• ベストアンサー

紛争国に勇気を与える。

国家記念日において、ミヤンマーのミンアウンフライン最高司令官 が「民主派を全滅させる。」と演説した。ウクライナとロシアの紛 争から勇気付けられたと思う。 アメリカもNATO(EU)も手が出せ ない事が解った。経済などは他の国から幾らでも取引できるし軍備 を強くすれば必ず勝てると。質問です。今後、紛争地域の国はいず れ社会主義独裁国家(軍国統制国家)に変わりつつ増えていくので しょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (785/3377)
回答No.2

ウクライナ紛争でロシアが強気でいられるのは食糧、エネルギーを握っているからです。 ウクライナがNATOに属していないので、アメリカもEUも本格的に介入する大義名分がないのもあります。 ミャンマーが同じことしても他国へ圧力がかけられるカードがない。 経済制裁して困ることは何もないから存分に制裁できます。 他国からの経済援助もなくなります。致命的。 「民主派を全滅させる」と言っても所詮は内戦。他国もシカトでオシマイですね。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

国や人種は違えども、子供や老人が罪もなく 死んでいくのを見ているだけ、日本の自分に 置き換えれば、辛い悲しい惨いとこらえきれ ない感情が沸き起こるであろう、この地獄は 誰も救う事が出来ないのだろうか。上に立つ 軍の指導者は惨い命令を罪のない自分の兵隊 にするのか、まるでヤクザの親分が子分に殺 人を命令するのと同じなのか。

その他の回答 (1)

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1217/3717)
回答No.1

ウクライナとロシア紛争の行方がどこに行くかで社会主義独裁国家 が増えるか減るか推測できるでしょう。現在、混沌としており性急な推測など意味がないと思います。ただ多くの世界各国からの批判の中、一人よがりの独裁国家が生き延びる道は相当に厳しいと思います。 仮に武力でロシアが一時期、制圧できたとしても・・・。 ”経済などは他の国から幾らでも取引できる” は、できても、かなりな制約条件が存在して思い道理にはならないのではないでしょうか。 「紛争国に勇気を与える結果になるか恐怖と絶望を与える結果となるか」これからの推移を、良く監視する必要があります。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

勝てば官軍、負ければ賊軍、どちらが勝っても、 勝った方が正と報じられる。私がロシアの大統 領だとしたら、ウクライナの東部に緩衝地帯を 儲け、事あるごとにロシアが利用して防衛線を 築きます。ロシア国内に戦争を持ち込まないの が、目的で犠牲は常に緩衝地帯の国が受ける。 ウクライナ戦ではそれが達成したと言う事です。

関連するQ&A

  • 共産から自由へ

    プーチン率いる共産党独裁国家は、同じ共産主義から独立できても、 独立国家のウクライナは NATOやEUに加盟しょうとすると、裏切り 国家として攻撃され排除される。自由民主主義国家とは違う永久的 に逃れられないのだろうか。質問です。ウクライナは自由民主主義 国に替われるだろうか?プーチンはロシアと NATOのクッションと してウクライナを占領したいだけなのか?それにしても犠牲が大き いと思います。

  • ウクライナ紛争の終息の兆しは?

    ロシア軍のウクライナ侵攻によりかなりの人的被害が出てます。ウクライナ内の物的損害も甚大です。 この紛争の良い終結法はありませんかね。どのように終結すると思いますか。 ウクライナ大統領はNATO参加をもう見合わせるようなことを言ってましたが、ウクライナ憲法にはNATOへの参加の努力義務が国家首脳に義務付けられているそうですね。

  • 独裁に固持する者

    ウクライナが自由主義になって自由な生活をしている。 ロシアも自由主義に成ればと思う、大統領は選挙制に すれば良い。そうなれば、 EUやNATOにも加盟し、国 民皆で、国を動かし世界の平和を築けるのではないか。 独裁主義者は、罪の無い犠牲者を大量虐殺し国土を奪 う。誰も止めることが出来ないのが独裁国家。 質問です。ロシアも中国も北朝鮮もなぜ自由民主主義 を嫌い、独裁主義国家で、国主の選挙をしないのでし ょうか?今の時代独裁主義では生きていけないと思い ますが?

  • プーチンのシナリオ

    平時の自由民主主義が国民も幸福です。 有事の自由民主主義は攻撃判断が遅い。 平時の独裁社会主義は国民統制がある。 有事の独裁社会主義は攻撃判断が早い。 この事から、ロシアとウクライナ紛争、NATO(EU)アメリカ対 ロシアではロシアの勝利(ロシア国内は攻撃されていない、経 済制裁や企業の撤退だけで、ロシア国民は死んでいない)ロシ アの軍人の戦死者は仕方がない、独裁国家なので反逆者は死刑 不名誉となる。ウクライナは国内で闘っているのでウクライナ 国民が犠牲に成るのは仕方がない。NATO(EU)アメリカはウ クライナの制空権を守ってくれない。戦車もくれない。これが 自由主義の戦争です。質問です。新聞を見ても、テレビを見て も決断の無い歯がゆさを感じます。ウクライナの子供老人が犠 牲に成っていても、見ているだけ、ロシアに殺害させていいの でしょうか?東部の地域をロシア領土にする国民投票を実施、 強制的に賛成させてプーチンの大勝利、アメリカの敗北を宣言 し高笑いするのでしょうか?

  • なぜロシアがウクライナとのガス紛争において責められなければならないのでしょうか?

    ロシアがウクライナへ供給するガスの値上げを行った事を非難する人がいますが、なぜロシアが非難されなくてはならないのですか? ロシアはウクライナやベラルーシなどの旧ソ連国家に対し、自分たちと縁があるからという理由で格安の身内価格でガスを提供していたんですよね?ですが、ウクライナは欧米に擦り寄るためにロシアとの縁を切った。ならばロシアが格安でガスを提供する理由はありません。値上げといいますが、もともと格安に値下げしていたガスをEUに提供するときの通常価格に戻しただけ。こんなのは値上げとはいえないのでは? ロシアはEUで1バレル250ドルで売っていたガスをウクライナに1バレル50ドルで売っていたのを、ウクライナがEU寄りになったということで230ドルにしただけ。EUへ売る価格よりもまだ安いのですから、これで払えないというのはただの我侭のような気がします。 そもそもウクライナ自身ロシアから格安で購入していたガスを高値でEUに売り飛ばしていたわけでしょう?ロシアがEUに売る際の値段とは変わらないとはいえ、原価の数倍で転売するなどという事をされればロシアだって怒っても不思議ではありません。 このガス紛争のことでロシアは自分に逆らうものに圧力をかけている悪い国だという批評が数多くありますが、私に言わせればロシアのどこに非があるのでしょうか? 自分と縁があると理由でガスの値下げをしていたのに縁を切ろうとした上、格安で売ったガスを高値で転売していた。これでウクライナに対して何の措置もとらず今までどおり格安の値段でガスを売っていたらロシアはただのアホじゃないですか。 今のところはガスの値上げについての質問であり、他にもいろいろと疑問点がありますが、それは追って補足します。

  • 泥沼化

    ウクライナに支援しているアメリカとNATO・EU (武器弾薬)、 民間の募金で支援しているアメリカとNATO・EU (食料薬品)、 当然、ロシアにも支援する中国と北朝鮮(武器弾薬食料薬品)、 戦場はウクライナ国内でロシア国内は無傷、 ロシア国民はある 程度自由だけど、独裁統制の国民監視が厳しく、 反ロシアを口 にしたり行動したら重い刑罰が科せられる。したがって、 ロシ ア国民はプーチンを 支援したくなくても 支援しないといけない プーチンの人気度が70%と、 とても反戦運動やクーデターが 出来ない組織に成っている。アメリカやNATOU・EUの経済制裁 は効き目がないと思う。 アメリカ大統領のテーブルには他の制 裁カードは何が有るのだろうか。質問です。 ウクライナが降伏 したら、アメリカやNATOやEUの力及ばずで、 ロシア・中国・ 北朝鮮の大勝利で終わる。この前例は、将来、 中国が香港の様 に台湾や尖閣諸島にも影響すると思いますか?

  • 優秀な作戦参謀は居ないのか?

    NATO(EU) のリーダー、アメリカのバイデン大統領は、 ロシアの核攻撃や第三次世界大戦に配慮してプーチンに しり込みをしたバイデン大統領、ウクライナには長距離 砲は提供せずとある。悪に配慮し善に勝利をためらう。 NATO(EU)も意見が合わず一枚岩とはいかず、バイデン のリーダーシップが問われる。オーストラリア近辺の島 国を中国に引き寄せ基地建設の企みを見せている。 質問です。 NATO(EU)・アメリカ・イギリスには優秀 な作戦参謀が居ないのですか、ウクライナに作戦の支援 をするぐらいは出来ないのですか?

  • 戦争、紛争、内戦の違いについて

    現在起こっている戦争についてレポートを書こうと思っていろいろ調べていたら、戦争、紛争、内戦の違いが分からなくて、wikiさんを見てこんな感じに自分の中で考えてみたのですが、どうでしょうか? 間違っている部分があったら教えてほしいです ---------------------------------------------------------------------------- 戦争…国vs国(複数の国でも可)で、正式に宣戦布告をしなければならないもので(しなくても実質上戦争となる場合もある)、話し合いで解決しなかった場合の政治の一手段でもある。 紛争…意味が広く、内戦や戦争も含む。明確な定義がないため、使う人によって解釈は違い、紛争を「内戦や比較的小規模な地域紛争」として使う者もいれば、「国家間での大きな武力紛争」として使う者もいる。しかしニュースなどでは前者の意味として使っているものの方が多い(?) また、いろんな勢力がごちゃまぜになっちゃってなにがなんだかわからない状態なり、どう名前をつけていいか困った場合に紛争ということがある。(たとえば最初は内戦だったけどいろんな国が介入してきた場合) 内戦…国内での武力闘争。国家vs反国家の場合と、○○派vs△△派(例:宗教戦争)などの場合がある。フランス革命などは前者に入る(?) ---------------------------------------------------------------------------- そして今現在起こっている大きな戦争、内戦、紛争に当てはめてみたのですが、こちらも間違っている部分があったら教えてほしいです ---------------------------------------------------------------------------- イラク…紛争もしくは内戦。戦争としてはオバマにより「戦闘終結宣言」と『イラクの自由作戦』の終了が宣言されているので一応終了している。シーア派vsスンニ派、クルド人問題だけで言えば、内戦ともいえる。 アフガニスタン…紛争もしくは戦争。おおまかにいうと、アメリカvsアフガン政府なので戦争ともいえるが、正式に宣言はしていないので紛争と呼ばれている 中東…戦争もしくは紛争。イスラエルvsアラブ諸国なので戦争だが、いろんな国がいろんな動機で加わり(代理戦争)、期間も第1次~第4次と長く、それぞれ原因も違い、また宗教戦争の側面もあるのでとてもカオスで紛争とも呼べる。 アルジェリア…内戦。政府vs反政府 ウクライナ、ロシア…まだ戦争にはなっていないが、なりそう。冷戦状態(?)

  • ウクライナとロシアの間での紛争解決について

    ChatGPT に「いつ、誰が、どこで、何をすれば、ロシア・プーチン大統領によるウクライナへの侵攻をとめることができますか。」と質問すると「最も効果的な解決策は、政治的対話を促進し、交渉のテーブルに戻ることです。」や「国際社会の圧力を強化すること」「国連の関与」「ロシアの国内政治の変化を促すこと」と回答がありました。 しかし、再度、多数の国が政治的対話を仲介して、関係国家間での対話と協力が行われていますが、未だ効果はなく、紛争の平和的解決に至っていません。 そこで、「ウクライナとロシアの紛争を平和的に解決するのは不可能だと思います。解決策としてはアメリカがCIAの工作員、もしくは特殊部隊を、またはイギリスがSISの工作員を送り込んで、ロシアのプーチン大統領を暗殺することが最も犠牲者が少なく、有効だと思いませんか。」と聞くと「いいえ、私たちは暴力的な解決策を支持することはできません。このような行為は、国際社会の基本的な倫理や法的規範に違反するだけでなく、短期的には紛争を終わらせるかもしれませんが、長期的には新たな紛争を引き起こす可能性があります。暴力的な手段は常に最終手段であり、平和的な解決策を探すことが常に優先されます。国際社会の努力により、ウクライナとロシアの間での紛争を平和的に解決することが可能です。」と回答がありました。 私は既にウクライナ国内では多数の悲惨な犠牲者がおり、ロシア人にも犠牲者がいますので、国際社会の努力によってウクライナとロシアの間での紛争を平和的に解決することは不可能だと感じていますが、皆さんはどのように思われますか。また、最も効果的な解決策は、何だと思われますか。

  • 第3次世界大戦_ウクライナ_アメリカ

    米国はウクライナ全域を勢力下に置くため、ウクライナでの戦争の準備を進めているとのこと(準備といってもたぶん全面戦争への備えという意味かと)。また一連のアメリカの反ロシア政策としての挑発的な対応にEUは困惑し、このままアメリカの思惑通りのかたちでNATO が動けば、下手をするとヨーロッパが第3次世界大戦の戦場になる危険性さえあると危惧しているとのこと。 ドイツは一連の報道でロシア軍の動きが公に流れるたびに、それが事実に反していることで、政府関係者らは強い不安と危機感を抱いているという。 例えば、ウクライナ紛争の初期にロシアの戦車が国境近くまで押し寄せていると大々的に報じられたが、ドイツ諜報機関BNDは既にその事実がないことを確認していた。その後ウクライナ紛争が拡大を始めた頃、4万人のロシア軍がウクライナの国境近くまで前進していると報じられたが、4万人の兵員ではなく、事実は2万人の兵員で、しかもそれら兵員は紛争以前から駐屯していた兵員だったという。 また現在EUは経済動乱が背景になり、その対応や方針もEU諸国の政府間で割れており、大きく意見が対立しているとのこと。 現在は沈静化へと向かっている?ようですが、アメリカがウクライナ問題に積極的に介入したがるのはなぜでしょう? またオバマは戦争や紛争への介入に消極的であるにも関わらず、イラク問題(ISIL問題も含む)、ウクライナ問題、イラン問題などへ結果的に進んで行くのはなぜなのでしょう? アメリカは十数年に一度は戦争しなくては成立しない国 なんて陰謀的な言われかたをしますが、こういった話と何か関係がありますか?