• ベストアンサー

布団の処理について

家にかなりの期間使わない敷、掛け布団が何枚もあるのですが、そのままじゃごみとして持ってくれません木を切る大ハサミで切れますか、それともそれ専用のハサミは売ってますか、それとも他に方法がありますか 教えて下さいお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.1

布団は布と綿です、布は普通のハサミで切れます。 大き目の裁ちばさみが効率的ですが、文房具のハサミでも問題ない。 綿は手でちぎれます。

mitutyann
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sng3gs
  • ベストアンサー率15% (57/368)
回答No.3

mitutyannさん、こんにちは 粗大ゴミ(400円)で処分出来ます。 お住まいの自治体(役所)に確認をされては如何ですか?

mitutyann
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.2
mitutyann
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 枕・掛け布団・敷き布団一体型の布団

     朝起きると  枕・掛け布団・敷き布団がバラバラになってしまい、大抵寒くて目が覚めます。  そこで、枕・掛け布団・敷き布団が一体型になっている布団がないものかと思っているんですが、そういうのはありませんか?

  • ■早い回答お願いしたいです■布団の干し方

    今から布団を干そうと思っているのですが、ワンルームマンションでベランダが狭いんです。。 壁がすごく汚れているので物干し竿1本にどうやって掛けようか悩んでいます。 敷布団、掛け布団、敷毛布、掛け毛布の計4つあるのですが、重ねて掛けても大丈夫ですか? やはり、それでは干す意味が無いんでしょうか・・・。 何か良い方法があればお願いいたします。 お昼過ぎには家を出るのでこのようなタイトルにしました。 お許しください。

  • 布団カバーについて

    ダブルの敷布団 サイズ140x210の場合、敷布団カバーはダブルロングの145x215というものを購入すればよいのでしょうか。 最近の布団カバーはどれも●●ロングってなっていますよね。 ダブルサイズ140x210の布団カバーってないのでしょうか。 あと、羽毛布団の掛けカバーは、羽毛布団専用の掛けカバーじゃないといけませんか。 普通の掛け布団カバーでは、布団がぺしゃんこになってしまうのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 布団を買うときのポイント

    皆さんは布団をどちらで買われてますか? セミダブルの敷布団、掛布団、毛布のセットを買いたいのですが、以前通販で安いの(シングルで敷布団、掛布団、枕のセットで2組8000円くらいだったと思います)を買ったんですが、ぺらぺらで全然良くなかったので、きちんとしたのを買いたいのです。 予算はどのくらい用意すればいいですか?(出来れば安いに越したことはないです)

  • 布団と毛布の掛ける順番について

    敷き布団の上に掛け布団と毛布を掛ける場合には 通常は敷き布団→毛布→掛け布団の順ですよね 敷き布団→掛け布団→毛布の順序はあまりきいたことがありません これってなぜですか?

  • 安い布団セットが欲しい

    お客様用に布団セットが欲しいのですがどこかいいものないでしょうか? 少し前にテレビのCMで敷布団、掛布団、布団カバー、枕 がセットで1万円というのがあっていいな~っと思っていたのですが いつの間にか見かけなくなってしまいました。 敷布団、掛布団、カバー、枕で1万前後ぐらいで探しています。

  • 布団のリサイクル(リメイク)

    30年ほど全く使っていない布団(婚礼時に作ったお客様用だと思います。)や古い敷布団&掛け布団を有効活用したいと思ってます。 (1)打ち直しの場合、1つの布団で1つ丸々再生ではないですよね?何枚の布団があれば、一枚分の掛け布団、または敷布団ができますか? (2)純粋は綿布団なのか、ポリエステルなど入っているのかわかりません。何か識別できる方法があれば教えてください。 (3)打ち直し、座布団、人形の綿以外で何かよいリメイク方法はありませんか? (4)布団の綿から布(糸)を作ることはできますか?

  • 掛布団カバーの中の掛布団を平にピンと張る方法

    「掛布団カバーの中の掛布団を平にピンと張る方法」 掛け布団カバーの中の掛け布団を(掛布団カバーをつけたままで)平らにピンと張る方法を教えていただけないでしょうか? ※道具を一切使わない方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 掛布団カバーの中の掛布団を平にする方法

    【掛布団カバーの中の掛布団を「パタパタ叩いて」平らにする方法】  掛け布団カバーの中の掛け布団を(掛布団カバーをつけたままで)「パタパタ叩いて」平らにピンと張る方法を詳しく教えていただけないでしょうか? ・掛布団のサイズと掛布団カバーのサイズは合っています。 ・掛布団と掛布団カバー角の部分を合わせて持ち上げ、軽く揺さぶる方法は知っております。 宜しくお願い致します。

  • 予備の敷き布団、掛け布団は必要?

    予備の敷き布団、掛け布団は必要でしょうか?

商談の仕事とは?
このQ&Aのポイント
  • 商談の仕事とは、主に資材調達を行います。
  • 会社での商談の仕事は、資材調達を担当することが主な役割です。
  • 商談の仕事では、供給元との商談や契約交渉などを通じて必要な資材を調達します。
回答を見る

専門家に質問してみよう