天皇誕生日とキーボードクラッシャーの関係

このQ&Aのポイント
  • 天皇陛下の誕生日についてのキーボードクラッシャーの関連動画が話題です。
  • キーボードクラッシャーはドイツ人であり、天皇陛下を称える行為とは関係ありません。
  • 天皇陛下の誕生日に皇居付近での騒ぎは問題視される可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

天皇陛下万歳っ!!

今日は天皇誕生日ですね キーボードクラッシャーも↓この動画の最後で天皇陛下万歳っ!!って叫んでますけど彼も愛国者なのでしょうか? https://youtu.be/zwA6IfKPxew …まあ、空耳ですしキーボードクラッシャーはドイツ人なんですけどね。 天皇誕生日なので皇居付近でキーボードクラッシャーのマネして天皇陛下万歳っ!!って騒ぎまくっていいですか? 皇居付近でキーボードクラッシャーのマネして天皇陛下万歳っ!!って騒ぎまくったら、どうなりますか? 怒られますか? タイーホされますか? 黄色い救急車に乗せられますか? ぶっ殺されますか? っていうかキチガイですか?キチガイですか?キチガイですか? どうですか? どう思いますか? 天皇陛下万歳っ!! O(≧∇≦)O

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1597)
回答No.1

右翼とみなされて名簿に載ることはあるかも。

関連するQ&A

  • 天皇陛下万歳!!

    こんにちは 22日 岐阜市内で 有志が 提灯行列を行い やたら“天皇陛下万歳”“皇太子殿下万歳”と シュピレヒコールを あげて 行進してました。どこかの 高校のマーチングバンドまで かりだされて 異様なものでした。別に それをとがめる事では ないのですが どこかの会場とか 皇居内とか 閉区間ならともかく 全くの 道路上で やってくれるとは 恐れ入ってしまいました。昭和 10年代のようでした。こんな ハレンチな事 全国で 行われているのでしょうか?どう見ても この不況に やけっぱちになって イケイケドンドンのように見えて なんか 嫌です。

  • 一般参賀で「天皇陛下万歳!」と叫ぶ人

    おはようございます。 先日、時間が空いたので友人と天皇誕生日の一般参賀に行ってきました。紀宮様も最後だし、皇居に入れる貴重な機会なので。外国の方も結構多く、若い人も結構多いなあ、と思いました。 テレビで見ていてもそうなのですが、皇室のかたがたが出てくるとき、天皇の「お言葉」が終わったとき、「天皇陛下万歳」と叫ぶ人がいますよね?あれは自主的に言っているのでしょうか?特にとめられる様子はないので禁止されていることはないような感じですが、もともとサクラのような感じでいるのでしょうか?戦後の時代ならとにかく、現代ではあまり賛同する人はいないような気がするのですが・・・?

  • 天皇陛下

    こんにちは。 2月23日に63歳のお誕生日を迎えられた 天皇陛下。 この先、20年、30年と長生きして頂きたいのですが、もしも、30何年か後にお隠れになりました場合、いくつも年の変わらぬ弟さんが天皇を嗣ぐのですか。

  • 主権回復式典での天皇陛下万歳は何か問題なのか?

    段階を経て主権を回復し、国民の願いとその主権の行使で取り残された小笠原・奄美・沖縄も粘り強い交渉の末に国際環境の変化の中で、敗戦後のGHQの統制下からの復興~回復が為され、今日の平和国家日本が形成された第1歩の日(サンフランシスコ平和条約)なのでは・・・ その慶事・再スタートの日であり、過去の過ちへの猛省、平和への願いと不戦の誓いを期して行われた主権回復式典だと思うが、天皇皇后両陛下の参列や天皇陛下万歳の唱和を巡って批判的な記事・コメントが散見されるのは何故でしょうか? 皆様の感慨やご意見は・・・ (1)当時、取り残されたり、今も占領・施政権を奪われていた時代の負の遺産(重い米軍基地負担他)があり、屈辱の日としての視野視点とその反発は当然。 (2)ご高齢の天皇皇后両陛下のご長寿とご健康を祈念する思いからの自然発生した万歳三唱であり、年賀でのお出ましや御公務での沿線沿道での万歳と同じ素直な気持ち行動であり、国民統合の象徴と言うお立場と政治利用だとの指摘には、式典と万歳を混同し問題視する人の偏執や為にする批判を感じる。 (3)主権回復式典の主旨や開催そのものに反対の立場の人が反発・批判のターゲットに材料にしているにすぎない。 日米安保体制や天皇制やサンフランシスコ平和条約、憲法改正への警戒心etc真の批判や標的を隠しての批判批評だと思う。 (4)皇室&天皇皇后両陛下への尊崇・敬慕の念を示し表すのに、誰からも強制されたり束縛されるのではなく、万歳する自由も万歳しない自由もあり式次第に予定された式目や演出ではないのだから、批判する人の心情・意向が全く理解出来ない。 (5)その他 ※質問の背景に成った記事 主権回復式典「陛下万歳」は「不祥事」なのか 公明・新聞・テレビが批判、韓国からも- J-CAST(2013年5月1日19時46分) 「天皇陛下万歳!」――2013年4月28日、「主権回復・国際社会復帰を記念する式典」で、安倍晋三首相始め出席者が「万歳三唱」を行った問題が、波紋を広げている。 翌日以降の新聞・テレビが相次いで批判的な立場でこの件を取り上げたほか、与党・公明党からも苦言が。もちろん韓国からは強い反発が巻き起こる。菅義偉官房長官が30日の会見で「自然発生的に発せられた」と釈明を余儀なくされるなど、ほとんど「不祥事」並みの扱いだ。 「ハイル・ヒトラー」と同じ? 「想定外の万歳三唱 戸惑う出席者も」(朝ズバッ!(TBS系)) 「記念式典であるハプニングが」(ワイドスクランブル(テレビ朝日系)) 29日の一部ワイドショーは、こうしたテロップで万歳三唱の場面を映し出す。カメラは続いて沖縄県関係者の声、あるいはコメンテーターによる天皇の政治利用などを危惧する発言を紹介し、「万歳」を問題視する姿勢を打ち出した。 新聞では、会場から万歳が発生したことを淡々と紹介した朝日、問題には触れず万歳写真のみ大きく一面に配した産経、一切触れなかった読売と扱いが分かれた。そんな中で毎日は、 「突然の『万歳』に苦慮」 の見出しで、政府関係者も予期していなかった「ハプニング」として、やや批判的な切り口で大きく報じた。このほか式典自体に反対する沖縄2紙も、「思慮を欠いた振る舞い」(琉球新報)「県民に強い違和感を残した」(沖縄タイムズ)と、そろって強硬に反発した。 やはりというべきか、韓国紙からの攻撃も相次ぐ。大手紙・朝鮮日報が「『天皇陛下万歳』安倍首相に批判続出」との見出しで報じたのを始め、ソウル新聞は「秩序を重視する日本人が、天皇・首相臨席の場で勝手に万歳を言い出すだろうか」と疑問を呈し、安倍首相らによる「自作自演」説を打ち出す。韓国日報に至っては、「『天皇陛下万歳』は『ハイル・ヒトラー』と同じ意味」と主張する論説を掲載した。 政府内部からも、与党・公明党の山口那津男代表が式典後に「(主権回復の日の)意義を十分に踏まえた行動だったか問われる」と苦言を述べるなど、風当たりが強まる。 政府動画からなぜか「天皇陛下…」音声消える こうした中で一部から注目されたのは、政府が配信した式典の公式動画で、万歳の音声が一部無音となっていることだ。 内閣府が公開する「政府インターネットテレビ」では、式典の模様が全編ノーカットで公開されている。ところが、問題の「万歳三唱」の部分では、会場からの「天皇陛下、万歳!」の発声、そして続く1回目の「万歳」の音声が途絶え、2回目以降の万歳しか聞こえない。 内閣府はJ-CASTニュースの取材に、「参加者が立ち上がったため会場がざわついたので、一時壇上のマイクを切っていただけ。意図して音声を消したものではなく、誤解を与えるような内容になったことは残念」と編集を明確に否定したものの、前述の沖縄タイムズはこの件から、政府も万歳問題を「なかったこと」にしたいのではないか、と勘ぐる。 なかったことにしたいのか「既成事実」化したいのかはとにかく、これまでのところ菅官房長官の会見を別にすれば政府関係者や議員からこの問題への言及、あるいは反論はほとんど聞こえない。ちなみに式典のあとすぐにモスクワに出発、さらに中東歴訪中の安倍首相は、フェイスブックなどでも今のところこの問題に触れていない。

  • 天皇陛下がつけていらしたバッジのようなもの

    天皇誕生日の一般参賀のニュースを見ていて気がついたのですが、天皇陛下のお召しになっていた洋服の左襟にバッジのようなものが見えました。これは何でしょうか?(昔ならこのような質問をすること自体、不可能なことであったと思いますが)御存知の方おいででしたら、どうぞお教え下さい。よろしくお願いいたします。

  • 主権回復式典「陛下万歳」は「不祥事」?

    主権回復式典「陛下万歳」は「不祥事」なのか 公明・新聞・テレビが批判、韓国からも 「天皇陛下万歳!」――2013年4月28日、「主権回復・国際社会復帰を記念する式典」で、安倍晋三首相始め出席者が「万歳三唱」を行った問題が、波紋を広げている。 翌日以降の新聞・テレビが相次いで批判的な立場でこの件を取り上げたほか、与党・公明党からも苦言が。もちろん韓国からは強い反発が巻き起こる。菅義偉官房長官が30日の会見で「自然発生的に発せられた」と釈明を余儀なくされるなど、ほとんど「不祥事」並みの扱いだ。 「ハイル・ヒトラー」と同じ? 「天皇陛下万歳」は「ハイル・ヒトラー」と同じ、と論評した韓国日報の記事 「想定外の万歳三唱 戸惑う出席者も」(朝ズバッ!(TBS系)) 「記念式典であるハプニングが」(ワイドスクランブル(テレビ朝日系)) 29日の一部ワイドショーは、こうしたテロップで万歳三唱の場面を映し出す。カメラは続いて沖縄県関係者の声、あるいはコメンテーターによる天皇の政治利用などを危惧する発言を紹介し、「万歳」を問題視する姿勢を打ち出した。 新聞では、会場から万歳が発生したことを淡々と紹介した朝日、問題には触れず万歳写真のみ大きく一面に配した産経、一切触れなかった読売と扱いが分かれた。そんな中で毎日は、 「突然の『万歳』に苦慮」 の見出しで、政府関係者も予期していなかった「ハプニング」として、やや批判的な切り口で大きく報じた。このほか式典自体に反対する沖縄2紙も、「思慮を欠いた振る舞い」(琉球新報)「県民に強い違和感を残した」(沖縄タイムス)と、そろって強硬に反発した。 http://www.j-cast.com/2013/05/01174351.html?p=all 他に、TBSのニュースでは、’こんな一幕も’として「天皇陛下万歳」三唱の場面を報道していました。 主権回復式典「陛下万歳」は「不祥事」なのですか? ご教示を

  • なぜ天皇陛下の誕生日に靖国神社に参拝しに行かないと

    なぜ天皇陛下の誕生日に靖国神社に参拝しに行かないと行けないのでしょう? 終戦記念日やら天皇誕生日にわざわざ私的に参拝に行く理由が分かりません。公務なら分かりますが、私的なら別に第三国がピリピリしている日に行く必要性が全く分からないです。

  • 「天皇陛下」という呼び方にとても違和感があります。

    「天皇陛下」という呼び方にとても違和感があります。 明治期に制定された皇室典範により、天皇・皇后に対しては「陛下」という呼び方をすることが 規定されているそうです。 しかし、そもそも「陛下」という語は、天皇に対して上奏をする際に文書中で天皇を指し示す語で あったということです。 すなわち、天皇ご本人に上奏するなど畏れ多くて無理なので、「陛下」、つまり玉座へ続く階段の下、 にいる取次ぎの従者に対して申し上げるという形式をとっていたとのことだと思います。 同様に、文書中で天皇の事を指し示す場合は文書の種類に応じて 「天皇」「天子」「皇帝」「陛下」などを使い分けていたのですが、 (これは大宝律令?に定められているらしいですが) 発音する場合は全て「すめらみこと」と発音したといいます。 そもそも、日本の統治者の日本語での呼び名は「すめらみこと」であったのが、 自国に文字が無かった為に漢語で「天皇」「天子」など相応しい文字を当て字にして 表記したのでしょう。 また、天皇を呼ぶ際には他にも「御門」や「禁裏様」などが用いられ、 いずれも婉曲表現として天皇がおわします場所を呼ぶことで 天皇ご本人を表しているものです。 これらの様な事を考えますと、明治の皇室典範にあるように 天皇に「陛下」という称号を付けてお呼びすることは、どうにも不自然な気がします。 まず、「陛下」とは上奏という特定の状況において、天皇を指し示す語であり、 言葉本来の意味は「取次ぎの従者がいる場所」です。 上奏文の中で「陛下に申し上げる」というのは至極妥当ですが、 現代のように天皇ご本人に対して「天皇陛下」と呼びかけるのはどうなのでしょう。 いわば、天皇ご本人に対して「天皇の階段の下の従者」と呼びかけているようなもので、 むしろ失礼ではないでしょうか。 また「天皇」を「テンノー」と音読みする様になったのも同様に明治期からであるとのことです。 本来やまと言葉では「すめらみこと」が正しいはずです。 他にも天皇が軍服を着たり、人前に姿を表したりと、 明治期には天皇に関する事に対して多くの伝統破壊があったのではないかと思っています。 もちろん西欧列強に対抗する為の政策として必要であったのかもしれません。 ただ、明治維新の立役者の多くが下級武士で有った事を考えると、 「陛下」という意味や用法も良く知らずに決めたのではないかとも思えてしまいます。 言葉は変わっていくものだ、と言われればそれまでですが、 国の最高位の方に対する呼び方ぐらい、自国の伝統的な言葉でお呼びしたいものです。 また、右翼や国粋主義の人達が主張する「伝統的な」日本とは、 多くの場合この様な明治期に作られ、昭和初期にかけて強化された作られた日本像 であると思います。 そのくせ、「2000年以上の皇室の伝統」とか「万世一系の天皇陛下」などと さも古来からの伝統であるような言い方をします。 「てんのうへいかばんざい」などというやまと言葉が一切ないフレーズを 「日本人の心意気だ」などと言います。 本当の日本の伝統とは、そのようなものではなく、明治維新が起きる前の 日本の姿なのだと思います。(良いか悪いかは別にして) その中で天皇は「すめらみこと」であり「禁裏様」と呼ばれ、お歯黒をし、 京都の宮中でひっそりと雅の世界を守っていたのではないでしょうか。 もちろん権力などは無かったでしょうが、少なくとも、現在の今上天皇のように、 自由を全て奪われ、国家の為に決められた仕事をひたすらこなし、 内閣の命令に従い、さらに崩御なさるまで引退も許されないといったような、 (ご無礼を承知で言えば)まるで奴隷のような状態ではなかったと思います。 昨日の文化の日、役人が決めた文化勲章受章者に対し、モーニング姿で勲章を親授される 「天皇陛下」の姿をテレビで拝見し、その様に感じました。 質問が分かりにくくなってしまいましたが、「てんのうへいか」という呼び方に対して、 詳しい方のご意見をお聞きしたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 天皇陛下と右翼の関係

    平成天皇最後の誕生日でしたね。天皇のお言葉は国民への思いや平和への願い、美智子妃殿下への温かいねぎらいの言葉に溢れていて、とても感動的でした。 ところで前から気にはなっていたのですが、天皇陛下は政治的な発言は禁じられているものの、昭和天皇の時代からA旧戦犯が合祀された靖国神社への参拝を行わなくなり、また今生天皇は沖縄に何度も足を運び沖縄の人たちが戦争中に味わった耐え難い苦痛を思い慰霊と平和の祈念を繰り返してきました。 ところが右翼的な政治家や人々の傾向として、靖国神社に参拝するし、沖縄の基地問題では沖縄の人たちに思いやる姿勢が見られません。また今日のお言葉では天皇としてはやや踏み込んだ、日本で働く外国人を日本人が社会の一員として受け入れることを希望されましたが、右翼的な人たちはどちらかと言うと排外的な傾向が強いように思います。 右翼と言ってもいろいろな考えの結果右翼的になっているのでしょうが、感覚的には天皇陛下を敬い尊ぶものだと思っていたのですが、どうもやっていることはそうでもないように見えます。質問には政治的な背景は無く、純粋な疑問ですのでよろしくお願いします。 一言で言うものでもないとは思いますが、天皇陛下や天皇制についてどう考えているのでしょうね?

  • 天皇陛下は『すき屋』の経営者をどう思っているのか

    今日は、皇后さまの80歳の誕生日とのことで 天皇皇后の映像がいろんなニュース番組で流れていました。 そのあとで、『すき屋』のコマーシャルが流れて、そこでふと思ったのですが、 天皇陛下は『すき屋』がああいうことを継続して営業を続けていることや、 経営者のこと、労働者のことをどう思っているんだろうと思いまして、 ああいうお立場の方はどういう感じ、というかどういう感覚で そういうことを見ておられるのでしょう。 興味を持ってネットで検索されたり、周りの人にきいてみたりするのでしょうか。 ネットサーフィンなどをされる時間とかはあるののでしょうか。

専門家に質問してみよう