• ベストアンサー

愛犬の留守番について

何度も何度も質問してすみません。 生後4ヶ月のメス犬「うさぎ」のことです。 自分達が家にいて一緒にいる時は、お利巧にしていますが、40分ほど外出して帰ってくると、いつも必ずうんちをしてます。 (1日4回不在(20分程)すると、都度4回してます) もしかして、 「飼い主が不在になると、うんちをする」 ということが、癖になってしまっているのでしょうか・・・? どうしたら、不在中の「うんち癖」治るでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • totoro99
  • ベストアンサー率51% (135/262)
回答No.2

こんにちは。 ウンチをトイレでしないと言う悩みではなく、不在にするとウンチをしてしまうので何とかならないでしょうかと言うご質問ですよね? 犬は粗相をした直後に間髪入れずに叱らないと、何故叱られたかを理解することが出来ません。 ですからウンチをして時間が経ってしまった後で幾ら叱り付けても(叱り付ける方法によらず)何の効果も得る事は出来ません。 また、ウンチやオシッコを目の前にして鼻先を押し付けて躾をする人を見かけますが、この様な方法では犬に恐怖を植え付けるだけでウンチなどをすること自体がいけないと認識してしまう恐れがあります。 適切な時期にウンチをしようとしたくても出来なくなったり、特に人が見ている前でしないで隠れてしたり、ウンチそのものを隠したり(隅に追いやる)、最悪の場合は食べてしまう行動を取ってしまうとも限りません。 排泄行為を含め殆ど全ての躾けは褒めて躾けることが最も効果が高く且つ確実な方法です。 この様な方法を取るとウンチをして貰いたい時に飼い主が号令(私は一定のリズムでウンチウンチと連呼してます)を掛けてウンチやオシッコをさせることも出来るようになります。 この様なことが出来るようになると、例えば散歩中のして欲しくない場所ではない所にきたら号令を掛ければそこでしますし、長旅などの途中でパーキングエリアに立ち寄ったときなどにそこで意図的にさせる事も出来るので非常に重宝します。叱り付ける躾ではこの様な芸当は決して出来ません。 この褒めて躾けることが出来るようになるとワンちゃんは褒めてもらいたいが為に主人が帰ってくるまで我慢し、主人の号令を待てる様になります。 根気が要りますが最初のうちはウンチしている時にこの号令をそっと掛けてウンチ=号令となるように関連付けさせていきます。オシッコの時も同様に別の号令を掛けます。そして号令通りに出来たらオーバー過ぎる位にしっかりと褒めて下さい。 是非試してみて下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • totoro99
  • ベストアンサー率51% (135/262)
回答No.4

もう一つ補足致します。 未だ生後4ケ月とのこと。 まだまだ甘え盛りの子犬ですので飼い主が居なくなると寂しがるのはごく当たり前のことです。ですから現段階において分離不安と言うことは早計かと思っております。(もう少し大きくなっても同じ状態が続いていれば問題でしょうが) 今のうちから一人立ち出来るように孤独に慣れさせるべく躾けるのはもうちょっとしてからでも良いかも知れません。 この辺りは多少意見が分かれる所だと思いますが、私は幼いうちに、すがる子犬に対して過剰な無視作戦は大きくなった時の性格に多少影響してくるのではないかと考える様になりました。(周囲の犬仲間の状況を通して考えさせられています) これは多くの躾け本などとは少し異なった視点かも知れませんがこの方法で成功した人(私も含め)も現実に居ます。 穏やかな性格と自立は一見すると多少似ている様ですが注意深く観察すればその違いに気付くことと思います。 小さなうちから適切に愛情を持って育てられた犬は自立だけでなく自信を持った穏やかな性格になると考えております。これは実は人間にも当てはまることではないでしょうか? 過度に溺愛すると言うことではありません。(人間も同じですね) 躾けは接する人間側にも冷静さと寛容、そして根底には愛情が必要であると言うことです。また終始一貫した態度やメリハリを付けるのは勿論必要でしょうが、それは幼いうちから過剰に行っても良いということは意味しないと考えます。 せっかく自立心が付いても騒々しくなったりわがままだったりしては後々の生活にも影響してきますので。 躾け本通りのやり方?に固執するあまりに落ち着きのない犬が増えているように思えてなりません。 それはそれで可愛いのですが・・・。 あくまでも私の私見ですのでご参考程度にされて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MAHGV
  • ベストアンサー率28% (65/229)
回答No.3

単なるウンチ癖ではなく分離不安症になっている可能性もありです そのあたりのことに詳しい獣医師に相談してみた方がよいのではないでしょうか

参考URL:
http://www.dogparty.net/Body/j-problem/bunrifuan/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikunosuke
  • ベストアンサー率31% (31/99)
回答No.1

こんにちは。 最近犬のうんちネタが多いなーと思いながら自分の犬のしつけを思い出しています。さて、本題ですがおそらく当てつけうんちだと思います。で、しつけですがよくたたいたりどやしつけたりしてしつけをしている方がいるようですが小型から中型ぐらいなら大きな声を出すよりうんちの所に犬を連れて行き首を押さえてうんちのにおいを嗅がせ強い口調で「いけない」「ここはいけない」とゆっくりしっかり犬に言います。すると犬は当てつけうんちしたことを思い出すかのように耳をぺたりと下げ尻尾を巻き込んでしょぼくれます。ちょっとかわいそうだけど心を鬼にしてその状態で30秒ぐらいじっとしています。その後、本当の犬のトイレに連れて行き「ここだよ」と今度は静かに話します。ただし何度か「ここがトイレだよ」「ここだよ」と繰り返します。後は、わかったね。と頭をなでなでします。すると犬は返事をするように顔をなめて挨拶をしてくれます。以上うちの場合はという感じですがうちの愛犬はそれで覚えてくれましたよ。参考にしてアレンジしてやってみてください。健闘を祈ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 留守番が出来ない

    2歳と7ヶ月の犬を飼っています。 2匹とも留守番が出来なくて困っています。色々調べたら、分離不安症の気があるようです。 以前から少しずつ外出したり、声はかけないなど、留守番の練習はしているのですが、10分以上いないとパニックになってしまうようです。 部屋に放しておくと、うんち、おしっこをそこらじゅうでしまくってヒドイので、ハウスに閉じ込めて出かけますが、2歳の方は留守中ずっと吠えて帰ってくる頃には、よだれでハウス中ビタビタだし、においもものすごい臭いです。7ヶ月の方はこれも吠えどうしで、ハウスの中でうんちしてしまうので、毎回外出が大変でなりません。 外出するたびシャンプーしています。 夏には人間の子供が生まれるので、なんとか治したいのですが、どうしたら良いのか分かりません。

    • ベストアンサー
  • 1人でお留守番

    いつもお世話になっております。 生後5ヶ月のドーベルマンなんですが、1匹でお留守番は出来るのでしょうか?? 部屋のモノをいたずらしていまいます。 ケージとかリーシュで動きを抑えておいた方がイイのでしょうか?? 淋しさからそういう行動をしてしまうのかな?とも思います。 出来ればいつも一緒にいたいのですがそう出来ない状況で…。 飼い主のわがままなんですが。 教えて下さい!!

    • ベストアンサー
  • 愛犬と離れることについて

    高3です。 愛犬について質問させていただきます。 飼い主は私で今家でトイプードル(♂1歳)を飼っています。 生後2ヶ月からです。 普段は家に父が単身赴任で母は働いていて弟は学校で 私は通信なので私が家にいることが多いです。 でも基本家にはだれもいないので留守にすることが多いです。 その分帰ってきたらたくさん遊んだります。 母は動物はあまり好きではないのですが私が世話をできないとき トイレなどは変えてくれます。少しなでることもできます。 弟は動物は好きなので一緒に散歩に行ったりしてます。 私は来年受験でまだわかりませんがもしかしたら県外に行くかもしれません。 そのときは父のいるとこにある学校に行って父と暮らすつもりでいます。 私がもし2年間県外に行くことになったら頻繁にはあまり帰れないと思いますが 土日など休みの日には帰ろうと思います。 もしかしたら年に何回とかになるかもわかりませんが・・・ そこで質問なのですが、もし私が出て行ったとしたら愛犬は 私のことを飼い主じゃないと思ったり何か問題になるようなことになったり 忘れたりしますか? 長々と下手な文章ごめんなさい。 回答お願いします。

    • 締切済み
  • 子犬のお留守番はどうしたら?

    生後35日のボーダーコリーです。犬が来てから、犬の飼い方本に、「子犬が落ち着くまでは必ず誰かが家にいる環境を整える」と書いてあるのを読んだのですが、後の祭り。わが家は月~金まではフルタイムで仕事をしていて昼間は誰もいません。今は、子犬は半畳くらいのサークルに入れています。トイレシートにおしっこウンチはできますが、昼間の朝7時~6時までだれもいませんから、当然サークル内をうろうろして、ウンチをしたところを踏んで、べたべたにしています。ウンチも、1日に3~4回はしています。だから帰宅後はまずウンチの掃除、そして子犬を洗うことから始めています。まだまだしばらくはこの状態を覚悟しないといけないでしょうか?昼間だれもいなくても子犬がウンチしたところに近づかないで、からだがキレイなままでいられる、何かいい飼い方はないでしょうか?今サークルはリビングルームにおいてます。広くはないけど、庭のある一戸建てです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 愛犬のしつけについて。

    ミニチュアダックス生後7ヶ月のオスを飼っています。 しつけ。についての質問です。 未だ、噛み癖があり、怪我をするほどではないのですが、 噛み付きます。興奮しているときに多いような気がします。 私の髪の毛を食べてしまい、うんちをするときに、愛犬自身が 少し苦労しています。 去年の12月末頃から、人や犬に対して吠えるようになり、 外出時に困っています。原因として考えられるのは、 クリスマスに、ペット同伴可のレストランへ行った際に、 サンタの格好をした、従業員が近づいて来て、怖かったのか、 ワンワン吠え始めました。(それまでは、ワンワン吠えるのを 聞いたことがありませんでした・・・) それから、他人や犬にまで、吠えるようになりました。 休みの日などは、常に一緒に出かけます。 今後、どのように、しつけをしたらいいのでしょうか。 もう少し、社交的な?犬になってほしい。と、思っています。 飼い主として、出来ることを教えてください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • インコの留守番について

    初めて質問させていただきます。 来週1泊2日で家を空けることになりました。インコも一緒には無理そうなので家でお留守番してもらおうと思っています。飼い主の勝手な都合で寂しい思いをさせてしまうことは、本当に申し訳ないと思っています... 下記の内容でお留守番をしてもらおうと思うのですが、こうした方がいい。などのご意見があれば教えてください。皆さんのお知恵を貸してください。お願いします。 ・オキナインコ3歳1羽のみ(今年5月お迎え) ・2日分の水と餌を多めに入れておく ・お休みカバーと毛布を半分、または半分以上かけておく ・雨戸、カーテンを閉める(一軒家、小屋の近くのカーテンは開けておきます) ・アサヒペットヒーター100W(サーモスタットを20度くらいに設定しておく) 最近寒くなってきており、もともと寒がりさんなのでヒーター必須なのはわかりますが、火災などが心配です。場所は三重で、今日は特に冷え込み、インコがいる部屋は早朝の時点で13.5℃でしたが、インコを出したところ、あんよも冷たくなく、寒そうにはしていませんでした。

    • 締切済み
  • 犬の留守番

    6ヶ月のミニチュアダックスです。 毎回留守にするたびに、うんちまみれになっています。 誰かいるときにはゲージからだし、寝るときはゲージ。 留守番のときも、何するかわからないのでゲージに入れています。 今日も2時間留守にした間にすごいことになっていました。 ちなみに、朝ご飯は8時くらい。 うんちは一日に5,6回します。多いですか? 夜は6時くらい。家族が夕方から出てしまう場合にはあげずに10時以降にあげています。 どうにか、留守の間に便意を我慢してほしいのですが・・・。 生き物だから難しいのでしょうか。 皆さんの家のわんちゃんはいかがですか。

    • ベストアンサー
  • もうすぐ2歳の愛犬が嘔吐を続けて

    愛犬が元気が良かったのに突然嘔吐をしました。 1時間近く、回数にして8~10回繰り返しました。 近くの動物病院に電話をしても時間外なので不在のため少し様子を見ているのですが。。。 嘔吐の間にうんちをしたのですが、下痢ではなくいつもと同じ状態のうんちです。 何度も嘔吐を繰り返したせいかしばらくはぐったりしていたのですが、 嘔吐が止まってからは、元気ってほどではないのですが、呼ぶと小走りで駆け寄って来たりおもちゃを持ってくる感じです。 原因を考えてみたのですが、思い当たる事と言うと、 ・昨日から少しご飯の量が多かった(軽い肥満傾向の犬です) ・嘔吐の直前、壁をひたすら舐めてた くらいです。 この質問を書いてる間にだいぶ元気になったのですが、心配しすぎでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけですが・・・

    生後4ヶ月のミニチュアダックスフンドのメスを飼ってます。名前は「うさぎ」といいます。 共働きをしている為、外出する時が多く、うさぎを一人ぼっちにしてしまいがちで、外出時はゲージの中で留守番をしています。 自分らがうちにいるときは、ゲージの中でトイレも決められた場所でしているのですが、一度、外出を終え、帰宅してみると、 トイレのシートはくちゃくちゃ・・・ うんちが散らばっている・・・ うさぎの体にうんちが・・・ といった状況です。 皆さん、どうしたら、お利巧に留守番できるでしょうか? ご教授下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬が留守番を出来なくなって来ました(涙)

    1歳1ヶ月になるMIX♀(室内飼い・小型犬)のことで相談です。 夫婦共働きの家でしたが、2ヶ月前、私は諸事情あって仕事を辞め、 現在次の職探しに奔走していますが、この不景気でなかなか再就職出来ません。 で、毎日のほとんどの時間を犬と一緒に過ごしているので、 そのせいだと確信しているのですが、 最近お留守番をさせると、ものすごく鳴き回るようになってしまいました… ほんの20分程、主人と買い物に出かけると、玄関まで鳴く声が聞こえ、 また戻って来ても、玄関の外にまで鳴き声が聞こえています。 (おそらく鳴き続けていたと思います) 今までは生活リズムがきちんと出来ていたので、 主人と私が出勤する時間になると、サークルにおとなしく入り、 鳴くことはなく、毎日あきらめた様子で、留守番出来ていました。 (いたずらで誤飲等したら怖いので、外出時は必ずサークルに入れています) そのとき、家は7時間程不在になっていましたが、近くに主人の両親が住んでいるので、 日中の留守中、3時間程は、毎日犬の世話に来てくれていました。 (2時間・犬ひとり⇒両親と犬過ごす3時間⇒2時間・犬ひとり、のサイクルです) それがまったく無くなって、今のところ私が在宅しているので、1日中ベッタリ一緒です。 スーパーに買い物に行く10分程度なら、鳴かずにいられるのですが… そこでお尋ねしたいのです。 再就職はぜひしたいと思い、すぐにでも出勤したいと思っています。 ただ、思うように行かないため、在宅が続いていますが、 (1)もし再就職出来たとして、犬の留守番は、再度上手く出来るようになるのでしょうか。 (2)その再度留守番が出来るように訓練出来るであろう、   限度の月日などは、あるのでしょうか。   (1年間もベッタリ一緒に居たら、もうひとり留守番は難しいとか…    半年程度ベッタリが修正可能な限界とか…) (3)在宅中の今でも、今後のひとり留守番に向けた下準備や訓練など、  何かしておいた方が良いというようなことは、ありますでしょうか。 (4)出掛けるとき、犬には「行って来るね」などの掛け声をしない方が良いという  記載をおおく見ます。さり気なく外出すべきと。  わが家では「いいこにしていてね。夕方には戻るからね待っててね」と  言いつけて外出しています。  私はこれがわが家の犬には合うと思うのですが、  黙って出る方が、犬にはストレスが無いのでしょうか。  これも、今後の参考にさせて頂きたいと思いますので、お教え頂けたら。 この先が未定なまま、日々これだけ愛犬とベッタリ時間が続くと、 もし急に再就職が決まったときのことを思うと、不安でいっぱいです。 (人間の都合ばかり押し付けて、犬には面目ない気持ちです) ちゃんとまた、お留守番が出来るコになるのでしょうか… ほんの短時間で、あれだけ鳴くようになってしまい、 出かけること自体が、私が苦痛になりそうです。。。 どなた様か、お手数ではありますが、アドバイスなど頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。 (1軒家に住んでいて、両隣やはお耳の遠い単身ご高齢のお宅なことと、 お向かいは日中不在のお家や、駐輪場等なので、そう早急には 犬の鳴き声で、苦情は来ない環境かと思います)

    • ベストアンサー