ベストアンサー web上の音楽の取り込み 2006/08/02 11:05 webで流されている音楽を、itunesに取り込むことって出来ますか? たとえば、コレとかです http://www.dr-production.com/chehon/index.html みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ysriki ベストアンサー率57% (721/1248) 2006/08/03 11:11 回答No.5 No.1の 上のツール>インタネットオプション 全般のタブ>設定・・で 使用するディスク領域がありますが この設定が小さいと (大きくても読み込み時間かかる場合ありで駄目) 過去のファイルが自動で削除されます ですから一曲あたり・・です 特に動画などは容量大きいので。 では、 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) ysriki ベストアンサー率57% (721/1248) 2006/08/03 10:36 回答No.4 追記 勘違いあるかも知れないので・・ >>MP3ファイルがありません・ >最後まで再生して下さい は、一曲を最後まで再生し確認して下さい 全曲ではありません・・念の為 質問者 お礼 2006/08/03 10:55 全曲確認してしまいました(笑) でも出来ました! 今は、ちょっと名前の部分を変更しようと錯誤しています。 でもこれは、ヘルプから見たら出来そうです。 どうもありがとうございました!!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ysriki ベストアンサー率57% (721/1248) 2006/08/03 10:20 回答No.3 拡張子の表示設定 http://www.cdwavmp3.com/dl/extention/ext_hyouji.html ↑一応・・ >ココにフォルダを作成する方法 何も無い場所で右クリック(フォルダの上は駄目です) 新規作成=>フォルダ・・で(名前は好きなのに) >それをどこかにコピーというのは 上で作成したフォルダの中に「ファイルの表示」開いたら 正式には「Temporary Internet Files 」の中から 小さいアイコン(左端)をマウスで押さえたままの事です 何処でもの意味はデスクトップ等だと簡単で その後に作成したフォルダにコピー若しくは移動します 尚、ファイルの表示からドラッグしたら midori[1].mp3になり [1] が自動で追記されます >MP3ファイルがありません・ 最後まで再生して下さい DL出来るURLまで出てきますが書けば削除されそう自力でね♪ 関係ないですがこれをマスターしておいて下さい 役立つ場合が多いです・・orz 質問者 補足 2006/08/03 10:52 すごい!!!! 出来ました!! 本当に、ありがとうございます! 丁寧に開設していただいたおかげで、オバカな私も出来ました・・・ 本当に感謝一杯です。 この方法で、次回も色々できそうです! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ysriki ベストアンサー率57% (721/1248) 2006/08/03 08:14 回答No.2 IEの一時ファイルが消えても良いなら 同じインターネットオプションの全般のタブの ファイルの削除「すべてのオフライン コンテンツを削除する」 にチェックしてOKすれば消えちゃいます そして、再生後に質問のURL画面閉じないで見つけます サイズが駄目なら右に最終チェック日時もクリックで時間みて・・ (消したくないならCtrlボタン+Fキーで検索) iTunesの保存先はデフォルトではマイドキュメントに iTunesのフォルダありー>開いてiTunes Musicー>開いて アーティストのフォルダがたくさん有るので ここにフォルダ作成して、この中に入れてから (ここが大事)ここからiTunesのライブラリ選択しておいて MP3ファイルをドラッグします(作成したフォルダでも可) 質問者 補足 2006/08/03 09:15 早速やってみました。 CHEHONのファイルは色々見つかったのですが、MP3ファイルがありません・・・ あと、ituneファイルを開いて、沢山アーティストが出てきたのですが、ココにフォルダを作成する方法、そして、MP3ファイルが見つかったとして、それをどこかにコピーというのは、どこに、どうやってコピーするのか、非常に、パソコンに弱くてすみません。 もし、良かったらお教えくださいませ(○´人`○) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ysriki ベストアンサー率57% (721/1248) 2006/08/02 15:46 回答No.1 再生後が良いかな (タスクバーの通知領域のアイコンでも判るが) 上のツール>インタネットオプション 全般のタブ>設定>ファイルの表示・・で midori.mp3 を探して何処かにコピペ 5063KB なのでサイズを弄ると見つけやすし 質問者 補足 2006/08/03 00:50 このファイルが見つからないようです。 そして、見つけてからは、どうやってituneに入れるのでしょうか? PCオンチでして、詳しくお教え頂けるとうれしいです 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品カメラ・ビデオカメラその他(カメラ・ビデオカメラ) 関連するQ&A 音楽取り込み 携帯のSH704に音楽を取り込みたいのですが、アイチューンズで出来ると聞きダウンロードしたのですが、どうやったらいいのかわかりません。SDカードとUSBコードはあります。アイチューンズはどう操作したらいいのでしょうか?SDジュークボックスというソフトはありません。 宜しくお願いいたします。 音楽の取り込みについて itunes にある音楽を、microSDに取り込み、携帯に入れて聞こうとしたら、ファイルが「他の使用データ」に入ってしまい、開けません。全く、音楽も聞けず、八方ふさがりです。 携帯は 001SHです。 どうしたらよいのでしょうか? MacでWEB用の音声&音楽に作り方 自分のホームページ用に音声&音楽をのせたいんですけどどのようなソフトを使って音声や音楽を作ることができますでしょうか?ちなみに音声&音楽はFLASHにはりつけます。 例)こんなサイトのような音声・音楽です↓ http://www.itteko-y.com/index.html 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム iTunesでの音楽取り込みについて 最近、iTunesをダウンロードしたんですが、CDから音楽を取り込むときの、エンコードなんですが、iPodに移すことを考えればMP3かAACどちらがいいんでしょうか? また、ビットレートは、高ければ高いほど音質がいいのですか? MP3は128~192ぐらいが最適と、ACCは128は最適とiTunesのヘルプにのっているんですが、どうなんでしょうか? やっぱり、音を綺麗に取り込みたいと思っているですが、是非教えて下さい。 また、iTunesを立ち上げると、「iTunesがオーディオファイルの既定値のプレーヤに設定されていません。コントロールパネルで既定値のプログラムとして設定しますか?」と出てくるのですが、どういうことなんでしょうか? 質問が多くて、申し訳ないですが、是非教えて下さい。 iPodへの音楽取り込み 基本的な質問で恥ずかしいですがお願いします。 生まれて初めてMP3プレーヤーを買いました。 iPod nano です。 iTunes との同期まではできました(たぶん)。 MP3の音楽を取り込みたいのですが、iTunes のプレイリストってとこまではなんとか移動できました。 なんでもネットでいろいろ検索してみると同期さえしてあればライブラリってとこに入れられれば、あとは簡単とか書いてあるんですが・・・ 助けてください(涙) itunesでの音楽の取り込みについて 現在はウインドウズメディアプレイヤーで音楽を取り込み、アイリバーの携帯プレイヤーで再生しております。アイリバーやソニーの携帯プレイヤーに付属してくる取り込みソフトでは、パソコン内に取り込み済みの音楽を検出して、各ソフトのライブラリに取り込む機能があります。itunesにも同様の機能がありますでしょうか?でないと、ipodに乗り換えても、これまでの取り込んだ音楽を生かせなくなってしまうのかな、と思いました。 基本的な質問で恐縮ですが、よろしく御願いします。 iPhoneからPCへ音楽の取り込み PCが壊れたため新しいパソコン(Windows8)を購入した。 今まで聞いていた音楽を新しいパソコンで聴きたいため、iPhone4Sに入っている音楽を新しいパソコンのiTunesに取り込みたいのですが、できますか? できるならばどのソフトを使えばいいのでしょうか? 音楽CDからiTunesを使ってHDDへ取り込み 音楽CDからiTunesを使ってHDDへ取り込みました。 その曲名の最後のにある拡張子はm4aです。 音楽CD(マスタCD)の拡張子は何だったのか!?現在手元にないので 分かりません! そのiTunesで取り込んだ音楽をPower 2GOを使ってCDに焼きました。 しかし、家庭用CDプレイヤ―・TOSHIBA TY-CR10 で再生ができませんでした。 余談になりますが、iTunesで書き込んだのだから、iTunesでCDに焼ければ それに越したことはないのですが!現在版iTunesは書き込める機能は無いみたいです! それで、そもそもなぜ書き込んだCDは家庭用プレイヤーで再生ができなかったのか原因 が知りたいんです。 以上よろしくお願いします。 iTunes の音楽ファイルの取り込みの不具合 iTunes の音楽ファイルの取り込みの不具合 http://rapidshare.com/files/302392506/supernova_-_hana_-_yc.zip のファイルをダウンロードして 解凍したら ・正常に解凍されました とあるのですが ・隠しファイル属性のファイルには上書きできません となり、 解凍後のファイルを見たら、全曲あるのですが、 iTunesにいれようとしたら そのうちの2曲しか取り込めず 残りの曲は聴くこともできません しかしWindows Media Player では再生できます。 最終的にipodにいれたいのですが 何が原因なのでしょうか?? 解凍お願いします SDカードに音楽取り込み SDカードに音楽を入れたいのですがどうしたらよいのでしょうか? それとiTunesに取り込んである曲はSDカードにいれられますか? 本当に疎いのでわかりやすく教えてください。 iPhone5への音楽取込の不具合 iPhone5にパソコンからiTunesを使って音楽を取り込もうとしましたが、出来ません。全く同じ方法でiPad3には出来ました。何が問題あるかよくわかりません。何か考えられる可能性のわかる方教えていただけたら嬉しいです。 音楽データの取り込みについて itunesでPCに取り込んだ音楽データをWindows Media PlayerにWMA形式で再取り込みしたり、USBメディアの音楽データをWindows Media Playerに取り込みしたいのですが、どうしても出来ません。ヘルプではCDからの直接取り込みしか出来なくなっていますが、不可能でしょうか?携帯に移して聞きたいのですが、現在の機種がWindows Media Playerからしかデータが移せず困っています。宜しくお願いします。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム 音楽ダウンロードからの取り込み ネットから音楽をダウンロードしてポータブルデジタルオーディオプレイヤーに取り込みたいのですが、itunesはipodにしか取り込むことが出来ないのでしょうか? ナップスターを利用しようと思って対応のプレイヤーを買ったのですが、思っていたより配信曲数が少なかったのです。 別なサイトから取り込めたらと思うのですが・・ itunesで音楽の取り込みができませぬ itunesで音楽の取り込みができませぬ CDを入れて音楽の取り込みを行おうとすると、エラーが出ます。 以前はそのようなことなかったのですが、取り込みができなくなってしまいました。 以前取り込んだ音楽CDなど色々なCDを試したのですができません。 エラーメッセージは ”トラック01ファイルのインポートの試行中にエラーが発生しました。 エンコーダの現在のビットレートおよびサンプルレートの設定は、このファイルには有効ではありません。” という注意が出ます。 解決策ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。 音楽ファイルの変換 素人なので意味不明なことを言っていたらすいません。 普段、ipodを使用しており、音楽はすべてitunesで管理しています。今度家族が共通のパソコンで別のMP3プレーヤーを使用することになりました。製品名はNHJ LIMITEDというメーカーの「V@MP c@ndi series」です。http://www.vamp-mp3.com/jp/candi/index.html 説明書によると、ファイルタイプがMP3/WMA DRMと書いてあります。意味はわかりませんが・・。 試しに、itunesの音楽ファイルをそのままドラッグしてみたんですが、予想通り再生できません。拡張子が違うなーということまでは考えたのですが、それからどうしたらいいかわからないのでわかる方教えてください。itunesには結構音楽をためているのでそれをどうしても生かしたいです。素人にもわかるように教えて頂けたらありがたいです。 CDからiTunesへの音楽の取り込み速度を上げたいのですが・・。 CDからiTunesへの音楽の取り込み速度を上げたいのですが、どうすればよいでしょうか? CPUはMobile Intel(R) Celeron(R)2.20GHzです。 OSはWindowsXpです。 タスクマネージャーでアプリケーションをiTunesだけ残しても、5分の音楽を取り込むのに1分かかります・・・。 パソコンへの音楽CD取り込み パソコンへ音楽CDを取り込みました。 Windows Media Playerへの取り込みで標準設定のままだったので ビットレートは128kのWMA形式ということになります。 取り込んだファイルをさらにiTunesへの取り込みを行うと、 AACでの自動変換がビットレート選択なく行われて 取り込まれたものはビットレートが256kになりました。 これって音質は良くなっているのですか? また、形式変換にかかわらず同形式でも ビットレート256k→128kとか128k→256kと変更した場合、 それに合わせて音質が変化するということですか? 一旦、ビットレートを下げると劣化したまま元に戻らないとかではないのですか? 音楽CDではなく音楽配信サービスでも同じでしょうか? 後、そもそも私の過去の利用認識でMP3への変換がiTunesで出来ると思っていたのですが、 今はiTunesで変換できないのですか? iTunesに取り込んだ曲を他の音楽ソフトへ取り込みは可能? WindowsXP使用です。 今、レンタルCDを取り込むときiTunesとWMP両方に取り込みしています。 これからiTunesをメインにしようと思っているのですが、もしかしたらWMPに入れておけばよかった、となることがあるかもしれないと思ったからです。 ですが、iTunesだけに取り込んでいて必要なときにiTunesの音楽データをWMPに取り込むことが可能でしたでしょうか? また、WMP以外でもRealPlayerなどにiTunesの音楽データの取り込みはできるのでしょうか? 今はiTunesだけで十分かもしれませんが、今後もし他のプレイヤーを使うことになった場合、またレンタルするのは大変かなと思って、その3つのプレイヤー全てに取り込みしておくのがいいのか・・と迷っています。 iPod nanoへの音楽取り込みについて お世話になります。 先ほどその他ハードウェアのほうに質問しましたが、モバイル端末のほうになるかと思い、こちらに質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 iPod nanoの2GBを先日購入しました。iTunesをダウンロードしたときに聞かれる音楽管理について「手動で管理する」というのを選択しましたが、CDをiTunesで読み込んで、iPodにいよいよ音楽を取り入れようとしたら全くできなくて困っております。自動的に同期できるように設定しなおそうとしていますが、イマイチよく分かりません。説明書に載っている、 ○iTunes ウィンドウの [装置] の下に iPod のアイコンが表示されたら、それを選択します。 →アイコンが表示されません。 ○[概要] パネルが表示されない場合は、[概要] タブをクリックします。 →このタブもありません。 iTunes の編集の欄の「iPod を同期」のところも薄くなっていてクリックできない状態になっております。 もともとなにかの設定のミスでこうなっているのか説明書をいくら読んでもピンときません。これは設定をリセットしたりしないとダメなんでしょうか? HOSEというバンドの音楽に似た音楽を探しています。 HOSEというバンドの音楽に似た音楽を探しています。 http://ontonson.com/index.php?main_page=product_music_info&products_id=1309 ←これを聞いてみて、似たのを知っていたら教えて下さい。宜しくお願いします。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ 家電・電化製品 カメラ・ビデオカメラ デジタルカメラ・フィルムカメラビデオカメラその他(カメラ・ビデオカメラ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
全曲確認してしまいました(笑) でも出来ました! 今は、ちょっと名前の部分を変更しようと錯誤しています。 でもこれは、ヘルプから見たら出来そうです。 どうもありがとうございました!!!