• ベストアンサー

モーターの回転数で電気自動車EVの位置制御できるか

モーターで動く電気自動車(EV)なら、モーターの回転数を制御することにより、自動車の位置を、細かく(数cmくらいで)制御できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1106/2305)
回答No.6

AGVってご存じ? 所謂、無人搬送台車の事 http://www.toyota-lf.com/solution/?benefits=all https://www.muratec.jp/logistics/products/premex/ https://biz.panasonic.com/jp-ja/products-services_fa_products_fatp_agv 工場とかで部品を無人で運搬するヤツ で、これはロータリエンコーダフィードバックで位置制御されてます でもしかし、これでさえも位置補正無しで走行可能なのはせいぜい数m程度 10mも走ると数十cmくらいズレる 速度はせいぜい早くて2~3km/h <人間が歩くより遅い速度 走行経路内に位置補正用センサがあって 例えば正確に5.0mおきにセンサを置いて ココが5.0m、ココが10.0mって具合にやってるから 正確に搬送ステーションで停止できる 理由はNo.3さんが書いてるけど 「タイヤのスリップによる位置ズレ」 工場のきれいにコンクリート舗装された床ですらそんな程度 屋外のアスファルト道路では10m走って1mくらいズレても不思議ではない 尚、エンコーダ分解能が足りないとかそんな情けない話ではない エンコーダ分解能は1回転で400万パルスとか1千万パルスとかです 百パルスとか千パルスとかの低分解能じゃあないよ! 産業用ロボット用サーボモータですよ https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/drv/servo/pmerit/mr_j4/motor/feature.html https://www.e-mechatronics.com/product/servo/series/index.html

erieriri
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (370/1252)
回答No.5

エンコーダーつけてもインダクションモーターでそこまでできるかなあ、 ステッピングモーターだったら簡単にできるけど。 ということで金さえかければ技術的には何ら難しくないですね。

erieriri
質問者

補足

ありがとうございました。 低速走行時なら可能でしょうが、高速走行時はどうでしょうか?(慣性の法則などから)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.4

現在の技術では、モーターで動く電気自動車(EV)でも、モーターの回転数を細かく制御することは難しいので、自動車の位置を、細かく(数cmくらいで)制御できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

制御は出来ますよ。ロータリーエンコーダーを併用すればもっと細かく制御できます。 ですが現実には補正が必要になるでしょう。 なぜなら、タイヤに関しては摩耗と摩擦というモノがあります。 モーターが1回転して進む距離は計算で求められますが、モーターの回転軸と地面と接地しているところまでの距離はタイヤの摩耗具合だけでなく空気圧の影響で変化します。 と言うことは、これらをパラメーターとして計算をする必要があり、このパラメーターを無視した場合は走行距離が伸びるほど見過ごせない誤差となります。 無視できる誤差のウチにリセットすればいいと思うでしょうが、リセットするときの正確の測定はどうするのか、と言う問題が出てきます。 「位置」と言うくらいですから走行距離だけではないですよね?GPSみたいなことを想定していると思うのですが、地形の測量では測量範囲が大きくなるほど補正作業が必須となってくるのです。だからロータリーエンコーダーで回転数とハンドルのキリ角からセルフ測量で自分の位置を知ろうとしてもあまり現実的ではないと愚考します。 だから普及していないしGPSが普及している。と考えます。

erieriri
質問者

補足

ありがとうございました。 低速走行時なら誤差はあるとしても一応は可能でしょうが、高速走行時はどうでしょうか?(慣性の法則などから)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

タイヤが滑らなければ精度は大きいと私は思う。 BMWの応用例 https://www.ancar.jp/channel/18594/

erieriri
質問者

補足

ありがとうございました。 低速走行時なら可能でしょうが、高速走行時はどうでしょうか?(慣性の法則などから)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ナノ技術を使えば、数ミリ単位でも可能だと思います。 その気になれば、の話ですが。 コスト的にそこまでしないと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モーターの回転数制御

    電気関係の素人です。 電源200Vのモーターを使用しているのですが、 パワーが強すぎ使用しておりません。 そこでモーターの回転数を制御したいのですが、簡単に改造することはできますか? 先輩からアドバイスで、「インバータをつければいい」といわれましたが、 簡単につけられるものなのでしょうか?

  • DCモーターの回転数制御

    DCモーターの回転数制御 こちら全くの素人です。 DCモーターの回転数をリアルタイムで変化させるにはどうすればいいでしょうか。 可変抵抗を入れてツマミを回せばそれっぽいことができそうだと思ったんですが、知恵をお貸しください。

  • 三相モーターの回転制御

    三相減速モーター1.5kw.0.4kwの回転数制御に、それぞれ2.2kw.0.75kwのメーカー数社のインバーターを使って、回転数を制御していますが、ゴミ、海水、温度等と思われる原因で、インバーターのエラー表示や、基盤の焼き付け等のトラブルが発生しています。回転数の制御は、頻繁には行う必要がないので、回転数制御の為の確実で、簡単な装置を教えてください。

  • モーター回転数制御について

    卒論の研究で、モーターの回転数をコントロールしたいと思っていまして、DCサーボが一般的ですが、ステッピングモータとドライバが 転がっていたのでそれを利用しようと考えています。 目的としては 回転数を100rpmから1000rpmへ3分くらいかけて変化させたいです 質問内容 ドライバからパルスのインプット用と思われる配線が6本出ています。 教授に聞いたところ、回すだけであれば、その内の2本にパルス列を送ればドライバの方で勝手に分配してくれるんだそうで、発振器を自作しようかと考え本などで色々調べたつもりなのですが、 ドライバへ与えるパルスとは何のパルスなんでしょうか?自分自身電気に疎く、電圧だと思っていたのですが どうも違うみたいで・・・ また、可変となるとやはり、PCが絡む制御になりますでしょうか? それから、時間との関係で最悪の結果、完成品を購入しようと考えていますが、そのような回転数の可変プログラムができる簡易コントローラご存知の方いらっしゃいましたら教えてくだされば幸いです。 研究費との兼ね合いで安価なものを探していたところ日本パルスモーターから2万円のものが出ていましたが可変可能時間がMAX1600msと大変短かったです。 長々すいませんが、どうかご教授よろしくお願いいたします。

  • EV(電気自動車)について質問です

    コンバートEV(ガソリン⇒電気自動車)について質問です。 ハイエースクラスの車両をEV化しようと思います。 EV化を行っている会社などで販売しているモーターのスペックを見てみると、大きいタイプでも 最高出力が50PS  トルクが100Nm前後の物が殆どなのですが、このスペックだと、軽自動車程の能力が無いと思うのですが、問題ないのでしょうか? ちなみに、エンジン車でもEV車でも、出力とトルクの考え方は同じで良いんですよね?? (EV化を行っている会社にメール質問したのですが、忙しいようで、なかなか回答が来ないのでこちらで質問させて頂きました)

  • DCブラス付きモーター制御

    DCモーターを手動パルサーにて制御(回転数及び正逆転)位置決めもしたい その様な制御出来る、基盤を製作したい、又は製作してる会社を紹介いただきたい。位置をカウンター表示したい、電気は初心者です、よろしくお願いします。 モーター仕様 120W/70V、3.1A 1000rpm タコジュネレーター、30V/Krpm

  • インバーター制御しているモーターの回転数同定

    インバーターでモーターを制御していますが、おおよそモーターの軸が何回転しているか電流やトルクの表示で同定する方法はないでしょうか? 今のところ、思いつかず、反射テープか何か軸につけて非接触で回転数だけ測定するしかないかなと考えていますが、良い知恵がみつかりません。お願いいたします。

  • トルクによるモーター回転制御

    現在 0.4Kwモーターと減速機 1/87 出力トルク 218Nm のモーターでアンコイラーを回しております 速度をボリュームスイッチで手動で回転数を制御しておりますが 出力トルクに応じ回転数を自動で制御いたしたく どのような方法があるのか 小生には見当がつきません 申し訳ありませんが 御教授ください 又 実際のアプリケーションを御存知でしたら 御教え願えれば大変助かります 宜しく御願いいたします

  • DCブラシレスモータ PAM制御のモータ回転数

    DCブラシレスモータの回転数は、 回転数 = 120×周波数 / 極数 --(1) で表されると思います。 PWM制御の場合は、周波数を変更することにより回転数が変わりますが、PAM制御の場合はどのようにして回転数を変更するのでしょうか。 PAM制御は電圧を変更して回転数を変化させるというような記述をみたのですが、(1)式ではないのでしょうか。 (DC(ブラシ)モータの場合は、電圧を上げると回転数があがることはわかりました) よろしくお願い致します。

  • 電気自動車や新幹線などの同期モータの始動方法

    こんにちは、 電気自動車や新幹線などには、永久磁石同期モータがよく使用されているらしいですが、このモータを始動させる場合は、インバータでV/f制御やベクトル制御を使い、電圧と周波数を徐々に上げていくのでしょうか? それとも、今でも同期モータの中に、かご形回転子をつけたり、始動用の単相誘導モータをつけて、始動させるのでしょうか?