• ベストアンサー

「ハードウェア アクセラレータ」の本当の効果は?

パソコンの動きが遅くなり特にブラウザの表示がのろくて困っていました。 色々試した結果、Microsoft Edge「ハードウェア アクセラレータ」の設定をOFFにしたら表示が早くなりました。 調べたら「ハードウェア アクセラレータ」とは、CPU が処理している一部(主に画像・動画といった映像関連)をGPUに処理させることで、Microsoft Edgeのパフォーマンスを向上させる機能のことです。 とありどうも今回の結果と反対の効果です。 「ハードウェア アクセラレータ」の本当の効果はどんな時に出るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.4

>アプリ一覧にはChromiumEdgeが出てこなくMicrosoft Edgeしか出てきませんがこれは問題ないですか? それがChromiumEdgeです。アンインストールの変わりに修復等のコマンドはありませんか?あれば修復してみてください。他のEdgeの名前が入った関連アプリも同じく修復してみてください。(あれば) HDDにOSやアプリをインストールしているのであれば、SSDに変更する事で劇的な体感速度の変化を感じられるのですが・・・。

hidok0705
質問者

補足

度々ありがとうございます。 いろいろ試していますがやっぱり「ハードウエアアクセラレータを使用する」では表示が遅くなります。 このハードウエアアクセラレータを動かしているものに問題があるかどうかを調べることはできないでしょうか?

その他の回答 (3)

  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.3

ChromiumEdgeを手動で最新バージョンにされていますか? ChromiumEdgeブラウザの右上に・・・があり、そこをクリック→ヘルプとフィードバック→Microsfot Edgeについてをクリックすると、手動で更新が始まります。前回も指摘したように、Windows10か11のアプリと機能からChromiumEdgeを探し、修復とリセット等を試してみてください。ChromiumEdge本体だけではなく、ChroiumEdge・・Update等のプログラムがアプリと機能に並んでいれば、それも修復してみてください。 また、ChromiumEdge最新版の設定から、ChromiumEdgeを高速化させる機能(バックグラウンドで動作させる)等も全て有効にしてみてください。 光回線の速度(上り、下り)が十分であるか確認してください。 「光回線 速度 計測」と検索すれば、Google等の回線速度サイトが 検索されてきます。 またコントロールパネルを呼び出して、セキュリティーとメンテナンスの項目をクリック→メンテナンス→自動メンテナンスを手動で実行してみてください。長時間かかりますが、終了後、PCの動作は軽快になるはずです。 ウイルスに感染した場合、PCの動作が鈍くなることもあるようですが 感染していない場合は、最後の手段として、自己責任において、 CCleaner等のジャンクファイルやレジストリーの残骸等を削除させることが可能なソフトも使用してみるとPCの動作が改善する場合もあります。CCleanerを実行後はシステムファイルが破損していないか、破損していれば、元通りにするため、 WindowsTerminal(Windows11の場合)やPowerShell(Windows10) を起動させ、sfc /scannowという文字をコピペしてエンターキーを押して実行。DISM /Online /Cleanup-image /Restorehealth をコピペしてエンター実行。DISM /Online /Cleanup-Image /ScanHealthをコピペして エンター実行、最後にもう1度、sfc /scannowをコピペして実行し、 「Windows リソース保護は、整合性違反を検出しませんでした。」 というメッセージが表示されれば問題無いです。 ジャンクファイルやレジストリーの残骸が溜まっているとPCの動作が鈍くなります。 Windows10や11に搭載されている、ストレージセンサーを有効にして 一時ファイルを削除してみるのも1つの手法です。ジャンクファイルを削除してくれます。 PCのスペックが高いと、PC自体の動作が鈍くなることはありません。 ネット回線の速度が速いとChroiumEdgeの動作が鈍くなることもありませんし、高性能なグラボを使用していれば、猶更です。 ウイルスに感染していないか確認してください。 以上。

hidok0705
質問者

補足

色々ありがとうございます。 少しずつ確認していますが Microsoft Edgeのバージョンは「最新です」と出ます。Ver99.0.1150.46 がアプリ一覧にはChromiumEdgeが出てこなくMicrosoft Edgeしか出てきませんがこれは問題ないですか? (Microsoft Edgeのバージョン確認の画面に「これはChromiumオープンソースを利用している」みたいな表現があるので問題は無い気はしますが) ・通信速度は上下共92M出ています。 PCスペックについては動作が遅くなる3月一週目までは問題なく動いていたので十分だと思います。  メモリー:8M  ハードディスクも十分な空きがあります。 今後ご指摘いただいた内容の後半部分を試してみます。

回答No.2

ネット回線が早いですか? Windowsは 使うたびに 色々なバックアップデータを蓄積しています Windowsを初め各ソフトのアップデートは最新ですか? これを実施していないと 起動時に見えない所で稼働して 動作に影響が出ます また インターネットに関しては サイトを見るたびに クッキーやンターネット一時ファイルなど不要なデータが蓄積されます これを掃除すれば 改善されます 下記参考サイトです https://pc-karuma.net/windows-10-disk-cleanup/ その他は No.1さんの回答ですね パソコンは 使うばかりでは 遅くなります 少しメンテナンスを覚えると改善されます

hidok0705
質問者

お礼

早速のコメントありがとうございます。 確認していない内容を試してみます。

  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.1

「ハードウェア アクセラレータ」を考える前に、CPU内蔵GPUとご使用されているグラフィックボートのメーカーと型番、性能を考える必要があります。最近発売されたグラボであり、明らかにCPU内蔵GPUよりは高速で描画できる性能をお持ちのグラボであれば、ハードウェアアクセラレーターをONにする方がパフォーマンスは向上するかと思われます。CPU内蔵GPUはPCに搭載しているメインメモリの一部の領域をVRAMとして利用しますので、搭載量が少なければ、PCのパフォーマンスを下げてしまうのが通常ですが、今回のケースとしては、 ①グラフィックカードの性能があまり良くない。 ②PCに搭載しているCPUの性能が良くない。 ③メインメモリの搭載量が少ない。 ④SSDやM.2SSDをメインストレージに使用せず、HDDを搭載している。 ⑤ChromiumEdgeに何らかの不具合が生じているため、修復やリセットを行っていない。 等が考えられます。普通はグラボを使ったハードウェアアクセラレータの方が処理が早いはずです。

hidok0705
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 色々指摘いただいた件で確認していない内容を試してみます。

関連するQ&A

  • アクセラレーター

    パワーポイント2002で質問です。 「スライドショー」「スライドショーの設定」で「パフォーマンス」のところで「ハードウエアアクセラレーターをしようする」とありますが、具体的にチェックを入れるとどうなりますか?どのパソコンでも効果はあるのでしょうか? 教えてください。

  • ハードウェア アクセラレーター

    3ヶ月くらい前にPCのリカバリーを行いました。 その後、動画再生しようとするとPCがフリーズしてしまい、強制終了するか電源入れなおし等しなければならなくなりました。 色んなとこで聞いたり調べた結果、画面のプロパティ→トラブルシューティングのハードウェア アクセラレーターの目盛りを「なし」にしたところ 無事、再生出来るようになりました。 が、オンラインゲームをするには目盛りを「最大」にしなければ, 表示されないからか、エラーがでてやることができません。 Direct xも再DLしましたし、n-VIDIAのドライバーも再DLしましたが 直りません。 一回一回切り替えれば問題ないのですが、煩わしくなったので 何か解決策等あれば教えてください。 WIN-XP Pro Gateway 629jp 512MB n-VIDIA Ge FORCE 6200

  • Direct3Dアクセラレータがエラーになります

    どんなに調べてもわからなかったので投稿させていただきます ニコ生をしたくてXSplitをダウンロードしたのですが いざ起動しようとしても 「ウインドウの生成ができません。Direct3Dアクセラレーションが利用可能であることを確認してください」 というメッセージが出てしまいます。 DirectX診断ツールを見て確認しても使用可能になっているし 注意を見ても問題は見つかりませんと書いてあります しかしDirect3Dのテストをしたら次のように出ました このテストはハードウェア アクセラレータ Direct3D 7を使います テスト結果 : 側面にDirectX ロゴがついた、スピンしている立方体が表示されましたか? (はい と答えました) このテストはハードウェア アクセラレータ Direct3D 8を使います テスト結果 : テストエラー - ステップ31(Present): HRESULT=0x88760827(エラーコード) このテストはハードウェア アクセラレータ Direct3D 9を使います テスト結果 : テストエラー - ステップ5(GetDeviceCaps): HRESULT=0x8876086a(3Dは利用できません) PCスペック コンピュータ名 : YOUR-164C0A9801 OS : Microsoft Windows XP Home Edition (5.1, ビルド 2600) プロセッサ : Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz メモリ :632MB RAM DirectX バージョン : DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) です。 何かたりない情報がありましたら追加致します。 よろしくお願いします

  • どうして3D画像の計算にグラフィックアクセラレータが必要か?(ハードウェアの観点から)←初心者

    グラフィックを専門とする方に教えて頂きたいことがあります。 自分はGPGPUを研究分野にしようとしている学生です。GPUは多数の浮動小数点(単精度)ユニットから構成されていることは周知の事実だと思います。 教えて頂きたいのは、GPU上ではグラフィック処理のどの部分を計算させて高速化しているのか、ということです。 本やネット等で少し勉強したところによると、 1.3Dグラフィックに必要なポリゴンの頂点計算(平行移動、回転等)について (1)この計算は行列が主なので計算量が多い。しかし、行列は並列演算できるので、多数の演算ユニットを持つGPUを用いて高速化できる。 (2)物体A、物体Bというようにそれぞれの物体は基本的には独立に計算できることが多いので、並列計算させると高速化できる。 (3)3Dグラフィックを計算するには座標が整数値だと荒すぎるので、座標を小数点単位まで指定することで美しい画像を表現する。 2.ポリゴンに貼り付けるテクスチャの計算も、浮動少数点ユニットを使うために0~255の整数値RGBの値を0.0~1.0の少数値に変換して計算している。また、色の計算も基本的にRGBの組合せなので独立に計算できるから、GPUを用いると高速に計算できる。 以上、1と2の理由から、"多数の"、かつ、"浮動少数点"計算ユニットを持つアクセラレータが必要。従って、頂点計算も色(テクスチャ)の計算も全てGPU上で行なっているのではないか というように理解、推測しています。 しかし、色の計算はCPU上で行なって、頂点の計算のみGPU上で行なう、ということもあるような気がします。 いずれにしろ、初心者が予想できる範囲で述べてみました。多分ヘンなことを多数言っていると思うので、ご指摘いただけると有難いです。以上の点について(できればハードウェア寄りで)知識のある方がいれば、ご指摘並びに、御教授頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • どうして3D画像の計算にグラフィックアクセラレータが必要か?(ハードウェアの観点から)←初心者

    グラフィックを専門とする方に教えて頂きたいことがあります。 GPUは多数の浮動小数点(単精度)ユニットから構成されていることは周知の事実だと思います。 教えて頂きたいのは、GPU上ではグラフィック処理のどの部分を計算させて高速化しているのか、ということです。 本やネット等で少し勉強したところによると、 1.3Dグラフィックに必要なポリゴンの頂点計算(平行移動、回転等)について (1)この計算は行列が主なので計算量が多い。しかし、行列は並列演算できるので、多数の演算ユニットを持つGPUを用いて高速化できる。 (2)物体A、物体Bというようにそれぞれの物体は基本的には独立に計算できることが多いので、並列計算させると高速化できる。 (3)3Dグラフィックを計算するには座標が整数値だと荒すぎるので、座標を小数点単位まで指定することで美しい画像を表現する。 2.ポリゴンに貼り付けるテクスチャの計算も、浮動少数点ユニットを使うために0~255の整数値RGBの値を0.0~1.0の少数値に変換して計算している。また、色の計算も基本的にRGBの組合せなので独立に計算できるから、GPUを用いると高速に計算できる。 以上、1と2の理由から、"多数の"、かつ、"浮動少数点"計算ユニットを持つアクセラレータが必要。従って、頂点計算も色(テクスチャ)の計算も全てGPU上で行なっているのではないか というように理解、推測しています。 しかし、色の計算はCPU上で行なって、頂点の計算のみGPU上で行なう、ということもあるような気がします。 いずれにしろ、初心者が予想できる範囲で述べてみました。多分ヘンなことを多数言っていると思うので、ご指摘いただけると有難いです。以上の点について(できればハードウェア寄りで)知識のある方がいれば、ご指摘並びに、御教授頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ブラウザの描画速度に関係のあるハードウェアはなんですか?

    現在ブラウザはSleipnirを使っています。 起動速度が重いのでどうにかしたいとおもい、 ブラウザエンジンをGeckoに変えたりしてみました。 描画速度が速くなったのはいいのですが、IDManagerがうまく動かなくなったり、SmartSearchが使えなくなったり、右クリックメニューが英語になったりと、とてもメインで使っていくことができそうにないです。 で、質問なのですがハードウェアでブラウザの描画速度を向上させるにはなにが一番効果的でしょうか? 現在の環境は、 OS:WindowsVista64bit CPU:Athlon64 DualCore 4000+ ビデオ:NVIDIA GeForce 6800 GS メモリ:DDR2 800 2Gx4 SSD:FTM32GL25H です。 個人的には、CPUかビデオカードかな?と思うのですが、 メモリをDDR3に変えるのも効果的でしょうか?

  • システムメッセージの対処法

    今までデスクトップ画面の表示やゲームの稼働には問題無かったのですが、先週以来デスクトップ画面が70%ぐらいしか表示しないし、ゲームを実行しようとすると次のメッセージ  ”ハードウエアアクセラレータは、無効になっているかまたはお使いのビデオカードでサポートされていないため、ゲームのパフォーマンスを下げる可能性があります。ビデオカードの最新のドライバをインストールして、アクセラレータが有効になっていることを確認してください。”  が表示され実行してもぎこちない動きをします。何か良い対処法が有れば教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。 OSはVistaでディスプレーは24インチ(HD仕様)です。

  • WindowsXPは本当に重い?

    会社では2000を使い、個人では(家で)XP SP2 Homeを使っています。 質問なのですが、タイトル通り本当にXPは動きが重いのでしょうか? XPでは視覚効果のため、フェードやアニメ化を採用しており、最大化、最小化の時やメニューを表示する時に“フワーッ・・・”とした動きになります。 僕はパフォーマンス(動き)を優先してこれらの視覚効果を一切停止しています。 上に書きました“視覚効果”のために「XPは動きが遅い」といった誤解が生じているのでは、と僕個人的にはそう思っています。 2000も同様に“フェード”効果というものがありますが、勤務先の端末でもこれは停止させてあります。 そうして一応同じ条件で比べてみてもXPが重い(遅い)といった、あくまでも体感的に、なのですがそんな感じは受けません。 本当にXPは動きが遅いのでしょうか? (ちなみに個人のPCはメモリーは512MB、勤務先の端末は256MBです)

  • Firefoxにパスワードをインポートできません。

    Windows11です。 新しく入れたFirefox(114.02)にWaterfox Classicからパスワードをインポートしたいのですが、 →設定 →ブラウザーデータのインポート →データをインポート と進むと 選択できるインポート元のブラウザは Microsoft Edge Microsoft Edge Legacy Microsoft Internet Explorer の3つしか表示されず、 Water foxが選べません。 Water foxからFirefoxにパスワードをインポートする方法はないでしょうか?

  • 強制再起動頻発

    何度も申し訳ない;; 今日メモリの増加をしたのですが 3時間ほどたったいま4回ほど急に画面に一瞬英語?みたいなのが でたかとおもったらぶちっって再起動になってしまいます; 増加メモリのやりかたが悪かったのでしょうか?; それとも関係ないのかな; windowsのエラー報告によれば ↓ a video device driver に関する問題を解決するには、次の手順に従ってください このメッセージは、お使いのコンピュータにインストールされているデバイス ドライバが原因で Windows オペレーティング システムが予期せず停止した場合に表示されます。この種のエラーは、"Stop エラー" と呼ばれています。Stop エラーが発生した場合は、コンピュータを再起動する必要があります。 ソリューション -------------------------------------------------------------------------------- 問題の解決に使用できるオプションは 2 つあります。最初のオプションで解決できない場合は、2 番目のオプションをお試しください。 オプション 1 :ビデオ カードの最新のデバイス ドライバをインストールする Microsoft Update Web サイトにアクセスして、ビデオ カードの更新されたドライバがないか確認します。ドライバがリストに表示されている場合には、そのドライバをインストールする必要があります。 Microsoft Update に更新されたドライバが表示されていなくても、ビデオ カードの製造元がわかっている場合は、ビデオ カード製造元の製品サポート サービスにお問い合わせください。 Microsoft Update に更新されたドライバが表示されず、ビデオ カードの製造元もわからない場合で、この問題の診断と解決のためのサポートをさらに必要とするときは、コンピュータ製造元の製品サポート サービスにお問い合わせください。 オプション 2 :ビデオ アダプタ用のハードウェア アクセラレータを手動で小さい値に設定する この手順を実行すると、ディスプレイ デバイス ドライバによってハードウェアが不正確にプログラミングされることを防ぐことができます。ただし、一部のディスプレイ機能が使えなくなったりパフォーマンスが低下する場合があります。機能性やパフォーマンスを高めるためにハードウェア アクセラレータを設定することはできますが、この場合、問題が再発する可能性が高まります。安定性を最優先にする場合は、ハードウェア アクセラレータをオフのままにします。 [スタート] メニューの [コントロール パネル] をクリックし、[画面] をダブルクリックします。 [設定] タブをクリックして、[詳細設定] をクリックします。 [トラブルシューティング] タブをクリックして、[ハードウェア アクセラレータ] スライダを [なし] に設定し、[ライト コンバインを有効にする] チェック ボックスをオフにします。 [OK] をクリックし、もう一度 [OK] をクリックします。 注 : この手順を実行すると、ディスプレイ ドライバによってハードウェアが不正確にプログラミングされることを防ぐことができます。ただし、一部のディスプレイ機能が使えなくなったりパフォーマンスが低下する場合があります。 とのこと; なんのこっちゃわからないんですが 一応なにか更新するものがあったんでしました; ビデオカードとはなんでしょうか?;; 20分ほどできれちゃってるのであせっています; ご回答おねがいします;!