• 締切済み

もう嫌です。

はじめまして。 私は今部活生です。先週の水曜日ぐらいから部活のメンバーと 色々あって仲間割れ中です。仲間割れと言うか、みんなから私だけ1人 はぶかれてます。最初は、うざいとか思ってたけど相手のほうがめっちゃ人数が多いので、だんだんはぶかれることが辛くなってきて みんなから悪口言われるのも辛いです。だから、今日みんなに謝ろうと 思って、一人ひとりちゃんと真剣に謝ったのですが、 まだ許してくれません。中には、まだちょっと気まずいけど仲直りしてくれた人も2人ぐらいいます。だけど、謝っても許してくれない人が 多いです。私も悪いことはしてけど、私だけが全部悪いって訳じゃないんです。お互いに原因があるのに、なぜか相手は謝ってこないで、しかも 許してくれません。部活では、一人ぼっちになるので辛いです。 部活はやめたくないけど、精神的に辛いので嫌です。 どうすればいいですか?もうこんな奴らとは関わらないべきだと思いますか?

みんなの回答

回答No.5

所詮相手が誤解してるだけですよ。 もう一度だけ話を聞いてほしい、と促してはいかが? それでも聞かない、無視の場合なその程度の関係だったと割り切ればいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2585/11494)
回答No.4

何度か質問されましたが、その後何か行動はされましたか? そのあたりを補足してください 何もしていないなら何も変わらないと思います 何をすべきかは皆さんの回答の中から選ぶとよいでしょう そのためのサイトです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CLIFF1029
  • ベストアンサー率43% (13/30)
回答No.3

私は34歳です! 部活のメンバーとの仲間割れ、つらいですよね。私も経験あります。 そして、今ある状況をしっかりと整理し、友達に謝った貴方の勇気をとても尊敬します。 精神的につらい状況もお察ししますが諦めないことが重要かと思います。 これは適切な回答をすることが難しいですが、 私の場合以下のいくつかのパターンを選ぶと思います。 1.再度謝ってみる、「ごめんね。どうしたら許してくれるかな?時間がかかっても仲直りしたいんだ。」と伝えてみる。 人は選択肢を与えられるたり、投げかけられると「回答しないといけない」と思うものであり、無視がしづらくなります。 2.それでもだめなら先生に相談をしましょう。この時にいわゆる「チクり」とならないように、言いつけるのではなく相談。状況を説明して、友達と話をする場を作ってほしいなど提案するとよいと思います。大人が介入すると話が進みやすくなります、しかし誰かを悪役にしないことが重要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_hirai
  • ベストアンサー率27% (185/675)
回答No.2

仲直りしてくれた人も2人に相談してみてはどうでしょうか? その二人から他の人に謝っていたよって伝えてくれるかもしれませんし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • black7421
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

俺らはドラえもんじゃないからその人をどうにかする事は無理。 君が部活を辞めるか、そいつらに耐えるかしかない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おしえてください。

    中学生の女子です。 こないだ、理由は色々あるのですが部活の友達と仲間割れをしました。お互いに原因があって、私は先に謝ったのですがまだ仲が悪くて 仲直りできていません。その結果、部活の人数は8人なんですけど、 7対1の状態で私が1の方で割れてしまっています。常に悪口を言われ 正直言って辛いです。今は同じクラスの仲の良い4人ぐらいが 一緒に居てくれるので、元気を出せていますが、部活にいくと その友達とは別れてしまうので、結局1人になってしまいます。 なので、昨日は部活を休みました。相手が、7人もいて、正直に言えば 怖いです。辛いときは、逃げてもいいと思いますか?教えて下さい。 あと、もし良い方法とかあったら書いてくださると嬉しいです。

  • 先生が嫌です。

    中学生です。 最近、部活のことで色々トラブルがあって、みんなからはぶかれている 状態です。部活の人数は8人なんですけど、7対1の1の方で はぶかれてます。もともとは、部活の1人の子と喧嘩をしていたのですがその子が部活の他のメンバーの子を味方につけたので、今は 一人ぼっちの状態です。私が先に「ごめん」って謝ったのですが その子は何も言わずに、まだ謝ってきてません。 休み時間のたびに、廊下に集まって私の悪口を言ってきます。 だから、廊下に出るのが怖いです。移動教室の時などは、廊下に 部活の子が居ないか確認するぐらい、部活のメンバーとは会いたくありません。こないだは、すれ違っただけで睨んできたし、 小さい声でクスクス笑ってきたりします。だから、最近は教室にずっと こもっています。教室では、一緒に居てくれる6人の友達がいるので 苦痛ではないです。ですが、部活はすごく苦痛です。部活に行っても 一人だし、わざとかはわからないけど、私の悪口を言ってるのがすごい 聞こてきます。だから、金曜日は部活を休みました。 最近すごく暗くて友達にも「なんかあった?」と何回も聞かれるぐらいいつもの私とは全然違ったようです。それを見た担任の先生が こないだ「最近なんか暗いね、大丈夫?」と聞いてきました。だけど 自分たちの問題に先生が入るのは嫌なので「大丈夫です」と嘘つきました。けど先生は、同じ部活の子に私となにかあったのかみんなに 聞きまわっています。そんなことをすると部活の子に 「絶対先生にチクったやん」って言われると思います。それでもっと 仲が悪くなるから、本当に先生には、入ってこないでもらいたいんです。 大げさなことにもなりたくないし… 部活は、行きたくないけど、退部はしたくないです。 部活のメンバーとは仲直りしたいけど、どうすればいいですか? あと、どうしても辛いときは逃げてもいいと思いますか? 逃げたら弱いやつですか?教えて下さい。

  • 助けてください。

    こんにちは。しんどいです。 こないだ部活のメンバーの喧嘩しました。原因は私の方にあるのですが 私は少し前に1人ずつ謝ったのですが許してもらえず今も仲が悪いです。 部活は私も含めて8人いるのですが、5人の子と仲が悪くなっています。 他の2人の子は私と話したりはするけど、5人が居るときは全然話さないと言うか、結局は5人組の方に行ってしまいました。 原因は私だけど、その後の態度は5人の方が悪いと私は思います。 謝ったのに許してくれず、わざと聞こえる声で悪口言ってきたり、 私以外の部活のメンバーで遊びに行ったりしています。先生も仲が悪いのは知っていて仲直りをさせようとしてきますが、5人が私のことをはぶくので仲直りできません。先生は私に、「5人に話しかけてみたら?」とか言ってきます。でも私はもうみんなに謝ったんですよ。けど、許してくれなかったのは5人の方だし、私はもうやることはやったので、5人が仲直りしようとしてくれないとむりなのに全部私に「仲直りして」とか 言ってくるんです。もう他にどうすればいいのか分かりません。 仲直りしようと、頑張っても結局悪口言われるし、もういやです。 部活も行きたくないので今は休んでいます。けど、もう休みすぎたので もうそろそろ部活に行かないといけません。だけど、部活に行っても どうせはぶかれるだけだし、部活では2人1組になるのですがペアをする人もいないし、部活辞めたいです。でも親がやめさせてくれません。 私も部活はしたいけど、仲直りできるまでは、部活にいける勇気がないです。廊下ですれ違っても絶対睨まれるし、今は頑張って毎日学校に 行ってるけど、もうそろそろ限界です。クラスに一緒に居てくれる 友達がたくさんいるので大丈夫だったけど、最近は休み時間の時に私のクラスの前を部活のメンバーが通ってちらちら見てくるんです。 もう本当に不登校になりそうです。精神的にも辛くてしんどいです。

  • 友達とケンカをしました。

    二週間ほど前、友達とケンカをしました。最初はほんの小さなことだったんですが、どんどん大きくなってしまって...。お互いの悪口を言い合う段階に来た時、私は謝ったんですが向こうに「今までケンカしたり仲直りしたりの繰り返しが多かったから、ちゃんと怒りがおさまるまで待って」と言われ、私は待つことにしました。しかし、私がおとなしく待ってる間に、相手がいろんな人に私の悪口をしゃべり続けて、部活のみんなにも仲間はずれにされてしまいました。 学校自体は楽しいのですが、部活に足を運ぶことができなくて、今部活を休んでいる状況です。 どうしたらいいのでしょう? ケンカした相手と、また仲良くできるようになりますか? そして、まわりのみんなの誤解を解けますか? 仲良くするためにはどうすれば...。 確かに「この程度の友達だ」と思えばいいのかもしれません。でも、私にとってケンカした相手は、とてもとても大切な親友なのです。こんなことで縁を切りたくないし、(クラスは違うけど)部活は一緒なんだから、また仲良くしたいです。 クラスの友達は「もう一回ちゃんと話し合えば?」と言いますが、今の状況だと、話し合うとしても向こうはずっと黙ってると思うんですよね...。 本当に、どうしたらいいんでしょうか?「とにかく前みたいに仲良くなりたい」というのが最優先なんですけど...。

  • もうどうすればいいかわかりません・・・。(長文)

    こんにちは。 前も人間関係で質問させていただいた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2206776 このケンカの相手とは、今でも仲直りできていません。しかし、部活のみんな(同じ学年の人)にまで嫌われてしまったのです。 でも話し合わないと解決しない、と友達に言われ、部活のみんなを呼び出して話をしました。私は、「どうして私のことを避けはじめたのか教えてほしい」と言いました。すると部員のみんなは一人ひとり、私の嫌なところを言いはじめ、「とにかく私たちは、今までricosukeに対する不満が積み重なって、爆発したのだ」と説明されました。どれも思い当たる節があって、確かに私が悪い、と思っています。でも、私だってみんなに対する不満がたくさんあります。それに私を避けている人たちの中でも悪口を言い合っているのに、自分たちのことを棚に上げておいて、なんだその態度。と怒りでいっぱいです。 しかし、部員のみんなにそう言われた以上、私は私の悪いところを直そう、と決めました。私が偉いこと言える立場じゃないと思いましたし。そうしたら部員のみんな、「性格が直りはじめたらまた話しかける」と言いだしたんです。バカじゃないですか? 「直りはじめたら」ってなにを基準にしてるんでしょう?聞いてるだけで腹立って来たんです。それに自分たちのことを棚に上げて。 一人一人不満があるなら、個人で私に直接言いつければいいじゃないですか。集団で悪口を言い合う意味はあるんでしょうか? 「私たちはricosukeをいじめるつもりはない。」と部員のみんなは言っていましたが、集団で悪口を言い合って、無視してる時点でいじめだと思うんですけど。。もう「どうせこいつらになに言ってもムダだろう」と思いはじめました。私は悪いところは直します。でも部員のみんなのためではありません。「自分」のためです。 ・・・このような姿勢でいる私は変なのでしょうか?

  • 早く仲直りしたい!

    私は今中学生です。最近嫌なことがありました。 仲の良いと思ってた子3人から 「自己中だしわがままだから前から嫌いだった。」とご言われました。(3人は嫌なことを嫌といえないタイプで私ははっきり嫌というタイプ) 2人は「私の悪いところが直ったら仲直りする。」と言っています。 けれどもう1人は「直るはずがない。」と言っています。 私は確かに自己中で気分屋です。言葉使い・目つきも悪いです。 私が3人の悪口を他の人に言っていたときもありました。 だからケンカになってしまいました。私が悪いです。 これからもそういう態度だとみんなに迷惑をかけてしまうし、どんどん友達も居なくなってしまいます。そんなのは嫌です。 なので私は自分の欠点を直そうと今頑張っています。 けど、今まで部活でもクラスでもその3人と居ました。 なのですごく気まずいです。私はなかなか心を開かないので 親友と呼べる友達は少ないです。その少ない友達の中から一気に3人も失くしたので学校生活が不安です。休み時間は誰と居ようか・部活での2人組や3人組はどうしよう・・・などです。 相手が悪口を言ってくるわけでもないし、仲間はずれにしようとしてるわけでもありません。クラスにも他にしゃべれる子はいます。 部活にだって友達はいます。(部活は人数が多いので) けど、3人と話していた方が楽しかったし、盛り上がりました。 それに他の子と話していてもその3人が楽しそうにしているととっても気になるし、悲しくなり後悔します。 このまま気まずく嫌な思いをして生活していくのは損だと思います。 どうせなら学校生活を楽しんで暮らして生きたいです。 早く仲直りできる方法・自分の欠点を直していく方法・相手を気にせずに他の人と話せる方法があったら教えてください。お願いします。

  • 助けてください

    中学生の女子です。友達関係のことで相談です。 昨日起こった出来事なんですが、仲間からはぶかれました。 私は部活に入ってて、昨日は部活ありました。ですが、顧問の先生が 休みだったので、個人練習ということになりました。そのときに私は 同じ部活の子と練習をせずにずっとおしゃべりしてました。 そしたら急に部長の子から、「練習しないなら帰っていいよ」と 言われ顔が怒ってる感じでした。でも私達は帰らずにその後は反省して ちゃんと練習をしました。だけど、あまりにも気まずすぎて、私は 他の同じ部活の子に話しかけたりして、気まずい感じをなくそうと しました。けど、その後に同じ部活の子からはぶかれるようになりました。一緒に私とおしゃべりしてた子はもうみんなと仲直りしてて 仲良く話してるのに、私だけ話しかけてくれません。 私は昨日の部活のときに部活の仲間に「さぼってごめん」とは 一応言ったんですよ。なのに、「ごめん」って言っていない子の方が 許されてるんです。おかしくないですか? 昼休みとかも、私以外の部活の子全員で集まってずっと何かを話してる 感じでした。その横を私が通ると急に話すのをやめてちらちら見てきました。さぼったのは、悪かったなって思っていて反省してます。 けど一昨日までは、私に怒ってきた部長の子だってさぼってたんですよ。それを私が昨日さぼっただけで怒ってきて、さらに仲間みんなで はぶいてきたんですよ。  みんなが廊下で話してる声が聞こたんですが「7対1の状態だね」って言って来たんです。部活の人数は私も含めて8人です。昨日は私と一緒におしゃべりしてさぼった子も今は敵というか、 あっち側の味方になっています。休憩時間のたびに、みんなが廊下で 集まって私のことを話してるんです。もう嫌です。学校に行きたくありません。もちろん私が部活をさぼったからこういうことになってると言うのは分かってるけど、7対1で悪口言ったり、仲間はずれにしたりする 必要はないじゃないですか? 今日は部活が休みだったから良かったけど明日は部活があります。 普通に気まずいし、部活に行っても仲間外れにされるだけです。 だから行きたくないけど行かなかったら「絶対うちらから逃げたやん」とか言いそうだし、もっと仲間外れにされそうで怖いです。 仲直りする方法とかってありますか?お願いです。

  • どうしても気になっちゃう!

    「早く仲直りしたい!」のe_24_himeです。2回目ですいません。 (自分の気持ちを書いた手紙を書きました。けど勇気がなくてわたせませんでした。それに手紙を拒否されたら、みんなに言われたら・・・と思うとできませんでした。 こういう自分が嫌いです。でも悪口を言わない・人に優しく接するな頑張っています。) 明日から部活が始まります。ケンカした3人のうち2人が同じ部活です。(直らないって言った友達も居ます) 私が入っている部活は個人プレーではなくチームプレーなんです。 なのでみんなで練習するメニューがほとんどで、絶対にいっしょに練習してしまいます。 前にも書いたように私は相手のことが気になって気になってしょうがないんです。 今相手が私を見ているのか、なんて思っているのか、悪口を言っていないか、部活のみんなは私をどう思っているのか・・・。 考えれば考えるほどマイナスな考えになってしまいます。 「考えなきゃいいじゃん!」って言われればそれまでです。 でも、できないんです。他の人としゃべっていても相手のほうに 聞き耳を立ててしまいます。こんな性格大嫌いです。 このままだと部活が楽しくできません。助けてください。 どうすれば改善できるのか教えてください。お願いします。

  • 回答お願いします!悩んでいます。。。

    先週の金曜日、部活の顧問に呼び出されて「あんた、部活の仲間の悪口言ってるって聞いたけど、あんた何でそんなこと言うんね!?」って言われました。私には全く心当たりがない話なので「何の話か分からないですけど 私は部活の悪口を言っていません」と言ったら 「聞いた人がいるの!!あんたそういう性格直し!!!!」ってにらまれました。「そんなに言い張るならクラスの人に確かめる!!いいね!?」って怒鳴られました。私は100%言ってないので「いいです!言ってないです。」と言いました。家に帰ってすごく悔しくて、もっと言えばよかったと後悔してます。最初は悔しかったのですが、だんだん信じてもらえないことに悲しくなってきました。 親も私の異変に気づいて、「どうした?」って言ってくれます。 私は話したほうがいいのでしょうか? 私的には、絶対に言ってないので、信じてもらうためにも電話か手紙を親に書いてほしいと思ってます。それに、やってないと何回も言ってるのに、人の性格のことを言ってきたりしたことについて、謝ってほしいと思っています。 でも、そうしたら顧問の先生がキレるんじゃないか怖いです。後1年は部活はあるので、気まずいです。

  • お局

    夫は 契約社員で 御局は正社員。 事務所の中で 仲間割れしていて お局と夫は よく悪口を言っているようです。 会社自体は数百単位ですが 夫の部署は数人です。 女性1人ということもあり 夫が入ってからは よいカモの話し相手のようですが 居残りしてでも 同じ部署の男性の悪口を聞かされ帰宅します。 相手が正社員なので 愚痴を聞いてやらないと仕事がしにくいと言います。 この前は 事情があり休み 出勤したら 御局から あの人達が 悪口を言っていたよと 教えてくれたそうです… 私としては 煽って 仲間意識をとってるように見えるし 女同士みたいな会話だと思います。 私も地元では有名な事務に入っていた経験ありますが けして 中の人達が仲間割れするような悪口を 聞かせたことはなかったけど。。 それに あちらは正社員で パート男性に 愚痴いったり 帰り際 同じ正社員の悪口を 言うために拘束し たり…  するんですか? まぁ そんな人はいるんでしょうが 相手にする夫も ピシャッと言えよと思います。 私にすれば 一昔前の 事務所内の雰囲気ですが 今だに 古臭い内部あるんでしょうか? 無関心な世の中なきがしますけど。。

このQ&Aのポイント
  • fax送受信時に、用紙全体が黒っぽくなる問題についてご相談ください。
  • fax受診で届いた用紙がコピー用紙の縁1センチくらい残して全面沢山の黒い点々になり、字も見えにくい問題が発生しています。
  • お使いのパソコンはWindows10で、接続は有線LANです。関連するソフトやアプリはありません。また、電話回線は光回線を使用しています。
回答を見る