賃貸マンションでの入居手続きに問題はあるか

このQ&Aのポイント
  • 不動産業者からの指摘を受けているが、契約書類を見る限り納得できない
  • 契約条項と契約書細則の違いについて指摘している
  • 入居手続きに法的な問題はないか、改善への猶予は必要か
回答を見る
  • ベストアンサー

賃貸マンションでの入居手続きに問題がなかったか

教えて下さい。 私の会社が契約する、借り上げ社宅の賃貸マンションで暮らしています。 不動産業者様より私の生活についての指摘を受けており、早期改善を言われていますが、契約書類を見る限り納得できません。 契約関係書類は2つあり、『契約条項』と『建物賃貸借契約書 入居者使用細則』(以下『契約書細則』)です。 納得しない理由は、『契約条項』のみを見る限り指摘は正しいが、『契約書細則』では指摘があてはまらないからです。 (契約条項は大雑把な記述で、細則は細かい規定が書かれています) そして私は入居時に、不動産業者様から『契約条項』を受け取っておらず、『契約書細則』しか受け取っていません。 A.『契約条項』 ・私はこの書類はもっておらず、また入居時に『契約条項』をもとに説明を受けた記憶もありません ・同じ不動産会社の物件に入居する同僚数名に、この『契約条項』を持っているか聞いてみたところ、全員持っていませんでした ・私の会社の総務課は『契約条項』を持っている B.『契約書細則』 ・私も同僚も、会社の総務課も持っている まとめると、不動産会社は入居者に『契約書細則』のみを渡しているようです。 そこで質問ですが ①不動産業者の入居手続きには、法的な問題がないでしょうか? 賃貸不動産のルールには詳しくないですが、告知義務違反などではないでしょうか? ②私としては、『契約条項』を渡されていないから今後もその規定を無視する、という考え方はしていません。 ですが不動産業者様の入居時の手続きには問題があると私は思うので、改善への相当な時間的猶予を与えられてしかるべきだと思っています。 この主張に正当性があるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nowaver
  • ベストアンサー率22% (314/1370)
回答No.1

契約関係としては、不動産業者→総務→質問者様なので、本来『契約条項』『契約書細則』の両方を総務が質問者様に渡し、同意の上入居するべきだったと思います。 不動産業者としては、予め通達しているのに守られていないということになるので、即時改善するか、退去するしかないと思います。 質問者が文句を言うとしたら総務だと思います。

YKANAJAN
質問者

お礼

分かりやすいご意見でした。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • KZ1105A1
  • ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.3

現役不動産業者です。 本件賃貸借契約においては、貸主ー会社(借主)であり、アナタは単なる入居者です。会社はアナタだけではなく他の社員を入居させる権限もあります。 賃貸借契約では、借主が契約条項、細則を遵守する契約となります。 それは入居者にも遵守させる事が、会社としての約定です。 従って入居者であるアナタに違反事項があれば、貸主、及び管理する不動産業者は、警告、指摘等をし改善なければ、契約解除要件にもなります。 告知義務は会社がアナタにすべき事であり、管理不動産業者が直にアナタにする事でもありません。条項、細則は会社に確認下さい。 因みにアナタには全ての抗弁権はありません。 改善なければ、会社へ契約解除通知が来て、アナタは明け渡すか解雇される事態になります。

YKANAJAN
質問者

お礼

いやいやいや。 >因みにアナタには全ての抗弁権はありません。 >改善なければ、会社へ契約解除通知が来て、アナタは明け渡すか解雇される事態になります。 そんなわけないでしょw 私が入居の当事者なんだから、抗弁権はもちろんあります。 また、仮に改善がなくて契約解除通知が来たとしても、それだけで解雇なんか法的にできません。 あなたは労働基準法って知ってますか? 専門外のことでいい加減なことを言わないように。 あなた、不動産業者に勤め始めて1週間ぐらいの新人さんなんでしょうかね?

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.2

こんにちは。 ①不動産業者の入居手続きに、法的な問題はない。 なぜならば、その賃貸契約の契約者は入居者(あなた)ではなくて会社の総務部だから。そして、契約条項にある内容を入居者に知らせる義務も会社の総務部にある。 ②上で述べたとおり、不動産業者の手続きに問題はない。問題があるのは契約条項を渡さなかった会社の総務部である。だから、あなたが「相当な時間的猶予」とか言うべき相手は、自分の会社の総務部である。 つまり、不動産業者に対するあなたの主張に正当性はない。(あなたは契約者ではないんだから、主張する権利もないのでは?) あなたが自分の主張をいえる相手は、あなたの会社の総務部。 「相当な時間的猶予が必要だ」と主張する相手もあなたの会社の総務部。 あなたの会社の総務部が、不動産業者と交渉すべき。 あなたの会社の総務部が「すぐに改善しろ」と言ったら、それは当然従わなくてはならない。一種の業務命令といえるだろう。 あなたの会社の総務部が「自分で交渉して」といったら、自分で交渉すればいい。が、その交渉の内容次第では、あなたの社内での立場がかなり悪くなる。だって、問題があるのは総務部で、その総務部の立場をかなり悪くする可能性があるから。 私の主張をわかっていただけましたか。

YKANAJAN
質問者

お礼

ご意見明瞭でわかりやすかったです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 賃貸マンションでの電子ピアノ持ち込みについて

    賃貸マンションに住んでいます。 事情があり実家から電子ピアノを預かっています。 電子ピアノは演奏には使用しておらず(電源コードもどこにあるか不明)、騒音を発する可能性はゼロです。 また20kg程度の軽量物です。 この電子ピアノを撤去するよう不動産業者様から言われています。 契約書でピアノについて規定されている書類としては2つあり、 『契約条項』と、『建物賃貸借契約書 入居者使用細則』(以下『契約書細則』)です。 ・『契約条項』の『禁止事項』では、 「大声で歌う、大声で詩を吟ずる、ペット(犬・猫等)の飼育と預かり、カラオケなどによる騒音、ピアノなどの持ち込み」と書かれています(意味を変えない範囲で微妙に表現を変えています)。 これは騒音に関わる禁止事項のようですが、これによれば「ピアノの持ち込み」は禁止対象です。 ですが一方で、 ・契約についてより細かく規定した『契約書細則』の『禁止事項』では「重量物となるピアノの持込」のみが禁止されており、「楽器の持ち込み」は一律に禁止されていません。 (「楽器の演奏行為」も禁止されていますが、私はそもそも演奏していないのでこちらは解釈の余地なく問題なし) 『契約条項』の禁止事項にある「ピアノなどの持ち込み」とは、具体的には「重量物となるピアノなどの楽器の持込」だと私は理解しています。 その解釈で合っているでしょうか?

  • 賃貸の入居審査について

    賃貸の申し込みをして1~2日後に不動産会社から契約書などの 書類が届き記名捺印して契約日当日、持ってきて下さいとの事でした。 契約書などに目を通す中いくつか疑問な点があったのでメールで質問したところ、冒頭から 「オーナーより申し出があり入居審査が通りませんでした。書類はこちらで先に発送してしまい申し訳ありませんでした。契約書は送り返して下さい」と書いてありました。 これは私が質問をしたから、このようになったのか、それともこういった事はよくある事なのでしょうか? 因みにこの賃貸の貸主は、この不動産会社です。先にあるように 「オーナーより申し出があり…」と言う事は、この会社が駄目だと 言ったという事ですよね? 私が質問しなければよかったのかなぁ…と思いつつも納得しないまま 契約するよりはと思ったのですが。。。

  • 賃貸の入居審査には通ったのですが…

    賃貸の物件に申込みをして、不動産会社から 審査に通りましたと連絡をもらい、希望入居日を伝えると、 管理会社も了承しているから、後日、契約書類を郵送します。 と言われて、1週間ちょっと経ちます。 一般的に、どのくらいで到着するのでしょうか? 入居日が6月上旬のため、日は迫っていて契約が白紙に ならないか不安です。 遠方からの申込みのため不動産会社には直接足を運んでおらず、 電話やメールでのやり取りでした。 痕跡を残すためか、電話をしてもほぼメールで返されていました。 この契約は成立しているのでしょうか? 周りに、決まったとも言えず、もやもやしています。 詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 賃貸人として相続した賃貸住宅の手続きについて

    賃貸住宅の賃借人・不動産業者への手続きを教えてください。賃貸人が亡くなり相続して家賃振り込み先などを入居者へ通知しなくてはならないのですが、具体的にどのような書類と手続きが必要でしょうか?? 相続人は5名(兄弟)になります。

  • 賃貸マンションの入居条件

    この度新しく転居することになりましたが本日不動産屋に出向き契約書も かわしてきたのですがここのマンションの契約条件としてエアコン完備 の条件があり契約したのですが契約後になってから不動産屋から連絡があり エアコンがつけれないと言い出したのです。なぜと聞くと管理会社があり そこの担当者がこの物件はエアコン完備はしていないと言い出したのです このエアコン完備とは以前の入居者の方がおいていったものに関しては 付いているが元々付いていない場所はついていないと言っています。 ですが何社かの不動産屋がこの物件を案内していますがそのすべての 不動産屋でエアコン完備の記載があります。なので管理会社にもエアコンは 設備として記載があるので困るから取り付けてくださいとお願いしていますが 現状応じてくれません。この場合契約も既に完了してしまっている状態ですので 不動産屋及び管理会社は取り付けしない状態でも問題ないのでしょうか 私は、どうしても納得できません。これが条件に入っているから契約したのに どうすることも出来ませんかお助けください。

  • 賃貸入居に関して・・

    質問させて下さい。 家賃148000円の賃貸にダブル保証(保証人・保証会社)で申し込みしました。 保証会社の審査はすんなり通り不動産屋も 「90%大丈夫です」 と言っていましたが9/25(昨日)入居予定が遅れています。 まだ契約書は書いていません。 これは何かヤバいですか? それとも普通ですか?

  • 賃貸の入居者審査って何?

    不動産の賃貸について、貸す側なのですが、ご存じの方に教えていただけると助かります。 転勤中に自宅を貸しに出そうとしているのですが、不動産屋との入居者を捜す契約で、「入居者の募集及び審査選定を行う」という言葉が書かれています。 このうち審査選定とは具体的には何をすることなのでしょうか。 私は不動産賃貸のプロではないので(もちろん自分なりの勉強の必要性は認識)、年収や保証人が入居申込書を持ってきて、「この人と契約してよいですか」とだけ聞かれても、なかなか判断できない場合があると思います。 例えば、専門家の目で大丈夫そうな人なのか、不動産屋としての独自の基準での判断を示したり等のアドバイスは期待できないものなのでしょうか。 もちろん、私が了解した後に、手続きを進め、所得証明書が申込書に書かれている数字と一致したり、保証人が実在するかどうかを確認することはその一部であると思います。 よろしくお願いします。

  • 入居可能一人の賃貸マンションに、二人で住む?

    こんにちは。 現在賃貸マンションに住んでいるのですが、外国人の彼氏が約半年ほど遊びに来ます(途中旅行にも出るのでずっと半年住むとは限りませんが)。 賃貸は、入居可能人数一人となっているのですが、二人で住むことは可能でしょうか? 大手不動産会社を通しているのですが、もし二人で住んでも大丈夫か聞いた場合、契約を切られるのではないかと不安です。 契約不履行というかたちで退去を求められる場合、敷金は戻ってくるのでしょうか? ご存知の方がいれば教えてください! よろしくお願いします。

  • 賃貸マンションの入居審査

    この間、ライオンズマンションに入居の申し込みをしました。 これから入居審査と言うことですが、ライオンズマンションは入居審査が厳しいと担当の不動産屋さんから聞いてとても不安です。 私は会社の正社員ではなくて契約社員です。 職種はプログラマです。 契約の更新は1年ごとで、保証人になって貰った父は一部上場企業のサラリーマンです。 月7万の家賃の部屋を借りようと思っていますが私のお給料は月40万なので、収入額については問題ないと思うのですが正社員でないということが審査不合格の対象にならないかと心配でなりません。 とてもとても気に入った部屋なのでどうしても借りたいんです!! ちなみに不動産屋さんからのアドバイスで申し込み時に既に前年度の源泉と、今の仕事の注文書(月いくらで契約する、とか書いてある書類)と、今の現場の会社案内を提出しています。 ・・・これだけ出してもやっぱり「契約社員じゃダメ」とか言われたらショックすぎて立ち直れない(涙)

  • 賃貸マンション更新時の手続き(不動産屋の対応)

    京都にマンションを所有しており、○イブルに賃貸契約を任せておりました。と言っても賃貸広告と入居時の契約、更新時の契約です。あくまで家賃等の支払いは、直接銀行振り込みでしたので、継続しての委託料は払っておりません。今年の1月で2年の更新が過ぎてしまい、更新手続きをしてもらおうと、電話した所、最近は扱う物件が増えており、更新の時だけの手続きは、扱ってないので、個人で行って下さいと言われてしまいました。以前は、諸費用を払って更新手続きをしてもらっていたので、ビックリです。最近は、どの不動産会社でも、継続的に委託料を払わなければ、更新手続きをしてもらえないのでしょうか?不動産関係で詳しい方、回答の程、よろしくお願いします。