• 締切済み

目を見て話す (恋愛)

恋愛として目を見て話すのが脈アリというのと、「目を見て話すなんて人として当然です。恋愛対象とか関係ない」という意見もあってどっちなんでしょうか

みんなの回答

回答No.10

好意があっても、恥ずかしくて目を見て話せない人も居ますし、社会人でも人見知りでマナーだと分かっていても目を見て話せない人等様々です。ただ、社会人になりますと目を見て話すのはマナーだという認識があるのは確かかと。恋愛では目を見て話す=好意があるでは無いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.9

>恋愛として目を見て話すのが脈アリというのと、「目を見て話すなんて人として当然です。恋愛対象とか関係ない」という意見もあってどっちなんでしょうか 相手の目を見て、話すというのは、社会人として、人間としてのマナー、ルールですが、気の弱い人は、相手の目を見て話せない人もいますね。 ただ、恋愛として、相手が自分の目を見てお話をされているようなら、決して、嫌じゃないと思われている証拠だとは思いますよ。 脈ありとまでは言えないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20093/39830)
回答No.8

極端に捉える事は、お互いにとってプラスにならない。相手を意識しているからこそ、自然に目を見て話したくなる事もある。目が合う、目を合わせるという事もドキドキの醍醐味としてポジティブに考えている人もいる。逆に意識してしまう事で、小さな視線の触れ合いさえ大きな出来事として捉えてしまい、相手の目もまともに見れなくなってしまう場合もある。自分自身が生み出している意識という心圧に耐え切れず、ワチャワチャと混乱している自分も相手には見せたくないと目線を合わせる事も出来なくなってしまう場合もある。そういう意味ではスムーズに目が合う、合わないが即恋愛的な結論にはならない。逆に短絡的な思考を持って向き合われても怖い場合がある。目を合わせて話す、話してくれる人は脈あり。その個人的な方程式で相手を探そうとすれば、目を合わせて話してくれる人は全て異性的なOKを出しているんだ(脈ありなんだ)、そんな飛躍的な解釈を可能にしてしまう。相手と目を合わせて話す事を一つのマナーや礼儀として普通にやっている人にとっては、それを恋愛的なOKサインと解釈される事には大きな違和感がある。そういう解釈を持ち込む人は一方的な恋愛感情を抱きやすい。本人的には目を合わせてくれているんだからもう相手からも前向きな意思表示をもらっている、個人的にはそういう解釈になっている。でも現実の相手からすれば、ただ目を合わせて普通に話をしただけ。その行為「だけ」を単独で切り取られて恋愛的な材料にされるのは少し怖い。仮に目を合わせて話しても、そこから伝わるものはまた別の話だったりする。実は目を合わせていても、そこまで何かは伝わっていない場合も多い。逆に言うと、目が合う、目を合わせて話す事の意味や価値に重きを置いている人にとっては、最初から目を合わせてくれたら良い評価をしたい(それを前向きに解釈したい)という前提が存在している。目が合う事や目を合わせてくれる事を自ら探しにいっている人もいる。そういう人は物凄く判断が早い。最初から目が合えば脈ありサインなんだというポジティブ要素を拾うつもりで向き合っている人は、相手の目線からどこまでの気持ちや波長が伝わってきているかに関係無く、目を見て話してくれたという行為自体に単独の付加価値を与えてしまう。実際に好印象を持っていて自然と目が合いやすい場合もあるけれど、目を合わせて話すという行為「だけ」で早々に決めつけるのは危険な事なのかもしれない。もちろん相手が目を合わせて話してくれる事で自分自身も安心出来、進んで積極的に向き合う姿勢を作りやすくなって、そんな積極的な姿勢に相手も心地良さを感じて、結果として二人の間にスムーズなコミュニケーションの潤滑が生まれやすくなる。そういう効果はあるのかもしれない。仮に恋愛的なメッセージ性があるとしても、それは多くの中の1サイン、1要素であって、それだけを過剰に扱って結論や決断に結びつけてしまう事は、むしろ片側の温度上昇を異常に早める要因になってしまい、お互いの間で心地の良い適温や適量が見つけ難い関係になってしまう場合もある。目を見て話してくれたという事実だけで好かれたと思い込んでしまい、相手が望んでいないような飛躍的な行動を選んで、結果として相手に大きな不安や恐怖を与えてしまう場合もある。だからこそ極論にならない事が大事。あなたの質問の答えで言えばどちらでも無い。そして、どちらかと決めつけない事こそ、相手との間にあるかもしれない可能性の芽を摘まない大切な目線なんだと思うからね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2254/14997)
回答No.7

どっちも有ります。好きだから「ずっと見てたい」って思う人もいれば、好きだから照れて、まともに目が見れないと言う人も居ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BleethYou
  • ベストアンサー率23% (133/573)
回答No.6

私は相手の目でその人の人間性や感情を読み取ることが多いです(当然それが全てではないですが)。 私(女)のこれまでの経験上、会話している最中目を合わせる時間が長い男性ほど、私に興味がある人でした。 目を合わせるというか、「目が離せない」感じです。 あまりに見られるので恥ずかしくて(人によっては怖い)、何度も視線から逃れますが、相手はガン見してくる感じです。 なんの感情もない相手の目を見て話す人もいますが、 この「繁々長々」と「全意識が相手に向いている」という視線は、普通のそれとは全く違いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私の場合は好きな人に限って目を見るのは恥ずかしくて、堂々と見れないかもしれません… 目を見てにこってしたり、楽しそうだったら脈ありな気もしますが目だけで判断するのは難しそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.4

どっちも意見。ありのままに見る正念、怒りでにらむ、慢で見下す、無知でぼんやり見る、尊敬の眼差し、慈しむ友情、哀れむ心配、ほめる、見て話さない、見ないで話す、目をきれいと思う欲、目を不浄と見る不浄観。とかもあると思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2056/4882)
回答No.3

人によるとしか言いようがないでしょう。 同じ人でも初恋と何度か恋をしたあとでは違うでしょうし。その日の気分によっても違うでしょう。 大事なのは人の言うことに惑わされず 今目の前にいる「この人は」で見ることだと思います。 人の気持ちをマニュアルではなくその時、その時で考えることなのよ。 目を合わせない!恥ずかしいんだ!この子は自分が好きなんだ!って勝手に思っても実は大嫌いだから見たくないだけかもしれません。 昔から人の気持ちと行動や表情がわからないことは意識されてきたのよ。ギリシャ神話だったか愛するときの顔と憎むときの表情が同じだった女の話があったと思います。 それくらい人の気持ちはわからないということでしょう。 ましてや自分への想いを知りたいなら言葉と時間をかけるしかないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252430
noname#252430
回答No.2

人それぞれとしか言えない。 世間には色々な価値観・倫理観を持った人がいる。 心理学者とかは「一般的に多い」という人間の行動を 全体の行動のように決めつけて話しているから、 心理学は参考程度のものと言えるからな。 だから、これまでがどうとかこのデータがどうとかで、 一概に決めつけることは出来ないからどちらも正しいとは言えない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

どっちなんでしょうか? の意味が分からない。 あなたは何について聞きたいのだろう。 質問内容がちぐはぐだと思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性が女性の過去の恋愛について聞くのはなぜ?

    私には気になっている年上の男性がいるのですが、その人と度々恋愛の話をしたりします。 しかし、男性からは、彼女の有無も過去の恋愛についても、恋愛系の話を一切してくれません。 いつも、男性の方から、最近どうなのか・今気になる人はいないのか・過去の恋愛などについて聞かれ、話してしまいます。 (特に、過去の恋愛について詳しく聞いてきます。) (また、男性が聞き上手で、話を誘導されてしまい、いつの間にか話してしまっている…(笑)) 前に、今度こそ話を誘導されまい…!!と思い、 誘導されないように注意を払い、 恋愛系の話になっても、過去の話などに持っていかないようにしたのですか、その際に、 また今度聞くからね?と言われました。 (そして、次にあった時にまた、過去のことについて聞かれました…。) そこまでして、過去の恋愛について聞きたいものなのでしょうか? これは、脈アリと思っていいのでしょうか? 話が長いようで、申し訳ないのですが、 脈アリなのかな?と、勘違いするような出来事として、 私の好きな男性、好きな男性の同期の友達であり私の知り合いである(女×2)と私の計4人で、宅飲みをしたことがあったのですが、 宅飲みで私は、すぐに眠くなってしまい眠っていたのですが、1時間ぐらい寝て目が覚めた時にその男性が私の隣に添い寝しており、目が覚めた私と目が合ってしまいました。 しかし、男性は、添い寝しながら他の女友達と話したりしているし、なんと言いますか、このことから脈アリなのかな?とも、取れますが、私のことを妹のような存在にしか思っていないのではないか?と思いました。 なんだか、ずっと悩んでいてその男性のことを好きなのかもよく分からなくなってきてしまったので質問しました。 聞きたかったこととして、 女性の過去の恋愛について聞きたい男性の心理とは? 私の気になっている男性とは、脈アリと思っていいのか? です。 また、男性からこんな仕草?言動?があったら絶対に脈アリだろう。というものがありましたら教えてください。

  • 恋愛によくきく「脈」

    恋愛に「脈」という言葉をよく聞くのですが… どういった場合脈があるのでしょうか? どういった場合脈がないのでしょうか? お誘いのメールをしたのにこない、お誘いのメールしたらいいよときた、目を合わせてくれない、よく目が合う、態度がよそよそしい… いろいろな人の意見を聞きたいです!

  • 兄から恋愛発展、アドバイスぜひともお願いします。

    私は、35歳になる男性です。 再度の同じような質問になりますが、申しわけございません。 時々連絡したり食事したり、映画観たりする28歳の女性がいます。 恋愛対象ではなく、兄のような感じで接していると言っていきているような関係で、 いろいろ話はしてくれます。 私の、見た目は彼女のタイプではないようです、 彼女は、見た目がもてる感じの人が好きになるみたいです、 今のところ彼女は私に恋愛感情はないみたいで、 二人で遠くにとかドライブとか遊びまでは行ったりはしてくれない関係です。 彼女には今、彼氏はいなくてクリスマスも予定はないみたいなことを言っていました。 何もなかったら食事でも行かないと?誘おうかと思っていますがどうでしょうか? もし、行ってくれたら脈ありでしょうか? これからは、どのくらいの頻度で、どんな感じ誘っていったらいいのでしょうか? なにか進展したいと思いますが、 これから、恋愛に発展させるにはこれからどんな感じで接したらいいか 難しいと思いますが、口説き方?とかあるでしょうか? 質問ばかりになったのですが 良いご意見あれば、ぜひともよろしくお願いします。

  • 恋愛相談(ハート)

    20歳女です。 私には気になる人がいます。 その人はバイトの先輩で、 イケメンで優しくて一緒にいて楽しい人です(^^) 私は普段は元気いっぱいなのですか、恋愛に対しては奥手なので可愛い年下としては扱ってもらえてる気はするのですが、恋愛対象かは謎です。 最近髪型や化粧を変えた時、印象変わったねとか声をかけてくれたり、私が休みの時に私の事を話してる事もあったそうです。 *これは、脈アリ?なんですか?? けど2人きりになると、面白いキャラになってしまい、いつも茶化されちゃいます、(;_;) *そこで、可愛いと思われる仕草、言葉ありますか? その人はモテるなので頑張ってアピールしたいのでご協力お願いします!

  • 恋愛対象に見た目をどれくらい求めますか?

    29歳男性です。 皆様は恋愛対象に見た目をどれくらい求めますか? 「見た目さえ良ければ後はなんでも良い!」というのを100点、 「顔なんて付いてればそれでいい」というのを0点とすると、 皆様は何点くらいでしょうか。 以上、何卒よろしくお願いいたします。

  • 妹みたいな人との恋愛

    こんにちは私は、35歳になる会社員です。 再度の質問になりますが申しわけございません。 現在、時々連絡したり食事したりする28歳の女性がいます。 恋愛対象ではなく、兄のような感じで接しているとか 言っているような関係です、恋愛感情はまったくないみたいです。 彼女には今、彼氏はいなくて クリスマスも予定はないみたいなことを、言っていました。 何もなかったら食事でも行かないと?誘おうかと思っていますが どうでしょうか? もし、行ってくれたら脈ありでしょうか? 明日二人で食事の約束をしました。 でも、二人で遊びに行ったりはしてくれない関係です。 これから、恋愛に発展させるにはこれからどんな感じで接したらいいか 難しいのかどうか? 良いご意見あれば、ぜひともよろしくお願いします

  • 恋愛相談

    恋愛相談です。 私は、飲食店で正社員をしています。 今年の3月にアルバイトを卒業した同い年の女の子がいるんですけど一緒に仕事してる時はほとんど話していなかったのですが辞めるタイミングで「あまり職場では話せなかったし仲良くなりたいなって思ったのでもし良ければご飯でも行きませんか?」とご飯を誘いました。 OKが出て来週にご飯を行くんですけど 誘ってからずっとLINEは続いてて(一日3回程度の返信、内容は逆質問もしてくれたり恋愛の話になったりして盛り上がっていました) 昨日初めて電話をして、彼女の発言に気になることが多々あり脈ナシなのかな?と捉えられる内容や逆に脈アリなのか?と捉えられる発言があり分からなくなってしまいました。 脈ナシ発言からすると ・あんまり、恋愛する気がない ・年上と付き合ってみて欲しいけどなぁ(私に対して) ・アプリで出会い探せばいいじゃん! 逆に、脈アリ発言は ・酔った○○くん見てみたいから飲みに行きたいなあ ・めちゃくちゃいい匂いするー!おしりも小さいし足も長いし ・また電話しよ! という感じです。 僕なりの見解としては、職場で働いてた時はほぼ話してなかったのですが「仲良くなりたいのでご飯行きませんか?」と誘い向こうもOKをしてくれそれから毎日LINEをし好きな人彼氏いるか?趣味、毎日何してるかなどかなり質問しました。 全部普通に返してくれましたしなんなら逆質問もしてくれて会話を途切らせる感じもしなかったです。 また、電話したい!も私から言ったため普通の人なら「あ、こいつ私に好意あるな」と感じるかなと思います。 その上で、脈ナシ発言だったらオブラートに包んで断ってるのかなとか思いました。 でも、逆に脈ナシの人間に対してご飯も行くし2回目のご飯(サシ飲み)も行けそうだし電話も出来るし連絡もしてくれるってなんか、泳がされてる感じがします。 ただの友達コースなのか、それとも脈アリかナシか判定できる発言があればご飯の時に実行してきます。 どなたか意見ください。 彼女は、彼氏4年いない、アプリをやって2人と会ったがめんどくさくて辞めたと言ってました。

  • 恋愛対象になり得る男性の条件について

    誰しもが恋愛対象になり得る人となり得ない人がいると思いますが、これから挙げる条件に当てはまる男性は恋愛対象としてアリ(○)ですか?それともナシ(×)ですか? 差し支えなければですが、年齢も添えて頂くと非常にありがたいです。 『不細工』 『童貞(年齢によって○から×になる場合は△)』 『恋愛経験豊富(×の方は何人から×になるのか教えて下さい)』 『風俗経験有』 『無口』 『低収入』 『低身長』 『オタク(萌え系)』 『オタク(萌え系以外、「例」車や野球など)』 女性からの意見が知りたいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 幼馴染は恋愛対象外?

    最近小1からの幼馴染の事が気になっています。 小中一緒で、大学に入ってからも仲の良い幼馴染がいます。 高校生のあたりから、ときどき彼氏だったら良いのにな。と思うことがありましたが、無意識のうちにその気持ちに蓋をして来ました。 しかし、最近なってその気持ちがあー。好きなのかも。と思い頭の片隅に常に幼馴染がいます。けれど、脈なしという事も、恋愛対象外という事も自覚しています。 ドキッとすることもありますが、思わせぶりだと思います。 具体的な脈なし行動 ・え?お前女だったん?と冗談で言う ・面倒くさいと言いつつ女と飲みいってる ・モテてるという話をしてくる。(実際モテてる) ・連絡は気まぐれ 思わせぶり ・寒いからこれ着なと上着を貸してくれる ・もっと女心が分かるやつと付き合いなよ。俺とか。と言う ・友達と私のバイト先に来て、目が合って気がつくまで待ってる。→目が合うと、よっ✋と軽く挨拶して帰っていく。などなど。 腐れ縁というか、お互いふざけあったり友達という意識が強い関係だと思います。 状況から考えても脈なしだと思います。 やはり、幼なじみは恋愛対象外なのでしょうか。

  • なんとも思ってなくて,恋愛対象に見ていないから振った人が,恋愛対象になることってありますか?

    なんとも思ってなくて,恋愛対象に見ていないから振った人が,恋愛対象になることってありますか? いろんな方の意見を聞きたいです。

このQ&Aのポイント
  • ソフトウェアのアップデートでパスワードの「mN3lfs7」の入力が間違っていると表示されます。全角、半角の切り替えが出来ていないのでしょうか。切り替え方を教えてください。
  • お使いの環境はWindowsで、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類はひかり回線です。
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る