• ベストアンサー

牛の刻参りのうわさを耳にしないのですが

丑の刻参り(うしのこくまいり)。藁人形にくぎを打ち付けるあの呪術。復讐のためにするものでしょうが、当方は今までうわさでも一度も聞いたことはありません。現代でも一部でそういうことが行われている、と本に書いてあったのを読んだことはありますが当方は実際に耳にしたことはないです。幽霊話はよくきくのですが「XX神社のご神木に藁人形が打ち付けられていた」なんていう噂話を聞いたことがないのです。幽霊話の多さと比べるでゼロとはなんか変です。不自然です。みなさん身近で藁人形目にしたとかそういううわさを耳にしたとかそういう体験はありませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2176/4821)
回答No.10

>当方は今までうわさでも一度も聞いたことはありません。 最近は、証明できない事柄を話すだけでも罪に問われますからね。 昔は、幽霊屋敷など住所等が雑誌に載っていましたが・・・。 噂だけでは、故人・土地建物所有者管理者の名誉毀損に問われるのです。 ですから、公表していないだけですかね。^^; >みなさん身近で藁人形目にしたとかそういううわさを耳にしたとかそういう体験はありませんか。 「貴船神社で丑の刻参り」が有名ですね。 「源平盛衰記」に、詳しい内容が載っています。 ただ、貴船神社の社伝では「恨みを晴らす呪詛」でなく「願いを叶える」のが本来の丑の刻参り。 質問者さまも時間があれば、先ず「源平盛衰記」を読んでから貴船神社にお参りすれば何かを得られるかも?

katakana1956
質問者

お礼

下手をすると罪に問われる。当然といえば当然ですね。噂するほうは面白がっていればいいですが、される方は不動産の価値や結婚にも影響してきますから、 貴船神社の社伝については初めて知りました。余裕がありましたら勉強してから行ってみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (10)

回答No.11

なんでそんなものに興味を持つのでしょうか? やってるやってないって誰が決めるんでしょうかね。 そりゃ、住宅地の外れの神社なんかでやったら、凄い騒ぎになりますが それで、効力が失せたらなんにもならないし、術師が呪いの返礼を受けて しまいます。 地方で、人知れずにやった人はいるみたいです。 警察が来て、藁人形を神主か、又は霊媒師が祈ってから釘から外し (本来は抜けません)藁人形を御焚き上げして呪いを消します。 もし、術師が釘で藁人形を木に打ち据えていたのを見たら、術師は 見た者を殺さなけばいけません。見られれば効力を失うからです。

katakana1956
質問者

お礼

「なんでそんなものに興味を持つのでしょうか?」 幽霊話とかに比べて日常会話でその話が取り上げられることが極端に少ないからです。テレビでも心霊スポットとかよく取り上げられますが丑の刻参りは少なくとも当方は見たことありません。それが不思議なんです。案外それを信じている人が多いせいかも。という間に「警察が来て・・・」という回答を読んでなんか不気味な感じがしてきました。 ご回答ありがとうございました。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (628/3297)
回答No.9

神社の木に藁人形打ち付けられてとってもとってもまた打ち付けてくるから困ると言うのはワイドショーでやってるのは昔見ました。 まあ、見られたらダメとか言うけど実際問題、見られたリしたほうが効果あるらしいですよ。 昔は、神社や寺が情報交換の場だから、尚且つ村の中なんて顔見知りだし夜、おかしな格好して藁人形に名前書かれて五寸釘打ってたという話をしたら、気にしてだんだん身体的におかしくなってしまうらしいですよ。(まあ、思い込みですね。)

katakana1956
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 テレビでやってましたか。でも心霊スポットとかに比べればだいぶ少ないと思います。 藁人形の話が広まってかえって効き目が出るというのは興味深いです。ほんとに誰にも知られなかったら効き目なんてないと考えるのが常識的ですね。いっぽう自分が呪われているのを知っておかしくなる、というのはいかにもありそうな話です。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.8

度々で失礼します。 ちなみに「呪わば穴2つ」の 意味は知ってますか? もちろん、1つの穴は 呪った相手ですけど、 もう一つの穴は 呪いを行った当人なのです。 それと、以外と「見る」行為も 呪いに近いのです、 気になったら ネットで調べて見て下さいね。

katakana1956
質問者

お礼

「「見る」行為も呪いに近いのです。」 それは初耳です。となると夜中の人気のない神社とかには近づけませんね。万が一藁人形とか目にしたら全速力でその場から離れます。 ご回答ありがとうございました。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.7

更にそれを裏付ける。 昭和時代に霊感商法で荒稼ぎしていた2名が先頃の死刑囚に含まれ ていて、刑が執行されました。 ※現在日本では、怨霊、霊感系は殺人罪よりも罪が重く成っている。

katakana1956
質問者

お礼

知りませんでした。「霊感商法」ですか。重罪ですね。その刑はより重くすべきです。まったく呪い殺したいくらいの悪党が世の中にいます。 ご回答ありがとうございました。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.6

追記 昭和時代の怨霊ビジネスは、それ自体が令和では、違法と成って 下り公判で怨霊ビジネスと成ると執行猶予も無く 100%刑務所に 収監されます。下手すると一生出て来れなく成ります。

katakana1956
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 怨霊ビジネスですか。第三者の丑の刻参りを手助けするとかそういうことですか。ネットの時代ですから道具立てとか協力してくれる人がいそうですね。とはいえ通販とかで手に入れようとすると即特定されてしまいますからなかなか危険な商売です。売った方も買った方もあぶないです。それとも売り手買い手が特定されないなにか特別な方法があるのでしょうか。なにがなんでも呪い殺したいと思ってその方法探り出す人も出てくるかもしれません。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.5

> 牛の刻参りのうわさを耳にしないのですが 日本の国内法が21世紀より、木に藁人形を打ち付ける事が 禁止に成りました。 特定されると逮捕されて執行猶予なしの実刑判決3年~5年 に成りました。

katakana1956
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 法律のことは存じませんでした。となるとやる人は何がなんでも秘密を守る必要がありますね。特定されて逮捕となると呪いが公然となってその呪いの効き目もなくなるとも言えますが。逮捕前に呪いが成就する可能性もありますから、実刑を承知でやる人もでてくるかもしれません。呪われそうな人はやはり用心が必要です。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.4

「丑の刻詣り」はその元々 「秘術」ですから 噂でも漏れたらOUTなのです! やっている人はやってそう ですけど、 そんな藁人形を 目に付く場所で 鍵を打つわけがありません! そう言う事ですからね。

katakana1956
質問者

お礼

そうでしょうね。だから噂にさえならないのかもしれません。だれにも知られないで呪ってだれにも知られず呪われて死んだ人もいるかもしれません。成功したならそれは完全に沈黙の別世界です。おそろしや。 ご回答ありがとうございました。

  • lunatism
  • ベストアンサー率33% (197/594)
回答No.3

呪法は、人に知られると返されるので、「丑の刻参り」という名称が知れ渡った時点で、廃れます。 また、現代では、藁や白装束、五徳などを入手するのに手間がかかります。 冷静に考える時間ができ、実行される率も少なくなったのではないでしょうか。 更に、ネット社会として、様々な手軽な復讐方法が生まれたので、これも廃れた原因と考えます。 ご質問者様への回答ですが、 「復讐もスマホ使っての時代だから廃れたと考える」です。

katakana1956
質問者

お礼

ネットが盛んになってスマホをみんなが使うようになった。復讐の方法が変化したということですか。笑い話ではなく、ネットでひどい目にあってる人がいます。「加害者」の特定や迷惑なコメント・画像の「削除」が面倒なわけで昔の呪いと似てますね。現代の藁人形はスマホとパソコンのようです。 ご回答ありがとうございました。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17611/29411)
回答No.2

こんにちは 貴船神社は有名ですが 実際は見たことはないです。 ただ神主さんのいないような人さと離れたところでは そのようなうわさもいまだにあるみたいです。 https://omajinai-navi.jp/kifune-shrine-puppet/ 後、藁人形を売っている縁切寺とか? http://mikyou.fresh8.net/ 幽霊話は、所かまわずです。 藁人形は神社限定になるので エリアが狭まりますから、その分話が少ないのと まず一番寝入った時間であるということが 話の上がらない理由かと思われます。 幽霊話であれば、実際いくつも見聞きしていますが・・・。

katakana1956
質問者

お礼

幽霊は成仏できないでこの世にさまよっているわけですから出没のうわさが絶えないのかもしれません。いっぽう呪いの藁人形は人に見られては効き目がなくなるので本気な人ほど決して他人に見つからないようにやるのでしょう。ほとんどうわさにならないということは逆に本気で呪っている人がいるためとも言えますね。 ご回答ありがとうございました。

noname#255227
noname#255227
回答No.1

藁人形が落ちてたとか(アイドル事務所とかに?)送られてきたといった話はワイドショーかなんかで聞いたような気がします。曖昧な記憶ですが。

katakana1956
質問者

お礼

不気味な話です。ふざけてやっとも言えますが意図はわからないわけですから気持ち悪いですね。藁人形だけでは呪いには直接つながりませんけど「あんたの知らなところで呪っているぞ」と知らせる目的でやったのかもしれません。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 丑の日の丑の刻に、兼元社長は・・・。

    OKWAVEの兼元社長は、 丑の日の丑の刻に、鰻を食べていると思いますか? それとも、藁人形を持って、 神社に行っていると思いますか? それでは回答、よろしくお願いします。

  • 貴船神社のわら人形

    貴船神社のわら人形なのですが、貴船神社の公式HPを見ても書いていないのですが、丑の刻参りというらしいのですが、わら人形はどこで売っていますか? 貴船神社でわら人形を打ちつけることはできますか? またしたことがある方は効果がありましたか?

  • わら人形

    教えてください。 古典的な怪談映画で、わら人形や丑の刻参りが登場する作品をご存知でしょうか?

  • こういう事ってホントにあるの?

    以前、TVなどで「呪い」について放送しているのを 見かけたことがあります。 誰かを恨んでいる人が、呪術を行う人にお願いして 牛の刻参りをしてもらうというものでした。 自分自身でわら人形に釘を打って行うのではなく あくまでも「してもらう」という事でした。 自分で行うためのわら人形セットも販売しているようですが・・・ 他人(呪術を学んだ人ではありますが)にお願いして そのような事をした場合、効き目はあるのでしょうか? また、そのような場合でも「呪い返し」のようなことは起こるのでしょうか? 「人を呪わば穴二つ」と言いますよね。 だれでも一度くらいは誰かを憎んだりしたことはあると思います。 ちょっと最近興味を持ったことでしたので質問させていただきました。 実際に経験したことのある方、呪術に詳しい方など 色々な方のお話しを聞かせてください。

  • 霊感

    世の中には霊感のある人、ない人がいると聞きますよね。 実際自分の身近にも霊感のある人がいたりするのですが、話を聞いているうちに自分も霊感を手にいれたくなってきました。 私自身小学生の頃一回いわゆるポルターガイストというものを目撃したことがあるのですがそれっきりです。 そこで霊感を手に入れる方法を知っている方、いたら教えてください。 こっくりさんやクスエアなどの降霊術や丑の刻参りなどの呪術ではなくなるべく安全なものでお願いします。

  • 丑の刻参り

    すいません!!質問します!! 2週間以内に丑の刻参りをみにいこうと思います!! そこで質問なのですがどこに行ったらそのような人物がいますか?埼玉県らへんで探しています!! 偶然見てしまった、知ってるよ、という方は教えてください! やめた方がいいなどの答えはNGで!! スリルを求めています!!

  • 丑の刻参り

     昔から丑の刻参りがありますが、本当に効果があるのでしょうか?    生霊が相手を呪い殺すということでしょうか?  迷信だと思う反面、恐ろしさも感じます。

  • 江戸時代の丑の刻参り。

    江戸時代の丑の刻参りは、ホントにあった話だと思いますが、信じるに足る記録はありますか。できれば、犯人が見つかって御裁きを受けた事例があれば教えてください。 そもそも、丑の刻参りは犯罪ですよね。 そして、真夜中に一週間、人目につかぬように神社に通うわけです。 農山村・漁村なら五人組の制度もあったようですし、江戸の町では木戸があって、そう簡単に出入りできなかったように思います。 しかし、木戸なんて、有ってないような物で、抜け道があったのかも知れません。 不心得者を出した五人組の連帯責任や大家の責任はどうなったのでしょうか。 もちろん、内輪でもみ消すのが当然ですから記録などない、とは思いますが…。 よろしくお願いします。

  • 噂を耳にして気になってしまっています。

    「受験が終わったらWiiを買おう!」ということを励みに大学受験の勉強をしているのですが、先日、Wiiの値下げが行われたと聞きました。 それは非常に喜ばしいことなのですが、一部で(あくまでネットの噂ですが)、「安くなったWiiは元々のWiiからいろいろと省略されているパーツなどがあって安っぽくなった」というような話を聞いたのです。 しかし、「仕様変更はなし」と書かれている情報も見つけました。 別にゲームができればいいかな・・と思っていたのですが、やはりせっかく買うからには正しいことを知っておきたいと思いました。 安くなったWiiは何か変更点があったのでしょうか? 友人に聞いてみても、MENUのバージョンが上がってるくらいでは?というくらいのことしか聞けませんでした。 ご存知の方、おられましたら、教えていただけませんか? 宜しくお願い致します。

  • 己の刻

    江戸時代に使っていた "巳の刻" などという呼び方は 太陰暦の時間の読みでしょうか? また中国もそうだったのでしょうか