喉?背中?お腹?尻尾?

    • ベストアンサー
    • disease
    • 回答数3
  • 猫のダイエットフード

    うちの猫の食欲が旺盛で悩んでいます。 1歳1カ月のオス(去勢済み)です。飼い主に似たのか食欲が凄いんです!体重は3.5キロ位でそんなに太っているように見えませんが、よーく見るとお腹はタプタプして摘めますし、背中にも脂肪が付いています。今はライトのドライフード50グラムを朝夕2回に分けてあげています。あげるとあっという間に食べてしまい物足りないのかしばらく鳴き続けます。 食べるのが大好きなこなのでその楽しみを奪うのが忍びなくて・・・。フードに何か低カロリーのモノを混ぜてせめてお腹一杯にしてあげたいと思うのですが、何を混ぜら良いのか分かりません。人だったらお米にコンニャクを混ぜたりしますけど猫にコンニャクって・・・ 猫が食べても安全でカロリーの低い食べ物を教え下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫の避妊手術

    8歳の猫の避妊手術を考えてるんですが、歳を取ってからの手術は負担がかかるようで心配してます。 体が小さくて内蔵の働きも弱い子で、よく毛玉がたまってしまう子です。 吐けずに中にたまって治療したこともあります。 そんなこともあり、手術の負担が心配。 獣医さんに相談したところ、心配なのは手術そのものよりも「麻酔に耐えうる体力があるかどうか」だそうです。 検査してから手術するかどうか決めるらしいので、お任せすればいいのかもしれませんが、体が小さい子なのでとにもかくにも心配になってしまいます。 大きい場合で、傷口5cmほどになるそうなので、小さい体を5cmも切るのは抵抗があったりします。 定期的に来る発情期に、相手がいないのはもっと可哀想だという意見も多く聞いたので、やはり手術はした方がいいのかと思うのですが、ご意見きかせていただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
  • 猫の皮膚病

    14才になる雄猫が、4年前からお腹の毛が抜け、赤く爛れ痒がる様になりました。獣医に診て貰ったらアレルギーと言われました。治療のための注射をすると、元気が無くなり吐いたりします。猫は皮膚ガンになり易いと聞き、とても気になって心配です。

    • ベストアンサー
  • 猫が噛みます

    12歳になる、猫(♂・メインクーン)がこの頃、噛み付きます。私の腕をぺろぺろ舐めているうちに、いきなり噛み付きます。はじめはふざけているのかなぁ~と思ったのですが、この頃は、毎度なので、こちらも警戒しています。齧ったあとは、しかるのですが、効き目がありません。普段は穏やかな性質の子なのですけど、この時は、だめです。以前は噛まなかったのですけど。このような経験のある方で直された方、直す方法を教えていただけますか。

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレ交換

    生後6ヶ月に我が家にやってきたメスですが、市販の猫トイレに一度 トイレしてくれましたが、それ以降トイレを使用してくれにので、 とりあえずダンボールで作った仮設トイレを置いたところ、気に入った らしくそれ以降ずっとダンボールトイレです。耐久性等を考えたら 市販トイレに代えたいので、使用していたネコ砂を市販トイレにいれても、使用しません。何かいい方法あったら教えて頂きたいのですが?

    • 締切済み
    • ebicyan
    • 回答数6
  • 猫の肉球に・・・

    肉球のかかと(にあたる指?手のひらと5本指からちょっと離れたとこにある指)に、人間のガサガサかかとのような硬い皮がポツンとついているんですが、水虫でしうか?!それともガサガサかかと?? その部分をカリカリはがそうとしても痛がる様子はありませんが、はがれません。赤くもなってなく、ホントに皮が硬くなったって感じです。放っておいて平気でしょうか?

    • 締切済み
  • 猫のエサに・・・

    一戸建てに住んでいるので、隙間が多いせいか、 夏になるとアリがあがって来ます。 猫はエサを残しながら少しずつ食べるので、その残したエサにアリがたかってしまい、困っています(>_<) アリの巣コロリを置いても、すぐに効かなくなってしまいます。 猫に危険が及ばないよう、アリを撃退する方法を教えて下さい。 よろしくお願いします<m(__)m>

    • ベストアンサー
  • ネコの給餌間隔

    先週木曜、子どもが弱った子猫(ネコ風邪)を保護してきたので、面倒見ています。 最初は、水も飲まず、排泄もせず心配していたのですが、治療が効いたか、やっと昨日から少しずつエサを食べるようになって来ました。(でも元気) 我が家には室内犬が居て(4歳コーギー)チビニャンの受け入れはしてくれました。 遊び相手もしています。 ただ、チビニャンの食事を非常に気にしていまして、隙あらば!! と、非常に落ち着かない状態です。 今はチビニャンの体力回復が優先なので食べそうなときは常に食べさせていますが、 落ち着いてきた場合子猫の給餌はどのくらいの間隔が良いのでしょう? 犬には今まで一日に2回家族の食事が終わってからゴハン。というルールを徹底してきました。 ワンにしてみればチビニャンが自分より先に食事している現在の状況 納得できていないのでは?と気になります。 チビニャンを受け入れて、遊び方も、吠えないで、寄ってきたら威嚇しないで、等 家族みんなにヤイヤイいわれて犬ながらがんばっているように思います。 ああ、過保護だなあとちょっと情けない話なのですが、 これから先チビニャンが家族になるなら犬も納得できるルールを作りたいなあと思っています。 犬猫同居の方アドバイスいただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • halcha
    • 回答数4
  • 猫雑貨の仕入れ

    現在、別業種でお店をやっていますが、 猫雑貨のコーナーを設けたいと思っています。 最近は実店舗で猫雑貨店がけっこうありますが、 どういった所から仕入れているのかがまったくわかりません。 少しずつ、いろんな商材を仕入れたいのですが 卸業者の探し方をご存知の方がいらっしゃいましたら ぜひ教えてください。 また、実際に経営していらっしゃる方の仕入れに纏わる体験談などお聞かせいただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

    • tbcc4
    • 回答数2
  • 猫のコレステロール値

    13才、4.6kgの♂です。毎年血液検査をしているのですが、どの値もほぼ正常なのにコレステロール値だけが毎年うなぎのぼりです。体重の変動もほとんどありません。 朝ごはんはアイムスのライト(カリカリ) 夜ご飯は市販の猫缶1缶弱 短い人生(猫生?)なのでカリカリだけでなく喜ぶご飯を食べさせてあげたいのですが、このままではいけないのでしょうか・・・? 病院の先生は「なるべくライトタイプをやりなさい」 とだけしか言いません・・・。

    • ベストアンサー
    • neco888
    • 回答数4
  • 猫の甘え方

    4ヶ月のオス猫を飼っています。 猫って、甘える時に顔を人間の足とかにスリスリしたり、ゴンゴンしたりしますよね?猫の匂いをなすりつけていると聞いた事があります。 最近ふと気づいたのですが、うちの子は「スリスリ」をしないのです。 足下に来て、スリスリするかな~?という仕草を見せたかと思うと、「ガブッ!」とかなり思いっきり噛みついてきます。 隣の部屋から私の所へ走ってくるとき、甘えるような顔をしてるけど、やはりガブって噛みます。 もしかして、うちの子の甘え方って噛みつくことなんではないかと心配しています。足と手がキズだらけです・・・(泣)大人になってもこのままだとちょっと困ります。 今までは大人の猫しか飼ったことがなかったのでわからないのですが、子猫の時はスリスリしないのでしょうか?また、大人になってもスリスリしない猫っているのでしょうか? 噛む=甘えるってなってる猫ちゃんっていますか?

    • ベストアンサー
    • pon6
    • 回答数10
  • 猫踏んじゃった!

    冗談じゃなく、今日重いものを運んで階段から降りたときに、見えなかった猫の足を私の右足の中指と薬指あたりで踏んじゃいました。 今まで聞いたことないようなかわいくない声で「ギャッ!」と鳴きました。 ビックリしてすぐに「ごめんね!」と駆け寄ったのですが、さささっと逃げてしまいました。追いかけて手を見て何度もあやまったら、私がわざとやったわけではないとはわかってくれたのか、それ以降普通どおりになりました。 歩き方は普通ですが、私の体重を一瞬でもあの小さな足にかけた可能性は高いです。 大丈夫かな~とちょっと心配なのですが、こんなことでいちいち獣医さんに診せるってのもあきれられそうです。 こんなこと皆さんもありますか? 皆さんのご意見をおきかせください。

    • ベストアンサー
  • 猫がカーテンに・・・

    家の猫がカーテンにのぼって困っています。成長したらやめるかと思いましたが、やめません。何か、やめさせる、または予防の良い方法はないでしょうか?お願いします。

    • ベストアンサー
    • jjdaj
    • 回答数3
  • 猫ちゃんの首輪

    はじめて質問させていただきます。 猫ちゃんに首輪は必要ないかと思っていたんですが、猫ちゃんの迷子も多いと聞き、念のために首輪をしようと考えています。 そこで、猫ちゃんの細い首にも合う、可愛い首輪を探しています。 どこか、ネットで良いお店ないでしょうか? ご存知の方、教えてください。

    • ベストアンサー