小数点を含む2進数を10進数に変換する方法

このQ&Aのポイント
  • 2進数を10進数に変換する方法について解説します。
  • 小数点を含む2進数を10進数に変換する際の計算方法について説明します。
  • 具体的な計算例を挙げて、小数点を含む2進数を10進数に変換する手順を解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

小数点を含む2進数を10進数に変換する方法

小数点を含む2進数を10進数に変換するさいに 小数点以下は右にいくにつれ-2、-3と2の上に累乗を付けるというところまでは理解できました。 そして0は計算せず、1の付く部分のみ計算する、そして1は分子で累乗の計算結果が分母であることも理解しました。 さらに分子÷分母で導き出された数を足すという理屈も理解しました。 しかし、分子÷分母の計算結果が理解できません。 1÷2が0.5は分かります。 10÷2とした時の答えが5なので… しかしそこから先の計算結果がなぜそうなるのか理解できません。 上記の簡単な計算方法はありますか? また、参考書にあった以下の式でなぜ下2桁の75が生まれたのか理解できません。 2+0.25+0.125=2.375 こちらも分かりやすくどなたが解説していただけないでしょうか…( ;∀;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.2

10進で0.875という数を2進に直してみる。 0.875 * 2 = 1.75 この整数部である1が、1/2の位の数字。 小数部が0.75とゼロでないので、まだ計算する必要がある。 0.75 * 2 = 1.5 この整数部である1が、1/4の位の数字。 小数部が0.5とゼロでないので、まだ計算する必要がある。 0.5 * 2 = 1 この整数部である1が、1/8の位の数字。 小数部がゼロになったので、計算を打ち切る。 よって、10進で0.875という数は、2進では0.111

uniuniuni3939
質問者

お礼

あああぁぁぁ、やっと理解できました! 理解できなさすぎて涙が出ていたので…本当に感謝致します(>_<) ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

添付図のとおりです。

関連するQ&A

  • 16進数の小数を10進数に変換する方法について

    16進数の小数0.248を10進数の分数で表わすと73/512となりますが、 この答えの導き方についてです。 ある参考書に以下の説明がありました。 2×16×16+4×16+8 -------------------   16×16×16 上記の分子に関して、なぜ2に16が2回乗算されているのか、 なぜ4に16が乗算されているのか理解できません。 分母になるはずの16がなぜ分子にあるのか?? という疑問を抱いております。 どなたか、上記の理由について、教えて頂けませんか?

  • 浮動小数点変換

    (1)次の数値をIEEE754単精度形式で正規化された浮動小数点に変換し、結果を8桁の16進数で表記しなさい。 (a)0.5 0.5を二進数で表すと0.1 0.1*2^0であるから 0 00000000 10000000000000000000000 (b)1.0 1.0を二進数で表すと1.0 0.1*2^1であるから 0 10000000 10000000000000000000000 (c)1.25 1.25を二進数で表すと1.010 0.101*2^1であるから 0 10000000 10100000000000000000000 浮動小数点への変換、あってますでしょうか? また結果を8桁の16進数で表記とありますが 0.5だったら16進数で表すと0.9?これを8桁*16^なんとか乗で表すということでしょうか?

  • 2、8、10、16進数に変換(小数点)

    10進数や2進数や8進数や16進数に変換する場合、 小数点以下を変換できません。 方法はありませんか?

  • 浮動小数点法での2進数変換

    浮動小数点法を用いての2進数への変換に関して質問です。 10進数の(-0.0001)を浮動小数点表示を用いて2進数に変換しなさいという問題が全くわかりません。 どなたか詳しく解説してください。お願いします。

  • エクセルで小数点以下3桁を四捨五入して、小数点以下1桁を表示する方法

    エクセル2003を使用しています。 計算式から出た結果に対して、小数点以下3桁を四捨五入して、小数点以下2桁ではなく、1桁を表示したいです。 例えば、計算式の結果、 1.145 の場合、普通に四捨五入すると 小数点以下1桁なら、1.1 小数点以下2桁なら、1.15 となってしまいます。 これを小数点以下3桁を四捨五入して、小数点以下1桁表示の1.2と表示させたいのですが、可能でしょうか?

  • 進数の小数点をどう変換するのか

    現在進数の小数点で詰まってます 2進数⇒10進数へ変換するときは 11.01011⇒ 1*2~1+1*2~0+0*2~-1+1*2~-2+0*2~-3+1*2~-4+1*2~5 2 +1 +0 +0.25 +0.125 +0.625 +0.3125 3+1.3125 4.3125 2進数⇒16進数へ変換するときは 11.01011⇒ B.0 |8+0+2+1| B.0B で良いと思ってます(間違ってたらすいません) ここで本題なんですが、小数点を含んだ進数で 2進数⇒8進数 8進数⇒2進数 10進数⇒2進数 16進数⇒2進数 この[通り]の場合の小数点の出し方を何方かご存知ないですか? 無ければ無い、あればあるで教えて頂けないでしょうか 扱う数字はいくつでも勿論結構です、宜しく御願いします

  • 10進数の14.5を浮動小数点(IEEE754形式)の2進数に変換するにはどうしたらよいでしょうか?

    10進数の14.5を浮動小数点(IEEE754形式)の2進数に変換するにはどうしたらよいでしょうか? 10進数の-7.5を浮動小数点(IEEE754形式)の2進数に変換するにはどうしたらよいでしょうか? 計算方法を教えてください。

  • 「浮動小数点表示」と「丸め」について

    数値解析についての質問です。 「23.49を有効数字4桁の浮動小数点表示で書け」という問題があるときは 0.2349 * 10^2 と答えるのが正しいのでしょうか。 つまり「浮動小数点表示で答えよ」とあれば、 0.○○○... * 10^○の形で書けば良いのでしょうか。 また、数値の丸めの仕方に関する質問なのですが、教科書に以下のような記述がありました。 k+1桁以降の数を切り捨てる a.この切り捨てられた数が第k桁の単位の半分より小さいときは、第k桁の数はそのままにする。 b.もし半分より多きときには第k桁の数に1を加える c.この切り捨てられた数が第k桁のちょうど半分のときには最も近い偶数に丸める とあるのですが、その後の記述で 「1.2535をそれぞれ小数点以下3桁、2桁、1桁で丸めると、1.254,1.25,1.3が得られる」また「小数第3位以下の情報なしで、1.25を1桁で丸めると1.2になる」とあるのですが、 後者が1.2になるのは理解できるのですが、最初の規則に則ると前者も1.2になるように思うのですが、何故1.3になるのでしょうか。 以上の規則に則った上で以下の問題に答えてみました。 問.-89.216618, 500000, -0.002213675を丸めて有効数字5桁の浮動小数点表示で書け 僕の答え -0.89217 * 10^2 0.50000 * 10^6 -0.22137 * 10^-2 というのは合っていますでしょうか。 質問が多くて大変恐縮ですが、解説、ご指摘をお願いします。 よろしくお願いします。

  • 小数の 10進数→n進法の変換  について

    先日このことに関して質問をさせてもらったのですが その中で 10進法の小数をn進法に変換する場合 普通は、大きい桁からまとまりを作っていくと思うのですが 小さい桁からまとまりを作って求めることも出来るというように回答をいただいたのですが 「 0.8125という10進数の数を2進法にしたい場合に、最も小さい桁からまとまりを作っていけば、 0.8125に、2^(-4)=0.0625が1個含まれる 0.8125-0.0625=0.75に、2^(-2)=0.25が1個含まれる 0.75-0.25=0.5に、2^(-1)=0.5が1個含まれる ということで、2進数で.1101となることがわかる    」 これは、それぞれどのように計算をして求めているのでしょうか? 自分で計算してみたのですがよくわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • PICマイコン MPLABアセンブラで小数点の累…

    PICマイコン MPLABアセンブラで小数点の累乗(べき乗) n^-0.9067の計算をMPLABのアセンブラでやりたいのですが 記述、計算方法がわかりません。 わからない点 ・四則計算だけでできるのか ・小数点を整数の変換して計算可能か ・負の値を気にせず(正の数)計算できるか 一番知りたいのは四則計算だけで計算できるかです。 これができるとある程度正確な結果が得られるので ご教授よろしくお願い致します。