• ベストアンサー

花嫁の妹の出来が悪いと。

花嫁の妹が、習っていたピアノをいかして演奏することになったが、ミスばっかりで演奏出来なくて、演奏なしになった場合、役に立たずだから、花婿とその親族は、妹に対し、こんな妹がいるなんて恥ずかしいとなりますか? 姉が花嫁で、妹が私ですが、役に立たずと怒鳴られ、トラウマになっています。 式の最中も役に立たずですみません、顔も不細工で恥をかかせたなとずっと辛かったのが忘れられず、姉が結婚に失敗したのも私のせいかもと責任を感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2237/14839)
回答No.8

役立たずだと たかがピアノの演奏で役立たずなどと言う言葉を発する性格だから上手く行かなかったんだと思います。あなたのせいじゃないと思いますよ。 気にしなくていいと思います。 お姉さんが優しい性格なら相手の方と上手く行ってたんじゃないでしょうか?まぁ、相手の方の性格が悪ければ結果、壊れるのかもしれませんが。とにかく、あなたは気にしなくていいと思います。 きっと、そういう言い方をする、お姉さんだから、いつまでも、あなたを責めるかもしれませんが、気にしなくていいですよ。 お姉さん自身に魅力が有れば、いくらでも、結婚の話は有るでしょう。 無いなら、それは、お姉さんの問題。

olololol
質問者

補足

ありがとうございました。 姉のだんなさまは、なぜか浮気されました。 姉は確かに色んなことを私に言います。追い詰められた感じで辛いです。 もう限界でしたが、ずっと私のせいかと思っていましたが、違って良かったです。 少し気は晴れました。 質問して良かったです。 完ぺきに引けるのはブルグミュラーで、ソナチネは危ういレベルの私には無理なことは分かっているはずなのに、嫌だとは言えなくて、ずっと怒られながらの練習は責任重大すぎて苦しかったです。

その他の回答 (7)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2237/14839)
回答No.7

ミスばっかりで演奏出来なくて 練習の時点で無理だと判れば止めておけば良かったのでは? 姉が結婚に失敗したのも私のせいかもと責任を感じています。 それは、無いと思います。あくまで、お姉さんと相手の問題でしょう。 気にしなくていいと思います。

olololol
質問者

お礼

端は恥でした。すみません。

olololol
質問者

補足

練習の時点でなしになり、すごく怒鳴られたのです。役立たずだと。申し訳なくて辛かったのですが、式の最中も、出来の悪い妹がいてすみませんと思っていましたが、事実はどうしようもなく、姉に端をかかせたし、見栄に付き合えなかった妹で悪かったなと辛くてしかたありません。 ありがとうございます。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.6

ololololさん、こんにちは。 気にすることはありませんよ。あなたの失敗でお姉さんの結婚が失敗したわけではありませんから。それはお姉さん自身の努力が足らなかったからですからね。それにしても何でも人のせいにするひどいお姉さんですね。

olololol
質問者

補足

ありがとうございます。ずっと辛くて辛くて抱えきれなくて辛いです。 ですが、私のせいではないのは良かったです。

  • nowaver
  • ベストアンサー率22% (314/1370)
回答No.5

>実際には披露していません。録音して流すことになり、自宅で練習しましたが、失敗ばかりで自宅で怒鳴られました。 実際演奏を披露していないので「花婿とその親族は、妹に対し、こんな妹がいるなんて恥ずかしいとなりますか?」については、そもそも演奏を聞いていないので恥ずかしくなりようが無いです。 録音して流すなら、うまくいくまで演奏すれば良いので、怒鳴る意味がわかりませんね。怒鳴られると萎縮してますますうまくいかなくなるので、逆効果です。 >母も役に立たずと叱ったので辛かったです。 質問者様は、そのようなお母様とお姉さまに囲まれて育ったので、なんでも自分が悪いと思い込むようになってしまっているのではないかと思います。質問者様はむしろ被害者です。

olololol
質問者

補足

私は姉に申し訳なくて、ずっと心が重たいです。 結婚式とはこんなに大変なのかと分かって、結婚することは恐ろしいことなんだなと私が結婚するわけではないけど見に染みました。 ありがとうございました。

回答No.4

お姉様でしたか。読み間違えてすみませんでした。 姉妹だと遠慮なしになるのでそういうこともあるのかもしれませんけど、とにかくお姉様の結婚の成り行きは、妹さんがお姉さんの思うように役に立たなかった(随分失礼な物言いだと思います。)かどうかは関係ないと思います。 妹さんがお婿さんと何かあったとかなら話は変わってきますが、結婚式で弾けなかったことについては、責任を感じることはないのでは。

olololol
質問者

補足

ありがとうございます。 それなら良いのですが、ずっと辛くて耐えきれません。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.3

おはようございます。 >こんな妹がいるなんて恥ずかしいとなりますか? 家族の出来不出来をハズカシイと思うようなら相当な見栄っ張りなのだと思います。お姉さまが姉が結婚に失敗したのは質問者さんご自身が原因ではないでしょう。そういうご当人やお母様の志向が災いしたのではないでしょうか。

olololol
質問者

補足

姉の見栄にきちんと付き合えなかったから、ずっと辛くてたまりません。 ありがとうございます。

回答No.2

お婿さん側の人が怒鳴ったんですか? そうなら、かなり失礼な人だと思います。まともな人なら、お嫁さんの妹にそんなことしません。 お姉様が結婚を失敗されたとしても、それは本人たちの問題でそうなったわけで、妹さんには責任ありませんよ。

olololol
質問者

お礼

怒鳴ったのは姉です。恐ろしいほどでした。

  • nowaver
  • ベストアンサー率22% (314/1370)
回答No.1

質問者様は、姉の結婚式でピアノを披露することになったが、何度かミスをしてしまったところ、姉に怒鳴られて中断されたということでしょうか? >花婿とその親族は、妹に対し、こんな妹がいるなんて恥ずかしいとなりますか? そんなことを思う人はいないと思います。 コンクールに出場しているわけではありません。 結婚式の余興でひどいものもたくさんありますが、祝いの席ですので演者をはずかしいなどとは思いません。 >姉が結婚に失敗したのも私のせいかもと責任を感じています。 姉は、自分のために妹がピアノを披露してくれているのに、式の最中に怒鳴りつけるような性格なので、結婚がうまく行かないのも頷けます。 怒鳴りつけるのを相手やその親族が見ていたなら、質問者様ではなく姉の評判は最悪になっていると思います。

olololol
質問者

補足

実際には披露していません。録音して流すことになり、自宅で練習しましたが、失敗ばかりで自宅で怒鳴られました。 母も役に立たずと叱ったので辛かったです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 妹がずるい

    ご覧いただきありがとうございます。 私は高校生で長女、下に妹が二人(中学生と小学生)います。 長女だから強がりで人に頼ったり甘えたりするのが苦手です。 責任感が強くて家族のことを大事に思っています。 ですが、反対に真ん中の妹は家族なんてどうでもいい、早く縁を切りたい、なんて言っています。 父を毎日のように怒らせ、喧嘩し、母を泣かせています。 私的にもとても迷惑です。 妹は、いつも家では腹黒さを見せ暴言を吐いたり暴力をふるったり、とても自分勝手なんです。 ですが、外へ出るとガラッと人が変わったかのように、ぶりっ子になって良い顔して... ただ猫をかぶっているだけなのに誰も分かっていません。 いつも私をいじめ、暴力をふるい、けなしているのに、外では「良い子だよね~^^」なんて言われている妹が醜くてたまりません。 いつもいつも私は傷つけられてもう耐えられないんです。 妹は全部奪った。家族も崩壊しようとして、お母さんを見方にして...家族を奪ったんです。 それに、私のようにはなりたくないから今のうちから勉強する、って言って勉強して、 私のように後悔したくないから今のうちに大変なことは全部済ませちゃう、なんて言って全部私を見て自分にとってもっと良いようになるようにしています。 妹ってずるくないですか? 長女は誰も見ずに自分でやる、だから後悔なんていっぱいある。 でも妹は姉を見てきてるから姉と同じような失敗をしないようにできる。 もう死にたくなってきました...。 大事な妹なのに支えもせず憎いと思うなんて...最低な姉です。 おまけに妹より弱くてバカでかわいくなくて...全然姉らしくないなんてみっともないです。 だからもう私なんていないほうがいいのかな、なんて思ったり... 居場所なんてないし毎日が辛いだけだったら生きている意味なんてないです...

  • 花嫁の手紙(両親他界)

    はじめまして。8月に披露宴を控えている花嫁です。 披露宴の定番である「花嫁の手紙」で頭を抱えています。 私は10年前に母を、5年前に父を亡くしています。 母が亡くなる2年前に両親は離婚し、母亡き後は戸籍上祖母が母になっています。 そして母の妹の叔母(独身)がいますが、共働きだった両親のかわりに姉のような母のような存在でずっと面倒をみてくれました。 両親がいない私は、通常なら祖母・叔母に宛てた手紙を読めばいいと思いますが、(1)入籍して1年(2)感謝の気持ちは随所で伝えている、という理由から改まって書く必要があるのかなと思っています。 苦労の連続の人生でしたが、私が今ここにあるのは親族の助けはもちろん、友人や恩師のおかげでもあります。 ですから、親族→個別に手紙という形にして、ゲストへの感謝の手紙にしようかと思っていますがどうでしょうか? (1)親族への手紙 (2)ゲストへの手紙 (3)親族とゲスト半々 また上記の場合、それぞれ書き出しはどうすれば良いのかアドバイスをお願いします。

  • 披露宴での親族のピアノ演奏

    近々、妹の結婚式でピアノを演奏します。 曲は妹と相談して、その中から私が弾けそうなものという事で 洋楽のBackstreetboysのバラードに落ち着きました。 理由は妹と、私の母が好きな曲と言う理由です。 弾き語りではなく、歌無しのピアノ演奏のみです。 ここで皆様に若干意見をお聴きしたいと言うか、 今更な質問ではあるのですが・・・。 嫁側の親族(つまり私)がしゃしゃり出てピアノ弾いてる、 みたいな印象になるんじゃないかと言う心配があるのです。 演奏自体は妹がどうしてもと頼んできたのですが、 あちら側(妹の旦那様)のご親族が白けるのではないかと・・・。 本当に今更なんですが、 母や妹はこういった事を言っても全く気にしないので、 (あちら側の親族とは仲がいいから大丈夫、と言って聞きません) 私一人で気を揉んでおります。 とはいえ、もう式は目前ですので今更演奏はやめられませんし 他に余興が余り無いとのことで、取り止めると式が盛り下がる事も考えられます。 ただ私自身、親族が前に出て余興をするという場面は 何度も式に出席してきた中で、全く見たことがありません。 ですので、なるべく「しゃしゃり出た」感が無いように、 地味めなワンピースを選んで、演奏もごく短めにする予定ですが・・・。 更に親族って本来、お客様をお迎えする側ですよね。 という事は、演奏前の一言も「お忙しい中お越し頂き・・・」になるんでしょうか。 長くなりましたが、質問の要点は ・ピアノの演奏を取りやめる事はできないので、  新郎側のご親族に悪い印象を与えないためには  私はどのようにふるまうべきか。 ・演奏前の挨拶の内容。 以上、2点になります。 自分の常識に自信が無いゆえの質問で申し訳ありませんが、 よろしくお願いいたします。

  • おかしくないですか!何で私が気を使わないといけない

    夫の妹の結婚式に参加しました。 そこでの出来事です。どうかご助言頂けますか。 夫妹=花嫁 夫妹の旦那=花婿 九州で行われた結婚式に東京から向かいました。 前日に私は入り、式場のあるホテルに一人で泊まりました。 夫は数日前に行き、友達とゴルフをして、そのまま式場から離れた実家にその友達と泊まりました。 交通手段もなく本当に田舎の夫宅なのです。 同じく東京から先に来ていた夫兄夫婦と夫妹(花嫁)が車で迎えに来てくれました。 バスでホテルに向かう予定だったので、助かった事をきちんと言葉にして ご祝儀とは別に用意していたプレゼント&私の親からのご祝儀をその場で渡しました。 「ありがとう」の一言でした。 そのままホテルに送って貰う予定だったのですが、夜ご飯をスーパーで購入のために寄り道。 東京から来た私はお弁当を一人で買って 電子レンジもなかったので冷たいお弁当を一人で食べました。 わざわざ遠くから来ているのに、食事にも誘われず、また食事を一緒に出来ない事にも 謝罪も気使いも全くないのです。(私が逆の事をしたら、夫から罵倒されるでしょう) そして式当日、夫が私を何組かに紹介してくれました(幼馴染や親戚?) 誰が誰なのか言わないで紹介されたりするので「どなた?」と私が確認する事もありました。 親族の控室ではなく、会場の外の廊下での出来事です。 前日に親族控室に行った方がいいよね?と確認すると、夫妹が「会場と離れた場所だから 来なくていいよ」と言われていました。 式が終わり、花嫁花婿がみなさんを見送り、私達親族も最後に出ました。 ここで始めて花婿さんと対面した私。 誰も私にきちんと花婿(義理弟になるのに)紹介してくれない? 普通、夫妹(花嫁)が私に自分の旦那様を紹介し、また旦那様に私を紹介する(双方を紹介) べきではないかと思いました。 年上の私が気を使い、自分から自己紹介する事に違和感がありました。 花婿の反応は何を言っていたのか分かりませんでした。(再婚なのでいい年の花婿です) そして数日後、今度は夫から「あんたちゃんと挨拶したの(花婿へ)?!」です。 私「したよ!誰にも紹介もされないから、○○の妻です、よろしくお願いしますってね」 夫「そう!ちゃんとしたんだ」 私の友達にこの事を話すと、まず東京からわざわざ来てくれたら夕食を一緒にするとかしない? 花嫁花婿は忙しいけど、同じように東京から行っている、他兄弟がいるのだから(送り迎えしてくれた) 見知らぬ地に来させて、その気遣いもないの? また、式前に親戚一同集まり、それぞれ双方の紹介をしない?そうじゃないと誰か分からないじゃない 何で〇〇ちゃん(私)が自分で自分の紹介をするの? まして、年上で東京から来てくれているのに!と。 花婿の家族は、勿論今でも顔も分かりません。 家族写真は撮りません(オプションから省いたようです) 夫家族の気遣いが全くないのに、私に「あんた花婿に挨拶したの!」的発言に まずます、夫の思考についていけなくなりました。 夫は自分の家族や親戚や友達への気配りに物凄くうるさいのです。 が、自分の家族の態度や対応には、なーーーーんにも思わないのです。 それどころか、「あんた挨拶したの」です。 全てがこんな感じなのです。自分の家族の落ち度や気遣いの無さには無頓着で 私が逆の事をすると、怒鳴りまくるのです。 私の友達の言った事が「一番正しい」ですよね。 そして、夫の妹の為に参加しているのに、夫の「あんた挨拶したの」はおかしいですよね。 イライラした気持ちが消えません。 どうかアドバイスをお願いいます。 *夫家族と仲が悪いとかは全くないですし、嫌われているとかはありません。

  • ご祝儀の金額について教えて下さい

    妹の結婚式(披露宴も含みます)の場合のご祝儀は幾らくらい包むものなのでしょうか? また、ご祝儀以外にも何か贈った方が良いのでしょうか? その場合、妹は妊娠中なので赤ちゃん関係でしょうか? 初めての結婚式出席で、服装やマナーなど様々な事もあまり分かりません。特に注意する事があれば教えて下さると嬉しいです。 妹と私は20代前半のフリーター。私は親と同居中の独身です。 妹の結婚相手は30代後半で、独身の姉と兄がおり、それぞれ手に職があります。お姉さんはピアノ教師で、式でのピアノ演奏もするそうです。 相手の親族は子供の初めての結婚ということもあるのか、妹の話を聞く限りでは、私たち妹の親族側より熱心な気がします。 妹がお嫁に入るので、妹の親族として相手側の親族には(同居はないですが)なるべく良い印象を持って貰いたいですし、妹に恥ずかしい想いはさせたくありませんが、金銭的にあまり余裕がないこともあり悩んでいます。

  • 結婚式でピアノを弾くように言われてできなかった私。

    結婚式でピアノを弾くように言われてできなかった私。 私の姉は、見栄っ張りです。 私は、姉に、結婚式で流したいから、ピアノを弾いて欲しいと言われました。 録音し、流したいと言われて、結婚行進曲(簡単にアレンジされているもの)を、必死で練習しました。 しかし、どうしても間違うため、録音できませんでした。 姉や母には、罵倒され、そのとき、姉夫婦にとって、私は恥の存在だな、役立たずだと思いました。 結婚式に出席していても、父親が参加していないこともあって(父親は家に引きこもる人でした)、もうつらかったです。 母親の姉のだんなさんが、気を使ってくれて、写真撮影のとき、本来なら父親が座る席に、変わりに座ってくれまして、そのとき救われる気持ちになりました。おじさんがいなかったら、つらくてつらくてどうなっていたか分かりません。 姉は結婚して10年ぐらいたちますが、ふと、いまだに、そのときのことを思い出します。 私は、姉にとって、恥な存在だ、役立たずなやつだと。 で、私はそれを補うべく?、裁縫に目覚めたこともあり、姉の子どもたちのために、学校で使うグッズを色々作っています。 姉にはお金は一切いただいていません。 かばん等作ることにより、私の情けない過去は、帳消しになっていると思いますか? やっぱり、恥さらしですか? 私のような妹はどうでしょうか?

  • 春に兄が和装結婚式をするのですが

    妹(未婚)の私もやはり和装にするべきでしょうか。当初、成人式に着用した黒地の振り袖にする予定でしたが義姉さんの着物も黒地とのことで迷っています。やはり主役である花嫁さんと同じような着物は避けるべきですよね。 また、親族なのでドレスにする場合、非常に気を使ってしまいます。やはり兄に恥をかかせたくありません。 フォーマルシーンに詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します(>_<)

  • 披露宴の親の服装・留袖以外だと・・・

    花嫁の母です。披露宴の服装で悩んでおります。 留袖が嫌なわけではなく楽器を演奏するので(花嫁=娘とのピアノ) 洋装が望ましいと思ったのですが(ペダルを踏むので) かといってどのようなものがいいのか迷っております。 会場はホテルで100人程度まで入る規模です。 (ホテルの本館ではなく別館としての式場らしいです。) 式は海外で新婚旅行を兼ね2人で挙げてくるので 披露宴当日は簡易な人前式として(牧師さんはなし。) バージンロードを歩いたり指輪の交換はするようです。 前述のとおり演奏があるので私が洋装にした場合 他の親族も洋装で、という話にやんわりなっていますが 色合いがバラバラでいいのか、どのようなものが望ましいのか 考える程わからなくなってきました。 今は披露宴も多様化してきているので親族の洋装は増えてきているのか やはり無難に留袖にすべきかと迷っています。 詳しい方や経験者の方々にお伺いできるとあ襟難いです。

  • 妹の結婚式に呼ばれなかったが法事で会ってしまう

    先日、実の妹の結婚式があったそうです。 そしてなんと聞いた翌日が式だったそうです。 それを知ったのは、祖母が危篤と知らせを受けて集まった病院で、親類の方が話していたからです。 結婚する事自体は母伝いに聞いていましたが…まさか式に呼ばれていなかったとは。 その時、相手の旦那らしき人も居ました。 甥や叔母は前から知っていたようで話をしていました。 その後、妹と言葉を交わす機会がありましたが、そこでも結婚については一言も触れませんでした。 他の身内は呼んでいるのに、実の姉を式に呼ばないなど、非常識もいい所ではないでしょうか。 式の時、相手の親族は、妹の式に出ない非常識な姉、などと思ったかもしれません。 因みに、妹とは十数年疎遠ですが、喧嘩別れなどをした訳ではないです。 ただ、連絡先はお互い知らず、両親を介して風の便りを聞く程度の間柄でした。 高校生の頃は酷く喧嘩もしましたが、もう十年以上経ちお互い分別ある大人になっていますし、私も結婚して子供もおり、落ち着いた身でした。 上記の事柄が先日ありまして、近いうちに祖母の葬儀があると思います。 祖母の法事は多分相手の旦那も出るでしょう。 しかし、身内だけで見送ろう、となり小さな式にする予定なのです。 その時、大事な祖母の法事に、私からしたら部外者、全く知らない他人が葬儀に出られる事が不愉快で仕方ありません。 大人気無いとも思いますが、初孫と言うことで、ずっと1番私を大事にしてくれた祖母です。 対し、ろくに見舞いも来ない妹夫婦。 はっきり言って、妹はまだ仕方ないですが、赤の他人の男性などに来ないで頂きたいのが本音です。 と言うかそれ以前に、初対面だった時に相手は私に挨拶くらいすべきだと思うのです。 もう昔から常識の欠けていた妹でしたので直接言うのは馬鹿らしくなり、全てを知ってい他にも関わらず、何もしなかった父親にその旨と、上記諸々の件などを告げようと思うのですが、、、こう言うことは本人に直接言うべきでしょうか? 非常識な行動を取られ恥をかかされ、そのうえ近々ある葬儀の事を思うと、、憤慨しており、このまま全て溜めておくと、大切な法事の間の何処かで噴出してしまいそうで困っています。

  • 親族の結婚式の服装<振袖>について

    既婚女性です。 実妹の結婚式のことで相談させてください。 妹の結婚式に、旦那さんの姉<義姉>(未婚・30代前半)が振袖を着たがっているようです。両親はフォーマルな洋装での参加で、母と妹は、義姉が振袖を着ることで目立ち、自分(花嫁)が霞むのが嫌だと言って、あまり良い顔をしません。 (ちなみに妹は和装なし、お色直しもドレスの予定) でも、花嫁が和装しようがしまいが、振袖は未婚女性の正装であり、招待客(親族)が振袖を着てくるからといって自分(花嫁)が霞むと考える妹や母の考え方はおかしいですよね? 30代前半で振袖を着たいと言い出したことにも「いい年して・・・」と言っています。 実は私(既婚)も今回、結婚式で着物を着る最後の機会と思い、色留袖で参加予定です。(そのことはすでに妹に伝えてありますが、その時にも色や柄を詳しく尋ねられました。)なので、妹の義姉にあたる方が、自分の弟の結婚式に振袖を着て参加したいと思う気持ちも分かるのです。 私や義姉さんの考えはおかしいのでしょうか? 洋装で参加する母や妹(和装なし)に合わせて、親族である我々もドレスで参加すべきでしょうか?

専門家に質問してみよう