- ベストアンサー
写真サイズのミリ寸法からピクセル寸法にする計算方法ってありますか?
デジカメ一眼(キヤノン30D)で撮影したものをプリントの外注に出す際、写真画像の大きさが自分の思ったサイズと違う場合が多いので出す時に自分でトリミングしてみたいと思ってます。例えば2Lサイズの場合、ミリ寸法ですと127×180ミリですが、これをピクセル寸法として設定する場合、計算する方法を教えて下さい。 また便利なソフトを知ってきたら教えて下さい。 全身のいい写真が撮れたと思っても実際は頭上に余裕がなかったり足が少しかけたりしてイメージと違うのです。最近は上下に余裕を取って写真は撮ってますが、そうすると思ったより小さい画像サイズになったりとなかなか大変です。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
お礼
有り難うございます。デジタルなのでショット数が多くたまたまお客様が選んだ写真が全身ぎりぎりでしたのでピクセルを指定して送れば良かったかな?と後悔してます。これは自分の技術的な問題なので・・・。ファインダー視野率95%なんですよね~。ここが失敗の元かもしれません。とても参考になりました。感謝致します。さすが専門家ですね。