• ベストアンサー

営業方法について

私は小さなWEBトータルサポート会社(HP制作など)に勤務しております。ざっくばらんに申し上げますとどうやって営業をしてよいのか分かりません。 考えつくものとすればチラシを作って個人、法人に訪問するぐらいです。果たしてこれで結果がでるのか疑問です。 できればヒントでも結構ですので助言頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 まず業種を絞りましょう。酒屋とか美容院とかいろいろあります。  次に、その仮想顧客に宛ててWebページを作ります。仮名の屋号も付けましょう。掲示板やカゴレジ機能を付けてもいいでしょう。  「これくらいの仕事なら、見積額は○×万円かな」というところまで詰めておいて、CD-Rに焼いておきます。加えて、トップページのカラープリントアウトも作ります。  次に、iタウンページを開いて、ターゲット業種のリストを閲覧します。すると、メールアドレスを持っているところはそれを載せていますし、既にホームページを持っているところはそのアドレスを載せています。順番に見ていきます。  もちろん、ホームページを持っていないところがいちばんのターゲットになりますが、切り崩しが大変です。パソコンすら持っていないお店もあるからです。  既にホームページを持っているところであっても、貧弱であったり、更新が古かったりします。こういうところは、話が早いです。切り崩しが楽です。ただし、値切られるかもしれません。  ターゲットのお店のリストができあがったら、地図を印刷して、一軒一軒、訪ね歩きましょう。あらかじめ電話するのもいいけど、たいがい、けんもほろろに断られます。あらかじめアプローチしておくなら、どちらかというと郵便物を送るほうがよろしい。相手がそれを読んでくれた頃合いを見計らって訪ねていきます。一回断られたら、二回笑顔を作って訪ねます。一万回断られたら、二万回笑顔を作って訪ねます。

kenta777
質問者

お礼

ありがとうございます! ある程度のものを作って行ったほうが効果大ということが分かりました。ただ「HP作りませんか?」なんて営業だと効率が悪いということですね。 参考になりました!

その他の回答 (3)

回答No.3

こんにちは。 ホームページで宣伝するのはもちろん、やっていらっしゃると思いますが、見本のページを作製して、チラシにアドレスを載せるといいと思います。 今は、高校や大学でもホームページの作り方を教えています。ですから「見るだけのページ」なら誰でも作れてしまいます。 JAVAやCGIや(お店相手なら)WEBでの買い物の見本を作って、「これは簡単にできない」というところをアピールするといいと思います。 その時に、CGIとは何か、ということが簡単に分かるように説明をつけたらいいと思います。 内容を理解して必要なものが分かれば、自分でできるかできないか判断の材料になるからです。 気をつける点は、仕事欲しさに「できない」と判断させるように書かないことです。 もし、そのページで学んで自分で作った人が現れても、そのページをうらやましいと思った知り合いが、「このページで勉強したよ」と聞いて、結果、依頼するかもしれないからです。 「営業のことしか考えていない」と思われたら、その人は二度とあなたの会社を相手にしないと思います。 依頼者はWEBが分からない人だから依頼するのですから、分かってもらうことが必要です。特にサーバは依頼者の物を使う場合などでは、何をするのか分からなければ、不安でやろうと思わないと思います。 「分かりやすく」と「依頼者の希望を叶える」がポイントだと思います。大学祭のページを作ったときは、前例がなかったので、安全であることなどから、全てを分かってもらわなければいけませんでした。せっかく作ったのに「ここ、こうして」と言われる事も何度もありました。簡単に言われても、実は難しいこともあるので、勉強もしました。 でも、逆に考えれば、それが求められることだと思います。 参考にしてください。

kenta777
質問者

お礼

ありがとうございました! すごい参考になりました。ここまで具体的なアドバイスを頂いてすっごく感謝してます。 「仕事を取ろう!」って剥き出しの欲求だけじゃ駄目なんですね。

  • s-isyuto
  • ベストアンサー率22% (29/127)
回答No.2

ターゲットを整理してください。 まず、HPを新規に作る会社にうるのか? それとも、HPを更新する会社を狙うのか? その際のアプローチはどうするのか? 通販向けにするのか? などなど・・思いつく限り、整理してください。まずはそこからではないでしょうか・・・

kenta777
質問者

お礼

ありがとうございます。 ターゲットを整理するということはとても大事なことに気付きました(いまさらながら・・)

  • 69gou
  • ベストアンサー率36% (54/147)
回答No.1

正解のない質問なので、どんな答えが出てくるか分かりませんが・・・ 営業で必ず結果の出る方法なんてないですから、 「100回頭を下げて99回断られても1回お客さんになってもらう。100回でだめなら200回、300回」ということじゃないでしょうか。

kenta777
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり動かないことには・・・ですね。

関連するQ&A

  • 外壁塗装の営業 どのような営業方法でいくか

    今春から外壁塗装の営業をしている者です。(かなり長文です。) 営業といってもどこかの会社に属しているわけではなく、叔父が 個人事業主として外壁塗装の営業(自分でお客様から仕事をもらっ て専属の職人にやらせる)をしておりその会社の名前を借りて(叔 父の会社の名前を名乗って)営業する、名前を借りるだけでその他 のことは一切自分ひとりでやる、ただ、ネタ(お客様が興味を持っ てくれて詳しく話を聞きたい、見積もりを出してほしいなど)をつ かんだ時には代表である叔父に話をまわして契約にまで持っていき、 僕が持ってきたネタが契約にまで至った場合、粗利の半分を僕の取 り分としてもらういうきまりなのです。 で、約一ヶ月この仕事をしましたが、はっきりいって契約どころか ネタをつかむことすらできません。やはりただでさえ正社員経験が ない自分は敬語も流暢に話すこともできなく、訪問営業なので近年 のリフォーム詐欺に対してのイメージが定着しているのか最初から 悪者扱いされて話以前の問題なときも多々あります。 しかし、叔父はこの仕事で年収が1000万円いかない年がないと いいます。叔父はサ ラリーマン時代道内の支店でトップセールスになったこともあるく らいの人なのですが、僕には口が達者なおっさんくらいにしか思え ません。でも確実にお客様は叔父の話をすべて聞き入れて(もちろん 最近流行の詐欺とか過度に話を誇張していっているわけでもありま せん)、もううちでは何かあったら叔父の会社に頼む、それ以外のと ころには絶対頼まん!っていってくれるお客様がかなりいるんです。 さらに 叔父の凄いところはこれだけ情報化社会なのにも関わらずいまどき HPももってないし、宣伝・広告費用だってほとんどかけてないの です。(なんとA4版の白黒のチラシ1種類だけ。はっきり言って そのチラシ自体は全然心打たれる内容とは思えません。)営業スタイルは個人宅に 訪問して外壁塗装の必要性を説いて失礼ながら該当箇所を指摘する。 ただこれだけです。本当に。 ですが、現実はそう甘くはありませんでした。毎日人に嫌がられに訪 問して罵声を上げられる日々に嫌気がさしてきました。やはりろくに 正社員として働いたこともないのにいきなり訪問販売なんて仕事は務 まるわけないのでしょうか? 前置きがとても長くなりましたが、結局のところ僕が皆さんにお聞きしたいことは、どういった営業方法でやってるかってことです。もう一度叔父の仕事ぶりをまとめると、 基本は個人宅に訪問して営業 HPはもっていない 宣伝・広告は一切していない(チラシだけ、費用は月5百円程度) 一度新規で工事したら周辺は重点的に営業する(点から線へ作戦) 必ず毎日現場に足を運んでお客様に進行状況を説明する 土・日は何があっても休まない 休みは月曜か火曜平日に一日だけ休む だいたいこんな感じです。そこで全国の同業他社の方にお聞きしたいのですが、どんな経営ス タイルでやっておられるのでしょうか?(1)HPは持っておられるの か(2)おもな営業方法は(3)宣伝・広告費にどのくらい費用をかけられ ているのか、また、どのくらい効果があるか(チラシ何枚に一件の問 い合わせがくるか、また、どの媒体でしてるか 例:貸し看板、地元 の掲載紙など)(4)営業エリア、工事をするエリアは決まっているか(叔 父の場合は事務所を構えているエリアを中心にやってますが、10~ 20キロくらいはなれた地域でもかなり仕事とってます。だいたい3 つくらいの地域で営業してますが、お客様の紹介だったら100キロ くらい離れた地域にも行きます。)(5)個人宅に訪問する場合、営業時 間は何時から何時までか、ちなみに叔父は10時から16時くらいま で、6時間くらいしか働いてません。あまり遅くに訪問するとかえっ て嫌われにいくようなものだといってました。(でもこの労働時間で この収入はすごいですよね?)(6)年収は(匿名だからとはいえ失礼なこ とは承知してますが、参考にしたいので申し訳ありませんがお願いし ます。) できれば個人でやっておられる方にお答えして頂ければと思っており ます。ただ、やはり大きな会社でやっておられる方は個人宅に訪問して営業する場合、僕みたいな個人でやってる人間よりは幾分お客様の警戒心が薄れやりやすいのか、また、夕方以降も関係なく営業させられているとおもいますが夕方以降に個人宅訪問したときのお客様の反応はどうなのかはとても知りたいところです。ですのでその点については大きな会社でされてる方にもお応えしていただけたらと思います。 本当に困り果てているので、この若輩者に良いアドバイス下さい! よろしくお願いします。

  • 営業の種類について

    営業の種類を大きく分けると、 1.新規開拓 2.ルート営業 の2つがありますよね。 その中にも個人客(民間人など)訪問と法人訪問、 技術営業や提案型営業等が存在しますよね。 それで、各営業のスタイルにはこういった資質が求められる だとか、こういったスキルなどが身に着くなど といった点での違いについて知りたいです。 あと、それぞれ大変な部分ややりがい、感想等お教えいただけたらと思います。

  • 営業職が向かないと感じた事ありますか?

    (1)営業職をしている方で、営業に向かないと感じたときはどんな時でしたか? その気持ちをどのように乗り越えましたか? (2)ちなみにルート営業などの法人営業と個人宅に訪問する営業はやはりストレスも違いますか?どのように違いますか?

  • 飛び込み営業で契約に至る順序

    飛び込み営業というのは、まさにいきなり飛び込む営業ですが、そこで疑問なのが契約の結び方です。 いきなり飛び込んで、その場で契約まで結ぶ客が今時いるのか疑問です。 世間でいう飛び込み営業というのは、本当にその日のうちに契約まで結ぶ営業スタイルのことなのでしょうか? それとも、初回はチラシやパンフレットなどを渡すとこまで持っていけば良くて、後日商談や見積もりを出すというのが通常なのでしょうか? 飛び込み営業は、どんな順序で契約を結ぶのが多いのでしょうか? 初日で契約まで持ってくやり方があるとしたら、どんな業界・商品が多いのでしょうか? 法人・個人どちらも知りたいです。

  • 初飛び込み営業(病院)の服装

    職種はWEB制作で独立しようと思っております。 知り合いに医療関係の方が多いこともあり、いままでは 会社に属しながらHP制作を副業としてしておりましたが、今回は会社を辞め、本業にしようと思っております。 主に歯科医院・個人医院のHP専門でやっていきたいと思っております。 なので営業先も医院で考えてます。 今まで一度も営業した事がないのでどういう意気込みでとか服装はどんな服装がいいのか など 色々と教えて頂きたいです。

  • 生命保険の法人営業って

    生命保険の法人営業ってどんな業務なのでしょうか?採用エントリーを考えているのですが、総合職と法人営業の2種類があり法人営業にしようと思うのですが、イマイチ業務内容が分かりません。今後、会社説明会などで分かるようになるかもしれませんが、ご存知の方(または実際にそういう職に就いている方)がいましたらお願いいたします。 リテールなら個人宅を訪問するのは分かるのですが、法人営業って何ですか?

  • 読んでよかった営業のHow to本は?

     損害保険の法人営業をしています。営業経験は他の業種を含めて10年近くありますが、今までしっかりした我流でやってきたせいか、成約率が下がってきました。  「営業」のノウハウを改めて書籍で勉強してみたいと思います。つきましては、お勧めの営業本があれば紹介して下さい。また、こんな本は買わない方がよいというものも紹介いただければ助かります。ヒントを多く得たいので法人営業、個人向け営業などはこだわりません。

  • 営業至上主義

    営業至上主義 私はあるWEB制作会社で2年働いています。その会社ではHPの制作と、会社が運営している、ある分野を中心とした情報サイトをひらいています。その情報サイトは、その分野のキーワード検索をすると上位に出てくるくらいのサイトです。私の仕事はそのサイトの管理や更新やHP制作です。HP制作も大きい(20~30ページ)のから小さい(5~10ページ)のまで様々で、大手会社のも手がけた事もあります。作成後も更新などもします。 仕事の内容は別に不満もなにもないのですが、これらの制作を私一人でやっています。というより、制作は私一人しかいません。 会社は自分を含め4人しかいなく、他は社長(営業)、営業、制作助手です。 「制作助手」の社員は、営業からの仕事(情報サイトの更新やサンプル作成等)が優先となっており、私(制作)の仕事を手伝ってもらうことがなかなかできません。その「制作助手」もHPの制作をやりたいのに全くできず、ほとんど「営業助手」状態で、たまに私が仕事を頼んだりして帰りが少し遅くなろうものなら、社長から「何でこんなに遅くなるんだ!」と激怒します。 その社員の決まっている仕事に、制作の都合を無視して割り込んでくる営業からの仕事(これもすぐにやらないと「早くやれ!」と怒られます。) 私からみても、「制作助手」の作業自体に間違いはないし、単に仕事量や自分の考えた予定通りに出来ない効率の悪さだと思っているのですが、これを社長に言うと帰ってくる答えが 「これははっきり言っておく。会社として、そんな遅くまでやるような仕事を一切あなたにやらせてはいない。」 です。 こういう考えが大前提にあるので、いくら話しても全く話がかみ合いません。理解もしてくれません。 しかも社長は営業上がりで、WEBの技術的なことは全く分かりません。もう一人いる営業も同様です。しかもその営業はエクセルやワードが全く使えず、覚えようともしない。ある時「これどうやって開けばいいんですか?」と聞かれて見てみたら。CD-ROMドライブに入っているCD-ROMでした。いつもなら自動で開くのにその時は開かなかったので、どうしたらいいのか分からなかったそうです。 そんな2人の営業からは「安い仕事だからコストを掛けたくない。早くやれ。こんなの3時間で終わるだろう」等とか、実際にやればもう少し時間はかかる内容なのに、何の根拠もなく分かっているかのよう「これぐらいで終わるだろう」と言ってきます。当然終わらないと激怒です。 とにかく「営業が仕事を取ってくるから皆の給料が払えるんだ。」という、会社の方針というか営業中心考えです。私は「営業が仕事をとってきて、それを制作が作成して納品して、クライアントからお金が入る」と思っているのですが、会社の考えには制作の部分が全くありません。 それから、最初に書いたように制作は私1人です。土日休日は休めますが代わりがいないので、ちょっとした風邪でも休みにくいです。当然有給休暇もとりにくいです。 入社当時はこんな状態ではなかったのですが、会社のサイト規模が大きくなるにつれて、調子に乗っている、というか暴走です。 あきらかに人材が不足しているのに、営業のほうで勝手に「あれやろう!これやろう!」と、私の技術力も把握せずに盛り上がってます。 一度、制作を増やしてほしいと話したら、「ふざけるな!これぐらいのことで何でもう1人入れなきゃならないんだ。」と却下です。 私としては、もう会社のためにという気は全くなく、ただ、お客さんに迷惑は掛けたくないから続けています。転職しようにも、もう年齢的(40代)にかなり厳しいので辞めても別な意味で辛いだけです。 体もかなり辛くて、いつ倒れてもおかしくない状態ですが、もうそれでも構わないと本気で思っています。そうなったらこの会社、サイト運営もHP制作も代わりがいないから何もできません。そういう状況にでもならない限り、もう分からない人達です。 長くなりましたが、皆さんに伺いたいのは以下の2点です。 1)WEB制作会社はこういうものなんでしょうか? 2)WEB制作会社に限らず、「営業」とはこういうものなんでしょうか? もう私の考えが悪いのかどうかが分からなくなってます。 どなたかご意見を頂ければ幸いです。

  • 営業権の引き継ぎについて

    営業権の償却について質問させてください。 個人事業者として営業権を取得し、2年間償却をしましたが、 平成20年1月より法人成りをしましたので、営業権の取扱いをどのようにしたらよろしいでしょうか? 個人からの償却期間を含めて3年間で償却できるのか、それとも法人成りした段階で新規に帳簿価額で取得したものとして、5年間で償却しなければならないのでしょうか? ご教示いただければ幸いです。

  • 営業スタイルについて

    26歳男です。現在スーパーで勤務していますが、転職を検討しています。 できれば経理や人事にいきたいと思ってますが、私の職歴では販売か営業くらいしかないのではと思っています。 そこで営業についてですが、営業にの個人相手や法人相手・固定客のルートセールスや新規開拓等あるということはわかりました。 色々あるでしょうが、それぞれの良い面、悪い面教えてください。 何となくですが、個人は今からもワガママかなと感じています。法人は会社の代表だからそこまでではないかもという思いと、会社な分規模が大きいので契約をとるためには接待はもちろん洗車でも買い物でもパシリのようなことまで何でもしないといけないのではという感じもあります。

専門家に質問してみよう