- ベストアンサー
手ブレしないようにするための特訓
今まで雑誌や本などを読んで、脇をしめたり、カメラをしっかり固定したり、息を止めたりなど様々な試行錯誤を繰り返して基本的には手ブレしなくなりました。しかし、シャッター速度が1/13以下になってくると、手ブレが目立ってきてしまいます。1/13以下になるとブレるのが当たり前なのかもしれませんが… ISO感度を上げるのが手っ取り早いのですが、画質の低下がちょっと気になるので、できるだけ画質優先でいきたいです。本当に凄い人は1秒間手持ちしてもブレない人もいるらしく、どうすれば自分もそうなれるだろうか考えてきました。 ちょっとしたテストをしたんですが、ティーの上にゴルフボールを置いて、片手で持ち手を伸ばすとよくわかるんですが、震えてるのがわかります。これってやっぱり手ブレの原因なのでしょうか? もしそうなのであれば、どうすれば解消できますか?それが分かれば特訓でもしたいと思っています。 ご回答、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (14)
- coxym
- ベストアンサー率25% (192/764)
回答No.4
![noname#211632](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
noname#211632
回答No.3
- uu11212891
- ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.2
![noname#114356](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
noname#114356
回答No.1
- 1
- 2
お礼
E-Decさん、ご回答ありがとうございます。 なんだか科学的でしかも分かりやすいです。とにかく筋力を鍛えて、ブレにくい体づくりをしていこうと思います。ありがとうございました。