圧縮空気から水分を除去する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 圧縮空気から水分を除去する方法を探しています。
  • 別の装置を使用せず、簡単に行える方法をホームセンターなどで購入できるもので探しています。
  • 乾いた空気を簡単に取り出す方法を教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

圧縮空気から水分を除去

圧縮空気から水分を除去し乾いた空気を簡単に取り出す方法ありますか? 別装置を使わず、ホームセンターなどで売ってるもので簡単にできる方法さがしてます。

みんなの回答

  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1102/2295)
回答No.8

>ホームセンターなどで売ってるもので簡単にできる方法さがしてます。 問題は何の圧縮空気? 趣味でのものづくりで使うヤツ? それともやっぱり前回の質問の https://okwave.jp/qa/q9947959.html 「海から近いとこにある屋外の受電盤や制御盤の盤内の除塩」 の関連設備? 受電盤にホムセ売ってる程度のシロモン使ったら怒られるだけじゃあ済まんゾ! 問答無用でエアドライヤに限る https://www.monotaro.com/g/00026574/ https://www.monotaro.com/g/00327090/ https://www.monotaro.com/g/00260286/ 予算が無ければ稟議書を書くベシ!

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.7

理屈 https://www.monotaro.com/s/pages/cocomite/534/ エアータンクが売ってるので  複数個買い 一つにシリカゲルを詰める 定期交換 一つは冷却用 一つは与圧用 にすれば 多少は抜けると思います 退費用効果は不明

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5078/13272)
回答No.6

ホームセンターの規模にもよるけどドライフィルターを売ってるお店もあるので、ドライフィルターを管路の途中に入れればいいんじゃないですか。 安いモノなら3000円くらいで買えると思います。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2363/7648)
回答No.5

ところで、どの程度乾燥させたいのですか? どのくらいの露点にしたいのか、圧力、流量などは?

回答No.4

>ホームセンターなどで売ってるもので簡単にできる方法 一番簡単なのはシリカゲルを使用することですね。 配管の途中に空気だまりのような空間を設けてやって、そこにシリカゲルの袋を入れてやれば簡単に実現可能です。 ただ、シリカゲルを定期的に交換する必要はありますが・・・ 以上、ご参考まで。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1782/6822)
回答No.3

一般的には、エアフィルターを付けます。 例えば、カインズホームでは、 https://www.cainz.com/g/4975846888715.html まあ、経験上、フィルターだけでは完全除去はできないかも しれませんね。それに、フィルターが目詰まりしやすくなります。 ドライヤーとセットが望まれます。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2363/7648)
回答No.2

No.1です。一言書き忘れました。 ドライヤー付きのコンプレッサーを使うのが手っ取り早いとは思いますが。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2363/7648)
回答No.1

配管を氷水に浸けて期待の温度を下げ、凝縮した液体の水を分離回収する。

関連するQ&A

  • ロッドレスエアシリンダーと圧縮空気中の水分の凝結

    圧縮空気(約6bar)で駆動するロッドレスシリンダー(ボア径50mm x ストローク 約600mm)があります。そのシリンダーの中に水がたまります。シリンダーに供給されている空気は小型圧縮機からのものが直接接続されており特に水分除去はされていないのでドライではないはずです。このような使い方の場合シリンダー中に圧縮空気中の水分が凝結して溜まるというような現象はおこりやすいものなのでしょうか?使用場所は屋外です。エアシリンダの場合は空気中の水分が凝結しないようにドライの状態を保つことが必須なのでしょうか? 動きが悪いエアシリンダーから大量の水が出てきたために、基本的な使い方に問題点があるのではないかと思い質問する次第です。

  • 圧縮空気が通る配管を冷やす

    圧縮空気が通った配管を別の装置など使わずに冷やすことできますか? 空気の膨張を利用して冷やす方法があればしりたいです。

  • 水分除去方法

    お疲れ様です。水分除去で困っています。 ガラス製の小瓶の外側を水で洗い、その水分を除去する設備があります。 その水分除去で現在はエアーで飛ばしてから乾燥ベルトを使っていますが 精度も悪く、扱いにくい状況にあります。 そのベルトを使わずに乾燥できないか考えています。 対象物は熱に弱く、温風による水分除去は難しいです。 エアーで飛ばすのが1番かなと思っていますが、効果的な方法が 思いつきません。また、騒音にもなると思いますので その対策もあわせて教えて頂ければ幸いです。 それ以外の方法もあれば、ぜひとも知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 圧縮空気の除湿方法 [塗装 コンプレッサー]

    こんにちは。 塗装の際に使う圧縮空気を除湿する方法について質問致します。 私はD.I.Yなどでよく小物を作ります。 切ったり貼ったり削ったり、また削って接着、貼って切って削り、そしてまた削るのですが、最後の表面処理の段階でいつも悩まされるのです。 木やプラスチックであれば比較的簡単に済む話なのですが、これが無垢の金属の場合かなり厄介なのです。 ご存知のとおり金属には酸化するという性質があり、空気と触れることにより酸化被膜いわゆる錆びを生じてしまうのです。 酸化被膜にも様々な種類があり場合によっては人為的に酸化被膜を形成し、それ以上の酸化を防ぐことによって表面処理とすることもあります。 ですが自然に出来る酸化被膜は浸蝕性が高く、放っておくとボロボロになってしまうのです。 赤錆などはその代表ですが、それ以外の金属たとえばアルミや銅も錆びますし、銀ですら錆びます。 金などは王水でないと溶かせないほどですが、聖水であればバンパイアを退治することも可能です。 余談が長くなりましたが本題に入らせて頂きます。 D.I.Yで作ったガラクタを塗装するのですが、この塗装面をなるべく綺麗に仕上げたいのです。 コンプレッサーで圧縮した空気に水や油が混じっていると塗装面に付着し失敗となることがあります。 D.I.Y用途であればウォーターセパレーターを通すことによって簡易的な水分の除去は可能ですが、それでも取り切れない水分が塗膜にちいさな孔を穿ち、長期間経過後にその部分から錆びが始まったりすることがあるようで、もっと徹底的に除去する方法はないものかと常々考えていました。 そこで圧縮空気の圧力変動を利用した除湿を思いつきました。 このシステムの概要は二台のコンプレッサーを直列に繋ぎ、コンプレッサー間にサブタンクを設けるというものです。 まず一次コンプッサーで圧縮した空気を容量の大きなサブタンクへと移し替えます。 その際に圧縮空気の圧力が下がる結果、飽和水蒸気密度が下がり水滴粒子が発生するものと思います。 この水滴粒子が一次コンプレッサーのタンクとサブタンク内で水滴となり壁面を通って落下し、その分を除湿したことになります。 ここまでは通常使用の範囲内ですが、次の工程が通常ではない使用方法となり、質問させて頂きます。 除湿されたサブタンク内の圧縮空気を、塗装に使用できる圧力まで二次コンプレッサーで再度することは圧縮可能なのでしょうか? つまりコンプレッサーに定格よりも低いとはいえ圧縮された空気を供給して再度定格圧力まで圧縮することは可能なのかという点について教えて下さい。

  • 圧縮空気

    圧縮空気についてまったくの素人です。 圧縮空気が250NL/min必要なのですが、配管口径、コンプレッサー の算定がまったく分かりません。 どなたか分かりやすくお願いします。

  • 圧縮空気が持つエネルギー

    どうしてもエネルギー源が「圧縮空気」だけと言う環境で、長期作業をすることになりました。 そこでたとえば、室温で1m^3、5気圧(約0.5Mpa)の圧縮空気が持つエネルギーはどれくらいになるものなのか。 及び計算の仕方を教えていただきたい。 たとえば電気に変換するにしても、数%の効率だと考えれば、どれくらいの圧縮空気を準備する必要があるのかの見積りができますので。 厳密なところまでは必要ないと思いますので、ザックリでも簡単に計算できる公式や方法などありましたら、教えていただきたいと願っています。 よろしくお願いいたします。

  • 圧縮空気の露点と水分含有量

    現在、コンプレッサーを使用してまして、0.77MPaの圧縮空気 を作っています。 ドライアーが付いており、メーカー保証数値で、露点:12℃(加圧下) とのことで、大気圧換算下での露点をメーカーに 問い合わせたところ、-15℃との回答でした。 難しい算出法ですのでと、算出式までは教授頂けませんでした が、どのような算出法で-15℃となったのでしょうか? また、露点が分かれば、理論水分含有量値(○○%)が導き出せる とのことですが、どのような算出法で露点:-15℃の水分含有量 が導き出せるのでしょうか? ご教授の程、宜しくお願い致します。

  • 空気を圧縮すれば燃えます?

     ばかばかしい質問のようですが、空気を圧縮することで、火がつくとすれば、ハリー・ポッターの杖の先で「空気をぎゅっと圧縮する」ことで火をつけているという仮定はだめですか? あるいは、杖の先で「空気の水素」を集めて、それに火をつける形で、杖の先で火をつけているとしたら? 物理学的に見て、杖の先に火をつけられるとすれば、もっとも可能的な説明はあるのか知りたいのです。

  • ディーゼル車はどうして空気だけを圧縮するのでしょうか?

    ディーゼル車はどうして空気だけを圧縮するのでしょうか?ガソリン車の、燃料と空気を圧縮するのと対比して?

  • 二酸化炭素の除去

    空気中から窒素を取り出す際に, 「二酸化炭素と水分を除去した空気を液化」して 空気原料とするようです. しかし,どうやって  空気から二酸化炭素を除去する のでしょう? また,そのときのエネルギーはどのくらいか 試算したいのですが,参考にしたらよいものが あったら教えてください.