• ベストアンサー

一つの嘘で全てを否定する彼女

私は緊急事態宣言中に九州にいる友達に会いに行きました!お互い仕事が忙しく会えるタイミングがそこしかなかったからです。緊急事態宣言中ということもあり、彼女に心配をかけたくなかったので、会社の先輩も遊びに行くとだけ伝えました。 しかし、会話の内容で九州に行ったことがバレてしまい、私は嘘をついて友達に会いに行ったことと、心配をかけたくなかったことを彼女に謝罪しました。 しかし、彼女に嘘をつく人は信用できないと言われ避けられています。 自分は彼女の信頼を取り戻すにはどうしたらいいでしょうか? ※彼女についた嘘はこの一回だけで、他に嘘はついたことはありません。反省しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ftyn
  • ベストアンサー率66% (534/809)
回答No.2

ウソにも、取るにたらない笑って流せるウソもあれば、重大で許しがたいウソもあります。今回あなたが彼女についたウソは、彼女にとっては後者だったのでしょう。 あるいは、ウソの軽重に関わらず、ウソが嫌いな彼女なのでしょうか。「嘘をつく人は信用できない」と言っていますね。 もしそうだとすると、彼女がウソを嫌いな事を、お付き合いしているあなたは承知していたはずです。彼女の気持ちを傷つけるのを分かっていながら、あなたは彼女を裏切った事になります。 バレなければなかったのと同じと考える事もできますし、そう考えたから彼女にウソを言って九州にお出かけしたのでしょうけれど、バレたかどうかに関係なく、彼女を裏切った事は変わりません。 今回のウソが、彼女にとって重いウソだった可能性もあります。遠出してあなたがコロナをもらってきて、あなたが発症するだけなら自業自得ですが、実際にはそれだけでは済みません。あなたの周りの人にも感染させるリスクがあります。彼女にも。 十分に気を付けていても、あなたが絶対に感染しないと言う保証はないのです。彼女には、無責任な、軽々しい行動に映ったのでしょうし、「もし九州に行ったのが分からなかったら、私は普通にこの人と接して、私もウィルスをもらってたかもしれない。そんな事も考えられないのか、それとも私の事を大事に思ってくれていないんじゃないの!?」などとあなたに不信感を抱いてもおかしくありません。 自分にも周囲にもリスクを背負わせてまで会わなければいけなかったのですか?同じ事を彼女にも聞かれているかもしれませんが。 彼女はあなたに裏切られ、あまつさえ感染のリスクまで背負わされそうになったのです。「帰って来て検査を受けて陰性でした!」と言いたいかもしれませんが、彼女をだましたのは動きません。 No.1の方も仰っている通り、信頼を失うのは一瞬でできますが、それを取り戻すには長い時間が必要です。その覚悟がありますか? タイトルは「一つの嘘ですべてを否定する彼女」。ここからわたしは、「一回ウソついたぐらいでヘソ曲げてんじゃね~よ」と言った「逆切れ」みたいなものを感じます。 信頼を取り戻したいお気持ちは分かります。そのためには、まずあなたの行動を彼女がどう感じたかをよく理解するべきです。まだそこが足りず、彼女に比べて軽くお考えなのではないかと感じたので、キツい事を書きました。これでわたしに腹が立つ様では困りますし、彼女には「反省が足りてない!まだ理解してない!」と見抜かれてしまうでしょう。

batk1
質問者

お礼

おっしゃる遠いですね。 深く反省して、しっかり彼女に謝ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.6

あなたが嘘をついたことはその方が丸く収まると思ってのことですよね。彼女はその嘘を見破って信用できないとなりました。それがいわゆる価値観の違いってやつです。恋人としてこれからもお付き合いを続けようと思えば、その事実を持って、お互いが歩み寄って、お互いが納得する落しどころを見つけるのが大事かと思います。 あなたからの歩み寄りは二度と嘘をつかないようにする、これからは何でも事前に相談するとかでしょうか。彼女は今回のことを流して、普段通りに接するようにする、でしょうかね。だけど、彼女は避けているように思うほど、会ってはくれないということです。あなたが思う以上に重大な嘘と捉えて、関係を修復するつもりがないのではないでしょうか。そうなっているということは今の問題で別れなかったとしても、早々に別れるような問題が起こって別れる事になりそうな感じがします。 とにもかくにも彼女が関係を修復しようと動き出すまではあなたにできることはないと思います。その時が来るかどうか解りませんが、待つしかないですね。待てないなら、次に行ってもいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15057)
回答No.5

心配かけたくなかったから?なのかな?本当は、彼女は、そういう(コロナ禍で、うろうろするような人は、ちょっと…と言う真面目な方なのでは?)だとしたら意味は変わって来ると思います。 価値観で、感染症のことだから、そういう嘘は1度だけだからは通らない気がします。緊急事態宣言時に会いに行くという気持ちが理解できません。私なら、別れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citizen_S
  • ベストアンサー率41% (272/648)
回答No.4

こんばんは。 じつは「心配をかけたくなかった」よりも、彼女に反対されるのがわかっているから隠したいという気持ちのほうが大きかったということはありませんか? もしそうならそれも彼女に見透かされているでしょう。本当に心配をかけたくないのなら行かなかったでしょうから。つまり、「彼女のために」=「彼女のせいで」必然的に嘘をついたと言ったのもなおさらまずかったと思います。彼女から見れば、質問者さんが好きなことをするために嘘をついたあげくにその責任をとっさに押しつけられたことになります。 「たった一回のことを」「一度○○しただけなのに」は浮気などでもよく聞くセリフですが、おそらく相手の立場や気持ちを考えないで自分の欲求を優先してしまうのですね。 しかし万引きや強盗、暴力と置き換えてみれば子供はともかく成人になったら苦しい言い訳に映るはずです。銀行に「たった一度盗んだだけなんですから」と言っても「はぁ?」でしょうし、介護施設で高齢者に暴力を振るって「たしかにぶん殴って蹴りを入れたけど、たった一回だけです」も通用しないと思います(そう願います)。 つまり、肝心なのは「やられた側がどう感じるか」であってやったほうはそれにかんしてはなにも言えないということ。また、嘘がいやという人は嘘をつくという行為そのものがいやですから、自分が知らぬところで信頼している相手に嘘をつかれている(=裏切られている)、よく言われる「墓場まで持っていけばいい」、知らなければ存在しない・バレさえしなければどんな悪いことをしてもいいという発想自体も嫌悪しますからそこも要注意です。 >自分は彼女の信頼を取り戻すにはどうしたらいいでしょうか? → 質問者さんはたいして悪いことと思わず嘘をついて、今回のことも「たった一度で」と不服なのでしょう。おそらく彼女だって命にかかわるレベルなら一回であれ二十回であれ嘘も方便とするかもしれませんが、それ以外の不必要な些細なことで嘘をつく人はいや。すべきでないことを承知の上でしておいて、それを隠すための嘘、つまり責任逃れの嘘は不誠実でもっといや。そういう感じかと想像します。 子供ならともかく成人となれば、これはもう「どのくらい陽にあたっていたら皮膚が痛くなるか」くらいの根本的な感覚の差だと思いますから、どちらかが変わることはむずかしいでしょう。彼女の判断を待つほかないように見えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

女は自分で嘘を言うくせに!。男の嘘は許せない生き物です。あなたの嘘の中に更に嘘が隠れていそうかな!。嘘は相手への侮辱です。大切におもってない証ですね。自分に嘘つけないでしょ、自分の身体にハンマーで叩いたら痛いでしょ。大事な人を自分に置き換えて慮っていますか?。恋慕の情が浅いですね。女は欲深いですよ。だから深く愛さないとなりません。もう終わりでしょうね。次の人や周りの人々に嘘を言わない癖をつけた方が良いでしょう。真実一路が男の花道です。イケメンと毎日声をかけてくれるブ男と、どっちが選ばれますか。両者とも嘘を付きませんけど。ではでは!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kagerou2
  • ベストアンサー率25% (11/44)
回答No.1

>お互い仕事が忙しく会えるタイミングがそこしかなかったからです まず、多くの方々が世間に迷惑を掛けぬ様にと、「その程度の理由」を我慢してきたという事だけは先に伝えさせていただきますね。 本文読みましたが、「心配をかけたくなかった」という理由も判らないでは無いですが、やはりその程度の事を事前説明。納得して貰う事を避けたという点は、理解に苦しみます。 そこに嘘を付く必要を感じた訳ですよね? 宣言中だから? 疑われるから? それが面倒だから? そんな理由からだと思えます。 いずれもきちんと説明すれば納得してもらえる程度の事です。 恐らく、彼女の見解は正解だと思えます。 案外と本人の気付かないうちに、信頼性って失っていたのでは無いかと推測出来るからなのです。 軽い嘘を付く人は、自己のそれを無自覚な人が多いのです。 信頼を失うのは一瞬で可能ですが、信頼を回復するのは相当期間が必要になりますので、長期覚悟で日々取り組んでみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女に嘘をついてたことを話してしまいました・・・

    彼女との会話で何かあっても嘘をいうのはやめてよ。という事を言われ、実際彼女に嘘をついてる自分が嫌になり嘘をついてる事を正直に話しました。 ・他の女の子と映画行ったのに行ってないと嘘ついてた事。いかにも男友達と行ったように架空の話でごまかしてたこと。 ・彼女がはじめての彼女なのに前彼女がいたと見栄をはって嘘ついてた事。 正直に話したらショックを受けていました。あれ嘘なの?内容がどうのこうのより嘘をつかれてたことに腹が立つって言ってました。謝っているのですが信用、信頼を失ってしまいました。どうすればいいのでしょう?黙ってた方がよかったのでしょうか?

  • 友達と会話しててどうしても小さな嘘をついてしまいます。

    友達と会話しててどうしても小さな嘘をついてしまいます。 理由として、 1、話題がつまり沈黙が続いた時に何か面白い事を話さないとと思うと、そういう事態に陥る。 2、返答のセンスがあまりに単調すぎて会話が続かないので、こういう風に言った方が会話が盛り上がるかもと考えた時にそういう事態に陥る。 嘘をついてまで笑いをとる必要がないのはわかってるんですが、本当に話の返答が話が続かないような返答になってしまい、会話の話題もコロコロ変わります。どうやったらいい返答ができるようになりますか?

  • 彼女が嘘をつくことについて

    私には今1年半ほど付き合っている彼女がいます。彼女は当初バイト先の女の先輩とバイクを見に行くと言っていたのですがどうも様子がおかしいので問い詰めるとバイト先の男友達と2人でバイクのツーリングに出掛けていました。彼女は私がその事実を知ったときもうしないと泣いて謝って来たのですかの彼女を信用していた分嘘をつかれたショックと男の人と2人きりで遊んでいたことのショックの大きく信頼することが恐くなりました。 また彼女は最近男女で朝方まで遊ぶ事が多く自分はそれをよく思っていません。なので彼女と話し合い遊ぶのは深夜の2時までと話し合い彼女はそれに納得し約束もしました。 ところがその約束を次の日には破りバイト先の男女の友達と遊んでいました。 私は彼女の事が大好きです。ですがいまの心境はもう彼女を信頼することはできないと思っています。 この先も付き合っていくにはどのようにすれば良いのでしょうか? また自分にとってこのまま付き合っていくか別れるべきかどれが正解なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 彼氏に嘘をついた件!

    わたしは、先日友達とユニバーサルスタジオに行ったのですが、彼氏には友達とカフェをすると言って嘘をつきました!理由は彼氏はコロナに敏感で行くことを知ったら嫌な思いをすると思ったからです。 しかし、わたしの友達がインスタにユニバの写真を投稿し、それが彼氏に見つかりバレました。 そこで私に対して、嘘をつく奴は信用できないと言って口を聞いてくれません。わたしは嘘をついた理由を話し謝罪をしましたが、LINEも既読無視されます。 たしかに嘘をついたことは悪いと思いましたが、たった一回の嘘(悪意のない)で信用まで失うでしょうか?正直納得がいきません。 ただ、仲直りはしたいです。この場合どうしたらいいでしょうか?

  • 韓国の男の子と嘘

    こんばんは。 今少し、悩んでることがあります。 韓国男友達がいるんですけど、彼が最近小さな嘘を頻繁についていることがわかりました。。(これは、別の友達とのメールのやりとり、及び会話から判明) ホント信頼してた友達なので、「どうして?言ってたことと違うんじゃない?」と言っても、私より上手な英語で切り替えされます。。 大切な友達と想ってるのですが、、彼にとって私は「嘘」をつきやすい単なる日本人なのでしょうか、、 最近、彼を信用できずに連絡をとりにくく思う自分も嫌で、、、 間違えて、メールを送ってしまった時もあきらかに送信済みに彼のアドレスがはいっているのに、彼に聞くと「そんなメール受け取ってないよ」とのこと。。。別に、変なこととか一切書いてないメールだったから、問題ないし、、嘘つく理由がないのに、、 些細なことですが、何故かひっかかります。。 別に韓国だからっていうわけじゃないんですけどね。 彼にとって、私の存在ってなんなのかなーって。 もしかしたら、バカなヤツっておもわれてるのかも、、なんて思っちゃうんです。。

  • 嘘ばかり・・・なぜ?

    友達について相談です。とても嘘が多いです。会話していてもさっきと言っていることが違ったり(例えば○○君とはずっと会っていないと言っていたのに昨日一緒だったりとか)車はエルグランドだと言っているのに実際はレガシーだったり(駐車場を見ればすぐに分かる)。今日は洗車して~と言うがよく考えると大雨だったよなぁとか。話しているときは面白いので笑えますし「さっきと言ってることちがうじゃない~」と突っ込んでいると話が進みません(なので言いませんが)嘘自体は小さな嘘なんですがすぐばれるような嘘ばかりです(間違っても突っ込んでもらいてくれ冗談を言っているようにも思えません)。何かしら面白おかしく話を作っているようなんです。なぜそんな作り話や嘘ばかりいうのでしょうか?害はないので困っている訳ではないですがどこまで信用していいものやら・・・。最近では「結婚してる」と言うのも「もしかして嘘?」と思える程です。

  • 許せるウソ?許せないウソ?

    彼女が高校時代の同窓会に出席し、 「二次会行くから遅くなる。女だけで行ってくる。」 と電話で連絡がありました。 そして深夜遅くにも 「朝方になりそう。女だけだから安心して!」 と女友達だけの写メールを添えて送ってきました。 そして朝方に帰ってきた彼女に冗談混じりで 「浮気してきたんじゃないの?」 と聞くと 「二次会も三次会も女だけだから何もないよ。」 と言われたけど、それはウソでした。 その昼には、知らない男から何度も携帯が鳴り、 僕の前では、その電話をとろうとしませんでした。 不信感が募り、携帯をチェックしたら お互いに一晩中連絡を取り合った形跡がありました。 メールを見ても男連中と合流している感じでした。 同窓会くらい別にどうも思わないけど、 ウソをついたことが許せませんでした。 彼女は、心配させたくなかった。何もしてない。 と言っていました。 “何も悪い事しないけど、心配させない為にウソをつく” なんてことはよく聞くケースですけど バレてしまった今となっては僕的には気分が悪いだけです。 “そんなウソをつく女とは信頼関係を築けない!” そう言って許せない僕は 間違ってるのでしょうか…?

  • 嘘をつく癖がどうしても抜けなくて困っています

    付き合って3年になる彼女がいます. 彼女との会話の中で,どうしても小さな嘘をついてしまう癖があり,それが原因でもめ事になる事が多くて困っています. 自分でも治したいのですが,つい不意に嘘が出てしまい,その発言をカバーするために嘘をつき続け,あとで矛盾が出て白状して信頼を失う,ということを何度も重ねています. たとえば, (1)女友達から電話がきても,「男友達からだよ」と言ったり, (2)勉強をしている,とメールをしたが実際は休憩していたりなどの本当に細かい事です. (1)では,女友達からの電話であればどこの誰なの,と追及されたり,電話しないで欲しいとの事でもめたりするのが嫌で,面倒でつい男友達からだと口走ってしまいました. (2)では,勉強していると言えば電話などで構わなくて済むと思いつい面倒で言ってしまいます. 基本的に「正直に言うと説明や対応が面倒」と思い反射的に嘘を口走ってしまう癖があるように思います. しかし,嘘が発覚した場合はそれより数倍の時間がかかる事はこれまでに何度も経験してしまいましたが,どうしても反省なくかさねがさね小さな嘘を反射的に言ってしまいます. 自分でも後から後悔することは非常に多いのです. 心構えの問題か,どうしたらいいのかアドバイスいただけますと幸いです.

  • 彼氏に嘘をつきました。

    付き合って4ヶ月になる7つ上の彼氏がいます。前の彼氏は2年付き合っていてその時に好きになった人が今の彼氏です。前の彼氏の時とは比べ物にならないくらいお互い素を出せて、でも気を使うところは気を使う。趣味も価値観もなにもかも自分を飾らなくても一緒にいれる最高な人です。ですが付き合ってすぐのとき、インスタグラムのダイレクトメッセージで先輩の友達(男)からメッセージが来て、ちょこちょこ返していたのですが、何もやましいことはないので彼氏にメッセージだれかとしてるんちゃう?ってノリで言われてしてないとキッパリ言ったあとに見せてと言われバレました。その時に俺、嘘つかれるのが1番いややしまだ遊びたいなら俺じゃない。萎えるからもう一切やめてと言われ、それからは友達と飲みにいくのも、寝てしまって連絡返せなかったときも起きたてのムービーや写メなどを送って信用を取り戻そうと頑張りました。 ですが、昨日こないだ親友の好きな人がCLUBにいて、会いたいからついてきて欲しいとお願いされ断れなくて行きました。彼には友達とドライブしてると嘘をついて。それがバレてしまい、やってしまったとパニックになり嘘に嘘をかさねてしまい本当に信用をなくしました。彼にはこのまま付き合っていても私が成長しない。今までなるようになってきたと思う。今回の事で学んで欲しい。別れようと言われわがままだけど私は嫌だと言い続けました。ですが何を言っても前も言ってた。もう無理の一点張りで、そーなるのは私も理解しています。でも、もし別れなくてすむのならなんでもします。LINEも男の人は必要な人以外すべて消しました。ほんとに1から彼とやり直したいです。今まで以上に信頼を取り戻すのに時間がかかるのもわかっています。彼は俺じゃなくてもっと若くてノリのわかる人と付き合った方がいいと言われ、俺も信用できる人と付き合いたいと言われました。私は彼女として成長していきたいし、彼のそばで学んでいきたいと思っています。ほんとうに愛してるんです。彼は今朝仕事に行きましたが、お昼ご飯を私の分もわざわざ家に帰ってきて渡してくれました。なんでこんなに優しい人を。と涙が出そうで仕方がありませんでした。今日は家に帰ってと言われましたが、帰らないと言ったらじゃあゆっくり考えて。と言われまた仕事に行きました。帰ってきたらもういっかいちゃんと伝えようと思います。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 小さな嘘をつく彼。

    付き合って1年の彼が年末にセクキャバに行った、ということが判明して大喧嘩になって以来、彼に対してまず疑ってかかるようになってしまいました。 「先輩に誘われて断れなかった。酔っていたし興味があったというのも否定しない。今は傷つけた罪悪感しかない。二度とそういう店には行かない」という釈明は、それだけ聞くと誠意があると思いますが、発覚するまでは「浮気?多分俺は浮気をする自分を許せないからしないよ」とか「大体俺が浮気したらすぐばれるって」などと言って私を安心させていた(悪く言えば騙していた)経緯があるので話半分にしか聞けません。 他にも、オープンしたばかりのカフェに二人で行ったときに、実は彼は私と来る前に来た事があるのに、初めて来たと嘘をついたことがあるし(二人で来た、と思いたかったから…と釈明してましたが) 手料理を振舞ったときも、前の彼女にも作ってもらったことがあるくせに「彼女にゴハン作ってもらうのは初めて」と嘘をつきました。 (初めて、って言えば私が喜ぶと思ったそうです) 私には、完全に要らない嘘です。 本当のことを言われたら傷付くというわけでも無し、 捏造してまで言われて嬉しいことかといわれればそうでもないのです。 むしろ彼が「嘘をつく人である」という事実だけが残り、ここ2ヶ月ほどで、1年かけて築いた信頼関係はガタガタに崩れています。 嘘をまったくつかないことが美徳だとは思っていません。 でも嘘をつかれたとき、どう受け止めたらいいのかがわかりません。 一度信用できなくなったら、もう付き合っていくのは難しいですか? 彼は「信用を取り戻したい」と言っていますが、嘘をついていないことを証明するのは嘘をついていることを証明するより難しいと思います。 私は別れたくないと思ってますが、目下寂しいから別れたくないのか、好きだから別れたくないのかわかりません。 マンネリ化はしてるし会えば喧嘩だし、正直もう疲れました。

このQ&Aのポイント
  • windows11にアップデート後、P-Touch D600でラベル印刷をするとエラーが発生し、印刷ができない問題が発生しています。
  • windows11へのOSアップデート後、USBケーブルで接続されたP-Touch D600でラベル印刷する際にエラーが発生し、印刷ができないという問題が報告されています。
  • windows11にアップグレードして以来、P-Touch D600でのラベル印刷ができないという問題が発生しています。エラーが表示されて印刷ができないため、解決策を探しています。
回答を見る