自分の機微情報の管理が抜けているといわれました!お金の話とかするときは用心していますか?

このQ&Aのポイント
  • 自分の資産に関する情報を話す際に、機密情報の管理には気を付けなければなりません。
  • 近所の人が金に困って悪い人になった場合に、機密情報が漏洩する可能性があります。
  • 個人のセンシティブな情報を扱う際には注意が必要であり、慎重に行動することが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

自分の機微情報の管理が抜けているといわれました!!

お金の話とかするときは用心していますか? 貯金とか株とかそういう自分の資産の多寡に関することです そういうのの機微情報である、どこの金融機関をつかっているかとかを 「ちょっと○○銀行にお金おろしてくるわー」とか家族に話してから いったりしてたんですが、 そういうのもヒソヒソ声で話さないと、近所の人が金に困って 悪い人になった場合に、 この家は○○銀行の預金があるはずだなと金取られちゃうでしょうか? 近所の人の方がうちよりも金もっている感じで気にしていなかったのですが、 そういうの気にした方がイイヨといわれて、 自分は、こういう個人のセンシティブな情報を扱うことに関して ちょっと抜けているところがあるので 注意深く行動した方がいいかと思いました。 皆さんも注意されていますか??(;・∀・) 教えて下さいよろしくおねがいします。(´・ω・`)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2554/11357)
回答No.2

別に問題ないと思います 相応の資産家なら多少は気にすべきかもしれませんが庶民なら問題ないでしょう ただ人前でお金の話をするのは恥ずかしい事であると考える人もいますので、そういう意味では気をつけるのは良いと思います 防犯というよりマナーですね

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ( ´∀`)

その他の回答 (1)

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.1

銀行に貯金がない家庭はないでしょ 「ちょっと○○銀行にお金おろしてくるわー」 これを聞いて大金があると思う人はいませんよ 銀行に行って数万円おろす程度でしょ。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ( ´∀`)

関連するQ&A

  • 個人情報

    近所の御主人が銀行勤めの方がいます。 私の家はメインバンクがその銀行になるわけですが、近所の御主人には私の家の預金残はわかっちゃいますか?

  • 宝くじ当たって数千万・・・あなたならどう管理する?

    宝くじに当たって数千万、この資産を管理するならどこから始めたらいいでしょうか?そのまま持っておくのもあれなので、株や不動産に自分で投資するか、それとも運営会社をさがす?そんなのありますか?金利の高い銀行に預ける?定期預金? どんなオプションがありますか?

  • 銀行はどの程度自分を調査しますか?

    就職活動中の大学生です。銀行に就職を考えていますが、銀行は自分のことをどの程度調べるのでしょうか? 1、3つの銀行に預金していますが、預金額は調べられるのでしょう   か? 2、株式で資産運用しているのですが、どこにいくら投資しているかと  いうことはバレますか? 3、奨学金一種を受給していますが、選考の際不利になりますか?一円  も使っていません。 4、住んでいる家の名義が、母方の実家の祖父になっているのですが、  祖父について調査するのでしょうか?また、祖父がいくらの資産を  保有し、どのように運用しているかもわかってしまうのでしょう   か? 質問が多くて申し訳ありません。わかる方がいらっしゃいましたら、回答お願いいたします。

  • 3000万円をどう管理するか

    普通預金と1年以内に満期になる定期預金と債権の合計が約3000万円あります。 今すぐ使う予定はないのですが、どう管理するのが賢いでしょうか? 数ヶ月~数年の定期預金のキャンペーンを満期になったら入り直す、というのを繰り返していますが、面倒なうえに金利が下がる一方です。 証券会社の口座は持っていますが、投資信託は信託報酬を考えると無駄な気がしたのと、株は値下がりが心配で、債券投資しかしたことがありません。 でも、最近は債権商品もほとんど無くなってしまいました。 これ以外の資産は、5年以内満期の定期預金が2500万、債権が1100万、養老保険が500万です。 女性、40代前半、持家なし、結婚予定あり、子育て予定なし。 結婚相手の資産・収入はゼロ(考慮しない)、現在の手取年収600万は近い将来、無くなるかもしれないという前提で、今後、どのように資産を管理したらよいか、アドバイスいただけないでしょうか? 自分としては、個人年金を買ってみる、気に入ったマンションがあれば買う(でも、よほど気に入らない限り、賃貸でいいかな? と思っています)、くらいしか思いつきません。 元本割れが怖くてリスク資産に手を出せないのですが、銀行口座に1000万ずつ寝かせておくのはバカでしょうか?

  • 祖母の資産の管理

    質問させていただきます。 祖母が寝たきりで老人ホームに入所になりました。 物事の決断や判断能力がないものの預金通帳など資産は子が管理するのが当たり前でしょうか? また、上記のようなものがおり、世話人が銀行からお金を引き出そうとした場合、通帳と印鑑が あれば誰でも引き出せるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • カナダ移住のための情報(所得税や金利等)

    カナダ移住を具体的に考えており、カナダに関するさまざまな情報を求めています。 とりわけ気になるのが所得税率(州によって違うのであればバンクーバーのある州)や、銀行の金利(代表的な銀行の定期預金等の金利)を教えて頂けませんでしょうか。 またその他何かお金に関する良い情報があれば教えてください。

  • ペイオフ解禁について、もう少し詳しく

     ペイオフ解禁の説明はテレビ・新聞などでは 「1000万円(とその利息)までを預金保険機構が保護する」と説明がされています。 「1000万円を越える部分については返ってこなくなるのか?」と心配をしていると「否、そうではない。銀行に残っておる資産を、預金額に比例して減額された額が返ってくる」と説明をされます。  そこで、実際に銀行が破綻をしたとします。  預かり預金残高100に対して、銀行の資産が90しかない状態だったとします。その銀行の預金者がすべて確定させたあとで   1000万円以下の預金の総合計は50   1000万円以上の部分の総合計が50  だったと仮定します。  この場合、例えば、2千万円の預金がある人は1800万円しか返ってこなくなるという理解で良いでしょうか?  ここで疑問が、この場合、預金保険機構の助けを借りなくても、1000万円以下の預金は保護されることになります。  それとも、1000万円を超えない部分について、銀行の資産が足りない1割分を預金保険機構が保護をして、1000万円を超える部分については、銀行の資産が9割分しかないので、10分の9に減額されて、『2000万円の預金がある人なら、1900万円が返ってくる。』のでしょうか?  前者であれば、預金保険機構がお金を出さないといけない時点で、1000万円を超える部分は一切返ってこないことになりますし、後者であれば高額預金者の預金保護にも、預金保険機構のお金が使われることになります。  それから、名寄せや不良資産の売却・現金化など、銀行の資産額を確定する作業は膨大な時間がかかりそうです。それまでは、何割分が返ってくるのかわからないという事態になって、その間預金が引き出せないということになるのでしょうか?

  • 人間関係の機微を書物で学ぶ

    20代大学生男です。 ちょっとわかりづらいタイトルだったかもしれませんので詳しく書くと、自分は人間関係の機微というのに全くではないけれども通じていない気がするのです。そして、恋愛をして、友達と遊んで、みたいな「10代の青春」というべき歴史を持っていません。 それとは違うとは思いますが、高機能発達障害(アスペルガー)の人によく似た傾向があります。 なるべく直してきましたが、情よりも知が先に立ちやすく、何気なく交わされている話題を細部にまで追及するような喋り方をしてひかれたりする質です。 が、人間関係を望んでもいるし、相手にとって何がより良いのか、などを考えて行動しているつもりでいます。(感覚がずれているのか、あまり相手のためになっていないことも多い) きっと、気持ちの伝え方(読み取り方)を知らないのだと思っています。平均的な人の持っている人間関係での知恵を100とすると70くらいは持っています。 さて、30をどうやって埋めるのでしょうか? 今考えているのは、社会学・心理系・哲学の専門書、小説など(一般向けの人間関係ハウツーものも)を数多く読んで人間関係全般を「理解」することです。 常識的には「それではうまくいかない」と言われそうですが、そもそも人間関係の機微というものが経験からの「知識・理解」である気がしていて、ならば本である程度は経験を埋められるかも、と思っている次第です。 (ほとんど思春期の経験の蓄積がないのです) 他によい方法がある。 あなたの態度が間違っている。なので、こうすればよい。 などといった意見(これ以外でももちろん可)をお願いします。 似たような感覚を抱いている方々のためにも質問を立てました。

  • 雑多な口座の管理方法を教えてください

    ネット銀行の定期預金とか、投資信託とか、マメに作っていたら、銀行や証券会社の口座が雑多になってきました。ネット銀行のサービスで、これらを纏めて管理するサービスも使ってます。ただ、最近不安になってきたのですが、口座が一杯ある事で、もしも自分に万が一のことがあったときに、家族に自分の持っている株とか銀行預金とかをどうやって知らせるかが気になっています。みなさんどの様な方法で備えていますか?また、そういうのに気の利いたサービスって無いものでしょうか?どなたか教えてください。

  • 高額所得者や高額納税者、資産家はどのようにして財産管理をしているのでし

    高額所得者や高額納税者、資産家はどのようにして財産管理をしているのでしょうか。  芸能人や高額納税者、資産家はどのように資産を管理しているのでしょうか。中にはタンス預金ならぬ金庫で現金を保管している人もいるのかもしれませんが、信託銀行とか、弁護士などが資産管理をしているのでしょうか。  私はこうした人達とはまったく無縁な、やたら税金とか引かれている貧乏サラリーマンです(笑)。  分かる方おりましたらご回答ください。

専門家に質問してみよう