• ベストアンサー

ギターブリッジの弦高調整方法

こちらのタイプのブリッジはどのようにして弦高を調整するのでしょうか?調整方法など教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4347/10735)
回答No.2

ギター詳細不明ですが 通常はネックで調整します https://www.soundhouse.co.jp/howto/guitar/neck/ ブリッジ側でもある程度可能なものの ネックのネジレの調整が主です 古そうなのでネジが固着している可能性がありますが 締める(右まわし)で下がる 緩める(左回し)で上がるタイプが多いです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

下記と「耳」です。   https://www.youtube.com/watch?v=jJxRjWtwmEE  オンラインで調弦することもでき、なかなか微妙なものです。ブリッジの高さはその過程で弦を取り外して好みの高さのブリッジに入れ替えてもらうば良いと思います。

sra01118
質問者

お礼

ご丁寧に動画までありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (584/2595)
回答No.1

両脇のねじを廻して、ブリッジ全体の高さを調節します。 弦をそれぞれ個別に調整するにはコマの高さ調節が必要ですが、下げるなら溝を深く削ればなんとかなりますが、高くするのでしたら基本的に交換しかありません。

sra01118
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バダス型ブリッジの調整方法

     ストップテールピースタイプのブリッジを バダス型ブリッジに換装した際、左右に付いている ネジの調整方法についてご教授下さい。 ブリッジを乗せ換える→弦を張る→1弦、6弦のオクターブを 左右のネジ部で調整する→各弦のオクターブを、それぞれの駒で調整する  と、理解しているのですが、これでいいのでしょうか。  

  • モッキンバードの弦高調整方法

    モッキンバードの弦高調整方法 B.C.Richのモッキンバードを手に入れて 弦を交換していたんですがどうも 弦高が低すぎてビビリまくるんです そのギターのブリッジがトレモロでも フロイドでもないテールピースと ブリッジが一体型のブリッジ なので調整方法がわからないのです 今まで自分はトレモロつきかフロイドローズしか 使ったことがないので弦高の調整方法がわかりません ブリッジのどこをいじればいいのでしょうか? わかりずらい説明ですいません 回答お願いします

  • ロック式ギターの弦高調整

    ワッシュバーンのN4というギターを使っているのですが弦高調整がうまくいかず困っています。弦高をできるだけ低くしたいのですがいろいろがんばってみてもどうしても弦高が低くなりません。ブリッジの方がすごく持ち上がってしまって結果、弦高はすごい高くなってしまいます。うまく調整する方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • エレキベースのオクターブ調整(ブリッジが2コマの場合)

    エレキベースのオクターブ調整について質問があります。 最近スクワイヤのブロンコベースを手に入れたのですが オクターブ調整ができずに困っています。 というのも、このベースは1本の弦に対して1つのブリッジがあるタイプではなく、 2本の弦をひとつのブリッジに乗せるタイプのブリッジだったのです。 そのため、4弦をしっかりあわせると3弦が微妙にずれてしまうので一向に調整が終わりません。 同じタイプのベースを使ってる方、調整方法をご存じの方、 ご回答宜しく御願いします。

  • ギターのブリッジのこと

    こんにちは。それでは質問いたします。だいぶ前にヤフーオークションでナッシュビルスタイルブリッジPR-06set Cと書いてあるブリッジを買い、楽器屋に頼んで自分のレスポールタイプのギターに付けてもらいました。そうするとブリッジは弦を乗せる三角が全部同じ向きになっていて、1~6弦を乗せる三角を前後に動かすネジがギターのお尻がわに向いた状態で楽器屋から戻ってきました。もともと付いていたブリッジは5,6弦の三角の向きは他の4つの三角とは逆で、また1~6弦の三角を動かすネジは頭がわを向いて付いていました。そこで、今の状態は正しいのでしょうか?なぜこの質問をしたのかというと、オクターブ調整が合わないくて、唸っていたら他のギターとブリッジの付き方が違うことに気が付いたのです。とんでもないとんちんかんな質問かも知れませんが、自分にはわからないのでどなたかご回答お願いします。文章がわかりにくいと思います、すいません。

  • フロイドローズタイプの弦高調整

    フロイドローズタイプの弦高調整で質問です。 24フレットで5mm  12フレットで4mmと弦高が高く弾きづらいので、 調整してみて、チューニングまですると、また弦高が高くなってます。 チューンニング時にブリッジの方を見てみると、チューニングしていくにつれて ブリッジのお尻の部分がどんどんあがっていくのです。 平行に保つように調節すると聞いたのですが、上手くいきません。 様々なサイトを見ながら挑戦してみたのですが、やはりチューニング時にどんどんお尻の部分が あがっていき、チューニングを終えた時点では、弦高は元の高い状態に戻ってしまいます。 原因はなんなのでしょうか? もしよろしければ、フロイドローズタイプの弦高の調整方法も教えてくれると、とても助かります! よろしくおねがいします。

  • エレキギターの弦とブリッジについて

    はじめまして エレキギターの弦を交換する際、太い弦をつけるとブリッジがかなり上がってしまい見るからに壊れそうです。 ブリッジがあがらないようにするにはどうすればいいでしょうか?

  • (クラシックギターです)弦高調整の方法

    はじめまして 今回、新たにオール単板のクラギを購入しました。品質も良いので操作性抜群だと思っていたのですが、どうも弾きづらいです。そこで、まずは弦高調整をしたいのですが、以前はギター屋さんでやってもらっていたのですが、今回は自分で調整しようと思います。そこで、まずブリッジを削ろうと思うのですが、具体的な削り方を教えてもらえると幸いです。やはりトップの形を維持するために(観察すると1~6弦で微妙に高さ角度が違うようです)、底面を平行に削るのがセオリーなのでしょうか? また、私はセーハ等の操作性を重要視するので、弦を音がびりつく等を回避できるぎりぎりまで下げたいのですが、やはり音量等マイナス要素は生じてくるのでしょうか?それとナットも削ってしまって良いものなのでしょうか? それと、操作性と関連して、弦のテンションも重要だと思うのですが、現時点でハナバッハのスーパーローを使用しています。これが考えうる限り最もテンションが低く弾きやすいと考えているからです。音量はこの際妥協していますが、その他お勧めの弾きやすい弦や、方法を教えていただけると幸いです。

  • ギターの弦がビビります。

    エレキギターの弦とブリッジとの接触部分からビビる音がします。 弦高、ネックの反りともに調整してみましたがビビります。 原因と解決法があったらおしえてください。 ギターは安いレスポール。 1弦から6弦までビビり音がします。

  • レスポールのギターのブリッジの傾きについて

    最近レスポールのギターを購入したのですが。弦高調整で6弦側が1弦側よりブリッジが高くなってしまいます。ブリッジが傾くことによって、ブリッジやその周辺の器具に損傷をあたえることは、ないのでしょうか?ブリッジは傾いていていいのですか?