• 締切済み

クレジットカード会社に銀行印の登録をしても安全?

watanabe04の回答

  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1597)
回答No.1

クレジット会社の申込みに銀行印を押すのは、 クレジット会社からの請求を口座から出金しても良いという 意味で押しますので銀行印でなければならないのです。 1.悪用に関してはクレジット会社を信用するしか無いです。   変なクレジット会社は使わないようにしましょう。 2.登録するのは普通というより、上記のとおりなので登録しないと   使用できません。初めて~のとき、あとから印影を送るように   書類が来ませんでしたか?

関連するQ&A

  • 銀行印の変更とクレジットカードについて

    銀行印を変更したら、クレジットカード会社や勤め先に既に提出した書類も新しい銀行印に変更する手続きが必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 銀行の届出印や身分証の提出を求められた クレジット

    シティカードという年会費3150円のクレジットカードをネット上で申し込んだんですが 申し込んだ後に この後送られてくる書類に、引き落とし口座の届出印を押し 身分証のコピーを添付して送り返すよう書かれていました。 今までクレジットカードを作った時は 届出印の提出など求められた事が無いですし 身分証コピーも提出を求められたことなどありませんでした! (メールに画像添付などは過去あった) 最初から書いておけばいいのに必須事項を記入してからその事を後だしで表示してくるあたり 非常に胡散臭いです 届け出印を押してしまったらそこからハンコを複製できそうですし 口座番号や氏名もばれているので悪用しようと思えば全額引き落としされる可能性がありそうです 身分証コピーもつかって悪用されそうです このシティーカードというのは個人情報を集める詐欺会社の可能性はありますか? 届け出印押して身分証のコピーを出しても悪用されませんか?

  • 銀行の口座番号、届出印の記載された書類を落としてしまいました。

    今朝、銀行の口座番号、届出印の記載された書類を落としてしまいました。通帳、カード、届出印自体は紛失していませんが、悪用される可能性があるのではないかと心配です。 届出印の変更を出すべきでしょうか?通帳等の紛失がないので大丈夫でしょうか?出すとしたら月曜日で間に合うでしょうか? あと、個人情報やクレジットカードの番号や有効期限も記載されていたので、クレジットカードは止めたのですが、個人情報の漏洩は仕方がないとして、他に何か悪用の心配はあるでしょうか?あったとしたら、どのように対処したらいいのか、教えてください。

  • 銀行の届出印を変更すると・・

    夫の銀行や郵便局の口座の届出印がその辺で誰でも買える認印である事がわかりました。 公共料金の引き落としのみに使っていたり、普段あまり動いていない口座はそのままにするつもりですが、給料振込み口座や比較的大きな金額を預けている口座に関しては届出印を変更しようと思います。 そこで、突然わいた疑問なのですが。 改印したい銀行口座のひとつが、生保やクレジットカードの自動引落しの口座として使われています。 もう記憶もおぼろなのですが、生保やカードの申込み時に『銀行のお届け印』として変更前(まだ変更していませんが)の印鑑を押した様に思います。 銀行の届出印を改印した場合、自動引落しをしている(我が家の場合は生保等)物にも何か変更事由が生じるのでしょうか? それとも、生保やクレカの申込み時にそれらの書類に押された"届出印"と、その当時の銀行の届出印が合致していればokな話なのでしょうか? (早い話が、今回は銀行の届出印の変更のみすれば良いのでしょうか?) 改印経験のある方、ご存知の方がありましたら教えて頂けると助かります。

  • 銀行の届け印について!

    クレジットカードの引き落とし口座に使っている銀行の届け印を変更しました。 クレジットカード会社にも銀行の届け印の変更申請をしたことを申請した方がいいのでしょうか?

  • 銀行印とクレジット印

    旦那の持っていた通帳で新しくクレジットカードをいくつか作ったのですが、印鑑が実家にあるため新しく、印鑑を変えたいのですが、クレジットは新しくいくつか旧印で作ってしまい、これから銀行印を変えたいのですが、クレジット会社には届けが必要なんですか?教えてください

  • クレジットカードの引落し口座登録について

    新しくクレジットカードを作った時に引落し口座に関する書類があると思いますが その書類の「届出印」が万が一間違っていた場合は、申し込みの時点で「届出印と一致しない」とクレジット会社側から連絡がくるのでしょうか? 最近1枚申し込みをして、届出印がどれか分からなく、記憶を頼りに捺印したところ 普通に利用開始可能の通達が来ました。引落し日になって初めて「引落せませんでした」と なると困るので事前確認したいのですが、サポートセンターも7日から、銀行窓口も本日やっていなく困っています。 銀行へ直接確認する必要があるのかどうかをどうしても今日中に知りたいのでご存知の方、宜しくお願いしますm(__)m

  • クレジットカード偽造につきまして

    こんばんは。 法律に全く疎いですので、みなさまの意見を聞かせていただければ幸いです。 2月ほど前に携帯電話を紛失しました。主に仕事で使用しておりましたので、翌日携帯電話直営ショップに行き新規に携帯電話を契約して紛失した携帯電話の番号を新しい機種に載せかえて従来の電話番号を使用することにしました。電話は会社の所有で電話料金は会社の口座から引き落としてもらっております。今回の紛失に伴う新規契約につきましても会社の口座から支払ってもらうことになりました。 携帯購入の際にショップから銀行口座番号(私個人の)を教えて印鑑を押せばマイクロSDカードを差し上げますと提案されました。印鑑は銀行届出印である必要はなくシャチハタでよいと言われました。差し出された書類の口座番号欄に私が番号を記入して、印鑑を店員に渡した時に、クレジットカードの申し込みならばカードを多数所有しているため中止してくださいとお願いしました。店員はクレジットカードの申し込みではないので安心してくださいと言いました。クレジットカードの申し込みでないのなら何だ?と疑問に思いましたが、3大携帯電話会社のひとつで球団を所有するほどの会社なのでインチキはないだろうとそれ以上疑問に思いませんでした。2週間後にクレジットカード会社からクレジットカード会社からカードが届きました。さらに2週間後にクレジットカード会社から銀行届出印が違うという書類と申込書が届きました。私が口座番号を記入した紙はクレジットカードの申込書で自署欄に勝手に私の氏名が記入されており、シャチハタも押されておりました。カード会社に電話してカードの無効をお願いしました。それから3週間後に携帯電話会社から携帯電話の支払い変更届に記入されたクレジットカード番号か名義が違うため、番号または名義を訂正して再送するようにという書類が届きました。私が見たこともない支払い方法変更届には私の名前と勝手に作成されたクレジットカード番号が記入されており、シャチハタが押されておりました。クレジットカードの申込書を勝手に提出されただけでも、犯罪ではないかと思いますが、店員がそのカード番号を何故か知っておりそのカードでの支払いに変更しようとしたことは詐欺行為にあたらないでしょうか?今回の行為について親会社に説明と謝罪を文書で提出するようにお願いしましたが、2週間ほど経過しても何も連絡がありません。金銭的被害はないのですが、同様の被害にあっている方が他にもおられるのではないかと思い被害届けを警察に出すべきか迷っております。警察に届けるのはやり過ぎなのかどうか、金銭的被害がないのならのまま黙っておくべきなのかどうか等につきましてご意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • 銀行の届け印変更

    銀行の届け印変更をしたいと考えています。 変更したい銀行口座は、クレジットカードの口座振り替えなどにも指定してあります。 銀行窓口で届け印変更した場合、クレジットカード会社へも連絡しなくてはいけないでしょうか? それとも、変更が自動的に反映されるので、連絡する必要はないのでしょうか?

  • 【クレジット】届出印と口座変更について

    こんばんは。最近クレジットカードで買い物したり、公共料金の支払い手続きをしたりとクレジットカードを使用する機会が増えてきました。 今使っているクレジットカードは学生の時に作った物でセゾンカードの無印良品カードです。この時引き落としに指定した口座はA銀行でした。 ここで質問です。 このクレジットカードを作るとき、無印良品の店内で買い物がてら作ったのですが、その時印鑑を持ち歩いていませんでした。しかし、その時カードをカードリーダーのようなものでスキャンし必要事項を書き込むとクレジットカードが後日送られてきました。 現在セゾンのネットアンサーというもので、口座をB銀行に変更しました。A銀行への届出印とB銀行への届出印は違うものです。 登録内容の確認という項目を見てみると、問題なくB銀行に変更されているようなのですが、ちょっと不安です。 クレジットカードを作るときに印鑑を押していなくても、カードが作れたのも不思議ですし、A銀行とB銀行の届出印が違うのに口座変更できたのも不思議です。 ちょっと前のことなので曖昧ですが。聞きたいことは。 (1) 印鑑不要でセゾンカード(無印カード)は作れるのか。 (2) A銀行とB銀行の届出印が別のものでも口座変更に問題はないのか。 (3) 余談ですが、7月の支払い分が確定するのはいつ頃でしょうか。 ちょっとまとまりがない文章になってしまいましたが、気になるので教えて頂けると助かります。お願いします。