※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:iMove08で字幕をいれる方法が分かりません。)
iMove08で字幕を挿入する方法とは?
このQ&Aのポイント
iMove08で動画絵本を作成する手順や絵の繋ぎ方、クリップの長さの調整方法を説明します。
絵(映像)の下に字幕(絵本の文字)を挿入する方法を試してみましたがうまくいきませんでした。
1クリップ内に違うテキストを複数入れる方法も分からず困っています。どうすれば良いでしょうか?
iMove08で、動画絵本を作っています。
手順としては、iPhotoに絵本の絵を取り込み、プロジェクトウインドウ(であってるかな?左上のクリップの作業をするエリア)で絵を繋ぎます。
バックにアフレコ音源を入れて、絵のクリップの長さを言葉に合わせて調整します。
このあとに、絵(映像)の下に字幕(絵本の文字)を入れたくていろいろ方法を試してみましたがうまくいきません。
つまり、1クリップ内に違うテキストをいくつも入れたい、ということなんですが。
http://okwave.jp/qa/q1802107.html
も読んでみましたが、コマンド+Tではテキストボックスが開くだけです。
ネットでみかけたコマンド+クリックで「クリップを分割」もうまくいきません。
どうぞ、よろしくお願いします。
添付ファイルは作成途中のイメージです。
お礼
できました! ありがとうございます! ちなみに、もう一つ前の回答の「クリップ部分で右クリック」ですが、右クリック=コントロール+クリックですよね?(実は右クリック設定をつかっていないので) コントロール+クリックでは「クリップを分割」が出て来ないのです。