• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:性格で好きになったけど、容姿がタイプじゃない)

容姿がタイプじゃなくても付き合える?蛙化現象と向き合う方法とは

usm3a1の回答

  • usm3a1
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

人にはやっぱり好みというものがあり、食べ物でも同じで、 栄養があるからとムリに食べていても長続きしません。嫌になります。 味とかが好みのものは、飽きずに長期に食べれます。 それと同じです。

関連するQ&A

  • 性格が全て。容姿なんて……と聞きますが。

     女性に質問です。  女性が男性を選ぶとき容姿より性格の良し悪しなどを重要視すると聞きますが本当ですか?  私は学生の頃からよく告白されたり逆ナンされたり、  時にはストーキングされたり盗撮されたりします。  仕事を始めてからもこちらは全く気のない上司から猛アタックを受けたり、  訪問先の方に娘を貰ってくれと言われたりします。  これって本当に私の容姿とは関係なく性格が好評価を受けていると考えていいんでしょうか?  私の容姿は嵐の松本? という人やV6の岡田という人、若い頃のハリーポッターに似ているとよく言われます。  すれ違い様に「今の人超かっこいい」と言われたりすることもあるので悪い方ではないと思います。  性格は「やさしい」「まじめ」「おもしろい」と言われます。    私は自分の性格がどういう評価を受けているか気になるのですが、どうしても上辺だけで評価されている気がしてなりません。    女性の方。本当に容姿なんかより性格で男性を評価しますか?

  • 容姿がよく、性格もいい人って、、、

    容姿がよくて性格もよくて人気のある人ってたまにいるけど、 私はそういう人がむかつきます いっそ外見がよくても性格が悪かったら あ~あの人見かけはいいけど性格がね・・・ってなるのに、、、 私の考えでは 容姿がよければ、小さいころから性格が曲がる要因なんてないと思います でも顔とかスタイルがあまりよろしくない人は 劣等感から性格が曲がるのも無理がないと思うんです だから容姿がいい人は自信もあるしどんどん美しくなり あまり容姿がよろしくない人は自信も持てないしどんどん暗くなりやすい(負の連鎖みたいな、、、) 、、、って考える私は自分で自分が容姿も性格悪いって思います もう、どうしょうもないです(笑) みなさんは私の考えどう思いますか? それとあと一つ。 容姿もよくて性格もいいと言われている人は あまり容姿がよろしくない人が悩む気持ちがわかるのでしょうか? (外見でバカにされたり、悩んだりしている人の気持ち) ぜひ回答お願いします!

  • 女性の恋愛スタートは男性の容姿が1番重要??

    女性というのは男性の見た目が悪ければ最初から恋愛対象外にしますよね? ただ、好きなタイプは?と聞かれたら見た目より性格ですと答えた方が印象がすごく良いからそう言うだけで心の中はやっぱりイケメンと付き合いたいと考えているんですよね? 女性の本音とはそういうものだと思います。口に出しては言いませんがしっかり心では見た目を重視しています。 お見合い等で交際を断る時も性格や趣味が合わないとか、イイ人なんだけど……………とか言ったら間違いなく100%見た目が嫌だからです。 直接見た目が嫌だからとは言いません、性格悪い女と思われちゃうからね。 女性は本音と建前、綺麗事を本当にうまく使い分けてますよね? 女性にとっての恋愛は男性の容姿が良いという大前提があるから始まるんですよね?

  • 離婚したのは元奥さんの容姿がタイプじゃなかったから

    離婚したのは元奥さんの容姿がタイプじゃなかったからという男性 性格の不一致で過去に離婚をした男性がいます 10年ほど前の30歳くらいの時に離婚を経験し、 わずか2年ぐらいの結婚 生活だったそうです その男性がもう離婚したくてしょうがなくて別れたそうです もう我慢ができなくなってわかれをきりだしてしまった 後悔はしていない 後悔があるとすれば結婚をしてしまったことだ しかし、すごく容姿がタイプの女性だったら、 我慢も続いてわかれなかったと思う って言うんです みなさんどう思いますか?? 私は違和感あるんですけど、男の人ってこんなもんでしょうか。

  • 「性格は良いけど、容姿が好みでない人」と付き合うことは、ありですか?

    「性格は良いけど、容姿が好みでない人」と付き合うことは、ありですか? おはようございます。 皆さんは、「性格は良いけど、容姿が好みでない人」と付き合ったことありますか? 付き合ってみた結果、どうでしたか? 男女問わず、そのとき感じたことなど教えていただければ幸いです。 私は20代の社会人男性です。 社内の同年代の女性から告白されましたが、「性格は良いけど、容姿が好みでない人」なんです。 好みでないといっても、生理的に難しいというレベルではありません。可愛さもあります。 過去にお付き合いしてきた女性は、性格はもちろん、スレンダーで顔もタイプでした。可愛くて仕方ないから自分からアプローチできたし、会いたい会いたいと積極的になれたと思います。 この女性と付き合った場合、そういう感じではないだろうなと思い、それでお互い満足いくのだろうか?と思うのです。 容姿って付き合って愛情が出てくれば、関係ないのでしょうか。 お互い結婚適齢期ですし、結婚を考えない付き合いはないと思うので、どうしたらよいか迷っています。

  • 妹とは間逆の容姿と性格で、自信がもてません

    春から女子大に通う大学生です。 自分の特徴は太り気味で出っ歯で歯並びが非常に悪く、目はひとえと言えばこれだけで 悪い印象ですよね…。昔から容姿に自信がなく、男友達どころか同姓の友人づくりにも 苦労してきました。浮き沈みが激しいですが基本的には明るく楽しいことが大好きなので 一度打ち解け会えば本当に仲良くなり何年もお付き合いしている友人も何人かいます。 逆に高1の妹は昔から勝気な性格でお洒落やお化粧を好み、派手な洋服を着ているタイプでした。 彼氏もいるようで、今、週末にはよく男女の友人を3,4人連れてきては騒いで遊んでいます。 あまり外出しない私のことが邪魔で、友人に見られるのがとても恥ずかしいから部屋から絶対に でないように言われることが多いです。以前はあまり気になりませんでしたが、 妹にも本気で恥ずかしいと言われる容姿なのかと思うと非常にショックです…。 身だしなみには自分なりにも気を使っているのですが顔と体型が駄目ではもうどうしようも ありません…。最近は気が滅入って今まで以上に自分に自信が無くなってしまいました。 これから歯列矯正を行う予定で、ダイエットも現在していますが… とにかく今はつらいことが本当に多いです。大学生にもなり、恋をしたりもっと男の方とも仲良くなりたいと 思うことが多くなったのですが、私のような容姿でそんなことを考えること自体が恥ずかしく、 身分不相応のように思えてなりません。 ・自分に自信がなかったけど持てるようになった方はいらっしゃいますか? ・また自分に自信をもつにはどうしたらいいと思いますか? ・同じような境遇、どこか共感してくださる方 どれかひとつで構いませんので、何かアドバイスお願いできたらと思います…。

  • 容姿を比べたがる彼女

    容姿を比べたがる彼女 私も彼女も同じ年の32歳です。結婚を前提に同棲しています。年明けには入籍を考えています。 一緒に暮らしていれば私の知人の綺麗な女性の話をすることもあります。その人たちの写真を彼女が見ることもあります。そのたびに自分と比べたがるので正直、めんどくさいんです。 この程度の人が綺麗だと思うの?とかこれなら私のほうが綺麗、だとかこの人は超美人だから私の負けとか、そんな感じです。 確かに最初のころは私がその女性たちの話をしたのがきっかけですが最近ではことあるごとに比べてくるので面倒です。他の女ばっかり褒めてるねなんて言われて彼女の機嫌が悪くなることも時々あります。 昨日のことですが彼女が怒って実家に帰ってしまいました。二人で飲んでいたのですが私がつい知人の女性を可愛いと言ってしまったのがきっかけです。そうしたらあんなブスが?エラが張っててカエルみたいな目をしてるあんなブスを?と言ってきたのです。腹が立ったのでその場で大ゲンカ、そのまま彼女は出ていってしまいました。 彼女の容姿は私のタイプではありませんが世間一般では綺麗だと思います。私の友人がそう言うので。自分が綺麗だということは彼女自身も分かっていると思います。まあだからそういう発言をするんだと思うのですが。また、誰々が綺麗だって言っていたよ、と言っても見る目あるね。そりゃ当然のような発言。 彼女の心理は?どうしたいのかわかりません。まとまりのない文章で申し訳ありませんがご意見下さい。

  • 性格がタイプじゃないと言われた

    性格がタイプじゃないと言われた。ネットで知り合った女の子が気になっています。四ヶ月ぐらいやり取りして会ったのですが、会った後に顔はすごいタイプなのだけれど性格がタイプじゃないと遠回しに言われました。 相手の子は優しいけれど病んでて、こちらとしては凄い優しいしおっとりしているし、好きになる方向で気になってるのですが、数回遊んである日相手から性格がタイプじゃない的なことを言われました。 僕はどちらかというとテンションが高い?らしく、甘えたな感じで弟感があって彼女からしたらパリピでチャラく見えると言われ、彼女はどちらかというと優しくて落ち着いてて大人な男性が好きで、それを聞いた時、でもいつもこのテンションだし、そういう性格だからというと、うちら合わないだけなんだよ。と言われました。 会う前から人を好きになったことがないと話していて、実際話してても凄い人を信用していない感じの子だというのは分かっていたのですか、会うのも一ヶ月に一回でいい、毎週会うのはめんどくさいと言われました。 これも僕の事を好きじゃないからそういうのでしょうか? 顔はタイプだけどと言われましたが性格がタイプじゃないって終わってますよね?どうしたらいいですか?これから先好きになってくれることとかないでしょうか?

  • 人類は何故容姿に執着するのか

    何故、目が見えるだけで、容姿が整っている人に憧れたり、容姿のよい異性に惹かれたりするのでしょうか? 何故、人間は容姿と心の美しさは関係ない、ということに気づかないのでしょうか? 容姿が悪いだけですれ違った人に「ブス」と罵られる、顔が悪いだけで仕事も見つからないなど、世の中には容姿重視の冷たい人間が溢れています。(この場合、清潔感や身だしなみではなく、顔立ちです) 努力がないから罵られる、綺麗事、自分の容姿に自信がないから容姿は大事じゃないと言うのだろう、と思われたら悲しいです。 みんな、〔見えている〕のが当たり前だと思っているから容姿がどうのこうのと比べてしまうのではないでしょうか? 星の王子さまの引用になってしまいますが、大切なものは目に見えません。 私自身、どんな容姿の方も心が美しければ愛せる自信があります。(好きになったこともあります) 身近に〔容姿が全て〕の人がいるので、疑問に思い質問させていただきました。

  • タイプを聞かれたら

    (1)人から「好きなタイプは?」と聞かれたら容姿と性格のどっちから言いますか? 私は性格から言います。 (2)性格と容姿両方いうのもありですよね? (3)(1)について聞かれたときに「明るい人」や「優しい人」みたいに すぐにピンとくるものじゃないといけないのでしょうか? 「私にはないものをもっている人」では【私にはないものってなに?】って なりますよね…。 考えすぎですかね… みなさんはどうですか? ひとつのみの回答でもかまいません。