車のバッテリーの寿命と充電について

このQ&Aのポイント
  • 車のバッテリーの寿命と充電について詳しく解説します。
  • 放電しきってしまったバッテリーの充電方法と充電器の選び方について説明します。
  • バッテリーの充電状態を確認する方法とバッテリーの寿命を延ばすための注意点について解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

車のバッテリーの寿命と充電について

放電しきってしまったバッテリーはBOSCH PSR-55B24L バッテリー充電器は大昔のセルスターSS-3 で取り外して充電していますが、下記のような経過です。 5h、次の日8hほど充電しました。 インジケーターが要充電の黒→良好を示すほんのり緑 電圧は、充電中13-14V、停止後、12.6V 次の日(本日朝)見ると、黒。充電しても黒のまま。 ss-3のアナログ針は充電完了を示す振り切った状態と中央付近を 行ったり来たり(30分間隔とか)。 インジケーターが昨日、ほんのり緑だったのですが、はっきりした緑に なるものでしょうか? 充電器は買い替えようと思っていますが、バッテリーも怪しいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (577/2550)
回答No.4

貴殿の別質問でも回答しました。 あちらは回答が二度書きのようになってしまい申し訳ありませんが・・・ 一度投稿したら訂正できないもので、御容赦下さい。 で。 バッテリはもうダメでしょう。 鉛バッテリは、電解液の比重で電位が変動します。 1セル当たり1.8~2.2Vが動作範囲です(充電制御対応のバッテリは除く) 最悪10.8Vまでは使えなくもありませんが、12.6Vは低いですね。 充電器がOn-Offを繰り返しているのは、極板が劣化(サルフェーション)を起こしてしまっているために充電できなくなっている故の現象です。

sidebank201509
質問者

お礼

評価、返信遅れて申し訳ありませんでした。 ss-3で気長に日をまたいで充電を続けたらバッテリーのインジケーターが 完了を示すはっきりとした緑になり充電停止後13.5Vから数時間放置で12.9V近辺で落ち着き復活したように思われます。 車に取り付けエンジンも元気よく掛かり切った後、 12.7~12.8Vで落ち着いています。 昨日、サルフェーション除去できる充電器が届きました。 それでバッテリーの状態を見てみると12.7V、充電完了を示しました。 幸いサルフェーションは起きていなかったようですが、だましだまし使い続けようと思います。 私の説明、チェック方法が悪い中、多数の方のアドバイス 大変ためになりました。 ご教授頂きありがとうございました。 (まだ、車の漏電疑惑はこれからですが)

その他の回答 (4)

回答No.5

 「充電器は異状なし,バッテリーが寿命(極板がだめになったために容量が大幅に減少)」というのが通常の判断だと思います。  (「極板がだめになったために容量が大幅に減少」というのをバッテリー以外でのたとえ話をすると,「500ml入る細長いボトルの内部に水垢や苔がびっしり付着して入る水の量が100mlになってしまった。水を入れると水面まで一杯に溜まるが,その量はもとの1/5しかない」など……)  極板の劣化については次のサイトが解りやすいと思います。 http://www.battery-service.jp/blog/?p=90

  • KZ1105A1
  • ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.3

補足です。 クルマ(12V車)のバッテリーの各セルは1セル辺り約2.1~2.3V発生します。×6=12V以上になります。バッテリー単体で計測すれば約13V弱になります。5~10Vにはなりません。(どんなに蓄電低下でも12Vは切らないのです。)仮に5Vになぞなったバッテリーでは充電は不能です。 計測間違いかどこか漏電です。 バッテリーは10H充電が基本です。(そう製造されています)

sidebank201509
質問者

お礼

ご教示ありがとうございます。 >どんなに蓄電低下でも12Vは切らないのです。 なるほどです。 取り付いた状態での計測で当たり方でも変動したような感じでした。 電圧計は、それなりに信頼性あるものなので、漏電の可能性を考慮して事を進めていきます。

  • KZ1105A1
  • ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.2

質問が連続していますので、纏めて記します。 状況が些か不明ですが、文面から以下になると思います。 1.駐車後2日経過して、乗車しようとしたら、バッテリー上がりに気づいた。 2.原因は何か電気の切り忘れ?短絡? 3.蓄電量としてはかなり%低下しておりセルすら廻らない。 4.5H充電後、取り敢えずセルスタートが出来たが、又、セルも廻らない=蓄電量ほぼナシ。再充電・・・ キーOFFし半ドア程度(室内灯)なら1日位は充電で戻せます。 2日経過ではまずNGでしょう。 バッテリーは如何に新品でも蓄電量が40%切れている場合、一般的充電器では充電不能です。(プロが扱うレベルの高価な充電器だけ) 普通に使用(最低週1~2日乗車)していれば、5年は保ちます。 使用程度ではそれ以上です。 それと本件で一番怪しいのは、ダイナモからの発電量とバッテリーへの充電量の電圧の確認が出来ていません。 今のダイナモにはレギュレータが組み込まれているモノが多い時代です。発電と充電の電圧は別です。一度クルマ専門の電気屋に視てもらいましょう。

sidebank201509
質問者

お礼

状況まとめと、ご回答ありがとうございます。 質問があやふやですね... 他の質問で回答を頂いておりわかったことも含めて補足致します。 1.ここ半年は特に、ちょいのり(2km-4km)しかしておらず、不具合発生の2日前には異状なく運転できた。 妻がエンジンを掛けようとしたら、うなって掛からずを複数回、そしてエンジン警告灯とエンジンオイル警告灯が点灯しセルも回らずに至った。(質問時は詳細を聞いていなかった) ググってバッテリー放電を疑い電圧を計ると5V-10Vあたり(だったような)。 2.短絡の疑いは晴れていませんが、気温も低い日に弱ったバッテリーでセルを回そうとしたことで完全なバッテリ上がりになったと思われます。 -------- 現在もss-3にて充電中でインジケーターがほんのり緑になって電圧は14.9Vあたりです。 ss-3の針は中央付近で完了となっていないので、充電を続けてみようと思っています。12/7 17:00 充電器は注文しましたが、 バッテリーはまだ使える可能性があると思うようになりました。 -------- ダイナモに関して他質問でアドバイス受けバッテリー取り付け後、チェックしようと思っています。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1782/6816)
回答No.1

どちらに問題があるかは、今の状態では確認ができません。 バッテリー寿命は、一般的に2~3年と言われています。 経験上、3~4年は大丈夫だと思っていますが、交換時期を 確認してみて下さい。 寿命は、バッテリーのグレード、車の運転頻度、環境 (寒冷地は不利)などで変わってくると思います。

関連するQ&A

  • バッテリーの充電時間が極端に短い

    車のバッテリーが過放電気味だったので充電したところ、1時間もしないうちに充電が終了してしまいました。(使用した充電器は満充電になるとトリクル充電に移行するもので、インジケータで充電状態がわかります。) これって、バッテリーの寿命が近いのでしょうか?または過放電してしまって、寿命を縮めてしまったとか。 判っていること: 充電後にエンジンをかけないでテスターで電圧を測ったら12Vだった。 バッテリーについている比重計の窓を覗くと半分緑になっている。(緑:正常、黒:充電)

  • シールド・バッテリー充電器の違いは?

    デジカメの外部電源として6V9AhK シールドバッテリーを買いました。 ずいぶん昔の(30年前)小さな充電器で最初の充電をしました。シールドバッテリーなどない頃の充電器です。買った店に相談すると、充電可能だというので、テスターでチェックしながら充電しましたが、その時は無知識だったので、長く充電しすぎて、後で教えて頂くと、電圧的に過充電に終わっています。しかし、その初期充電のまま、現在でも快調に使用できています。(今後は、よく監視しながら充電しようと思っています。) その後、セルスターSS-5という充電器を入手しました。 説明書によりますと、シールドバッテリーへの充電は不可とあります。 過充電防止回路も付いてはいませんが、このこととシールドバッテリーへの充電ができないのとは、直接関係はないと思います。 そもそも、シールドバッテリーへの充電が可能な充電器とは、そうでない充電器と比べて、どこが違うのでしょうか?また、セルスターSS-5や前述の古い充電器(SS-5が不可なのだから、当然これもダメということになる)充電をした場合、どんな不具合があるのでしょうか?

  • フル充電したバッテリー、まだ使えるか?

    4年使ったバッテリーが先日バッテリー上がりを起こしました。 12月までは結構ひんぱんに遠出ドライブをしていたのですが、1月2月は雪が積もって遠出せずチョイ乗りしかしなくなっていました。 バッテリー上がりを起こしたのは寒い氷点下の日でした。 気温がマイナス20℃だとバッテリー性能が50%落ちるとか。 で、充電すると12.66V になりインジケーターも緑色になりました。 外気温が高くなる4月か5月くらいになったら、このバッテリーまた使い続けることが出来るのではないですか?その頃にはまた頻繁に遠出もすることになりますし・・・ もう4年も使ってるんだから交換しろと言われそうですが、出来たら徹底的に使い切りたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • バッテリー充電できません

    貸しボートにエレキとバッテリー持参でバス釣りしています。 8年ほど前に釣具店で新品購入したVoyagerのバッテリーなのですが、 先日充電しようとしたところどうも充電されていないようです。 他の充電器でも試しましたがバッテリーにある覗き窓が黒→緑になりません。 使用頻度は年間釣行5,6回、8年間で延べ50回程度使用。 使用後にフル充電して保管していませんでした。(使いっぱなしで保管) 充電放電を繰り返すと直るような書き込みを見ましたが、 なにかメンテナンスを行うことでよみがえらせることはできませんでしょうか。 それとももう寿命なのでしょうか・・・。

  • バッテリーの充電についてです。

    24Vのバッテリーが放電してました。 充電したいのですが12V用しかありません。 これを2台用意してつなげば24Vになりますか。 この手は可能でしょうか? 24Vバッテリ専用は3万円ほどしました。 お分かりになられます方是非よろしくお願いいたします。

  • 過放電のバッテリーに充電できる充電器ありますか?

    ■質問1■ 軽自動車(12V)で、過放電、深放電のバッテリー(0V~6V未満に落ちたもの)を充電できる充電器ありませんか? (出来れば実売1万円ぐらいまでで)  (ネットで検索したところバッテリーを買いなおした方が   いいという記述が多いですが、そういうアドバイスでなく、   とりあえず充電できるものを探しています。)  (簡潔に書くと主な質問は以上ですが、   字数制限もあるため回答があれば補足欄に、   「質問」ではなく「状況の説明」を追記しますので   読んでみてください。) ■質問2■ 自動車からバッテリーを外しておけばどれくらいもちますか? また新品でホームセンターで売っているバッテリーは放電しないのでしょうか? それとも時々充電しているのでしょうか?

  • 車のバッテリー電圧

    中古車を1年ほど前に購入しました。 2か月ほど前に、エンジンが掛からず、バッテリー上がりを起こしました。 普段、ちょい乗りしかしていないのが原因と思い充電器を購入し充電させ復活できたように思っていました。 バッテリーが示すインジケーターは緑で満充電と考えられますが、充電完了後の次の日には、電圧が12.4Vとかになります。 エンジンスタートもワイパーもパワーウィンドウも、至って普通に動きます。 やはり寿命が近いので買換えが必須でしょうか? この時期は電圧も低め?春には? 繰り返しの充電、あるいは走行充電で復活したりするものでしょうか?

  • バッテリーの充電

    ラジコンの7.2Vニッカドバッテリーの新品を買いました。 注意書きの所に色々書いてあったのですが、2つ分からない事が有りましたので、質問させて頂きます。 1.急速充電は1C以下の電流(1.5A~2A)で必ず-ΔYカット方式の充電器を使用しろとあるのですが、これはどの様な充電器なのでしょうか? ちなみに当方が持っているのはオプションNo.1と言う所の2つ同時に充電できる物です。 2.初めに6v位まで放電して、充電して下さいとありますが、当方の持っている放電器は放電している間だけランプが点いている様な単純な物なので、6V位と言われても判断できないのですが、その様な場合どうすれば良いのでしょうか? そのまま充電を始めるのか、放電器のランプが消えるまで放電してから充電を始めるのか、その他に何かやり方があるのか。 以上2つアドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • バッテリーの寿命

    使う予定が無くなってしまった新品の自動車用バッテリーを、停電や災害時の非常用にしようと思っています ディープサイクルではないので、深放電させたら終了は承知の上です トリクル充電器は持っていないので、定期的に補充電しようと思っています 充電器は、自動車バッテリー用で、フル充電で自動的に充電が切れるタイプです ・1ヶ月毎の補充電で十分でしょうか? ・適切な補充電を行い冷暗所に保管した場合、どのくらいの寿命が期待できるでしょうか? 12v72Ah MFタイプです よろしくお願いします

  • カシオ EXILIM バッテリー

    カシオ EXILIM-77 購入後、何回か使用、その後一年程度放置状態で久々に使おうとしたら電源が入らない。バッテリーを充電するものの、充電器インジケータが赤(充電中)にならず緑(充電完了)のままで充電されません。テスターでバッテリーを計測してみると、針が全く動かず、完全放電しているようです。バッテリーがダメになってしまったのでしょうか?