パソコンの日頃の手入れと再発防止方法

このQ&Aのポイント
  • パソコンの電源についての日頃の手入れや再発防止方法について紹介します。キーボードが動かなくなった場合、放電することで問題が解決することがあります。また、電気が溜まることを防ぐためには、使用しない時には電源を切り、コンセントも切ることが有効です。ただし、コンセントを切ると電池の消耗が進む場合があるため、バランスを考えて対策を取りましょう。
  • パソコンの電源についての日頃の手入れや再発防止方法について紹介します。キーボードが動かなくなった場合、放電することで問題が解決することがあります。また、電気が溜まることを防ぐためには、使用しない時には電源を切り、コンセントも切ることが有効です。ただし、コンセントを切ると電池の消耗が進みますので、必要ない場合には切る必要はありません。
  • パソコンの電源についての日頃の手入れや再発防止方法について紹介します。キーボードが動かなくなった場合、放電することで問題が解決することがあります。また、電気が溜まることを防ぐためには、使用しない時には電源を切り、コンセントも切ることが有効です。ただし、コンセントを切ると電池の消耗が進む可能性があるため、コンセントを切るかどうかは状況に応じて判断しましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

パソコン電源についての日頃の手入れ

先日、キーボードが急に動かなくなり、NECさんのサイト確認したら、 「放電」のことがあり、そのとおり放電したら解決しました。 再発防止のためにどうしたらよいか。 電気が溜まるってことは使わない時には電源切る、コンセントも切るべきか。 しかし、コンセント切ると電池が消耗するという話も聞きます。 トラブル起こっていちいち放電処理しなくてもよいためには どうすればよいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.6

> 再発防止のためにどうしたらよいか。 これは極端な話、無いですね。 毎回、コンセントから抜いてもバッテリーが付いていると変わらないと思いますし、デスクトップ型もノート程では無いですが、シャットダウンをしてもなる時はなりますから。 > コンセント切ると電池が消耗するという話も聞きます。 これは一概に消耗するとは限らないです。 経年劣化を考えなければ、30~80%くらいのバッテリーの残量で電源を切る(特に長期間電源を入れない場合)のが良いと思いますが、それを守ったとしても使えなくなる時はいきなり来ます。 > トラブル起こっていちいち放電処理しなくてもよいためにはどうすればよいでしょうか。 ”これをすれば完璧”と言うものは無いと思います。 特に最近、”放電”についての話が多く出ていますが、パソコンに使われている部品や設計自体がきちんとした対応を取っていなければユーザーがいくら頑張っても解決には至りません。 今までの情報を元におかしくなったら対処法を行うのが今のところ最善の策ではないでしょうか? 後は日ごろからバックアップを取っておく事ですね。 システムのバックアップとデータのバックアップを別々に行っておくとパソコンが使えなくなった時、時間がかからず復帰する事が出来ますし、データを失う事もありません。

その他の回答 (5)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14175/27629)
回答No.5

出来ればお使いのPCの正確な型番を書きましょう。 他の方が回答されていますが放電処置は頻繁に行う必要は通常はありません。 キーボードが動かないような場合は大抵は再起動すれば直るとは思います。

  • ware121
  • ベストアンサー率41% (987/2403)
回答No.4

電気を使用している以上帯電は避けられません。放電処理が必要な状態になるのは稀です。コンセントを切ってもバッテリは消耗します。「バッテリ・リフレッシュ&診断ツール」を利用すると、バッテリ劣化の進行を抑え、安定して長く使えるように調整することができます。2018年秋冬モデルから、 「バッテリ・リフレッシュ&診断ツール」ではなく、「LAVIEかんたん設定」のバッテリ項目で「バッテリー・ゲージのリセット」を搭載している機種があります。バッテリの交換時期がきてもコンセントに繋ぎぱなしでパソコンを使用する場合は、バッテリの交換も必要ありません。そもそもバッテリ、パソコン共消耗品です。あまり神経質にならない方がいいと思います。 Windowの「バッテリ・リフレッシュ&診断ツール」について → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018150

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4324/10678)
回答No.3

パソコン情報不明ですが 放電で解決する 静電気や帯電が原因でもあり ノートPCの場合はバッテリーのみで駆動させる事で解決する場合が多いです バッテリー寿命に関しては パソコン起動中のアプリが過充電防止している可能性もあり シャットダウン時はフル充電してしまう https://jpn.nec.com/products/bizpc/support/information/batterypack/index.html アダプターからの供給量で不足する場合はバッテリーからも供給し残量が減れば充電する 充電回数がバッテリー寿命にも繋がる 普通に使っていても2~3年で半分程度の容量になってしまう 5年くらいになると数分しか起動しない充電量に 消耗 寿命をどれくらいにするか?は難しいです 私の他社製ノートPCはバッテリーは外したままです 持ち出さない 自宅でしか使わないのでバッテリーは使わない BIOS/UEFI用ボタン電池を消費しますが こちらは充電池ではないのでコンセントの有無は関係なし

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13651)
回答No.2

放電は電源の問題ではありません。パソコンのいろいろなパーツに貯まった電位を下げるのが目的です。滅多にやることではありません。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

プラズマクラスターを設置する。 パソコンをこまめに手入れする。

関連するQ&A

  • ノートパソコンの電源が入りません

    PC-GL255RTAZの電源が入らなくなりました。 数日前まで普通に使えていましたが、急に電源が落ち、その後は、電源ボタンを押してもすぐに電源が落ちます。 放電しても症状は変わりません。このノートパソコンは、もうダメなのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ワイヤレスのキーボードもマウスが動かない。

    Windows7で、突然、キーボードもマウスも反応しなくなってしまいました。電池の交換等は行って、暫く電源コンセントも抜いたりしてみましたが、さっぱりです。どうすれば、復旧できるでしょうか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 電源が入らない

    VS570/RSB-Jのデスクトップパソコンの電源が今日、急に入らなくなりました。昨日まで何の不具合もなく普通に使えていました。電源ボタンを押しても、ランプも付かないし、通電してない状況です。放電したり色々試してみたのですが変わらないです。本体の問題なのでしょうか?それともacアダプタとかケーブルの寿命でしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 電源がはいらない

    ボタンを押しても反応がありません。 バッテリの放電も試みましたがだめでした。 修理に出すとどのくらい(時間・金額)かかりますか。 新しいのを買うか迷っています。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • シャットダウン後電源が切れなくなる

    PC-NX850NAB、Windous10です。購入して2ヶ月、EXCELを入力中にタイプインができず、シャットダウン後、電源が切れなくなる。(白ランプついたまま)購入のお店に持ち込んだところ、パソコンの裏蓋をはずして放電すれば、電源が入り使用できるようになる。しかし、二日後、再発しました。頻繁にこの事象ががでると煩わしい。何か方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • パソコン掃除後、電源が入らない。

    MY26X/Rを事務所で使用しているものです。2006年4月より使用しております。使い方は日中、埃のたまった部屋のすみで電源点きっぱなし、という感じで、極めて悪条件です。 以前より常にCPUファンが常時フル回転である上に、ネットからワードまであらゆる処理が遅くて使い物になりませんでした。 原因は埃と疑い、本日、掃除をしました。 添付の画像のごとく、CPUクーラーに埃がびっしり。これはCPUファン(AFB0712VHB)を外した写真です。 電源コンセントをはじめ、周辺機器を取り外しました。 掃除はCPUファンを外す、まで行いました。埃は綿棒とダスターで吹き飛ばしました。掃除機は使用しておりません。静電気を防ぐために、ビニール手袋を使用しました(静電気を蛇口に触って除去しても、埃で手が真っ黒になりそうでありまして、静電気除去手袋は持ってません)。 そのあと、コンセント、マウス、キーボード、をつなぎ電源を入れましたが入りません。筐体の表のグリーンのLEDは点灯しております。放電はしました。でも、変わりません。 次に、ボタン電池の交換をしようとしたのですが、筐体が小さめである上にハードディスクの下の位置に電池があるのでHDDとFDドライブを外さないと交換が出来ません。外すのが少々、難しいです。 いくつか質問があるのですが、 1,このCPUファンはねじ4本でヒートシンクに固定されていました、マザボの裏までこのネジは貫通していないようです。外しすぎでしょうか?外すことは、CPU故障のリスクは高いでしょうか? 2,LEDランプは点灯している、ということはこの機種ではどういう意味になるのでしょうか?電源は壊れていないということでしょうか。 3,ボタン電池の寿命を迎えてもよさそうな時期です。すでにボタン電池が空っぽで、コンセントを外したときにマザボのメモリーが飛んだ、という可能性はありますか? 以上、経験者の方に教えていただけたらと思います。

  • LAVIE

    キーボードを押しても反応しない。 放電の仕方を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • キーボードの不具合

    キーボードの不具合 購入してまもなくより不具合がおきています。 PC-GN18CJSABです。放電も試し、初期化も試しましたが治りません。 反応しないか キーボードの暴走があります。 放電しても 本体の一部に熱があるように思います。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 【至急】パソコンの電源が付かないトラブル

    自作のデスクトップパソコンで最近電源が付かないトラブルが多発してます。 具体的には、電源ボタンを押しても(音は正常に「カチン」と鳴ってます) うんともすんとも言わない、ファンも微動だにしない、当然BIOSも立ち上がらない。 ただ、しばらくコンセントやUSBケーブルなどを抜いて放置しているとまた 電源が付くようになり、普段通りに使えるようになります。 このことからおそらくシャットダウン時の放電処理がうまくできていないと推測しています。 そこで教えていただきたいのですが Q1.上記に記した「放電処理のトラブル」以外で考えられる原因がありましたら教えてください。 Q2.放電処理のトラブルとした場合、解決する方法としては何が考えられるか教えてください。   個人的には以下の点が放電がうまくいかない原因かと考えています。   - アース処理がうまくいっていない   - 積んでいるパーツが多すぎる    (メモリ8GB x2、内蔵HDD x3、グラボPCIe ver2 x1) 動画制作用のワークステーションとしてメインで使っているでパソコンであり、 また、ソフトの動作テストのために電源ON OFFを繰り返すこともよくやっているので いちいち放電の時間を設けないといけないのは非常に効率が悪くて困っています。 よろしくお願いします。 【参考情報】 電源ユニットは1年程前、マザボ(GIGABYTE製)、CPU(Intel製Core i5)は 半年ほど前に買ったモノなので経年劣化は発生していないと考えられます。 また、マザボ上に一般的にはあるはずの通電確認LEDが私が持っているマザボは なぜかそのLEDがありません。なので、マザボが通電しているかどうかはパワーオンするまで 一切確認できなさそうです。

  • 電源が入りません!! 

    NECダイレクトで2016年に購入したLA VIE Direct NS(ノートスタンダード)。 今朝、終了して、午後に立ち上げようとしたら、電源が入りません! バッテリー交換が自身でできないタイプのようで、放電もできないようです。 電源の長押しもしました。 キーボードの右手前についているマーク6つの内、左から1つめ、3つめ、5つ目は、 白く点燈しています(写真) 今日明日はサポートセンターもお休みで困っています。 ヒントをいただけるとありがたいです! ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です