• 締切済み

なかなか仕事が決まりません…

前職をストレスによる病気で退職してから約8ヶ月になります。 もう体はだいぶ回復し、働く気力も戻ってきたので、求職活動も始めてるんですが、ここで働いてみたいなと思って応募しても、書類の時点で落とされたり、最終面接で落とされたり、最終面接の直前で落とされたり、なかなか採用まで至りません。 さすがに何度も続くとへこむし、貯金切り崩して生活してるので、焦りも出てきます。何より、無職という肩書でいることへの負い目も大きいです。 実家にいる両親からはたまには帰ってきたらと連絡も来ますが、このような状況では帰れないし、コロナ前からなので約2年以上ずっと帰ってません。 資格職で経験もあるので、ブラックでも何でもいいということなら仕事はありますが、それではまた病気を再発させてしまうかもしれないし、次は無理なく働けるようにしたいため、職探しも慎重になってる部分もあると思います。 みなさんは無職期間って経験されたことありますか? どれくらい無職でしたか? 今振り返ってみると、その無職期間はどうでしたか?

みんなの回答

回答No.2

採用する側で、考えてみてください。もう大丈夫だって言ってるけどホントかな、出来るとしても実働8時間、たまに残業あるけど大丈夫かなと思うハズです。 一つの選択肢として、4時間くらいのバイトから始めてみてはどうでしょうか。もちろん、バイト中も就活します。こうして、大丈夫だという証拠を積み上げておきます。 尚、就活は皆さんご苦労されてると思います。諦めたら、採用確率ゼロです。確率がとても低くても、就活を続ける限りゼロではありません。頑張って!

momo1111111
質問者

お礼

それはいま無職期間があるから次すぐに働けるか?というお話でしょうか? 今回に限らず、辞めてから求職活動してるので、だいたい退職してから次まで期間が空いてることが多いんですが、その類の質問はされたことないです。 何よりも私自身が大丈夫かなって不安は正直あります。理由はパワハラのようなことだったので、また似たような人がいたらってことも。でもそれも含めて、無職期間中にできる限り対策はしてきましたけどね。 バイト始めるとダラダラしてしまいそうだし、すぐやめられないし、バイト優先の生活になりかねないので、お金がまだ余裕のあるうちは早く仕事決めたいってのが本音です。 ただ、代わりにリハビリも兼ねて同じ職種のボランティアに参加してます。フルタイムではないですけどね。

  • mon205
  • ベストアンサー率31% (139/441)
回答No.1

あ~わかります! どうしても、不安要素が肥大化して、 どんどん視野が狭まって行きますよねぇ~。 「できない」を数えてしまって。 身体は回復しても、まだ、時期じゃないのかも知れないね。 きっと来る! 案外、ある日突然来るんだよ!チャンスは。 「ある」を数えてみて。 貴方を心配してくれる両親が居る。 まだ貯金もある! なにがしたいかな?って考える頭もある! 資格もある! 経験もある! 大丈夫だよ。 「大丈夫!」 まずは、「できること」探しから。 甘えて良いんだよ。 甘えられるご両親が居てくれる事に感謝しよう♪

momo1111111
質問者

お礼

ありがとうございます! 不安になるのはまだ病気が治ってないのかなって、これまた悪い方向に考えてしまいます。それもわかってるんですが、また気づいたら同じこと考えてるの繰り返し…。 両親には、言うのもかなり抵抗ありましたが、ずっと黙ってるのも嫌なので仕事辞めたことは伝えたんです。 なので、親も心配してたまに連絡来るんですよね。 ちゃんと生活はできてるのか。辛い思いしてないか。身体の方は大丈夫なのか。たまには帰ってきなよなど。 ちなみに、私も40過ぎた良い大人です。なので、この年齢になっても親に心配かけてることが情けなくて。 だから、帰りにくいのも正直あるし、仕事決まってから帰ろうと思ってるんですけどなかなか。 1社ほぼ決まりと思ってたところがあったんですが、1ヶ月以上かかった最後の最終面接まであと数日ってところで、面接取りやめの連絡が…。 不幸中の幸いなのは、独身なので無職でも迷惑かける家族はいないってところでしょうか。 連絡していただいたのは、回答者さんも無職経験があるってことですか?

関連するQ&A

  • 無職期間の長さ・・・

    私は高校卒業後2年勤めていましたが、会社の衛生面のひどさに耐えれず4月に退職しました。 極端に不器用な為、バイトや勉強をしながら正社員の仕事を探すなど一変に2個以上の事がうまくできない為集中して3ヶ月間職探しのみを行ってきました。 5件程受けましたが全て不採用。 3ヶ月も立つと焦りが募って周りが見えなくなってきます。 その所為もあり、精神病を併発してしまいました。 完治してから探せばいいと言われましたが、そうすると無職期間がさらに延びます。 一体無職期間はどのくらいあると転職に影響がでてくるのでしょうか。 そして面接時にはどうやって無職期間についてカバーすればよいのでしょうか 又、病気などの場合でできた無職期間について何と答えたらいいのでしょうか。

  • 仕事が決まりません。

    前職は契約社員で働いてましたが派遣先の都合で退職し現在求職活動している者です。 23歳女です。無職期間半年になります。 今まであまり好きではありませんでしたが接客業で働いていていました。 辞めてから新しい事にチャレンジしてみたいと思い一般事務で探していました。20社ほど受け全部不採用です。 派遣で未経験からでも可能なお仕事にエントリーしても落とされてしまいます。 もともと人見知りで人と話すのが苦手で自分に向いてないんだと再確認しました。 少しでも克服できればと思い接客業ばかり選んでいました。 私はコツコツと集中して作業をするのが好きで 工場や製造のお仕事も視野にいれていますが、 私の住んでるところだと遠かったりして 車で通勤しなければ行けない所が多かったり バスや地下鉄、電車を利用して行けるところはありますが一時間以上かかってしまうところばかりです。 車は免許はありますがペーパードライバーです。 なので今まで接客業のお仕事ばかり選んできたのもあります。 昨日良さそうな工場のお仕事があり面接に行ってきましたが 車通勤ではなくバス通勤だと伝えたところ 不採用になってしまいました。 今後どうしたらいいのか分かりません。 無職期間がこれ以上長くなるのが嫌です。 また面接の際に「前職辞めてから今まで何をしていたのですか?」と聞かれるのですが 就職活動していました以外思い付きません。 職を選びすぎてるのでしょうか。 実家暮らしで親はゆっくり探せと言ってくれますが これ以上迷惑かけたくありません。 失業保険は延長され来月まで給付されます。 それまでに見つけたいですがもし見つからなかった場合アルバイトなどしながら求職活動はできるのでしょうか? アルバイトしないで見つかるまで探す方がいいでしょうか? 誰にも相談できる相手がいません。 このまま仕事見つからなかったらどうしようという不安と焦りでどうしたらいいのか分かりません。

  • 無職になった経験のある方いますか?

    40代独身の男です。 約5年働いてた前の職場をストレスによる病気で退職しました。 無職になるのは初めてではありませんが、この年齢になってまた病気になって無職になるとは。 病気は良くなり再就職のための準備も始めてるところですが、無職でいる自分がすごく情けなくて恥ずかしくて、肩書もないし社会からも孤立した感じがしてネガティブになってしまいます。 実家に住む両親には何も言ってません。コロナもあり2年以上実家に帰っておらず、たまには帰ってきたらと親からメールも来るんですが、無職である自分を知られたくないし心配もかけたくないため、コロナを理由に帰ることを拒んでいます。 無職になった経験がある方っていますか? そのとき、どういう生活送られてましたか? 無職だからこそ気付くこともあるし、決して悪いことばかりではないんですけどね。

  • 応募をした会社の事について質問があります。。。。

    皆様こんばんは<(_ _)> 現在求職活動中なのですがある企業の面接が決まっています。 応募をした職種はルート営業なのですが、私は未経験でわからないのでご質問をしました。 担当する企業数は50~100社で月に訪問をする企業は30社です。 無知でこれが多いのか少ないのかわかりません。。。 使用期間はパートで使用期間後に正社員になりみなし残業代の手当も給料に加えられます。みなし残業代が気になるとこですが、私は変な企業に入社を過去にしてしまい慎重になっています。30過ぎの求職活動で焦りもあります。。皆様のご意見を参考にしたいです。

  • 未経験から事務職に転職!資格取得はどの程度有効?

    ちょっと行き詰ってしまいました。 経験のある方、知識のある方に相談です。 私は、事務職への転職活動中です! 以前の仕事を辞めて、転職活動をしていますが思うように決まらず、積極的に受けてはいるものの失業期間3カ月をこえてしまい、かなりあせりが出てきました。このままでは貯金を食いつぶすだけ。。 事務のなかでも特に経理関係の事務職を志望していますが、やはり一番には経験を求められるようで、書類はなんとか通っても、面接でとりつくしまもなく落ちます。 簿記などの有効資格がないのも不利な条件に働くようです。 ハローワークに相談したところ、まだ24歳で若いからを理由に職業訓練をすすめられたのですが、はたして効果あるでしょうか? ようするにこれ以上無職期間を延ばしたくない思いと、資格をとったほうが面接で有利なのではという思いの半々です。急がば回れという言葉もありますよね。。 あと、自分は男性です。今は、男性というだけで事務って断られることがあるんですね。必要なら求人条件の必須欄にはっきり書いてくれないでしょうか。性別は努力で変えられないでしょ。無駄なことさせないで。それと経験不問と書いておいて、面接でそうは書いたけど、実際は経験者がほしいのよ~という会社!! 応募者だって交通費と貴重な時間を使って御社に出向くのですよ!ふざけるのもいい加減にしてください。こういう会社は求職者をおもしろがってからかいたいだけなんですか?すみません。本題からずれてしまい失礼しました。 話を戻しますが、事務職への志望動機は、面接ではそれなりの動機がかたまっていると思います。だから落とされる大きな理由は、やはり年齢とか経験、知識がないこととかそのへんでしょう。 そこを簿記の2級レベルの資格で少しでも埋めようと思うのですが、それがどれほど有利に働くのが実情なのかがわかりません。 資格とるには、それだけ無職期間が延びます。私は、今第二新卒という枠ですが、そこにそんなに愚かな期待もしていません。 おおよその今後の道筋は私のなかで3つに決まってます。 1、経理、事務をあきらめて前職の経験をいかせる仕事に妥協する。この場合また、辞める可能性もかなり高いです。あまりに以前の仕事は自分にとって苦痛でしかありませんでした。ただ会社が変われば環境が変わるかも。そして、これ以上無職期間を延ばさないことも重要だと考えています。 2、あくまでこだわり事務職を目指す。そのさい、とにかく今までと同じように無職期間の短いうちにチャレンジを続ける。下手な鉄砲も数うてばあたるかも。正直なところ今までこの道できましたが、不毛に思っています。面接経験をこなせばはたして変わるものでしょうか?経験ある?と聞かれたらないですとしか答えられず、資格ある?と聞かれたら勉強中としか答えられません。 3、職業訓練か、とにかく専門の学校、通信教育などで数か月使って、事務の関連資格を取得し、簿記が2月に試験があるのでそれから再度希望の事務職に応募する。それまでは資格取得を第一にした転職活動をします。経験は?→ないです。簿記は?→今学校に通って2級を勉強中です。これなら2のパターンより説得力あると思うんです。・資格がとれたら、面接の自己アピールに多少は使えると思うので2のパターンほど不毛な思いも感じません。無職期間延びるのが大きな短所なので、賭けにもなりますが。 給与や会社規模、勤務地にほとんどこだわりはありません。 やりたいこと第一優先です。そのために転職するんですから。 ただどこかで妥協も必要でしょう。その区切りをつけるための転職経験、知識が私にはないため、知識や経験のある方の視点でどの道を選ぶべきかをうかがいたいです。お願いします。 ハローワークの職員の方には、希望にこだわるなら3を。2を選ぶよりは1をいうニュアンスですすめられました。でも、2も必要な気はします。無職期間半年こえたらかなりひくと思うし、求職者の割合として2のパターンがもっとも多い気がします。ハローワークはあんまり気持ちの中で信用できないところがあるので。。

  • 焦り・・・

    もうすぐ25歳ですが、社会経験が浅いです。 職を短期間で転々としてるため、履歴書を送れば、面接どころか 履歴書を突っ返されるし、面接を受けてもダメ出しされては不採用に なってばかりです。採用になったかと思いきや、試用期間中にクビに なったり・・・。いつまでも自分は「若い」なんて言ってられないし、 すごく焦りがあります。どうすればこういう状況から脱出 できるでしょうか?

  • 脱アルバイト、正社員目指すも不採用ばかり

    年齢の事もあり(30代前半です)アルバイト生活から抜けようと一念発起し、求人の多い一般事務で仕事を探そうと求職活動を初めて……1年と数ヶ月が過ぎてしまいました。 過去、契約社員での勤務経験もありますが、殆どアルバイト入社という形でした。 先日面接へ行った会社で、面接官に「アルバイト期間が長いと印象が悪い」と言われてしまいました。 今までマスコミ業界で仕事をしてきましたが、1日8時間勤務、取引先とのやり取りや、社員さんの仕事の補助など肩書きはアルバイトでしたが、同じ社にいる契約社員と同じような業務をしてきました。 雇用保険を納めていましたので、教育訓練給付金を申請し、パソコンスクールへ通い資格も取り、今までの就業経験と資格を掲げて求職活動をしてましたが、受けた会社は全て不採用でした。 月日ばかりが過ぎてしまい、また過ぎれば過ぎる程面接時に「今まで一体何をしていたの?」と問われます。 資格を取るための期間が約9ヶ月、それから求職活動を始めたので受けた会社はまだ10社くらいなのですが、応募から不採用通知まで3週間くらいかかるところもあり、その間も新たな求人を探したりしていますが、さすがにどうしたもんかと焦ってばかりの毎日です。 もし、「求職(無職)期間が長かったけど、こんな感じで仕事が見付かった」というようなご経験がありましたら、ご助言いただきたいと思います。

  • なかなか安定した仕事につけない

     今、私は無職です。ここ一~三年間、職を転々としています。本音言うと長くずーっと一つのところに腰をすえて働きたいと思ってます。手に資格も何も持っていません。  無職→職探し→条件面でえり好み(といってもそんな贅沢は言ってない。週一回休めて8:00~21:00位の実労時間13時間前後くらいの仕事で、社会保険・厚生年金・雇用保険があるところなら何でもいいとさえ思っている)する→職につくのに超難航→安易に採用してくれる即決のアヤしい会社の営業マンとして採用→就職→営業マンとしての結果残せずに退職(か倒産で自動退職)→無職…というメビウスの輪にはまっています。  正直営業マンは向いていないと自分で思いますが、結局手に職もない、事務や専門的な職種の経験がない私は、最終的にまた営業会社になってしまいまそうで嫌です。職を転々としているため、金もほとんどなく、雇用保険もいつも使えません。OA系の資格でもとっていればまた話が違うのでしょうが、趣味的なパソコン弄りじゃ企業側も振り向いてくれません。  どうやったら安定した仕事に長く勤務できますか。営業のような一・二ヶ月で結果が出せないと即クビみたいな仕事はもう嫌です…

  • 失業保険・・これでも大丈夫かしら?

    去年の10月末に退職(自己都合)をして現在ハローワークに通っている者です。 もうすぐ3ヶ月の待機期間も終わり、2月から失業保険受給がはじまる予定なのですが、ちょっとここにきて不安になっていることがあります。 それは、私は主にハローワーク以外の経由で職探しをしていることもあって、ハローワーク経由で面接や応募をまだしたことがないのです。とりあえずハローワークの”求職活動計画書”に書かなければいけないこともあって最低必要回数はハローワークに通ってそこでインターネット検索をして印をもらっていますが。。一回目の認定日のときは何も言われず認証されたんですが、2度目の認定(受給がはじまる前の)のときに何か言われないかどうかちょっと心配です。 たとえば、「インターネット検索しかかいてないけれど、あなた本気で職探ししているの?」等。。。いわゆる不正受給するつもりでは?と疑われたりしないかな、、とちょっと心配なのです。 もちろん、ハローワークでのインターネット検索の際によさそうな所が見つかれば応募申し込みをする意思はあるのですが今のところそこまでのところが見つかっていませんし、前回の職場でのこともあって、今回は慎重にゆっくり職探しをしたい、というところがあるんです。 長々とかいてしまいましたが。。^_^;すみません(汗 質問内容は、 ”求職活動計画書”に記入するときに、インターネット検索(ハローワークでの)のみでも問題はないでしょうか?それによって認定が危うくなるとかはないでしょうか?

  • 不安で仕方がない

    私は20代の女で、職も恋人も友人もいない状況です。この内1つでもあれば、また状況は違ったと思いますが…。 職探しはずっと行っていましたが、アルバイトもなかなか決まらない状況です。無職期間が長引き焦りを感じています。今は「まだ若いから」と周囲の目もそこまで厳しくはないですが、数年すれば「社会のゴミ」として扱われそうで、それがとても怖いです。長年求職してきましたが「もう正社員は無理ではないか」という気持ちがあります。なのでもう非正規にこだわらずに受けていますが、30代になってもフリーターで生きていけるのか不安です(そのまえにまず無職を脱しなければいけませんが) 数年前まで何人もの同級生が同じような状況でしたが、皆なにかの拍子で状況は好転していき、今では私と天と地ほどの差があります。「私もいつか皆みたいにこの状況から抜け出せるかも!」と頑張ってきましたが、状況は悪化するばかりで。一生付き合わなくてはならない病も患ってしまいました。 「前に進まなければ」と思いつつも、疲れてしまいました。前に進もうとしては傷付き、結果後退しています。これ以上辛い思いをするなら死んでしまいたいとすら思います。自分が明るい人生を歩めるなんてとても思えません。(何年も頑張ってこれなら、もうこの状況が自分に相応しいのではないかとすら思います) こんな私でも生きていた方がよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう