• ベストアンサー

住宅ローン控除を受けるにあたり・・・

夫とふたりの共有で新築マンションを購入します。来年早々に入居し再来年の確定申告を行うつもりですが、私の会社の総務担当者には、私等々ということは(何か書類上で提出するものがあったりして)わかってしまうのでしょうか?実は、私の勤務している会社は人数が少なく、給料等の総務担当者は、私の仲のよい女性ではあるのですが、我が家の台所事情をあまり知られたくないというのが本音です…(借り入れ金も多いし…)。確定申告自体、やったことないのでイメージがわきませんが、ご存知のかた、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • renkun33
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.2

台所事情を知られたくない…と言う事であれば 少々面倒ですが、毎年ご自身で確定申告をなされば良いと思いますよ。 最初の年から会社による年末調整で控除してもらうのではなく、再来年の確定申告は会社からもらった源泉徴収票を貼りつけ、自分で計算し作成して出せば、次の年からのローン控除の用紙が送られてきます。 本当は最初から会社の年末調整で申告し、送られてきたローン控除用紙も毎年会社に提出するのが普通ですが、 知られたくない!!と言う気持ちが強いならご自身でやられる事をお勧めします。 年末調整でやってくれれば、税務署の仕事が減るからと言うだけの理由であったりしますから(笑) 年末調整を初めてやる時は自分で税務署で用紙をもらいます。 何もせずに待ってても送ってきてくれません。 (郵送してもらうように催促してみてください) 今は税務署のHPで確定申告書を数字を入れるだけで作成できますが、最初は勉強と思って自分で作ってみるといいと思います! 確定申告時期は各税務署で相談室が設けられるので、もし判らないところがあれば、聞きながら記入するともっと良く判りますよ!!

haseponpon
質問者

お礼

詳しいご回答、ありがとうございます。ちょっと大変そうですが、自分でやるという方法もあるんですね。それを聞いて安心しました。頭金もそんなに多い方ではないので、何となく友達でも恥ずかしいというか・・・出来れば知られたくないといのが正直な気持ちなんです。大きな買い物なので、renkun33さんのおっしゃるように勉強もかねて、自分でやってみようと思います。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#11476
noname#11476
回答No.1

住宅ローン減税は初年度は確定申告しますが、次年度からは会社の年末控除で行うようになります。 従いまして、住宅価格、借入金額は当然にして給与担当者は知る必要があるので、提出を求められます。 故に全部わかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローン控除について

    平成14年に新築しました。 初年度は税務署に赴き申告をしましたが、次年度からは9年分の申告書が郵送されてきて、 それに記入し、会社の年末調整に添付していました。 数年前の税制改革で、そもそもこの申告書の提出が不要となったと記憶しておりますが、(その後市町村の税務課に一度申告しています。)会社の総務担当からは提出するのが常識だと言われています。 私の見解は常識外れなのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 住宅ローン控除の手続き忘れてた。

    H23.3月に住宅購入し入居してます。 初年度は通知が来て必要書類をそろえ確定申告を行いました。 それ以降忘れていて 住宅借入金等控除証明書が出てきて気がつきました。 さかのぼって手続きは可能ですか? 改めて確定申告が必用でしょうか? 自分で再度行うのならば時期はやはり来年の確定申告の時期まで待たないといけませんか? 年末調整の時期に会社提出で問題ないのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 住宅ローン控除二年目以降について

    今年住宅を購入したので 来年になったら住宅ローン控除申請を確定申告する予定でいますが、 二年目からは会社の年末調整で申告ができるようですね。 しかし、会社や総務担当者とかに書類等を提出することによって 住宅ローンの残金などを知られたくないので 毎年面倒でも自分で確定申告で還付を受けたいと考えているのですが そのようなことは可能なのでしょうか。

  • 住宅ローン 控除

    お世話になります。 青色申告をしている自営業者です。 自宅を新築し、H26年3月より入居予定です。 銀行からの住宅ローンは来月11月に借入、同月より毎月の支払が始まります。 (銀行の住宅ローンは年内になりますが、入居は翌年です。) 本年分の確定申告の際、上記の内容でも住宅ローンの控除は適用されますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 住宅ローン控除について

    住宅ローン控除を受けるに当たってお聞きしたいことがあります。どなたかご教授下さい。 税務署から控除申告書が送られてきた覚えが無いのです。 まず、わたしのしたことがずれている(控除を受けられる筈もない)ことになっているのではないか?とおもわれるので、状況を説明します。 (1).H14.6に中古住宅を購入、翌年(H15)1月に確定申告をしました。 (2).現在手もとにある申告書(H14分の確定申告書A)控えでは "住宅借入金(取得)等特別控除"(No.24)に何の記載もありません。 知りたいのは、この控除をうけるに当たっては (1).1年目は確定申告をすること 実はこのとき住宅ローン控除に関してはしてないのではないか? (2).2年目からは年末調整でできるが、それには(1)が前提で それにより"給与所得者の住宅借入金(取得)等特別控除申告書"が税務署から送られていてそれと金融会社からの年末残高等証明書を沿えて事業主に提出する事 なのに(1)の疑問から申告書は送られてくるはずも無い...のではないか? では、わたしは具体的にどうすればよいのか?

  • 住宅ローン控除について

    4200万円の新築マンションを35年ローンで組んだ場合の住宅ローン控除について、以下○であっていますでしょうか? ○会社員の場合、購入し1年目は確定申告で、2年目以降は年末調整で申請可能。 ○銀行からの借入残高証明書と、源泉徴収票を持って、2月15日~3月15日の間に税務署にて確定申告を受ける。 ○その後、税務署から住宅控除申告書が4月~6月頃に届き、翌年の年末調整の際には、その申告書と残高証明証を添付する。 住宅取得の還付申告だけの場合は、もっと早く済ますことはできますか? その他、火災保険等は、年末調整での添付で済みますか? 借入残高証明書は、一般的に、いつ頃届きますか? すみませんが、ご教示いただければ幸いです。

  • 住宅借入金特別控除とは

    こんな質問いいでしょうか? 住宅借入金特別控除とはどういう形で戻ってくるのでしょうか?1回目の確定申告はしました。会社に申告書を提出しても何もありません。無知な質問ですがよろしくお願いします。

  • 住宅借入金等特別控除

    平成18年8月に新築一戸建てを購入しその年の10月に入居しました。 平成19年11月末、勤め先の年末調整で住宅借入金特別控除の証明書を提出とのことで、探しましたが、みつからず、 今年の10月にとどいた、銀行からの年末残高等証明書があるだけです。 税務署で確定申告しないと住宅借入金等特別控除の証明書がもらえないみたいですが、今年の年末調整には間に合う ことができるのか?来年の年末調整で使うものだったのか?教えていただきたいです。

  • 住宅借入金特別控除の再適用について

    平成12年7月に新築し、翌年度から2年間「住宅借入金特別控除」を受けていましたが、仕事の都合で転勤となり、それに伴い本年9月まで賃貸に出しておりました。この間、家賃収入があったので毎年確定申告をして所得税を収めていました。このたび、10月から再び我が家に入居できることとなり、ローンの借り換えも10月31日で完了しました。この場合、再度平成21年度の住宅借入金特別控除の再適用となるのでしょうか?それとも、21年度は9月までの収入について確定申告をし、翌年度の22年度のみ適用と考えてよいのでしょうか? どなたかご教示よろしくお願いいたします。

  • 過去の住宅ローン控除について

    平成15年に住宅を取得し、住宅ローン控除のための手続きをしました。翌年度は何も手続きがいらないのかと思い、「残高証明書」や「給与所得者の住宅借入金特別控除申告書」は会社へ提出していませんでした。 平成17年の4月に退職し、個人事業主として今年初めて確定申告をします。 手元には平成16年度と平成17年度の「残高証明書」と「給与所得者の・・・控除申告書」があるのですが、 平成16年度分の住宅ローン控除を受けるには 平成16年度分の「確定申告A」を提出すれば良いのでしょうか。 その場合、「給与所得者の・・・控除申告書」に印刷されている「住宅借入金当特別控除額」がそのまま確定申告書の「還付される税金」となるのでしょうか。 平成16年度の源泉徴収表の「支払金額」、「所得控除の額」「源泉徴収額」「年調定率控除額」を「確定申告書A」に記入していくと「住宅借入金当特別控除額」=「還付される税金」となります。(源泉徴収表上の「住宅借入金等特別控除の額」は「0円」です。) なんだか違うような気もするのですが、よくわかりません。 すみませんが、ご回答お願いします。